• 締切済み

会社を無断退職した場合の対処

正社員で入社した会社を一日出勤しただけで無断退職した場合の対処の仕方を教えて下さい。 自分のモラルが欠けていることは承知しております。 正社員で入社した会社を一日出勤しただけで無断退職致しました。無断退職日(一日出勤した日の翌日)の午後に辞めるという意思と一日分の給与拒否のメールを送り、退職届も無断退職した当日に郵送しました。書面での雇用契約は結んでいませんし、就業規則等の提示はされておりません。 タイムカードのみ押しました。 この場合給与の拒否はできますか?また、雇用保険や厚生年金等には加入した事になるのでしょうか? あと、一日で無断退職したことが、次の職場にわかってしまう可能性はありますでしょうか

みんなの回答

noname#93549
noname#93549
回答No.5

小さい会社で人事を担当している者です。 採用した人が、出社初日で退職してしまう…という事は、中小企業の人事担当なら「日常茶飯事」と言うのが正直な感想ですよ。 腹を立てたり、嫌がらせをしたりとかは考えたことはありません。 私だったら「社会保険の手続きをする前に辞めてくれて良かった」と思います(笑) さて本題ですが、年金手帳も雇用保険被保険者証も「未提出」とのことですから、社会保険の手続きを済ませている事は考えられません。 だって、被保険者番号がわかりませんから…(調べる方法がない訳ではありませんが、そこまでする事は皆無) また、1日で辞めてまったのに、改めて手続きをするメリットは会社にも全くありませんからしないでしょう。 次に、給与の方ですが、結論として「貴方が受け取らなければ良い」ということです。 ただし、銀行口座を会社に伝えてあるのであれば、拒否していても振り込まれると思います。 例え、本人が拒否していても、会社にだって給与を支払う義務がある訳です。 たった1日分の給与のために、後でもらってないとか訴えられては困りますから(貴方がそういう人ではないのはわかりますが)法令遵守に気をつけている会社であれば支払うようです。 そうなると、源泉徴収票をご丁寧に送ってくる会社もあります。 もちろん、そうでない会社もあります。 どちらにしろ、会社に連絡して「どのような対応になるのか」を確認してみた方が良いと思います。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

人事担当です その後は連絡も謝罪もされていないのでしょうか? (電話または訪問で...) >この場合給与の拒否はできますか? するのは貴方の勝手ですが、会社が受けるかどうかは判りませんね ・貴方が非常識は辞め方をした ・私がその会社の担当者でかなり頭に来た その時は嫌がらせをするかも? ・給与は1日分支払う ・社会保険料は1ヶ月分請求する ・その他あらゆる合法的な嫌がらせを考える 老婆心ながらキチンと謝罪される事をお勧めします 口頭でも雇用契約自体は成立します 会社が雇うと言って貴方もそれに応じたから勤務されていますので... とにかく謝罪だけされれば白紙状態で雇用関係がなかったことにするのが一般的です

回答No.3

今回が初めての就職ですか? 出勤された時に年金手帳を提出されましたか?もし初の就職でなければ、離職票とかもですが、提出してなければまだ従業員登録についての手続きがされてない状態と思います。 就職が決まってからどの位の期間があったかとか担当者の能力にもよりますが。 面接や研修があっても、実際出勤してみないとわからない事もありますよね。あまり簡単に考えてもいけませんが、何があったのかはわからないけど、次回の就職は慎重に決められた方がいいですね。ご自身が一番思っているとは思いますが。 頑張って仕事見つけて下さいね。

takuty06
質問者

補足

2度目の就職です。年金手帳や雇用保険被保険者証は渡しておりません。この場合でも会社は手続きをおこなえるのでしょうか? 内定をいただいたあと2日後に出社しております。 社員数30名程度の会社で人事部はありません。

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.2

入社されても、社会保険加入手続きは、即刻行われることは、常識からして有りませんから、あなたが其の会社に入社したこと自体が、記録として社員名簿に記載される確率は、50パーセント以下の割合でしょう。入社されてせめて2週間くらい在籍してからの無断退職なら別のお答えになりますが、たった、1日では在籍したことにはしないでしょう。 もし、社員名簿に記載されても、退職届けが郵送された時点で、あなたに関する書類は、破棄処分を受け、あなたと、関係した事実は全て抹消される公算が高いです。 給与計算は行われません。あなたが辞退したのですから、出金する必要も無いし、前述したように、定着するか未定の方の社保加入は、早くて1週間後くらいだから気にされることはありません。 記録が何も無いですから、再就職される場合は、其の会社に在籍したなんて記入しないことです。

takuty06
質問者

補足

2度目の就職です。年金手帳や雇用保険被保険者証は渡しておりません。この場合でも会社は手続きをおこなえるのでしょうか? 内定をいただいたあと2日後に出社しております。 社員数30名程度の会社で人事部はありません。

noname#152554
noname#152554
回答No.1

無断退職した、その会社に問い合わせてみるのが一番だと思います。 >次の職場にわかってしまう可能性はありますでしょうか? ↑ その会社の人事課長が「超」イジワルで性悪な人間だったら、分かりませんよ・・・。 口コミで、どんどん「悪口」を言って回るかも・・・。 何が原因で『一日出勤しただけで無断退職した』のか分かりませんが。 先ずは、 「僅か一日出勤しただけで、無断退職してしまいました。 本当に、申し訳有りませんでした・・・」 と、頭を下げて去って行く方が「利口」な事は「確か」です。 言われ古された言葉ですけど、 「人に頭を下げられない人間は、一生『半人前の子供』です」 もう少し、大人に成りましょうよ。

