• ベストアンサー

好かれたいのにいつも嫌われる

好かれたいのに嫌われます。 それで困っています。 と言っても酷い状況と言うわけではなく、通常の人が悩む程度のものです。 それでも悩んでいます。 初めて人間関係で悩んだのは中学の頃です。 それ以来10年超悩んでいます。 それまでは好きに話して好きに行動しても悩むことはなかったです。 誰かとケンカしても自然と仲直りできたしそれが当たり前でした。 それ以来、チームメイト、クラスメイト、など中学、高校、大学、社会人と常に誰か特定の人と揉め続け、その度に 孤独感を持って生きています。 (ネットなどで見る限りこれは当たり前のことだと思いますけど) いじめられたりと言うのではないのですが、悪口を言われたり、その組織の中に仲の悪い人が1人はいたり、と言う感じです。 問題はこちらは好かれたいと思って生きてるのに (これは誰もがそうでしょうが)、 その個々人は僕のことを嫌いなのか、あるいは通常のことのように 嫌がらせや悪口を言います。 僕は通常以上の頭の良さや運動神経、社交性を持ってると思いますし、 周囲からもそうだと言われます。 恋人もふつうにいたり、友人もそれなりにいます。 最近、職場を変わりました。そこの半数ぐらいの人とは仲良くできています。 しかし1人仲の悪い人ができました。きっかけは些細なことで、「もっと清潔にしろ」とその男性に言われたことでした。忙しかったので確かに汚くなっていたと思いますしそれ自体はその通りだと思いましたが、単に「きれいにして欲しい」と言えば済むところをここぞとばかりに愚痴愚痴と言われました。その人も僕から見たら問題のある人で、あんまりしつこいのでその人の欠点を言い返して仲が悪くなりました。 それ以来仲が悪いままです。 その人だけなら「そいつが悪い」で済むはずですが、今度は違う女性と仲が悪くなりました。その女性はなぜか最初から高圧的な人で、自分の仕事を投げてきたので、最初は受けてたものの、あまりに酷いので放置しておいたらトラブルになりました。(この場合は話し合いをして行動すべきだったとは思いますが) 相手は2人とも上司ではない(ただ一応は先入社にあたる)人です。 上司に相談したら「あの2人には問題がある。君はよく頑張ってるし、 君を尊重する」と言われました。経験上、ある程度認められてるとは 思うものの、口先三寸の可能性もあると考えています。 上司の許可のある以上、今後ある程度自分の意見を自信を持って通せると思います。けれど個人的にはそんな行為はしたくないのです。 そもそも同じ組織の仲間として仲良くしたいのです。 僕は平和的、理想的すぎますか? 確かに世の中には理想的な人ばかりではないです。特に会社や学校などでは偶然的な要素が大きく相手を選べません。きっとどんな相手でも 上手くやってく、のが理想なのだと思いますがどうしてもうまく生きません。 僕は基本的に自己的なやり方を貫く方だと思います。でもそれで相手のやり方と違ったとしても、そこまで批判的になりません。だから相手が自分の考え方ややり方と違った時になぜそこまで攻撃的になるか分かりません。 今まで仲が悪くなった先生、同級生、同僚などは10名を超えます。 もちろん一方で支持してくれる人もたくさんいたわけですが。 今の職場は微妙な感じです。 前の職場でもあったのですが、上司の動向を含め、周囲の人もパワーバランスを見ながら思考行動してる感を感じます。 もちろんいい人もたくさんいます。でも同じ組織なのに何で 反目し合わなければならないんでしょうか。 くだらないと思うし、そういう不毛な争いが本当に馬鹿らしく感じます。もっと自然に助け合って仲良くやっていきたいのです。 嫌な奴で嫌い、ってんなら分かりますが、僕は誰とでも仲良くしたいのです。優しくしたいし、優しくされたいのです。 でもいつもいつも誰かと揉めている気がします。そしてくだらないと 思いながらも悩んでしまいます。 いい歳して協調性やコミュニケーションについて、わけがわからなくなっています。何かいいアイデアはありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cobalt_X
  • ベストアンサー率34% (144/419)
回答No.5

