• 締切済み

恋愛しなければ!!恋愛したい??

usapの回答

  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.5

ごめんなさい。 質問の文章はどう読んでも男性なのに ついうっかり女性宛に回答を書いてしまいました。 あ。ついでに。 友達を見つけてはどうでしょう。 チャットでもメールでも、身近な人でも誰でもいいんですが 一人が寂しいときに話を聞いてくれる人とか lm00さんにつきあって一緒に気持ちを分かち合ってくれる人とか。 私は彼氏がいますが、彼氏以外の友達のやさしさに甘えることもありますよ。 恋愛で悩んだときとか、彼氏に話してもわかってもらえそうにないこととか 同性同士のほうがいいときとか、彼氏以外の異性のほうがいいときとか、 いろいろあります。 一人になりたいなと思うときももちろんあるんだけど。 私の場合は、家族と一緒にいると、悩んでいてもなんだかほっとします。 普段、一人暮らしだからかもしれませんが・・・。 もしも今の状態で恋人ができたとしても その気持ちを全部その彼女にぶつけてしまうと 彼女は重たく感じてしまうかも。 私の彼氏がそんな風になったら、 はじめは同情したり、心配したり、励ましたりするだろうけど だんだん面倒くさくなってきたり、どうしてあげればいいかわからなくなって 離れてしまいそうです。 たぶん誰でも、誰かのことを見守り続けるのには限界があるし 失恋に悲しんでいる人の場合はとくに 「私は代理なんだろうな」「誰でもいいんじゃないかな」と思ってしまうと なんだかこちらがやりきれない気持ちになってしまいます。 友達がいたりすれば、いろんな方向に弱さを小出しにできるかもしれないし いろんな人の言葉に励まされるだろうし 友達の相談に乗ったり、話を聞くことも 自分にとっていい勉強になるというか、幅になると思います。 持ちつ持たれつだなぁと思えるかもしれません。 まずは自分の足で一人で歩けるようになって欲しいなって思います。 彼女からしたら、彼氏に頼りたいときもあるので 少しくらい頼っても大丈夫なくらいの強さは、あって欲しいなって思います。 悩みがない人は少ないと思うし、見かけほど強くない人も多いと思うよ。 自分がこの世で一番不幸なんだと思わず、なんだこれくらい、と たまにははねのけてみて欲しいな。

関連するQ&A

  • 過食衝動を無くしたいです。

    過食衝動が収まりません。 生理前などには今までにも食欲が増すことがあったのでそれかと思ったのですが、違ったようです。満腹なのに食べ物を食べずにはいられなくなります。満腹でも食べないと気が済まなくなります。 数年前から、痩せたい願望が強く嘔吐癖はありましたが、最近は抑えていました。その結果今は10キロ近くリバウンドしています。最近は本当に過食衝動がひどいです。そして吐きたくないのですが吐いてしまうこともあります。罪悪感もひどいです。 この過食衝動は、ピルを服用しているのでそのせいでしょうか? もしくは心療内科にも時々お世話になっているのですが(過食や拒食のこととは別件です)過食衝動も病気なのでしょうか? 本当に過食したくないです。私の意思が弱いだけなのでしょうか。どうすれば過食しないで済むでしょうか。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 田舎すぎて恋愛できない

    大学卒業後、Uターン就職で実家に戻りOLをしている25歳です。 タイトルどおり出会いがありません。 男性がいないわけではありませんが、周りを見回してみると 娯楽がないせいで酒、タバコ、ギャンブル大好きな人が多く なんだか話も合わないし恋愛や結婚の対象にはならない感じです。 過去にギャンブルで家庭崩壊したことがあり、 特にギャンブルする人はダメです…。理想が高すぎますか? いまのままで働いていればお金にこまることはなさそうですが 恋愛や結婚は、はっきり言って絶望的な感じがします。 人生のいい時期を棒に振ってしまうような気がして怖いです。 最近は、上京してみようかなという気持ちが強くなってきています。 恋愛や結婚がしたいから上京しようっていうのはバカげてますよね。 家族が大反対するのは目に見えています。 同じような状況の方いらっしゃいますか? なにかアドバイスがあればお願いします。

  • 拒食症が治ってよかったことを教えてください。

    私は拒食症です。 ずっと拒食し続けてきましたが、最近少し勇気が出て食べようと思えるようになりました。 細かいカロリー計算もやめて、食べたいと思うものも少しずつ食べられるようになりました。 ですが食べられるようになったと同時に、今度は過食症へと移行しそうになっています。 今まで食べたいものを極端に我慢し続けてきたので、その反動で一度食べ出すと制御できません。 そしてきちんとご飯を食べたあとでも満腹中枢が働かず、ずっとお腹がすいたままです。ですがこれ以上食べると止まらなくなるとわかっているため、なんとか自分で食べないようにしています。 拒食症の頃はただひたすらカロリーコントロールして、自分が定めたルールを守れるとそれが嬉しくて仕方ありませんでした。体重も面白いくらいに減っていったので、食べたいものを我慢するのもそこまで苦ではありませんでした。 今、食欲を我慢するほうがよほどしんどいです。食べられるようになったことでどんなものでもバクバク食べてしまいそうで怖いです。 そして過食症になって体重がどんどん増えていくのが恐怖です。 もしかしたらこの回復期が一番辛い時期なのかもしれませんが、これなら食べようなんて思わなければよかった、と少し後悔しています。 あのまま拒食を続けていたほうが精神的に楽だったと思います。 拒食症・過食症を経験された方に聞きたいのですが、治ってよかったと思っていますか? 治ってよかったことはなんですか? また、このような経験はありましたか? 私は拒食をやめてよかったのでしょうか・・・。 今とてもくじけそうなので、何かアドバイスお願いします。

