• ベストアンサー

人生の目標について

私は成功体験を持たない、駄目な人間です。 高校は第2志望に入りました。 子供の頃からずっと大学に行きたかったのですが、勉強不足で第一志望に落ちてしまいました。偏差値60以下の大学に行っても就職に困るだけだと、親の薦めもあり、公務員の専門学校へ入りました。 専門学校では大学に行けなかったことをうじうじと悩み、半分引きこもっていました。 ろくに勉強もせず、もちろん試験には落ちました。 その後は、派遣社員として働きました。仕事をしながら公務員の試験を受けようと思い、勉強しました。 そんなある日、親戚のツテで会社の正社員の試験を受けてみないか?と薦められました。いわゆる裏口です。 そして現在そこで働いているのですが、受かったその日から、今までの人生を振り返るとくやしくて涙がこぼれます。 大学に行くという夢を叶えることが出来なかったばかりか、他人の力がなくては就職すら出来ませんでした。親をがっかりさせてばかりの人間です。 プライドや目標は人一倍高いくせに、今ひとつ自分を信じきれず、努力を怠ってきました。 なにもかも進路が決まってしまった今、これから何を目標に生きていけばいいのか分かりません。 仕事は楽しいですし、友達も多いです。でも、夜になるとからっぽな自分に耐えられないんです。 なんでもいいのでアドバイスがあればお願いします。長文失礼しました。

noname#84064
noname#84064

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245154
noname#245154
回答No.5

私は親の言うとおりに、腕試しにと公務員試験を受け(当時は受かりやすかったのですよ)ラッキーにも合格。 でも、第一志望は大学進学でした。 そのために何年間も必死に勉強してきたのに・・親の言うことに逆らえず就職しました。 そして出産を気に退職。こんなはずじゃなかった。 再就職を探しても何の資格もないので、たいしたパートすら無く、進学させなかった親を恨んでいました。 でも、40代になってようやく結局は自分で選択して決めた結果の人生だったと気づきました。 この人生でないとあえない人にも沢山出会いました。 42歳になってやっと自分の求めた資格を取る為に勉強を始めました。この年で教育ローンを借りて、10年払いです。 2年半かかってやっと合格しました。 この資格は後悔だらけの自分だったからこそ得ることが出来た資格だと思っています。 人生長いんです。 いつ何を始めても遅くないですよ。 今を悩んでいらっしゃるのが実はとてもとても大事な経験なんです。 今は辛いですが必ずそう思えるときが来ます。 自分の求めるものはなんだろうと、顔を上げてアンテナだけは張っていてみてください。きっと何かに反応しますよ。 ちなみに私は・・・10個ぐらいは試してますね、周りからあきれられましたが・・^^。

noname#84064
質問者

お礼

暖かい励ましに涙腺がゆるみそうです。 最近掃除をしたら昔の受験票が出てきて、ふと、回答者さんがおっしゃっていたことを思い出しました。 今まで後悔だらけでしたが、全ては私が選んだ道でした。 この人生でしか出会えない素敵な人に出会うことが出来ました。 コメントを読んで、それに気付くことが出来ました。 回答有り難う御座いました。皆さんのお陰で、自分と向き合うことが出来ました

その他の回答 (7)

回答No.8

「死ぬまで生きる!」で、いんじゃない? 進路が決まったというけど、その道だって舗装された道 なのか、石だらけの道なのか、もしかしたら落とし穴が あるかもしれないし・・・ 過去に努力しなかったことを悔やむなら、これから努力 することを目標に生きればいんだよ。

noname#84064
質問者

お礼

これから努力することを目標にする。 本当にそう思います。 後悔がない人生なんて無いと思いますが、努力不足で後悔することだけは今後は絶対に無いように生きていきたいです。 回答有り難う御座いました。皆さんのお陰で、自分と向き合うことが出来ました。