40男です。 >でも同じ組織なのに何で反目し合わなければならないんでしょうか。 >そもそも同じ組織の仲間として仲良くしたいのです。 会社・学校なんでもそうですが、残念ながら「仲良しになることが目的の組織」ではありません。 逆に言えば、単に同じ会社にいるだけでなぜ「仲良し」にならないと行けないのでしょうか? 会社は単に仕事をして対価をもらうだけの場所と割り切って、個人的な付き合いなど一切しないという価値観の方もいらっしゃるはずです。 >きっとどんな相手でも上手くやってく、のが理想なのだと思いますがどうしてもうまく生きません。 理想論を言えばね、、もちろんですが。 現実問題、人類誕生してこのかた争いばかりでしょう。戦争も絶えることはないし・・・ >僕は基本的に自己的なやり方を貫く方だと思います。でもそれで相手のやり方と違ったとしても、そこまで批判的になりません。だから相手が自分の考え方ややり方と違った時になぜそこまで攻撃的になるか分かりません。 はい、あなたの考え方は「気に入らない人がいても、あからさまには批判などせず、ほっておく」という思想ですね。 それは私もそんな感じですので、共感できます。 ですが、「あからさまに批判して、周囲の共感を得たい」という性格の持ち主もいらっしゃいます。 「なぜそこまで攻撃的になるか分かりません」とのことですが、それはその人の価値観・性格です。あなたが「攻撃しない」と考えるのとまるで同じですよ。 自分が理解できないからといって、「わけわからん。悪人」と決めつける方がよほど人の気持ちを理解していないし、しようとしていないと言えるでしょう。 また、あなたの言っていることは矛盾していませんか? 「仲良くしたい」のであれば「あなたから仲良くする態度・気持ち」が無ければ、相手も仲良くしてくれようもありません。 あなたの言い分は、自分が気に入らない相手に対して「僕はほっとく(攻撃しない)から、あなたは僕に対して仲良くして!!」と言ってませんか?? >上司の動向を含め、周囲の人もパワーバランスを見ながら思考行動してる感を感じます。 組織を、組織として機能させるためにはそういったバランス・顔色を伺うことも必要です。 あなたの理想は「正しくはありますが、正論過ぎます」。 (そして上記の通り、矛盾を含んでいます) >嫌な奴で嫌い、ってんなら分かりますが、僕は誰とでも仲良くしたいのです。優しくしたいし、優しくされたいのです。 同じく矛盾です。 その嫌味を言ってくる人にとって、あなたは「嫌な奴で嫌い」なのかもしれませんよ。 それなら分かる(理解できる)のですか? そういう人にはあなたは優しくしない?それとも優しくする?どっちなんでしょう。 「誰とでも仲良くしたいのです。優しくしたいし、優しくされたいのです。」なら、まずはあなたが「誰にでも優しくする」ことが必要でしょう。 それをぜず「嫌な奴は嫌い」と言っていたのでは、仲良くできようはずがありません。 単に理想論をぶち上げて、「これが正論なんだから、みんな僕に優しくしてよ」ってワガママ言ってるだけの人にしかみえません。 あなたの思想も、「正論の押し付け」という部分で、結局争いごとを起こしている人たちとそんなに変わらないんじゃないでしょうか? そのように思えます。

publicpen
質問者

お礼

なるほど、そういえば矛盾ですね。 僕の場合(他の方もでしょうけど)会社組織として、 チームとして動かなければならない部分があって、 仲良くすることが重要である点もあると考えていました。 一緒に飲みに行きたい、付き合いたい、のではなくても 笑顔で仕事を頼んだり、笑顔で仕事を受けられて円滑に仕事を 進めたいと考えていました。 (残念ながら今では役職や性格など微妙なバランスのパワーゲームが 社内であって疲れます。例えば受けたくない仕事があれば理由をつけて断るとか、今やってる仕事をわざとゆっくりこなして時間がかかるように見せるとかと言う手法を取る人が多いのです(それって結局ストレスも溜まるし顧客にも迷惑がかかるわけで僕はなるべくやりたくないんですけど社内的にはそれが普通になってる) ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (6)

