• 締切済み

新築の100万円の助成

このたび家を新築することになったのですが、5月29日に可決された予算で、一定の仕様を満たした家を2010年3月までに建てれば100万円の助成が国からあると工務店に言われました。そしてこの助成が2010年4月以降にも存続するかは多分に政治的要因により決定されるので不明といわれました。一方でこれよりももっと仕様が厳しい200万円の助成というものがいままであったのだけれどもこれが継続されるか打ち切られるかは現段階では不明といわれました。ちょっと工務店の担当の人が頼りない感じだったのですが、200万の助成の処遇が不明というのは本当でしょうか。実は竣工がいつまでだったら助成が受けられるとか何か決まっていることはあるのでしょうか。

みんなの回答

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 長期優良住宅先導的モデル事業(旧超長期住宅先導的モデル事業)のことでしょう。  大手メーカーで標準から100万円程度、工務店などではその仕様にするだけで200万円以上かかるかもしれません。つまり、200万円丸々返ってくるわけではありません。  維持管理しつつ200年もつ住宅を造ろうというコンセプトです。  参考URLを載せておきますので読んでみてください。  普通の工務店がこの事業に積極的に手を出すとは思えません。事業案を国交省に採択される必要があるはずです。  また、広く周知を図るためにHPに掲載したり、広告をうったり、見学を数度開く必要があるなど、手間は膨大でしょう。    それよりも長期優良住宅仕様ぐらいにしてもらいましょう。固定資産税や登記の際の税が安くなったりします。  まあ、日本全国でもこの件に詳しい業界関係者は少ないと思います。工務店が頼りある無いの問題では無いでしょう。

参考URL:
http://www.kenken.go.jp/chouki/
hattano
質問者

お礼

どうもありがとうございます。その工務店は高気密・高断熱で長期の使用に耐えるというのをうりにしているとのことで、長期優良住宅仕様が標準で、そこから長期優良住宅先導的モデル事業に移行するのは差額で30万くらいといわれたのです。ただ名称も今回初めてはっきりと知ったのでもう一度よく聞いてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新車買い替え助成金の3500億円は、すぐに底をつくのでしょうか?

    13年以上乗っている車があり、買い替えを検討しています。補正予算案が可決し、新車買い替え助成金支給案もこのまま通りそうですが、3500億円の上限予算で、4月10日から来年度いっぱいに登録・廃車した車が対象ですが、既に4月10日以降に納車・廃車している車を含めて、法案成立後に普通車であれば、25万円助成申請する人が約140万台分が上限になると思いますが、これは、買いたい目処があれば、購入手続きした方が良いのでしょうか?今の車の車検は来年の六月まで残っています。かなり迷っています。アドバイスお願いします。

  • 助成金に関して

    先日、私の勤務先が不況のため助成金の手続きを行いました。 会社の規模は、社員25名 資本金1800万円です。 助成金という言葉は以前よりテレビ等で聞いていましたが、いざ助成金を申請すると言われると具体的にどういう事なのかと首を傾げました。 そこでお聞きしたいのですが、助成金とはどういうものでしょうか? 自分で色々と調べてみたのですが、いまいち理解できなくてお手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。 1.雇っている人、1人当たりにいくらかもらえるのでしょうか? 2.それとも継続的に半年間や1年という期間で毎月雇用人数に関して金銭が給付されるのでしょうか? 3.助成金を得ることによって、会社にはどのようなメリットがあるのでしょうか? 助成金に関して、分かりやすく説明しているサイト等がありましたら教えてください。