  • usikuma
  • ベストアンサー率25% (23/92)
回答No.7

大学に行きたかったというのは、何か学びたい分野があったのですか? それなら、働きながらでも独学や通信で学んでみたらどうでしょう。 今の仕事に生かせる資格にチャレンジしてみるとか。 くやしくて涙が出るような過去も、親の力だけではなく、実際あなたの足で歩んできたことには変わりありません。 その自分自身の努力を評価してあげてもいいんじゃないでしょうか。 仕事は楽しいし、友達も多い・・。 羨ましいですよ~。それってかなりの成功体験じゃないですか。 過去を後悔することや、目標が見つからなく迷う時期は誰でもあります。 日々食事がいただけること、健康であること、人との関わりなどに改めて感謝しつつ、焦らずに目標を考えてみたらいいと思います。

noname#84064
質問者

お礼

暖かい回答、嬉しかったです。 現在は趣味程度の勉強しかしていませんが、貯金がたまれば、通信を受けることも考慮したいです。 『誰にでもあること』の一言に救われた気がします。こんなネガティブな話は誰にも言えなかったので…。 もしかしたら私の経験していないこと(大学生活)に対して僻んでいたのかもしれません。お恥ずかしいです。 回答有り難う御座いました。皆さんのお陰で、自分と向き合うことが出来ました。

回答No.6

  質問者さんは、自分で突破する力は無いのかもしれません。でも、何でも成功した人は、上から差しず傾向が極端に強い。そんな人って、他の人の意見なんて聞きませんよ。たとえそれが間違っていても。恐らく後から後悔をするのだと思います。(全ての人とは言いませんが)  どのような仕事かは分りませんが、仕事って基本的に自分以外の人の為に、組織として関わったり、商売として営むわけでしょ。人様の為に役立って何ぼの世界ですよ。そう考えたら、状況に応じて周囲に対応できている貴方は、正解の範疇にあるのでは無いでしょうか?  どなたかの意見にも有りましたが、そこの会社が良くなるも消滅するも貴方しだいかもしれないのです。冷静に見直す位の気概でいた方が良いと思います。経営者になる可能性だって否定できないのですから。それは自分の為でもあり、必要としている人達のためでもあるわけです。“おくり人”未だ見てなかったら是非見て貰いたい。今はレンタルで出ていますよ。 それと、第三者から逆に損害や被害を被る事もあります。つまり、連鎖倒産など。見方を変えれば、公務員より難しい社会だとも言えるのでは。

noname#84064
質問者

お礼

社会は支え合いで成り立っているんですよね。私も微力ですがちゃんと人の役に立てていると思うと、少し前向きになれました。 おくり人、興味があります。今度観てみたいと思います。 回答有り難う御座いました。皆さんのお陰で、自分と向き合うことが出来ました

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.4

その会社でたくさんを学んで将来独立するというのはどうですか?

noname#84064
質問者

お礼

資格を取ったり、今の会社で、今、出来る精一杯をやることが一番ですね。 回答有り難う御座いました。皆さんのお陰で、自分と向き合うことが出来ました。

  • jyaguti2
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.3

>・・・今までの人生を振り返るとくやしくて涙がこぼれます。 →それは、これまでのあなたの努力の結果だから仕方のないことです。 それよりも、今を人生の「最低」として、これからの人生を有意義なものにされることをお勧めします。 私はサラリーマンですが後悔なんかしていません。 私よりも大きな会社で高額な報酬を得て働いている人が沢山いるでしょうが、それだって彼らの努力・運の結果だと思います。 先ず、現在の会社で、彼方の実力を発揮して周囲の方からも喜ばれるような仕事をしてください。それが紹介者に対するお礼の気持です。 人生の目標など死ぬ間際に「自分の人生って何だったのかな?」と考えればよいことです。

noname#84064
質問者

お礼

無駄に高いプライドのせいで、目の前の小さな幸せを見逃すところでした。 大切なのは、今、どうするかですね。 回答有り難う御座いました。皆さんのお陰で、自分と向き合うことが出来ました

noname#83348
noname#83348
回答No.2

>そんなある日、親戚のツテで会社の正社員の試験を受けてみないか?と薦められました。いわゆる裏口です。 このご時勢で文句を言っていたらバチがあたる。 >なにもかも進路が決まってしまった今、これから何を目標に生きていけばいいのか分かりません。 その会社が未来永劫存続して定年までそこにいるなんて「幻想」です。 それが進路なんて考えているととんでもない落とし穴が待ち構えています。

noname#84064
質問者

お礼

仰るとおりです。 当たり前のことなのに、回答者さんのコメントを読むまで頭から抜けていました。 回答有り難う御座いました。皆さんのお陰で、自分と向き合うことが出来ました。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