  • anchan1
  • ベストアンサー率25% (142/554)
回答No.7

■あくまでも私の所感で投稿してみました。 <学歴ごっちゃ(東大京大院卒~高専卒)の中で働いていた時> 悪質な”嫌がらせ”が続き、職場全体その雰囲気を黙認するわで 仕事に支障を来たすようでしたら これは イタイ職場かもしれません。 そういった職場ならアナタだけじゃなく過去にも問題があったでしょう。 でも、そこまででもなさそうですね ■仕事場の人について  彼ら、貴方への 不当なやっかみもあるのかもしれません・・・  ワタシはそういった人々を見てきました  (理不尽に思えますがよくあることです 逆もあり:学歴上で下を何があれ認めないで潰す)  更に先輩であれば ”ライヴァルであり脅威”   で 貴方がそこそこ出来そうであれば これは大脅威ってところ  で 日ごろ、「あいつ気に食わない」って思って人間   こりゃ幸い?とばかり 気に食わない貴方にネタがあった!!(ゴシップレベルでも)  そして  貴方に からむ。 事実として 確かに”汚かった”  なおして 今後気をつければいいと思います が、今後も同じ手口でこういった人は絡んでくることを想定しましょう 悲しいですが そんなもんdねす 仲がどうこうってレベルではありません、そういう人なのです ”範疇を超えていた” は よくある手だと思います。 こういった投げては 次もコノ手口でやってきます 上の人とはまたタイプが違います こういった出方の対処 どうやら熱くなったほうが負けのようです(対決時) 必ずトラブルになるでしょう で そのときに、 なるべく簡潔に 一言でいいかせるようなものを常に用意しておきましょう 正論でいくと ねじ伏せられるかもしれません ※ここはシミュレーションして考えてください(無責任でスミマセンが) ■対処と考え(あくまでも参考に)  人間関係8割まずい関係でなければ "仕事上の成果”を上げて  黙らせる 線引きする しかないように思えます >そもそも同じ組織の仲間として仲良くしたいのです。 >僕は平和的、理想的すぎますか?  他の回答者様にもありますが 誰でもってのは これは無理     >今まで仲が悪くなった先生、同級生、同僚などは10名を超えます。  物事をはっきりさせる性質があるんだと思います   貴方はアタマがいいだけに なぜ?!!って思うこともあると思います  >もちろん一方で支持してくれる人もたくさんいたわけですが。   ↑   これ いいじゃなですか!!   ひとりでもふたりでも 強力な(志とか 精神的なもの)人がいれば   良いかなと 個人的には思います   ここでも 叩かれたり 応援されたり 色々な面々があると思います   なので ある程度、開き直りも必要かなと思われます  >でも同じ組織なのに何で反目し合わなければならないんでしょうか。  >くだらないと思うし、そういう不毛な争いが本当に馬鹿らしく感じます。  >もっと自然に助け合って仲良くやっていきたいのです。    ↑   私も 貴方と同じように 思うこともあります      そうも思わない人間もいます   そんなのしったこっちゃない!!    色々なものを抱えて鬱積している人もいます   利益を出すところで あとは違うだろうとか             人それぞれってことです    コレが人の集まりってことなんでしょうね >僕は誰とでも仲良くしたいのです。優しくしたいし、優しくされたいのです。 話がぶっ飛びますが よくよく考えれば 地域、国家、はたまた世界 人類レベルでも 人間って 昔から その繰り返しでは?(歴史上) だからこそ 法律があるのかと(建前) だから”仲良く”には 開き直りと線引きが必要かと。 ■結論  今の仕事場で 嫌なことをされても やってきたなと想定し  貴方は貴方の仕事に全力で対処されること  これが大事だと思います  人は替わりません。  貴方も無理に変わることも無いと思いますが "こういった人間もいるんだという認識”は  必要かも  頭脳明晰な貴方なのだからクール系に切り替えるのも手です  これはこれで あいつ透かしている 高学歴だからってここでまた言われかもしれません。  きりがありません    何が自分の人生にとって大事で大切か”仕事も最終的に信頼する人間も”  ポイントを絞ることじゃないんでしょうか  少々偉そうで 自分を日々 振り返りつつの投稿でしたが あくまでも参考に  

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.6

>最近職場を変わりました。 これは去年でもなく、半年前にということでもないですね? ッテ、新参者が「清潔でない」といわれる時点で×です。 反論はできない。 更に、【その女性はなぜか最初から高圧的な人で、自分の仕事を投げてきたので、最初は受けてたものの、あまりに酷いので放置しておいたらトラブルになりました。(この場合は話し合いをして行動すべきだったとは思いますが)】 先輩方は、新参者に対して、お願いする態度ではなく、 「これこれをヤッテ」がスタンダードでは? それを高圧的とみるなら、そうでしょうね。 デ、それを放置しておくというのがわかりませんが? いずれにしても、試用期間が普通の企業では3ヶ月ぐらいはあるでしょう。 「上司の口先三寸」は当然に、そういうことでしょう。 あえて、問題は起こしたくない。 3ヶ月たったら、結果がでますから。

publicpen
質問者

お礼

>新参者が「清潔でない」といわれる時点で×です。 反論はできない。 それは分かっています。ただデスクと言うのは自分の空間だと思うんです。だから他人がいちいち指摘することが出来るとも限らないと思うんです。どのレベルで清潔か?も個人差だと思いますし(その人は潔癖のレベルに入ります。あと公共場所の行為、つまりゴミ捨てなどは一切しません。) もちろん、僕も汚かったなあ、と言う思いがあったので、実際謝ってすぐ直そうとしたのですが、上記したように、その1件を捉えて話を大きく人間性?まで広げてきて攻撃されました。 例えばその人が何らかの小さなミスをした場合、同僚はその人にそのミスをとっかかりに何十分も攻撃する権利があるのか?と言うことです。 ちなみにその人は自分のことが大好きで、また他人の粗捜しをするのが好きなようで「○○さんはダメだなあ。(それに比べ、自分はこんなにできるよ)」と言うスタンスで話をするので社内的には嫌われてる人です。また本人の思いとは裏腹に評価が高い人ではないので、勤続数から言うと出世コースから外れています。だから抑圧されたエネルギーが後輩へ向くんだと思いますが・・ 【その女性はなぜか最初から高圧的な人で、自分の仕事を投げてきたので、最初は受けてたものの、あまりに酷いので放置しておいたらトラブルになりました。(この場合は話し合いをして行動すべきだったとは思いますが)】 >先輩方は、新参者に対して、お願いする態度ではなく、「これこれをヤッテ」がスタンダードでは?それを高圧的とみるなら、そうでしょうね。デ、それを放置しておくというのがわかりませんが? その範疇を超えていた、と言うことです。本来、その人の仕事を善意で受けていたら、その人はそれをいいことにその間にサボっていたことが判明してきた、と言うことです。これは上司も認めている点です。 ありがとうございました。色々と参考になりました。

