• ベストアンサー

契約違反

どなたかお知恵を拝借できればと思います。 あるメーカーの工業用電子機器部品を扱うことになり、先月末に先方の社長と営業課長とその話し合いの場をもちました。 当初は他の販売店と同じ正規代理店と同じ扱いという事でしたが、話が進む内に特定商品Aのみ、総代理店を任せるということになり、持参してきた契約書に●●商品につき、総代理店を務める項目を付け加えるという口頭での約束をとりつけました。 今後他の販売店が商品Aを販売したい申し出があった場合はどうなるのかという問いかけには「A商品については、○○さんが総代理店だから○○さんから買ってもらうようにすればいい。それが総代理店だから」 と言われました。 しばらくたってそのメーカーから基本売買契約書が送られてきたのですが、その内容は上記に記した内容とは違うものでした。 総販売代理店ではなく、正規代理店でA商品のことも触れていません。 メーカーの社長に抗議をしたところ、総販売代理店になるには実績がいる、他社の販売店がA商品を購入したい申し出があれば拒めない。 と今までの約束を翻してきました。 もちろん、当初の話し合いではそのような事はひとつも出ていません。 総販売代理店の約束をした際に同席していた先方の営業課長に連絡をとり、確かにその約束をして契約書を書き直すことも確認をとりました。(会話は録音)総販売代理店を任すという約束を双方で交わしたことは認めました。 また、A商品を販売する上で(事件性があるので詳細はかけません)Bという会社がそのメーカーにしたことの証拠品を見つけださなくてはならなく、ようやくそれもメーカーへ提出しこれからという時でした。 (それについてはメーカーからの報告書あり) 口頭での約束も効力を発するという事は、この教えてgoo内でどなたかが質問されていました。 このメーカーに当初の約束どおりの事を履行させることはできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

確認ですがその「先方の営業課長」って対会社の契約に関する決裁権限持ってるのですか? 普通は決裁権限 部長以上の会社経営に携わってる方々しか保ってないと思いますが・・・・ それと >総販売代理店の約束をした際に同席していた先方の営業課長に連絡をとり、確かにその約束をして契約書を書き直すことも確認をとりました。(会話は録音)総販売代理店を任すという約束を双方で交わしたことは認めました。 は判りますが その後 の話し合った内容は? 多分社長の言うと通りだ。と言ってませんでしたか? 従って「先方の営業課長」との口頭での約束が対会社の契約に履行しないと言えないと思いますよ。 従ってその課長の一人走りで そこの会社としては「課長の個人的判断にすぎない」と言われれば 終わりですね。 約束の不履行に関する損害賠償は その課長に対してしかできません。

yosaku4X
質問者

補足

adobe_san様 早速のご回答感謝いたします。 私の説明不足で申し訳ないです。 総代理店の話は担当課長だけでなく、メーカーの社長も同席していました。了解をしたのは社長自らです。課長は証人になります。 社長が契約書の書き換えを課長に指示したというのがいきさつです。 社長にその事実を問い詰めたら、バツが悪そうにシラをきったものですから、課長に確認をとりました。 >多分社長の言うと通りだ と言わず、社長がなぜ撤回したのか不思議そうでした。 話し合いはこれからです。 どういうことか説明せよ・・・・その後何も回答なしです。

その他の回答 (1)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

確かに口約束でも有効ですが、何とでも言い訳できると思いますよ。 「約束したわけではなく、検討すると言っただけ、社内で検討した結果、販売実績がないと総代理店は任せられないという結論に至った」と言われたら、どうにもならないのでは? その課長の発言だって、課長が「勘違いしていました。社長の言う通りです」と言われたらどうにもならないと思いますよ。 ていうか、メーカーとそんなとこで揉めたら、代理店も何もないですよね。

yosaku4X
質問者

お礼

n-kamyi様 おっしゃるとおりですね。 何故心変わりしたのか・・・。   本日弁護士に相談しに行きました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 代理店契約  販売店契約