小さな事でもいいから人のためにする努力を惜しまない。 何でもいいから人の目標になるように努力する。 健康でいる。

noname#84064
質問者

お礼

健康でいることはなにより大切なことですよね。 回答有り難う御座いました。皆さんのお陰で、自分と向き合うことが出来ました。

関連するQ&A

  • こんな私に明るい人生があるのでしょうか・・・

     はじめまして。私は現在身分上は大学生の21歳男です。就職者が多い高校ながらも1年の浪人を選択して地方の中堅私立大学に入りました。しかし、学生生活を送るよりも早く働きたいと思ったので入学して早々に公務員試験(高卒程度)の受験に専念するために休学を選びました。 6月から休学したため1年目は受けずに2年目の秋に公務員を受験しましたが筆記試験で惨敗。2年目から勉強している時はまだメンタル的に安定していたのですが、受験に失敗してからというものひどい精神疾患状態に陥りカウンセリングに通って薬ももらっています。  今も家でパソコンに向かって色々と検索をしているという生活でこれからのことで悩みに悩んでいます。21歳というのは高卒程度の公務員を受けられませんし、現役で入った大学生はもう就職活動をはじめています。毎日家の中で思考だけが先を行って行動に移せていないつまらない人間になっています。  同じ大学の知り合いも入学して早々に休学したためか全くおりません。もうすぐ彼らは3年生でしょうか。全て自分の行動のせいですが、これからどうしていけばいいのか本当にわかりません。元々社交的な人間ではないので自分には頼る人、相談する人が家族くらいしかいません。 ・今すぐバイトからはじめてみる(休学してからは他人とほとんど関わってこなかったので不安があります。学生生活が順調にいっている学生と一緒に仕事をすると考えると。。)正社員登用制度の表記があるバイトもありますがどれくらい頑張れば登用してもらえるのか・・・。 ・4月から大学に復学したとしても3年遅れ、新1年生と共に4年間授業をしていかなければならない。順調にいっても25歳で卒業。難関大学ならまだしも現在在籍している大学の3年遅れでは就職先があるか・・・。そこまでして大卒という肩書を得るために4年間通うのか。  それに、私立なので金銭面での親への負担を考えてしまいます(親は辞めてもいいけど続けるなら負担はしてくれると言います。)  あらゆる掲示板を見ていても3年遅れでは有名大学でも就職が絶望的というのを見てますます不安になります。それに民間を受ける場合には休学した理由が公務員試験の勉強をしていたでは・・・公務員の勉強もしていましたが実際はほとんどの時間を家で過ごしていました。 ・大学を辞めて専門学校へ通って資格ゼロから資格を少しでも取って就職。この場合23歳で卒業となります。しかし、大学中退は社会では非常に厳しいとあらゆるサイトで見ます。21歳から専門学校へ行くというのはありなんでしょうかね・・・。専門学校はあたりはずれが大きいと聞きます。一応学生の身分は得られます。この場合も学費はバイトをして少しでも稼ぐつもりです。 ・大学を中退すると資格職歴対人関係ゼロのフリーターになる。今履歴書に書けることといったら学歴欄くらいしかありません。(大学を辞めたら無職になってしまうので最低でもバイトはやるつもりです。) 今の世の中ただでさえ就職が難しいのに職歴なしのフリーターが就職するにはかなり厳しいですよね。(しかも大学中退=高卒で・・・。) 親はできること(バイト等)からはじめてみれば?といいますが、自分は早く就職したいと思っており、この年齢になって余計に焦りが募っています。かといって自分のような人材が正社員で採ってくれるのは難しいでしょう・・・。 自分の愚かな行動と親に甘えた態度を取っていて今になって後悔しています。今頃大学へ行ってればもう少し楽しい人生も歩めたのになと思っています。高校の同期は今頃せっせと働いており、大学生は新卒で内定が決まっていく・・・。  こんな私に今後の指標や明るい家庭(ネットで知り合った好きな人がいます)を築いていく最短の方法はどうすればいいのか教えてもらいたいです。もう自分で動ける気力が無いに等しいので誰かに背中を押して欲しいんです・・・。