  • 次の恋愛をしなくても、忘れることができますか

    私にはずっと好きな人がいたのですが、相手が離れていったので もうあきらめようと決めてから二ヶ月ほどたちました。 ですがやはり簡単に忘れることなどできず、 毎日心が潰れるような悲しみの中にいます。 独身の人なら「新しい恋へ」という希望もあると思うのですが、 私は既婚者なので次の恋愛はできないし、もうしたいとも思いません。 私は今まで誰か他に好きな人ができない限り、失恋しても相手を忘れることができないでいました。 独身のころは見込みもないのに12年間ひとりの人を好きなままでいたこともありました。 そんな自分だから、今抱えている恋しい気持ちも悲しみもずっとずっと忘れられないでいるかもしれないと思うとすごく怖いのです。 他に誰かを好きにならなくても、失恋から立ち直って元気になり相手を忘れることってできますか?

  • 私のような過食の人いませんか

    私は過激な拒食症になり去年の五月に倒れました。それから過食になり10ヶ月で26キロ増。適正体重より13キロ増です。し今でも過食が続いているのですが、私の過食はまれな種類のようで医者にも見離されました。というのも普通の過食というのは満腹でも、なおかつ食べるというものだけど、私の場合あまりにも過激な拒食だったせいかいくら食べても満腹感がなく、かといって食欲はおさっまているというものなのです。私の拒食はひどく、倒れたときは時間の感覚がつかめず、頭の中は氷の世界のようになり体はしびれていました。一日がただ悪質の覚せい剤を打ったように回っているような感じでした。そのようなひどい拒食が祟ってか、正体不明の過食に今はなやんでいます。いくら食べても体が浮ついているような、胸がすかすかするような感じなのです。体重はとっくに戻っているのに、体は追いついてこない。精神状態も今までになく元気なのですが。このような症状の方、他にいないでしょうか。

  • 恋愛ができなくなった。

    いろんな相手と知り合ったりもするのですが、「恋愛感情」がどうしても湧いて来てくれません。別に「ひどい失恋」も「うんざりした人」も、思い当たらないのです。いい方と巡り会っても、全然「恋愛感情」が芽生えてこない自分に、最近、悲しくなって来ました。「恋愛」は好きなのです。プロセスも...。このままずっとだったら,とても淋しい気持ちなのです。同じ様な思いをされた方、いますでしょうか?

  • 拒食から過食に変わりつつあります

    今まで拒食だったのですが口が淋しい時に飴やチョコを食べる習慣をガムにしたら食欲が戻ったと同時に過食になりかけています。 今も朝ご飯食べた筈なのに妙にお腹空いて食べたい気持ちを抑えてます。 特に体型がぽっちゃりなので余計困ってます。 どうすればいいですか?

  • 初めての恋愛が終わった時

    私より遥かに恋愛経験の多い皆さんにお聞きしたいのですが、初めての恋人とその恋が終わった時はどんな感じでしたか? すごい悩みましたか?後悔しましたか?立ち直るまでどれ位掛かりました? 「失恋」ってやはり何度も経験していく内に慣れてくるものなんでしょうか? もちろん「失恋なんか平気~」って人はそんなにいないとは思いますが。(笑)私も今まで片思いで告白しての失恋(と言えるのか解らないですが)はありますが、その時とは比較にならない位、今は気持ちが落ち込んでいます。(←正式に振られたんで)このままでは駄目だとは思い、今回の事を教訓にして何とか前向きに考えようと思っていますが中々気持ちの切り替えって難しいものですね(^^;

  • 初めての恋愛、失恋

    最近1年半以上付き合った人と別れました。 私にとって、初めて付き合った人でありとても大好きでした。 初めての失恋でもあり、どうすればよいのかいまいちわかりません。 彼氏を作る気は今はありません…もう少し彼氏のことを好きでいたいんです。 気分転換に男の人がいる環境に出たりはしたいなあとは思っています。(彼氏がいるときはそういうことには興味なかった) 私は、失恋から逃げないで立ち向かい、 辛いけど成長のためにも失恋期間を過ごそうかなあと思っています。 そこで彼氏への気持ちが薄まったら次の恋愛に進みたいと思っています。 今は誰とあっても彼氏と比べるだけで、誰も得をしません。 別れてすぐ他の男の人と付き合う人がいますが、私はそういうことをしたくないです。 思い出として大切にしていきたいんです。 みなさんは、失恋したらどうしていますか? 次の恋愛にいった話など聞きたいです。

  • 恋愛とギャンブル

    僕は20才男性・大学生の者です。 人々の行う恋愛にはお互いの気持ちを不安定にさせる要素があると存じます。 その結果、人は良い成長出来るのか、好ましくない方向に向かうのかそれはある意味ギャンブルなのだと思います。しかし、恋愛はお金をかけて行うわけではありません。人間性や恋人関係、性格、経験によって恋人関係が続くかどうか左右します。 その恋愛関係の続いた日数分だけ、愛が育むのか?愛が壊れるのか? 充実するのか?辛くなるのか? 二人の距離は短くなるのか? 二人は憎み合うのか?二人の間でお互いに同じ気持ちになるのか?お互いの気持ちは一致しないのか? 恋愛は気持ちだけで動いてしまうのです。二人でしか乗り越えないとならないのが恋愛の醍醐味なのです。 僕は恋愛をギャンブルの二人理論と名付けますが、実際に恋愛はギャンブルだと実感してことありますか? 回答お願いします。