関連するQ&A

  • 会社を無断退職しました。

    会社を無断退職しました。 雇用保険には加入しましたが、10日ほどで無断で退職してしまいました。 雇用保険の喪失などは会社が勝手にするのでしょうか? また新しい職場には雇用保険に加入する際大丈夫でしょうか? このことがばれませんか? 不安です、だれか詳しい方いましたら教えてください。

  • 無断退職後の就職活動

    無断退職後の就職活動 ただ今就職活動をしているものです 1年ほど前に正社員で入社した会社を過酷な労働条件で欝に近くなり 3ヶ月の試用期間が終わる直前で退職届けを出して 無断退職していました 入社後に雇用契約書にサインもし、社会保険にも入ってました その後2、3日電話がきましたが全く出ずにに今にいたります アルバイトを転々としながら生活してきました そのご社会保険から脱退しましたという通知みたいのが社会保険事務所から送られたきり なんの通知もありません 前の会社には謝罪しようと思い、何度か電話しようとしたり、 会社の近くにもいこうと思いましたがそのたびにめまいや息切れ がし、足がすくんで何も出来ずにいまにいたります 正社員を目指して再就職活動をしようと思うのですが この無断退職の事は正直にいった方がいいのでしょうか? 人としてどうかと思いますが それともその会社にいたこと自体隠しておいた方がいいのでしょうか・・・ 調べればわかるとは思いますが・・・

  • 定年退職となってしまいますか?

    私が相談された内容となりますがよろしくお願いします。 58歳入社時に口頭で(雇用契約は無し)65歳までは正社員として、その後は双方の話し合いにより嘱託として再雇用できるとのことだったが、60歳誕生日を4ヶ月過ぎた後、会社の方から「就業規則で60歳誕生日で定年とするといった規定があるから、この後の給料締日以降は嘱託としてなら再雇用する」といった申し出があった場合、会社からの申し出に応じなければ退職となるのでしょうか?  ちなみに入社当時から就業規則で60歳定年規定、再雇用制度の導入はされています。また、60歳誕生日時点で会社からの定年、再雇用の話はなく、給料は正社員時と同じ給料が支払われているため、会社側もそのまま正社員として雇用する意思があったのだと思われますが、本人は確認しておりません。  私は、入社時の話が口頭であること、就業規則に規定がある以上会社側の申し出が不当であるとまで言えないのではと思っております。  いかがなものでしょうか?  (詳しい内容での再度の質問となります。よろしくお願いします)

  • 退職する際就業規則で定められている期間より早く退職することはできますか?

    現在の会社に勤め始めて1か月半経ちます。 正社員雇用ということで1か月の試用期間を経て面談した際に契約社員にならないかと言われました。私は正社員と聞いていたので、契約社員となるのなら考えさせてくださいと答えると、正社員でいいと言われ、雇用契約書を交わしました。ただ、正直言っていることが二転三転しているので不安もあり、転職活動をしていました。 この度内定をいただいたのですが、民法では14日前に退職届を提出しないといけないことになっているように、就業規則で退職届は○日前までに届け出をすることと決まっていると思います。今の会社に入社した際、就業規則というものを渡されていないので確認ができません。ただ、正社員が10人を超えている会社なので就業規則は作ってあると思います。 たとえば14日前までということが決まっているとすれば、14日前までに仕事を辞めて次の会社で働くことはできないのでしょうか。内定をいただいた会社が急募で募集をしていたこともあり、14日以内に退職できないとなれば、諦めるしかなくなるのでしょうか。

  • 無断で退職してしまった場合

    6年近く勤務していた会社を先日無断で退職してしまいました。 数年前に退職したいと伝えたのですが、一週間休んでよく考えてくれと言われました。 退職したいと伝えるのに1年以上も要したのですが、結局そのまま勤務する事になってしまいました。 今年に入ってようやく辞めると伝える事が出来たのですが、このままいくとまた辞められないんじゃないかと不安になってしまい、そのまま無断で退職してしまいました。 退職理由は、減給により生活が苦しくなった事・体調悪化の原因が仕事であった事・労働基準法違反をしていた事などです。 正直、とても後悔して反省もしています。 電話で謝罪しようと思ったのですが勇気が出ません…。 ここで質問なのですが。 無断退職した場合、履歴書にはどう記載すればよいですか? 正社員として働く為にハローワークへ行こうと思っていますが、必要な書類などはありますか? 身勝手な質問、失礼します。

  • 途中退職の場合、雇用保険料は引くのですか?