  • 将来の目標がないと・・・

    国立大法学部志望の高1です。 大学って将来の目標(就きたい職業)がはっきりしていなくても行っていいのでしょうか?私には就きたい職業がないんです。でも、学校で進路希望調査があると、志望大学・学部の他に職業についても書く欄があるんですよね。友達も○○になりたいから●●学部みたいに、ただ大学に行くっていうのでなくて、目標があって大学に行きたいって考えてるみたいなんです。 ただ私は最終的な目標はないけれど、『遊びたいから大学に行く』とか『みんな行くから』とかそうゆうふざけた理由で大学に行きたいわけではなくて、法律を勉強したいという気持ちがあって大学に行きたいなと思ってるんです。でも、ただ勉強したいというだけではダメなのかなぁとも思って・・・。 友達に『先生たちは専門学校とかよりも、大学の方が上って言うけど、専門学校生の方が将来の目標がちゃんと決まって通ってるんだからそっちの方が偉くない?大学生なんてさぁ医者になりたくて医学部、とか弁護士になりたくて法学部とかの人はいいけど、弁護士とかにならない法学部の人とか遊びに行くだけじゃん』って言われた事があって、その子は私が法学部に行きたいってことは知らないので、私に対してそれを言ってきたわけでなく、ただの先生に対する愚痴なんですけど私にはちょっとつらい言葉だったんですよ・・・。それを聞くと、自分では勉強したいっていう意志があっても、世間から見たら目標もなくただ大学行ってるだけ、遊んでるだけに見られるのかなって思っちゃって、そしたらやっぱり私みたいなのは大学に行ったらダメなのかなって。 もちろん大学には行きたいし、そのための勉強だって一応頑張ってます(汗)でも、やっぱり将来の目標がないってことが気にかかるんです。大学を目標にしていると入学してからの目標がなくなるから・・・ということも聞くので。 どうなんでしょうか。目標がないとダメですか?

  • 人生の目標

    僕は今まで努力なんて全くしてなかったのですが 本当にいきたい大学に行く為に10月頃から本気で努力しました その結果受かった時は嬉しかったのですが その数日後につまらないとかんじるようになりました なんでつまらないんだろうかと自問自答結果した結果 目標がなくなったことだと分かりました よく考えると受験勉強しなきゃいけないのにゲームしたりとか 過去問といて合格点とれたりとか勉強法について同級生と議論したりとか そういうことが一番楽しかったです しかし今は,一応TOEICのためということで毎日決めた量の勉強をしてるのですが 大学を目指すのと違い具体的な得が分からないし英語を全く使わない 職につく可能性があるので勉強する過程(さぼったりうまくいったりといった事)その上自分の実力が上がったということが実感できた時にでさえ全く嬉しくありません というわけで皆さんは何を人生の目標にしてますか? その目標はこの本・もしくは人に影響されたとかありますか? とにかく目標を作りたいです 昔の親からも周りの人間からも馬鹿にされてた頃には戻りたくないので どうかよろしくお願いします