回答No.4

こんにちわ お話しを拝見して、アナタに敵を多く作る条件が揃っていると感じました。 簡潔に言えば、アナタは「自分中心に地球が回っている」という自意識過剰な部分が見受けられます。 例えば、 >僕は通常以上の頭の良さや運動神経、社交性を持ってると思いますし、周囲からもそうだと言われます。 →それならばこんな悩みは発生しません。周囲が同調するのは、何かでアナタに指摘すると細かいところを揚げ足とられて面倒くさいので同調しているポーズを取っているのです。見抜いてください。 こういったように感じている時点でもうおかしいのです。 >僕は平和的、理想的すぎますか? →違います。平和的、理想的であれば相手と揉め事になるようなことを挙げる前に止めます。アナタは潔癖なのです。相手の言うことに頷くことができないからこういうことになるわけでしょう? >相手が自分の考え方ややり方と違った時になぜそこまで攻撃的になるか分かりません。 →単純にアナタが持論を押し通すからです。人にはいろんな人間性や考え方があります。相手の考え方を尊重したり、意見の一つとして聴いてあげる余裕がないだけでなく、「自分の考えが最も正しい」という根拠のない 自信が相手を不愉快にさせるのです。「自分の周りはみんなバカだ」と思っていませんか? 周りからみれば、理屈で言い返してくるアナタが面倒でたまらないのではないでしょうか。 >上司の動向を含め、周囲の人もパワーバランスを見ながら思考行動してる感を感じます。 →会社をはじめとする組織とはそういうものです。いろんな人が意見を出し、その中で最も効果的に利益を出せる方法を創るのが会社です。何もかも好きなようにできるのであれば、会社として成り立ちません。 コストや人的配置を考え、他部署との連携を図っていく為には相手の意図を汲み、できることを考えるという手本を自ら示すべきです。ボランティアやNPOじゃないんだから「互いに助け合って頑張ろう!」というジャンルが異なります。利益を上げるのが目的なのですから、パワーバランスで実績を示す下地作りを有益な方向に傾けるというのは上司の仕事の一つです。それが許せないアナタはやはり世間知らずの潔癖なのです。 >特に会社や学校などでは偶然的な要素が大きく相手を選べません。 →当たり前です。人間は死ぬまでに3万人の人に出会います。その中で、いろんな人と出会うことで、考え方の違いや個性を知り、自然に一生の付き合いとなる友人ができるのです。 仮に、アナタが全て自分の思い通りの人を選べるとしましょう。アナタをたしなめたり間違いを指摘してくれるような人との出会いを自分で避けることができるわけですから、こんなエゴはありません。アナタは結局自分の間違いに気づくのが嫌なだけなのです。 >嫌な奴で嫌い、ってんなら分かりますが、僕は誰とでも仲良くしたいのです。 →これまででお気づきでしょうが、実は自分で仲良くできなくしているのです。それと、誰とでも仲良くしたいと言う人は本当はいません。人間はズルイ生き物です。心の奥底で「コイツよりも俺の方が勝っている」とか識域下でランク付けしたりして相手を見下すことがあります。 「僕は通常以上の頭の良さや運動神経、社交性を持ってる」なんかまさにそうでしょう? つまり矛盾しているんです。 しかしこれは大事なことです。逆の劣等感によって「あいつに負けたくない!」という向上心で頑張るべきですから。アナタは、劣等感よりも優越感の方が強く、相手が傷つくことを気づかないうちに平然とぶつけてしまっているのです。人から見習わなければならない点を意識するだけで感覚は随分と変わると思いますよ。 結果的にアナタは人に優しくすることが下手なのです。気持ちの良いコミュニケーションとは相互理解です。相手の特性を見極め、それを踏まえた上で相手に接すれば同じような優しさが帰ってきます。 簡単です。相手に「ありがとう」と言わせる努力をすればよいのです。 人間社会ですから、関係性の向上は簡単ではないかも知れません。自分がやられて気持ちがいいことは、相手も気持ちがいいのです。 それを踏まえて頑張ってください。 きつい言い方の部分があったかも知れませんが、いい結果が出ることを期待しています。

publicpen
質問者

お礼

確かにそういう部分あると思います。 例の1件でも、思考としては我慢しようか、とか話し合おうかと 考えていましたが、行動として仕事を放棄すると言う行動に至り、 その後も頭にきてまともな話し合いができなかったです。 短気でセルフコントロールできてないなあ、と落ち込んでたところです。 皆さんは僕に厳しい意見が多いですが、それは逆にそういう風に僕が見られていると言うことじゃないかと感じています。 忌憚ない意見で、少しラクになりました。 追伸ですが、再度、上司と話し合いを持つ機会がありまして、 「僕を社内的には右腕と考えているし、役職も将来的にはそうさせるつもりだ、と言われました。だから他の人と意見がぶつかった時は意見を通して構わない。それでトラブルになったら自分のところへ持ってこれば基本的には君の意見が通るようになるから」と言われました。(僕は中途入社でまだ役職もないですが、懸命に働いてると自負してますし、結果も残しています。そういう点が評価されているようです。) 上司も言っていましたが、戦う組織として出来ていないし勘違いしている人が多いので、社内変革を必要としていて、意識の高い数人がリードして、今後は場合によっては周囲に対し、厳しい態度で臨むつもりです。