    代理店契約と販売店契約の違いについて教えていただきたいのですが。 とあるメーカーと代理店契約するぁ販売店契約するか迷っております。 私の理解では、以下のようになります。 (1)代理店契約だと、商品を仕入れずに売った分の数パーセントが利益になる。 (2)販売店契約だと商品を仕入れて、売ったとき、仕入れ値との 差額が利益になる。 では代理店契約をした場合に、商品自体に不良品があった時、 にお客様からのクレームは代理店が受けないといけないのでしょうか? また、逆に、変な話ですが、不良品があった場合、代理店がそのクレームをメーカーのかわりに処理したり対応することはできるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 売買契約後の当該会社の倒産

    A社の正規代理店B社とA社の商品購入のための売買契約を結びました。 納品を間近に控えたところでB社販売員よりB社が倒産したと聞かされました。(B社はA社と資本関係なし・倒産と同時に販売店契約解除) B社より本契約について、2つの提案がなされました。 1.他のA社正規代理店C社へ契約を引き継ぎ期日通りに納品 2.契約の解除 2.を選択すると契約までにこぎつけた商談努力(値引き等)が水泡に帰するので、考えておりません。 1.を選択した際、B社と結んだ契約通りの内容でC社と新たに売買契約を結ぶことになる(なりそう)ですが、ここで今回ご質問したいのはB社との契約締結時に交わされた一部の口頭約束(*)の履行を求めることが出来るか?です。口頭契約ですので当然契約書にはその旨記載されてはおりません。 (*)納品時の付属品およびメンテナンスサービス等 今後C社との交渉でB社販売員と交わした口頭契約の履行を求めること はできるのでしょうか?(B社は書類を送るだけで契約に関与しない) またその他交渉時のポイントがあれば併せてご教示下さいますと幸甚です。(A社へのアクション等) 皆様よろしくご指導お願い申し上げます。 追伸 B社販売員は口頭契約について認識しています。

  • 契約について

    よろしく、お願いいたします。 例えばメーカA社の商品を代理店B社を通して販売店C社が売ろうとしているときに、A社とC社は何らかの契約を結ぶことは可能でしょうか? ちなみにC社は顧客から金銭を受け取りそのまま全てをA社に送金しており、商品は顧客がA社から直接受け取ります。C社の売上げは代理店B社から受け取ります。 AC間での契約方法が何かあれば、教えてください。 よろしく、お願いいたします。

  • 契約書について

    A社(ウチの会社)とB社(初めてこれから取引を始める会社)との契約書です。 商材はいろいろありますが、石鹸、健康食品などの動産物です。 A社は顧客情報を持っています。 その顧客にA社はB社の商品を販売代理する流れです。 そこで質問です。 契約書を作成するのに、それぞれの商品毎に契約書を作成するのですか? (もちろん注文書、注文請書などの個別の契約書はあるとおもいますがその意味ではなく) なんか基本契約書みたいなのがあってどの商品にも適用する感じがいいんですが。 その場合、「基本契約書」とか「継続的商品売買契約書」とかで契約書を作成するんですか? また、「代理店契約書」とか「販売代理業務委託契約書」で作ったほうがいいんですか? 契約書のタイトルなんて法的にどうこうないと思いますが、分りやすいほうがいいと思うので おススメのタイトルあったら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 契約違反?

    金融機関の派遣契約社員です. 以下のことについて契約違反にあたるのか教えて下さい. (1)通勤交通費のことで派遣会社(派遣先金融機関の直系列の派遣会社)に苦情をメールにて申出しましたが一週間たっても謝罪どころか回答も頂けない状態です.(メールがついているのは一度先方から電話連絡があったので間違いなく、契約書の契約条件に相談・苦情申出については解決を図ると明示されている) (2)毎日残業で定時退社できず、一ヶ月の残業時間は30時間におよぶ状態です.(面接では残業は仕事上の締切日前後日位との説明でまた契約書には業務の都合上やむ得ない場合に限り残業を行うことがあると明示されている) 上記のようなケースは契約違反にあたらないのでしょうか. また上記の理由で退職を申出た時でも入社時の約束通り退社の申出から退社日まで二週間勤務しないといけないのでしょうか. 派遣業に関しての勉強不足と稚拙な文章で解りづらい点があるかと思いますが宜しくご教示下さい.