    小さな会社の経理をしています。 4月に入社した社員が、先月(8月21日)から無断欠勤で行方不明です。 退職した日を最後の出勤日にした場合、保険料は引くのでしょうか? 色々カテゴリーを見てみて、社会保険料は引かなくて良いみたいですが、厚生年金・年金基金・雇用保険も全て引かなくて良いのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 退職の意向を告げる時期と退職方法

    昨年4月に入社した会社を、 今月中に退職したいと思っています。 給与は25日締めで、支払いは末日(給与は銀行振り込み、交通費が手渡し)です。 4月から正社員として雇われたのですが、雇用保険は、いれてもらっていません。 また健康保険は何度も請求してやっと8月からいれてもらいました。 社長は人をモノのように扱う人で、就業規則もなく、サービス残業等も当たり前なところです。ほとんどの人がすぐ辞めていくような会社です。 過去にも、社長は理不尽なことを言ったりして、キレて翌日には辞めていく人も何名かおりました。 そこで退職の際に、悩んでいることがあります。 いつ退職の意向を伝えるか?ということです。 まだ会社には退職する意向を伝えていません。 4月の入社以前に1週間ほど研修を行い、その際も研修の日数が少ないからということで、その分の給与は未払いでした。 そのようなことから、退職の意向を伝えた時点で、今月分の給与も未払いになってしまわないか不安で、まだ伝えていない状況です。 社長は普段本社におり、事業所にいることは少ないので、上司等職場の人間には今から退職の旨を伝えておき、31日に給与が支払われてことを確認してから、 社長に退職届けを出し、翌日から出勤しないようにしたいと思っております。今月末に退職した場合、25日分まではもらえても、31日までの分はもらえないのではないかと思っています。 法律では2週間前とのことで、このような方法では退職できないのでしょうか? なるべくなら円満退職したいですが、 研修期間の未払いや雇用保険等未加入など、納得できないことが多い会社なので、このような退職方法しか、思い浮かびません。 働いた分はちゃんと給与をもらいたいです。 良い方法を教えてください。

  • 無断退職

    こんばんわ 以前に心労から社員であったにもかかわらず会社を退職届一つ残して無断退職してしまいました。 もちろん私のした行為は悪いですが、その後会社から手紙で 「退職届は受け取ったが受理はしない。離職票、雇用保険者証、源泉徴収証なども渡さない」などといった文面で給料も支払われず、国民保険にも加入できないのですが、上記の事は許されるのでしょうか。 無断退職をしたため今後保険や給料は諦めなければならないのでしょうか。勝手な質問で申し訳ありませんが回答お願いします。 追伸なんですが その会社は一日14時間くらい働いても一日単位で残業はつかず、 一ヶ月で250時間を越えた場合のみ時間単位で残業がついたのですが それでも1時間850と、深夜手当て、残業手当込みで50円ほどしか 増えてなかったのですが、それは違法じゃないのでしょうか?

  • 準社員だから…と退職金をくれません

    私は平成11年10月1日に入社した社員でしたが今月20日に退職しました。会社での位置付けは準社員でしたが、給料体制が違うということで「雇用契約書」に賃金の記載のみで、準社員用の就業規則はありません。正社員と同じく社会保険・雇用保険加入して11年目です。 先日上司と話し合い、自己都合退職ですが就業規則に基づき退職金を請求したいと申し上げたところ「準社員ですから…慰労金という形で…」と、就業規則では社員が100万円前後もらえる退職金を10万円と提示されました。 準社員の雇用契約書には退職金をこうします、っていう記載がない場合は正社員の就業規則に基づき請求が出来ると労働基準監督署でも伺いましたが、その場で就業規則を見せて頂きたいと話すと、「パートアルバイトのは見せますが…」と社員用は提示してくれません。 私は円満退社を望み、紛争はしたくないのですが、内容証明郵便で請求しますと言ったら、「いや…そうされても会社も大変だからねぇ」と困り顔で、内容証明を書きましたが本当にもらえるのかどうか不安です。 請求する権利、支払う義務を話しても、準社員だから…の一点張りです。その準社員の就業規則は雇用契約書(雇用期限無し、日給賃金、住民税、残業手当て)以外にはありません。会社は雇用すれば退職金保険をかけているんではないのですか?全員ではないのでしょうか? また、準社員という位置付けをどのように理解したらいいのか、社員は社員だと認識しているのですがどうしたら良いのでしょうか、もらえないのでしょうか? なにか決め手はありますか?教えてくださいm(_ _)m

  • ”退職金なし”規定会社の場合

    1999年8月から2004年10月の約5年間、正社員として働いておりました。(給与は年棒制でした。) 諸事情により2004年10月に自主退社として退職し、同じ会社に派遣という形での雇用になりました。 この会社の規定で「退職金なし」とあったのですが、この場合はやはり退職金は出ないのでしょうか?

専門家に質問してみよう