  • hope01
  • ベストアンサー率19% (13/67)
回答No.3

私も同じような、発想をもっています。つまり、誰とでも、仲よくしていきたいけど、必ず、その仲間達の中の誰かと、うまくいかない、というかんじ。最近おもうのですが、自然の中で私たちは、生活しているのが、アフリカなどの動物たちは、生存競争を繰り返しています。オスの動物たちはメスをめぐって争うのが、普通なのです。私たち人間も、例外ではないと思うのです。自然の摂理に従えば。つまり、人間の社会も例外ではなく、争い合うのが普通と思えば、精神的に、争いごとがあっても、楽に対処できるのではないでしょうか。実際、そうなのですから。本質的に、人と接するときに、相手の人は、自分のことを、競争相手であると思っていると思って付き合えば、なるほど、その通りだと、思えるとおもいます。仲が良い仲間がいる、恋人がいるという方が、幸運なことなのだと思います。ただ、争うのであれば、戦争や喧嘩など果てしないように思ってしまい、限りなく続くようで、怖いから、みんなと仲良くしていけば、その不安はなくなります。しかし、自然の摂理をみれば、そうはなってはいないでしょう。メスをめぐって争っていた動物たちも、激しい争いをしますが、争いのあとは、サッパリとあとくされなくいきています。つまり、争いごとのセーフティーネットが、自然社会には本質的にあるのだと思います。人間社会も例外ではありませんから、これが、本質的に備わっていると、思います。ですから、人と争うことや、仲間外れにされることなど、いろいろありすが、このセーフティーネットの存在が、何らかの形で、人間社会の中にも存在していると思えば、精神的に、楽になるのでは、ないでしょうか。

publicpen
質問者

補足

今まであまり悩まずに済んだのは、 僕が今までレベルの高い組織に属していて、こういった人と出会う機会が少なかったからだとも思います。 クラブも学校も会社も世間的には1流と言えるようなところだった (別に自分でいいふらしてるわけではないです。今思えば・・となります)ので「自分から率先してやろう」と言うようなことはそもそも言う必要すらなく、実力主義があって無駄な権力争いも考える必要も無かったのです。 今の組織も優秀な人もいますが、組織自体が若く、悩むことが増えているように思います。 ・・・「揉めるのが普通」ですか。確かにそうかもしれないですね。でも敵となら揉めるとしても社内と言うのは仲間だから仲良くしたいなあ (前の会社はアットホームでそういう感じでした。)と思ってたのですが。うまく現実とバランスをとってやっていきたいなと思います。 ありがとうございました。

noname#98329
noname#98329
回答No.2

あなたが感じ悪いなと思う相手はまわりの人もそう思ってる場合が多いと思いますよ。 あなた自身の問題というよりはその人に問題がある場合が多いと思います。 まわりの人に聞いてみてはどうですか? 友人がいなくて敵ばかりの場合はもちろんあなたの問題ですけどね。 そうではないならもっと気楽に構えましょう。 だから合わない人とは当たり障りのない会話してその職場内だけの最低限のつきあいを すればいいのではないでしょうか。 喧嘩ごしに接するのではなく多少下手に出て譲る気持ちでその場だけは取り繕ってればいいのです。 例えば接客業であればどんな嫌な客にも友好的に下手に出て対応しないといけませんよね。 職場であってもクラスメートであっても同じ事です。 本音でうち解けられる友人が何人かいるならそちらで自身を解放してあげれば それほどストレスにもならないでしょう。 気の合う友人達があなたに優しくしてくれますからね。 誰とでも仲良くするってのは理想論だと思います。 人間には無数の種類があっていろんな性格があります。 その全部から好かれるって事はありえないのではないかと思います。 わかりあえない人とのつきあいにに神経すり減らすよりもわかりあえる人達との楽しい時間を 過ごす方がよっぽど有意義ですよ。

publicpen
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにその人たちは 自己評価は高く、その割に周りから評価されていないタイプの人が 多いですね。煙たがられてるような人です。 だから常に不満があると言うかそのストレスを 誰かにぶつけたいと常に思ってるような感じです。 そして周囲を見てるとうまくやり過ごしてる人が多いです。 ただ僕はそういうのが苦手みたいです。 かなりマジメに悩んでいたので、上司や同僚に相談したところ、 味方になってくれる、と言うような発言をしてもらい、 気分的にすごくラクになりました。

noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 質問を拝見して、「思ったことを全部口にしてしまうタイプなのかな」と思いました。 私がわりとそういうタイプで敵が多かったりするんですけど、 でも質問者さまはプライベートではお友達や恋人がちゃんといて、 ビジネスでも上司に評価されたりしているんですよね? だったら「最近運の悪いことがつづいてるな」くらいに思ったほうがいいですよ。もちろん話し合いも大事ですけど、質問者さまの場合それがやぶへび(失礼)になってるような気がするので・・・。 そのうちいい方向にむいてくるさ! とポジティブに考えてみては。 なんか占い師みたいなアドバイスですが、 バイオリズムによって人の接し方って違ってくると思うので。 頑張ってくださいね!