  • 【エコカー助成30万】公明党追加経済対策

    見てくださってありがとうございます。 4月よりエコカー優遇税制により重量税・取得税がハイブリットカーの場合0円になり今までより10万円以上安くなります。 また、ホンダのハイブリットカーであるインサイト189万~に対抗し5月にはトヨタが新型プリウスを205万~で販売することが発表された。また現行プリウスも一般販売を継続し189万~と今までより40万ほど安く買えるようになった。 そんな状況の中2009年3月29日の某新聞によると =======引用・省略========= 公明党の追加経済対策案が28日明らかになった。2009年度 補正予算案への盛り込みとして、自民党案とともに31日に政府側 に示す。 ・エコカー購入には三十万円を助成。 ・十年以上使用した車を廃車処分にしエコカーに買い換える場合は  さらに十万円を上乗せ助成とし40万円を助成。 ===================== という案が2009年度補正予算案として盛り込まれるらしいですが この案は可決する可能性としてはどのくらいあるのでしょうか? さらにもし可決した場合その施行時期はいつくらいになるのでしょう か? これではプリウスが5月から189万~(40万安)になるのに加え、 取得税・重量税など免除で10万以上、乗り換えありで助成で40万 引かれると考えると100万近く安くなる計算になり全部合わせても カローラクラスの支払いと同様の値段となり支払い総額が200万以下 となることも十分に考えられます。 こんなことって本当におこりえるのでしょうか? 長い文章になってしまい申し訳ありません。 ご意見を聞かせていただけるとありがたいです。

  • 【エコカー助成30万】公明党追加経済対策

    見てくださってありがとうございます。 以前アンケートの案より質問させていただきましたが専門性が高いためこちらの方が正しいかと思い、再び質問させていただきます。 4月よりエコカー優遇税制により重量税・取得税がハイブリットカーの場合0円になり今までより10万円以上安くなります。 また、ホンダのハイブリットカーであるインサイト189万~に対抗し5月にはトヨタが新型プリウスを205万~で販売することが発表された。また現行プリウスも一般販売を継続し189万~と今までより40万ほど安く買えるようになった。 そんな状況の中2009年3月29日の某新聞によると =======引用・省略========= 公明党の追加経済対策案が28日明らかになった。2009年度 補正予算案への盛り込みとして、自民党案とともに31日に政府側 に示す。 ・エコカー購入には三十万円を助成。 ・十年以上使用した車を廃車処分にしエコカーに買い換える場合は  さらに十万円を上乗せ助成とし40万円を助成。 ===================== という案が2009年度補正予算案として盛り込まれるらしいですが この案は可決する可能性としてはどのくらいあるのでしょうか? さらにもし可決した場合その施行時期はいつくらいになるのでしょう か? これではプリウスが5月から189万~(40万安)になるのに加え、 取得税・重量税など免除で10万以上、乗り換えありで助成で40万 引かれると考えると100万近く安くなる計算になり全部合わせても カローラクラスの支払いと同様の値段となり支払い総額が200万以下 となることも十分に考えられます。 こんなことって本当におこりえるのでしょうか? 長い文章になってしまい申し訳ありません。 ご意見を聞かせていただけるとありがたいです。

  • 失業保険 助成金

    来月仕事がなくなる為解雇になります。 会社から自己都合にしてくれと言われてます。 理由は助成金がもらえないから!とハッキリ言ってくれました。(逆にスッキリ!) 質問です。 何せ初めて解雇なるので失業保険についても知りたいです。 私の給料は時給だったので 月に9万円~10万円くらいでした。 (1)会社都合なら失業保険は即もらえると思うのですが 貰える日数 (2)自己都合なら手続きしてから3ケ月後だと思いますが 貰える日数は、会社都合と比較してどう違うか また、金額は変わるのですか? (3)因みに雇用助成金は 会社都合ならその会社は金輪際貰えなくなるのですか? それともある一定の期間だけ? 色々いわれたとき知っとかないと! どなたかレクチャーして下さい

  • 不妊治療の助成金について

    ここでの質問ではカテ違いかもしれませんが、質問させてください。 先日、市の不妊治療助成金を受けようと、通っている婦人科へ、証明書をお願いしました。 その文書料ですが、1人につき4,200円、夫婦ですと、8,400円かかりました。 不妊治療助成金とはいえ、上限が5万円で、自分の支払った医療費の半分が返ってくる助成金なのですが、わたしの市では、2月締めで区切るらしく、まだ、不妊治療に通った日が浅く、8,400円支払った方が、高くついてしまいました。 文書料ってこれくらいかかるものなのでしょうか? しかも、申請は2年しか適用されないなしく、その後も妊娠しなくても、2年間の申請で打ち切りになってしまいます。 皆様は、助成金等は、どのようにしていますか? 早く、子宝に恵まれたいのですが、こればかりは、いつまでとは、わからず、今回は、せっかく文書料を払ったのに、来年度からにするか、迷っています。