  • アメリカの会社との代理店契約について

    昨年アメリカの化学会社の商品を当社で輸入販売していたのですが、 今回当社と先方の会社で代理店契約を結び、当社が日本の代理店になる事 を持ちかけたら良い返事が来たのでこちらで契約書を作製して提案しようと 考えています。海外の会社との代理店契約書作製時の注意点等を ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 契約違反ではないか?

    3年間の工業製品パテントの契約をしましたが、メーカーサイドから口頭で打ち切りを言い渡されました。  パテントの利用に際して、メーカーの、営業販売行為・パテントの改良業務行為(私の了解の元)、を許すという契約です。 ところが、景気低迷のため売れない、改良が上手く行かない、営業を私がやってくれないという理由で契約解除を言い渡されました。 契約と景気低迷とは関係が無いと思います。 改良についてもメーカーからなんら相談を受けてはいません。 更に、当方で営業をしなければならないような契約もしていません。 契約解除理由が余りにもメーカーサイドの一方的な言い分としか考えられなく、正当な言い分が無く中途解除を申し入れるのならば、残りの契約期間の支払いにつぃて請求を立てたいと思います ただ、信頼関係というものを楯に取られ、契約解除理由について特に解除でにない事由を記載出来ませんでしたが、メーカーの言う解除理由がメーカーサイドの理由であるため不当であると考えています この様な状況で裁判を起こし、最低限契約期間満了時までの残金を得られるのでしょうか 教えて下さい また、良い弁護士をご紹介戴ければ助かります

  • 市場を乱す販売価格の値引き

    私は海外のメーカーとそのメーカが製造した商品を日本で販売する目的で海外メーカーと総販売代理店契約を締結しました。国内で全国展示会等を実施し、代理店を募集、既に代理店を通じて商品を販売しています。 私は、総販売代理店とそて商品の販売を促すための広告などマーケティング活動を行い、やっと市場での認知度が上がるようになりました。 ところが、インターネット販売会社が海外からメーカーではない特定業者から並行輸入(EMS発送等)をして非常に安く販売しています。 それによって、在庫をもって販売している正規代理店が大きな被害を被っています。 インタネット業者による市場を乱す行為を取り締まる法律はないでしょうか?! よろしくお願いします。

  • 契約書の印紙額について教えてください

    当方が先方に対して商品開発や技術指導を請け負う契約書を作成しています。 貼付する印紙の額について教えてください。 ・月額方式 ・当初契約期間1年間 ・契約終了1か月前までに双方からの申し出がなければ、1年間の自動延長 という内容なのですが、この契約書は第何号文書になるのでしょうか。 7号文書でしょうか? これまでの顧問先は、先方が契約書を作成してきており、金額・契約期間等の内容はほとんど同じですが、先方が貼ってきた印紙は1000円と200円の2通りがありました。 これまでは先方の貼った金額をそのまま当方も踏襲しましたが、この度初めて当方が作成することになり、いくら貼るのかよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 口頭のみの売買契約における表見代理人

    表見代理人の解釈で質問します。 A所有のバイクを預かっているBはAの代理人になりすまし Cとバイクの売買契約を口頭で結びバイクを引き渡しました。 後日、CはBが無権代理人だと知りました。 この事を知ったAはCに対してバイクの返還を要求してきました。 どうしてもそのバイクが欲しいCは 「Bは表見代理人で私は善意の第三者だ」と主張しました。 この主張って通りますか ? 売買契約書がなく口頭での契約なので無理と思いますがどうでしょうか。 売買契約書は表見代理人の外観で不可欠要素でしょうか。