usikumaのプロフィール

@usikuma usikuma
ありがとう数96
質問数5
回答数124
ベストアンサー数
23
ベストアンサー率
25%
お礼率
100%

  • 登録日2009/04/24
  • 義母、義姉が幼稚園を指定してきて困っています。

    現在二歳の娘がいます。 来年幼稚園に通わせるのですが、 義母、義姉がA園にしなさいと、しつこくて困っています。 私は初めての子供という事もあり、自分に合ったB園を選びたいと思っています。 A園もB園も距離はほとんど変わりません。 どちらも少人数なアットホーム幼稚園です。 義姉には現在年長(5歳)になる子供がいます。 娘が来年入園する時には、義姉の子は卒園します。 本格的な話になる前に、 私がB園のプレ(入園前に週1回のペースで体験)に通わせている旨を 話したところ、その場は「へぇ~」といった対応でしたが、 後日会うと、「あそこはいい噂聞かない」「A園は人気で評判がいい」など ジワリジワリ言ってくるようになりました。 この間は、子供に話しかけるように「○○~!A園きなよ~!」とか 私がいる前で、義母が義姉の子供に内緒話をしているなぁと思っていたら 少したった頃に、その子供が突然「A園にしなよ~」と言ってきました。 5歳の子が話題にもなっていないのに、突然言うはずないですよね? これはもう明らかに義母が言わせたのが丸分かり。 そこまでグイグイ来られると、入園したらあれこれ口出しされるのが 目に見えているので余計に逃げたくなっています。 二人にはB園の「ここがいい!」と言うのは話していますが 一応「色々な幼稚園を見て検討しています。」と伝えていて 先日、A幼稚園の説明会にも参加してきました。 その際、義姉の子に挨拶をしたので、その子から説明会に行った事は 伝わっているとは思っていましたが、昨日義母から電話があり、 「今日、A園のプレだったのよ!○○(義姉の子)が○○(娘)がいなかったって悲しんでたわよ!A園はすごい人気だから予約出来なかったの?」とわざわざ電話してきました。 私は「そうなんです!今日の分はいっぱいだったみたいで。でも今B園も週に1回のペースで通っているので、私も娘も混乱するかと思っていて。。私も娘も気の合いそうな友達ができつつあるので、少し様子を見ようかなと。。」と 私なりに角が立たないようにやんわりと意思を示しています。 私がそこまでして嫌がる理由は、色々あるのですが、 義母は働いておらず、元々義母、義姉は家が目の前なのもあり、 義姉の子が帰宅するとベタベタなのを見て来ています。 また、義姉は大の噂好き、常に話題の中心にいたいタイプで、 義姉のママ友と繋がる事になる可能性がある思うとぞっとします。 現段階でも何度か義姉と、そのママ友と一緒に公園で遊んだことがありますが、 義姉のママ友と話をしていると 「さっき何話してたの?」「何か聞かれた?」など 後からいちいち聞いてくる位です。 入園したら、色々と上から言われるのも目に見えています。 娘が幼稚園に行ったら働こうと思っているので、 義母も無駄に迎えに行ったりしそうで、リズムが狂うのも辛いですし、 何かして頂くたびに、私がぺこぺこしなければいけないのもしんどいです。 なぜそこまで一緒がいいのか理解出来ません。 どのようにして角が立たずB園に入る旨を伝えたらいいのでしょうか。 長くなりましたが、アドバイスなど頂けると心強いです。

  • お祝い

    この6月をもって40年以上務めた会社を退職する父親に、退職祝いと就農祝い(家業を継ぐため)と誕生日(6月生まれなので)と父の日のプレゼントとして、何か贈りたいと思っています。正直、1つ1つ考えるのは大変なので一度に済ませられたらというのが本音ですが… 父は59歳、通勤時間に電車の中で本を読むくらいで、私たちが知る限り特に趣味は無く、酒・たばこは常にです。退職の際に同僚の方からは小銭入れと焼酎杯を頂いていました。 出来れば、酒・たばこに関係の無いものを贈りたいと思っています。毎日晩酌に缶チューハイ(500ml)を3本飲み、たばこも食前・食後は必ず。完全なビール腹で、高血圧の薬を飲んでいるくらいなので…健康に気を遣う人ではないので、そういう類のもので悪化させたくありません。 記憶力も衰えており、滅多に遠出もしなくなりました。勿論、運動もしません。田舎ですので、足は車です。 健康グッズなども考えましたが、続けて使ってくれるとは到底思えません。 父に直接聞いても、特に欲しいものは無いと言います。ただ、大事な節目だと思いますので、何かいいものがあればと思ってはいます。 これからは農家のオジサンになりますので、オシャレなシャツだのネクタイだのはもう必要ないと思います。靴も履きつぶすタイプですので、あまりいいとは思えません。 段々と候補が狭まってしまい、頭を抱えています… 色々と書き込みましたが、何かいいものがありましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • ママ友がいません。

    六ヶ月の女の子の赤ちゃんを育てている専業主婦です。 私にはいわゆるママ友が一人もいません。 たまに会う友人は家が遠く、しょっちゅう会えるわけではありません。 それでも、友人といえる人も3人しかいません。 私は大勢で群れてワイワイするのが苦手で、 一人好きな人がいれば満足してしまうタイプなので あまり社交的もなく、コミュニケーションは苦手で人見知りが激しいです。 ただ、今の友達は仲良くなり家族ぐるみでずっと長く付き合っている人ばかりです。 また、赤ちゃんと2人でいることに苦痛はなにもなく、 楽しく子育てできていて特に悩み事もなく、旦那さんに不満もなにもなく 生活の悩みはないので、特に相談相手がほしいということはありません。 こんな私ですが、赤ちゃんのため(赤ちゃん同士のコミュニケーションのため)には、 同じくらいの年齢の赤ちゃんのママ友を積極的に作ったほうがいいのか 悩んでいます。 ママ友必要だよ、という意見やママ友いらない?というような意見を お聞かせいただけたらと思います。

  • 31歳になる息子と結婚について

    先日今年31歳になる私の息子についてお話させていただきます。何の相談もなく、籍などの話になっているのです。 結果的には、籍やあちらの娘さんの転職活動などについて事後報告になったのが、一番の怒りです。 どうして相談がないのか!!息子達に言うと、それほど怒ることなのか?と、まるで自分に否がないようです。 向こうの両親は、息子に一任していたらしく、このような怒りはまだ知りません。 が、私は向こうの両親にも、こちらの両親に挨拶もせずに(挨拶に来た時点で、転職や籍の話が出た。しかも3ヶ月後と!)そんなことをしていた娘に怒りを抱いています。まだ面識はありませんから、顔合わせの日まで話はできませんが、、。 息子からは5月1日にこの話を聞き、2人挨拶来たのはつい先日です。 私も心の整理があり、半年前に来るのが礼儀ですよね? 乱文になりましたが、どうすればよいでしょうか。

  • マンションの廊下を走り回る子ども

    同じ階の部屋の子どもさん2人についてです。 部屋が横並びに10部屋あるため、廊下が結構長いです。そのため、端から端までを何度も往復して遊んでいます。ドタドタと走ったり、幼児用の車でガラガラ音を立てて走ったり、時には奇声を上げて走ったり…。 子どもだけが遊んでいるのかと思ったら、親も廊下にいて、「はーい、今度はこっち~」と言っている始末…。 遊んでいるのは、朝の幼稚園のお迎えバスが来るまでの時間、夕方(夕食前?)、休日のお昼間などす。 管理会社に注意してもらうべきかどうか、迷っています。皆さんはどう思われますか?