  • 助成金について

    来年早々の起業を考えており、助成金についてご質問させて頂きます。 ・まず、2月1日付で会社登記を提出(会社設立)すると仮定します。当方は、創業当社3名の従業員を雇用する予定です。 雇用にあたり、中小企業基盤人材確保助成金制度の利用を考えております。会社設立後、なるべく早く従業員を雇いたいのですが、 助成金制度を利用するにあたり何時頃にどのような準備をし、どのタイミングで関係機関に提出をし、最短でいつから雇入れが可能なのか、 その辺りの流れ、スケジュールを教えて下さい。 ・中小企業基盤人材確保助成金の受給資格として経費300万円以上という項目がありますが、この経費は、第1回の審査時までに使った経費という解釈でよいですよね。リース契約はどういう処理になるのでしょう?リース料金は何年分のリース費用の計上が認められるのですか? それと事務所を借りた場合の、保証金や礼金は費用計上できますか? ・例えば、3月に基盤人材2名 10月に基盤人材1名12月に一般労働者1名を雇用した場合の審査・入金サイクルはどうなるのでしょうか。 各雇入れ時期から換算するのでしょうか。 ご回答宜しく御願いします。

  • 助成金の計上時期について(法人)

    2013年の話だと仮定してください。 事業年度が1月~12月までのA社が、B自治体に「特定の研修に対する助成金」を申請しました。 Bからは、4月~翌年3月までの1年間(=Bの年度区切りでの2013年度)に行われる研修について申請するよう求められました。 その結果、(1)2013年6月に行われた研修について100万円、(2)2014年2月に行われた研修について200万円、計300万円の助成金支給が確定しました。実際の支払いは2014年8月に300万円一括で支払われます。 質問したい点ですが、 ・(1)は2013年の雑収入として処理すべきという認識でよろしいですか。 ・(2)は2013年と2014年どちらの雑収入として処理すべきでしょうか。理由もお聞かせください。 ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 農業6次産業化の助成について。

    農業6次産業化の助成について。 こんにちは。私は神奈川県で酪農を営んでいる、就農2年目の3代目です。現在は他の牧場と同じように、牛乳を搾り、乳業会社に出荷しているのですが、牛乳に付加価値をつけて販売したいのと、地域の農業者や消費者と共に地域を活性化したいという目的で、来年3月6日(日)に自家製牛乳を使ったイタリアンジェラート店を牧場の向かいにオープンしようと準備を進めております。 そこで、必要な資金を調達するために、利用できる農業補助金・助成を調べているのですが、先の通常国会にて、農水省が農林漁業の6次産業化を支援する新たな法案を制定すると知りました。これによると『農業者が加工や流通を手がける場合に無利子融資や無担保・無保証の担保制度などを活用できる支援』ができるようになるとのことですが、この法案はすでに可決されたのでしょうか。そして私のような状況の農業者はどの程度利用できるのでしょうか。 また、現在就農2年目の25歳ですが、例えば後継者育成資金などの助成も受けられるでしょうか。 他の助成制度なども含めて、もしご存知でしたらお力をお貸しいただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • ひとり親の医療助成について

    各自治体で違いはあるのかもしれませんが 入院が負担上限:月14日(最大7,000円まで) あるのをみたのですが、 それは15日以降の入院でも 月額上限は7千円ということでしょうか? また交通事故以外とあったのですが それ以外の事故で長期入院を余儀なくされた場合 助成はどこまで有効なのでしょうか? 子供は中学生一人で、 親が意識不明の場合、生活保護申請の 形をとるべきなのでしょうか?