publicpen
質問者

お礼

そうですね。具体的に言えば いま関わってる人が30人いたら 20人ぐらいとは良好な関係、5人ぐらいは普通、 3人ぐらいはあまり仲良いわけではない、2人ぐらいとは 仲が悪い、と言う感じです。 だから確率で言えば2/30なんですが (そしてそういうのは一般的なのかもしれないんですが) そのような人とのトラブルが時間的、エネルギー的に大きく 占めてしまってるような感じですね。 僕は組織としても自分としても 成長を感じていたいのでそれがものすごくストレスに感じてしまいます。 どちらかと言うと優秀な人や人に好かれてる人とは 仲良くなる傾向にあります。 (だから凄く助かってますね。) 口では言わないですが(言ってるかもしれないけど)、 態度では出てしまう気はします。

関連するQ&A

  • ブログで悪口を書く人がいます

    ブログで悪口を書く人がいます。 われわれの職場は6人の部署で構成されています。 悪口は直接名前やイニシャルを書いているわけではなく、 その日に言ったことや行動に関して、 「自分はこのようなことはおろかだと思う」 などと発言を繰り返しています。 それは職場の何人かに公開し、 上司の人や自分の仲間だと思う人の悪口は決して書いていません。 今、悪口を書かれているのは私を含め2人です。 人としてかなり卑怯でやり場のない怒りを覚えます。 どうしたら、彼の行動をやめさせられるのか。

  • 人に愚痴をこぼされると、自分が壊れそうなくらい嫌な気持ちになってしまい

    人に愚痴をこぼされると、自分が壊れそうなくらい嫌な気持ちになってしまいます。 一度、愚痴をこぼしてきた相手に対して今は自分は聞ける状態ではないので、別の人に聞いてもらって欲しい断った時、相手が逆に怒ってしまったことがありました。私は嫌な事があっても顔に出さない方で、悩みなどない(なさそう)なのに、なぜ聞けないのかと相手は思ったようなのです。 私は、愚痴を吐き出すと自分の状況がどれ程悪いか自分で確認してしまうのが怖くて、愚痴をこぼすことができません。改善できそうなことであれば人に話したりします。周囲の人から見て元気そうにみえるようなのですが、そうではなくて、不満ややりきれない思いが一杯で、そうでも振舞っておかなければ自分を保てないのです。 それ以来、人の愚痴を聞いてしまうと、嫌だなという程度でなく、自分の情けなさに一人になると涙が出てきてしまう程動揺してしまいます。愚痴を話してくる相手が自分にとってどうでも良い相手ならなんとでも思わないのですが、近い関係の人や自分が親しいと思っている相手や周囲の人望が厚い人からされると、怒りに近いような感情が沸いてきて同時に自分が惨めでしょうがなくなります。 自分も知らずのうちに愚痴をこぼしているかもしれないし、相手を不快にさせているかもしれないので、相手が悪いというわけではないのですが、人の愚痴を聞いても動じない人間になるには、どうしたらよいのでしょうか。なぜ、こんなに動揺してしまうのでしょうか。 気持ちの持ち方、考え方、知恵を貸して下さい。お願いします。

  • 悪口、愚痴、中傷

    同僚から「障害持ちはブス、バカ」などと直接言われたり、家族や友人の悪口を言われることがあります。 あまりにもむかついたので、先日親しい人に中傷してきた同僚のことをむかつくとか嫌いと言ったり、愚痴をこぼしたりしました。 そうしたら親しい相手からは「あんたがブス、バカ言われるのは仕方ない。でも言われたからって悪口言っていいわけじゃない」と説教されました。 しかしその人も上司や姑のことを話してくることがあります。 質問なんですが。 (1)どんなに中傷されても親しい人に中傷してきた人のことをむかつくとか嫌いといったり、愚痴ることが許されないなら、中傷を受けたり、悪口を言われた場合はどうやって発散してるのでしょうか? (2)悪口や愚痴を言っても許される内容と許されない内容、悪口や愚痴を言っても許される人の基準は何なのでしょうか? 回答お願いします