  • 現在22歳です。24歳で大学進学するのはアリですか

    現在22歳フリーターです。 高校卒業後、公務員専門学校に行き2年間を過ごしたのですが 学力試験は通るものの面接でおとされる。 20歳で学校を卒業したもののその後も公務員試験を受け続けました 結局、10数箇所面接を受けて落とされ 現在22歳のフリーター 親には早く就職してくれと言われるのですが その気になれません 高卒でハローワークにある正社員の職に就くなら 大学に進学し、就職したほうがいいと思うのです 現在22歳、いまから勉強しても6ヶ月でセンター試験です 受験勉強もしたことがないので高1からの復習をしています そこで、あと1年6ヶ月勉強し、24歳で大学に入ろうと思っています 九州大学の工学部が目標です 卒業は28歳、就職先はあるのでしょうか? それとも22歳でハローワークなどで就職先を見つけたほうがいいのでしょうか? フリーターから大学に入った方やハローワーク等で就職先を見つけた方 どんな人生を歩まれているのでしょうか? 現在のような状況からどう道を切り開けばいいのでしょうか? 返答お待ちしています

  • 民間から公務員(都職員)への転職について

    民間に就職して2年目になります。 なんとかして仕事を辞めずに来年の公務員試験 (第一志望:東京都職員上級)に受かりたいと思っています。 公務員試験が甘くない事は理解しているつもりです。 (大学4年生の時に公務員試験にむけての勉強をしていましたが 民間への就職の決まり、諦めてしまったので。) 勉強を始めようと思い専門学校等に行って情報を集めたのですが 東京都の職員を第一志望にするにしても今から勉強するのであれば 専門試験の勉強をするべきと言われました。 東京都の職員は現在、教養試験+専門試験(記述)の為、 教養試験の勉強のみを行おうとしていました。 私としては試験まであまり期間もありませんし教養のみの勉強に 集中すべき(専門の記述の勉強はするにしても)と思っていたので 戸惑ってしまいました。 そこで質問させて頂きます。 ・根本的に今から勉強を行い来年の東京都採用試験に合格する事は可能か。  (大学の時に勉強はしていましたが真剣に取り組んでいたとはいえませんので多少の知識がある程度です・・・)  (会社はだいたい6時位までには終わります。) ・どの程度の勉強スケジュールを組むべきか   (民間から転職して公務員になった人の勉強スケジュールを教えて下さると嬉しいです。現役の方も歓迎です。) ・専門の勉強を行うべきか(教養のみに専念するべきか。) 以上3点です。 1つでも構わないのでどうぞ宜しくお願い致します。

  • 人生の道を間違えた?

    私は、親に強制されて商業高校に通い、いやいや簿記を学びました。 その後、公務員の専門学校に通いましたが、公務員試験に全て落ちてしまいました。 今も在学中で、民間に切り替えたところです。 親は私を事務員にさせようと思い、経理の専門学校に出したかったようですが、 私は、これ以上強制されるのが嫌だったため、こちらの道に進んだのです。 それは、安易な気持ちでした。 そして、最近授業の一環で簿記の勉強をしています。 高校のときはやらされてる感MAXで本当に嫌いでしたが、 今改めて勉強してみると、「自分はこっちの方が向いている」と思えたのです。 こんなに簿記って面白かったっけ?という感覚です。 公務員試験に落ちたことを負け惜しみして、抱いた感情ではありません。 でも、これは、一度簿記の勉強から離れていたからで、 高校を卒業して、親の言われるままに経理の専門学校へ行き、この勉強を続けていたら高校のときと同じ気持ちで、いやいや勉強してたと思います。 公務員試験の勉強をしていたことがムダだったように思えてしまいますが、この時間のお陰で自分が本当にやりたいことが見えてきました。 調度、会計事務所の求人が入ってきて、受ける予定です。 これ以上親に迷惑をかけることはしたくないので、どうしても働かないとならないのですが、 ここならば、実務をしながら個人の勉強もできると考えています。 しかし、経理の専門学校に通っていた人も受験しにくるわけで、 私の方がスキルとしては不利だと思うのです(一応、日商簿記2級は取得している) 試験は面接のみなので、実際のスキルを見ることはありませんが、 資格取得状況のことなどを考えると、とても怖いです。 もし、内定をもらえなかったら、他の企業で一般事務をしながら、税務の勉強をしていきたいと考えています。 そして、いつか会計事務所に転職できれば・・・などと考えていますが、この考え方は甘いでしょうか? 本当にこれでいいのかと不安です。

  • 公務員に受かりやすい近道とは?

