• ベストアンサー

そら豆のスープを作ります。薄皮は・・。

こんばんは。 そら豆のスープを作るのですが、薄皮ごと使いたいです。 後で裏ごししてもザラザラするでしょうか? よろしくお願いします。

  • yuhyuh
  • お礼率96% (170/177)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 つい先日、質問者さんと同じような考えでそら豆のスープを作りました。 裏ごしも足りなかったのかもしれませんが最終的にはザラザラしていたのでざるの編み目でこして薄皮は取り除く形になりました。 人によるので一概には言えないですが私の場合はちょっと気になるくらいザラザラした食感でした。

yuhyuh
質問者

お礼

ご回答いただいた後、むいてみたら堅かったです。 きっと正解だったかも♪ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • このそら豆は薄皮は剥けてない状態ですか?

    このそら豆は薄皮は剥けてない状態ですか?

  • そら豆の選び方

    そら豆を買ってきて、茹でて食べるのが大好きです、薄皮を剥いてみるとヒスイ色とすきとーったクリーム色の物があります。 すきとーったクリーム色の物の方が好きなんですが、見分け方が解りませんサヤのままは無理かな剥いて売っている物なら解りますか。 見分け方教えて下さい。

  • そら豆の立派なさや…。

    初めて自分でそら豆を買いました。 塩茹でやスープにして楽しんでいます。 ところで、そら豆のさやですが、内側はふかふかしてるし、とても立派です。 なにか良い利用法はないのでしょうか。 食べる部分ではないですよね? 堆肥にする、くらいしかないのかな? どなたか教えてください。m(_ _)m

  • そらまめの皮って・・・。

    こんにちわ。いつもお世話になっています。 今職場でそらまめの皮(薄皮?)は食べるか食べないかで意見が別れているのですが、皆さんはどうされてますか? そしてそれはなぜなのかも教えて頂けると嬉しいです!

  • しょっぱいスープが出来てしまいました・・・

    明日、来客があるため今日は一日おもてなしの料理を準備していたのですがトラブル発生です。 冷凍そらまめを使い、そらまめの冷製スープをつくったところ、とてもしょっぱいスープになってしまいました。 以前つくったときは生そらまめを使いました。 冷凍そらまめは今回初めて購入したので、殻をとって味見した時、”ちょっとしょっぱいな”と思ったくらいで、塩をいれるのを止めればいいだろうと思っていたのですが・・・ とりあえず牛乳をレシピより多めに入れ、冷製なので、冷めたら塩分もちょうどよく思えるのでは!?と考えていたのですが冷えても塩分は強いままです。 他に改善方法はありますか? また、冷凍のそらまめを使う際は、塩抜きを考えなくてはならないでしょうか?

  • 茶色のそらまめです 品種はなんでしょうか

    茶色のそらまめです 品種はなんでしょうか 昨年親戚にもらったそらまめです さやがふくらんできましたので試しにちぎってみたら 豆の薄皮が茶色です 薄皮をはがしたら青色の豆が出てきます WEBサイトで探しましたが同じようなのは見つかりません そういえば 豆ご飯にしたらあずきご飯のような色がついておいしい といっておりましたが・・。

  • そら豆を使ったレシピを教えてください

    夫の実家から野菜がたくさん送られてきました。 その中に大量のそら豆がありレシピに悩んでいます。 塩茹で、そら豆と海老の塩炒め等は作りました。 スープも作りたいのですがミキサーがないので諦めています。(フードプロセッサならありますが) 素材を活かした、ちょっと変り種のレシピをご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  • ソラマメのレシピ教えてください!

    ソラマメをたくさんもらいました。昨日塩ゆでをして 保存しました。ものすごくたくさんもらったので いろんな料理がしてみたいのですが、しょうゆとみりんで煮る、スープに入れてみるぐらいしかしていません。お勧めがありましたら 教えてください。お願いします(^-^*)

  • かぼちゃのスープ

    かぼちゃが多め(自分のところでは食べきれない)に収穫できました。 以前、かぼちゃのスープを作ったのですが、裏ごししただけのせいか、ざらざらしてしまい口当たりが悪かったです。 市販のスープのようになめらかで口当たりのいいスープは作れないのでしょうか? とれたかぼちゃは甘みが少ないです。 よろしくお願いします。

  • 焼きそら豆の作り方

    そら豆を買ったので、焼きそら豆にしたいと思ってレシピを検索しているのですが。 分からない点を教えてください。 1・そら豆を魚焼きグリルで焼く場合、魚を焼くのと同じようにお水を張りますか? 2・そら豆を焼く前に切り込みを入れたり、サヤの端を切り落としたりした方が良いですか? 3・火加減はどのくらいで、裏表何分くらいですか? 4・剥いた後に塩を振ったり、しょうゆを付けて食べるという感じで大丈夫でしょうか?  

専門家に質問してみよう