  • 公道で悪口を言われたら

    長文ですがよろしくお願いします 男性ばかりの職場で事務員として働いてます。 3ヶ月前に入ってきた新人の事務員さんにミスを少しきつく注意しました。 するとしばらくして彼女は、”ちょっと調子が悪いのでで帰らせて下さい”と言って上司が居なかったため代理の人に許可をもらい(体調不良ならということで) 歩いて帰りましたが 帰り際に ”ちょっと言わせてもらっていいですか?” と聞かれたので いいですよ と答えたところ 玄関の外で ○○さんっていつもみんなの悪口言ってますよね! そんな人に注意されたくないです と怒鳴って帰りました 意味が分からなかったので 帰ろうと公道を歩いている彼女を呼び止め どういうことか聞くと、彼女は道路上から ”○○さんは会社のみんなの悪口をいつも言ってます。そんな人に色々言われたくないんです” と叫びました そのため 誰の悪口?と聞くと *(上司)とか(従業員A)とかです と叫んで答え 他は?と聞くと みんなです とまた叫んだので みんなって誰? と聞いたら ○○さんは(上司)や(従業員A)の悪口をいつもいってるじゃないですか!!とまた叫ばれました 彼女には時々上司の愚痴をこぼしてた程度ですし(それも結構前に) 職場の全員の悪口ばかり言ったりもしていません (従業員A)とは確かに仲の悪い時期もありましたが 最近は結構仲良くしていました 道路は漁港の入り口にあり 職場の玄関は2階なのですが 道路が結構高い位置にあるので接近しています このため道路上の声は 地区の人にはけっこう聞こえています そのような状況で上記のような事を叫ばれたのですが 何も罪にはならないのでしょうか?

  • 上司に相談してもいいものでしょうか?

    職場の女性のことで相談します。 初老の女性なのですが、2年前ご主人が仕事上で大きなトラブルを起して以来愚痴っぽく、人を嫉むようになりました。 勤務時間のほとんどを「私は苦労した…。」と愚痴をこぼし続けることもあれば、私の顔を見て「あなたには悩みなんてないんでしょ!」「苦労なんてしたことないんでしょ!」と嫌味を言い続けることもあります。 近頃は私や社員の名前を出し「苦労が足りない!」「収入が多いからお金の苦労がないでしょ!お金のない苦労がわからないでしょ!」とまで言い出す始末です。 他の社員の方は全て営業の外回り。 そのため社内に一日中一緒にいる私相手に愚痴・悪口の言い続けです。 聞き流せばいいことと思い我慢してきましたが、愚痴を聞くのも社員の悪口を聞かされるのも2年目で限界。 そして先日は私のことを名指しで「azlanbinという名前の人は悩みがなくて、お金の苦労がないのよね。生活の不安がないから、結婚しないのよね。」とまで言われもうこれ以上黙っている必要はないと、社内のアドバイザー(カウンセラー)を通して、上司に相談することにしました。 けれどそれを知った知人が「業務内容とは直接関係のないことだし、あなたが愚痴や嫌味を聞かされ続けたり、他の社員の悪口を言ったりしていることを誰も知らないんでしょ。ましてや“azlanbinという名前の人は…”という発言も個人的なものでしょ。事を荒立てたらあなたの立場の方が悪くなるわよ。上司に言うのはやめなさい。」と言われたのですが…。 私にすれば個人的なことだから尚更、職場でそこまで言われることはないと思うし、愚痴や嫌味の言い続けと言うのは、勤務時間中の態度ではないと思うので、 アドバイザーを間に置き、上司に相談しようと思っているのですが。 やはり上司に言ったりしない方がいいのでしょうか? 皆さんならどうしますか? どう思いますか?

  • 職場の嫌がらせについて

    新しい職場で嫌がらせを受けています。 もともと2ヶ月前から、わざとひそひそ噂するとか、 少しはなれたところで私を見ながら、二人で話をするなどの モラルハラスメントを受けていたようですが、 私自身決定的な証拠がないため、 自分の思い過ごしかもなどと考えていましたが 知らず知らずのうちに精神的苦痛が重なり、胃痛や頭痛、 疲労感などがたまっていました。 教育係の上司が、ここ数週間で机のものを投げつけたり、 挨拶をしないなど、かなりあからさまな態度を示し始め、 ついに、組織を巻き込んで、大掛かりな悪口を言い始めました。 もともと頭のいい上司なので、周囲には、私が「被害妄想」、 「五月病」などとレッテルを貼っておき、一気に行動に出たようです。 おそらく、あることないこと吹聴し、周囲は私のことはしりませんから、格好のカモです。 上司は私の仕事の進め方が気に食わなかったようですが、ここまで やるほど恨みをかっているとは思えません。 上司をしっている人がいうには、どうも今までも何人も新人を辞めさせてきたということなので、ここでは長くはやっていけない気がしますし、そもそも、病的な感じの汚い手口なので、 ここで、ずっと耐えていて、こちらが病気になるのであれば、早々にやめるのが得策かと思っていますが、うまくやめる方法はないでしょうか? できれば、変に恨みを買っているようなので、穏便に、しかも、なるべく職場には出ずに辞めるにはどのようにするのがいいのでしょうか?

  • 人の陰口はやめた方がいいの?