    一旦社会人を止め、自分の道を考えいろんな仕事を経験するために、派遣社員として働いています。 1年をすぎて、再就職に向けて動き出そうと思います。 公務員試験や専門職を考えているんですが、公務員試験に受かる勉強方法として一番の近道はやっぱり専門学校に通うことなんでしょうか? 近々ジョブカフェというところで、どっぷりと今後の方向性について相談に乗ってもらうことになっています。 公務員試験がダメだった時のことも不安になっているんで、公務員試験の勉強方法について、アドバイスをお願いします。

  • 公務員の専門学校について悩んでいます。

    はじめまして。 私は今、大学3年生で大学では管理栄養士の国家資格を取るため、栄養学を勉強しています。 就職は、大学など学校の事務職員になりたいので、公務員の国立大学法人等職員を第一志望にしています。 そのために、今月(11月)から、公務員の専門学校の夜間に通っています。国立大学法人は教養試験のみなので教養の授業だけ受けようと思っていたのですが、両親から「市の職員など受けれるものは全部受けなさい」と言われ、私自身も専門の授業を受けていなかったら後から後悔すると思い、専門と教養のどちらも授業を取りました。 しかし、忙しくて今、パニック状態になっています。専門学校は毎日なので、忙しくなるだろうなと覚悟はしていましたが、ここまで忙しくなるとは思いませんでした。帰りも夜遅く、ゆっくり休む時間もなく、思わず涙が出てしまいます。。大学も専門なので授業も朝から夕方までビッチリ詰まっており、宿題も今まで以上に多く、大学の宿題・勉強で精一杯で公務員の勉強は全く出来ていない状況です。 なので、専門科目はやめて、教養の授業だけ受けるか、とても悩んでいます。(1週間の内、専門の授業は2日、教養は3日です。)専門をやめ、教養の勉強の時間に回せるだけでも、精神的にもだいぶ楽になると思います。 第一志望は変えたくないし、教養のみ勉強していれば、栄養士の就職にも役に立ちます。保健所や国立病院なども受けることが出来ます。選択肢は減ってしまいますが、市役所や県庁にはそこまで就職したいとは思っていません。 実際、来年は国家試験の勉強や模試もあるので、教養試験と専門試験と国家試験の両立はかなり厳しいものになると思います。 専門の授業の分の授業料も払っているので両親には申し訳ないですが・・・就職してから必ず返そうと思っています。 私の考えは甘いですか?このまま頑張るべきでしょうか。。 みなさんの考えを聞きたいです。ここまで読んで頂きありがとうございました。

  • 人生に疲れました…

    20歳、男、会計系の専門学校1年生です。 私は昨年、国立大学の理学部にいました。しかし、友人?というか、知り合い程度の人に騙され、後期の単位を全て失い、留年が決定し大学を辞めてしまいました。 そして、何の目標もなく専門学校に入りました。しかし、専門学校は税理士や会計士を目指すやる気のある方々しかおらず、自分としても、志の高い方々と勉強ができ、嬉しく思っています。 しかし、私は簿記の初学者で2年で税理士になれる気がしません。 そこで、就職するか、3年目も税理士の勉強を続けるか、近くに、夜間大学があるので編入して勉強を続けるか迷っています。 ちなみに、専門学校一年と夜間の大学二年間の授業料はおなじくらいです。

  • 目標を持てません...

    僕は現在、大学2年生なのですが、なんか最近、目標が見つけられずにいます。僕は1浪して大学に入ったのですが、第一志望ではなかったので1年生のときは大学4年間は遊んだり、サークルに入ったりせずに誰にも負けないような司法試験ような難しい試験に合格することを目標にしていたのですが、最近、現実が見えてきて自分の実力と明らかにかけ離れているということを痛感したので断念しました。高校のときは陸上部に所属していたので目標を持てたのですが、やはり今は大学の授業の予習と復習をするだけではもの足りません。どうすればいいでしょうか?