    第三者の悪口は、どんなに仲のいい友達でも、 やはりやめた方がいいのでしょうか? 飲み会などでは、上司の愚痴を言ったりするのが当たり前かと 思われますが、こういった事もやめるべきでしょうか? 私の周りでは、人の悪口を言う人が多く、 これが普通なのかな?と思ってしまい、悩んでいます。 回答の方、宜しくお願い致します。

  • 他人を陥れ、手柄を自分のものにする人がいます

    勤務先に他人を陥れ、手柄を自分のものにする人がいます。 このような人物にはどのように対処するのが良策でしょうか。 まだ出来たばかりの組織であり、はっきりとした実力など上司は把握していません。 また、全員がまったく同じ業務をしているわけでないので 結果の比較が難しいです。 私は人を見る目があります。 早い段階で誰がどういう行動を取るか、予想がつきます。 その人のことは会った時からあぶない人と感じました。 何ヶ月か経ちましたが予想通りです。 その人はとてもうまくやっています。 だいたいの人は気付きません。 例えば なにか提案するべきことがあれば、よい案はないか誰かに聞き それをさも自分で考えたように会議の場や上司に話します。 自分に優位なことはわざわざ大きな声で話し周りに聞かせます。 けれど誰かに案などをもらう時などは、ひそひそ小さな声で相談し やり取りを聞こえないようにしています。 わざわざ個室に入ることもあります。 その後に上司にこっそり報告しています。 会議でも誰かが発言したことを 最後にまとめて同じ内容を話し 自分が発言したように聞かせます。 話術がうまく、まわりが気付いていません。 その人を私なりに評価すると ・行動力があります→誰とでも話すことが出来ます ・仕事は選ばず処理します ・物事の理解力は高いです ・必要以上に責任感があります→手柄となりそうな事に気付き、どこでも首を突っ込みます ・自分が気になることは追求します→周囲の時間を奪っていることは気が付いていません ・声が大きく存在感があります ・誰かを陥れようとしますが周りに気付かれないうまいやり方です ・それを隠しきる明るい人を確実に演じれています 組織は 現状1人の上司ですが あまり質がよくありません。 私が過去に仕事をしたことがある上司と名の付く人でもワーストの方に入ります。 悪口・陰口が好きで、口ではみんな仲良くやろう、と言いつつも その雰囲気を壊しています。 けれどそのような悪態が好きな人が何人かいてつるんでいます。 良くない行動と気付いている人はすくないです。 組織が出来た時から、なぜかその人を持ち上げる人がひとり存在し まわりもそれに吊られています。 おそらくその人は、前回の職場ではあまり好かれていなかったと思われます。 本人談では ・仕事場が嫌だった ・ごはんを食べるなどで、一緒に行動してた人がすくなかった など、同僚や後輩とうまくいっていたような話しは聞きません。 また、仕事のこなし方の話などから、効率よく仕事をしていたとは思えません。 今回の組織はその人にとって、だいぶ巡りがいいようです。 結果として、よいポジションを手に入れるかもしれません。 私は自分の都合でどうこう言っているのではありません。 その人の行動・素行は、その場に順応しているのであれば それは評価に値する、とも捉えています。 けれど、レベルの高いよい結果を生み出せてるわけでないこと、 その理由の一つがその人の行動であること、に憤りを感じています。 このような環境 ・他人を陥れる人 ・見抜けない上司 という組み合わせのある組織がいままでなかったので 戸惑っています。 それが会社や組織というのであればそれも一つですが。 どうしていくのがよいでしょうか。 よい対応法などあればアドバイスお願いします。

  • 職場の既婚男性についてです

    職場の既婚男性についてです 私は社内に彼氏がいるのですがその上司の既婚男性の行動について少し気になっています。 遠くからよく見てきたり用事を作って話しかけてきたり私が仲のいい男性と喋っているとその人の愚痴を言っているらしく他の人にもあいつは俺にだけ懐いているなどと言うそうです。 そしてたまに仲のいい男性と喋っていると入ってきたり近寄ってきたりします。 男性心理としてこれはどういう心理なのでしょうか。 教えてください。

  • 許される愚痴や悪口とそうでないものの違い

    よく職場の人からブスとかバカとか家族や友人の悪口を言われます。 発達障害があるのでばかにされます(ちなみに仕事はこなしてます)。 流す努力はしてますが、やはり腹が立ちます。 どうしてもストレスがたまってどうしようもなかった時に親しい人に愚痴ったり、悪口を言った人のことが嫌いとかムカつくなどと言ったことがあります。 そうしたら「人の悪口は言うな」と言われました。 私も何もしてない人のことは言いませんが、自分や家族や友人の悪口を言われていつもいつも腹を立てず、何も言わないようにするなんてできません。せめて親しい人に話して発散したいこともあります。 しかしその人からは「あんたが悪口言われるのは仕方ない。でも悪口を言われたから悪口言っていいわけじゃないでしょ」と言われました。 ちなみにその人は自分の上司のことや姑のことなどを自分の友人と色々言ってます。 自分や家族や友人の悪口を言われてむかついた時、自分の親しいにむかつくとか愚痴をいったりするのは問題だと取られるんでしょうか? 言って許される愚痴や悪口とそうでないものの違いは何ですか?