• ベストアンサー

子どもにキモいと言われます

こんばんは。 21歳の男です。 自分はよく公園にバスケの練習をしに行くのですが、そこでたまに会う子ども(小学校高学年の女の子2,3人)に「キモい!」と言われます。。会うたびに挨拶代わりに言われます。毎分2回位のペースで言われます。セットで「○○ちゃん(あだ名)の菌がうつる」がついてきます。笑 自分のことは別に普通だと思うので真に受けてませんが(と言うか慣れました)、気持ちのいい言葉ではないしあまりにも連呼してくるので色々と対処してみました。 無視するとさらに言ってきました。「うるさいな!」と怒っても笑ってました。逆に受け入れようと思って「ありがとう」と言うと、いよいよ調子に乗ってきました。 キモいキモい言いながら近付いて来るんだからもう意味がわかりません>< この子達以外にも、自分は子どもになめられているようです。完全に同級生扱いされます^^; 代わる代わるいろんな子が「バスケしよー」って来ます。基本的に子ども好きなので付き合うんですが、それがなめられる原因でしょうか? どうしたら「キモい」を止められるのでしょうか。 それとも自分は本当にキモいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ktgwsny
  • ベストアンサー率27% (41/147)
回答No.5

子供の大人へのコミュニケーションの一種でしょう。 わざとそう言う言葉を使って、反応をみて余計におもしろがってみたいな。 相手が本気で怒る、本当にキモイなら、逆にそんな事は言えませんね。 なめられているわけでなく、親しんでるんだと思います。 そうするとsomeday888さんが、よほど親しみ易いお兄さんって感じなんんでしょうね。 私も学生時代、バイト先に買い物に来る顔なじみになった小学生とかに、結構ため口聞かれたり、変な言葉とか使われました。 小学校や中学校の頃って、例えば親しい先生や大人などに友達感覚でため口していませんでしたか? でも、怖い、怒られそうな相手にはそう言う事はしませんよね。 まぁそう言う事で、良くある事です。 あはははーって笑いとばして気にせず、そのまま対応してればいいと思いますよ。

someday888
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親しみを感じてもらえてるなら嬉しいですね。 確かに、初めて会った小学生にもタメ口で話されることが多いです。 回答者様も子どもに好かれる方なんですね。 >小学校や中学校の頃って、例えば親しい先生や大人などに友達感覚でため口していませんでしたか? 自分は変に礼儀正しい(と言うか小心者)子どもだったので大人にタメ口聞いたことはほとんどないですが、周りの子にはいましたね。ちょっと羨ましかったです。笑 キモいと言われても笑い飛ばすことにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • kitsch49
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.7

他の方とはずれた回答になりますがm(._. )m 小学生が公園で遊ぶ時間に、(年齢の)大きなお兄さんがいることが キモい(←普通じゃない、理解できない)ということもあるかも。 私の住む地域では、「自転車に乗っている女児がコンビニ前で知らない男性に声をかけられた」や、 「公園の前に車をとめて、じっと子供を見ている人がいた」こういった事が不審者情報として、 学校から警察や地域の幼稚園と保育園、そして各家庭へ回るようになっていて、頻繁にお知らせがあります。 子供たちへは、全校放送でこういうことがありました。気をつけるように、と話があるそうです。 子供が被害者になる事件や事故が多いので、周りの大人も本人達も敏感になってしまうんですよね。 小学生が多い時期や時間に成年男性が1人で公園にいるのは、不審者とまではいかなくても警戒されているかもしれません。 怖いもの見たさでちょっかい出して怒られたら、家に逃げ帰って、怖い人に怒鳴られた!と報告もありえます。 変な誤解をされないように、大人として言動に注意して下さいね^^; なめられない対策は。相手が近付いてきたら、笑顔でこんにちは!と爽やかに挨拶してあげてはどうでしょうか。 いくら子供でも、礼儀正しい人は暴言を吐く対象になりません。 1人の人間として丁寧に扱ってくれる相手には、子供なりの不器用な敬意をもって接してくれると思います。 小学生達の保護者が公園に来たりして会う機会があれば、「どこどこのなになにです。時々こういう理由でここに来ています。」 と挨拶しておくと「公園にいる男の人はなかなかいい人みたいよ~」と広まるかもしれないのでおすすめします。笑 体が大きくなって年齢が高くなると、好きな時に好きな事を楽しむにも気遣いが要るんですよね。 バスケのうまい、素敵なお兄さん。と呼ばれる日が来ますように^^

someday888
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、そういう見方もありますね。一応、平日に時間があるときでも我慢してなるべく休日に行くようにしてます。 練習しているとたまに近くの交番のお巡りさんが来て喋ることがありますが、やはり自分の地域でも子どもに対する声かけなどが多いそうです。 幸い、「今日は怪しい人いなかったかい?」とか「お兄ちゃんの場合は子どもの方から来るから仕方ないねー」と言ってもらえますが、皆が皆そう思ってるわけではないと思うんで誤解されないように気をつけます。 わかりました、礼儀正しくですね。子どもとの距離が近すぎてもうまくいかないんですね。その辺が難しい。。 下の方のお礼にも書いた、スポ少関係の保護者の方達とは、会うと話したりします。他の保護者の方にも「いつも○○が遊んでもらって」と挨拶されますが、自分が結構口下手なんで「いえいえ」くらいで会話が終わってしまいます。 おっしゃる通り、自分のことをもっと話せば相手も安心するだろうし、自分も楽かもしれませんね。 ありがとうございました。

noname#199571
noname#199571
回答No.6

こんにちは。 口の悪いガキんちょですね~。でも、あなたは好かれていると思います。子供に好かれる大人って、素敵じゃないですか。 「キモい」って言われたら、笑顔で「ど~いうとこが?」って聞いてみたらどうですか?子供なら、正直に答えるかもしれないですよ。具体的に答えられないなら、あなたに構ってもらいたいがゆえに、素直に「遊んで」と言えばいいのに、照れ隠しで「キモい」って声かけてるのかもしれないですね。 まあ、子供には「大人にはやっぱりかなわない」という所をビシっと見せることですね。バスケがお得意のようですので、子供達に指導してあげるとか、どうでしょうか。

someday888
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あなたは好かれていると思います。子供に好かれる大人って、素敵じゃないですか。 マジですか。ありがとうございます。 照れ隠しならかわいいもんですが、出会ってもう数年経つのでどうなんでしょうかね。。キモいと言われたら具体的に聞いてみるのも手かもしれません。 友達と一緒に何度か小学校のスポ少でバスケの指導やパフォーマンスをさせてもらったことはあります。 子どもは飲み込みが早いので教えるのも楽しいですね。 ありがとうございました。

  • syouyks
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.4

火のないところに煙はたたない。

someday888
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これだけ言われるのだから、多かれ少なかれキモいとこがあるのかもしれませんね。自覚がないだけで。。 これを機に自分の容姿や振る舞い方を見直してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • tmrp2005
  • ベストアンサー率22% (41/186)
回答No.3

「キモイ」という言葉自体は悪いので 顔つきできちんと怒った方がいいですよ。 文章を読んでいるととても心の広いというか器が大きいと感じました。 この場合は、相手が調子に乗るので良くないです。 「この人は怖くない」とその子供は判断してます。 人に好かれる性格でも善悪はきちんと教えてください!

someday888
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分が子どもに甘いと言うのが大きな原因だと思います。 優しくすることと甘やかすことは違うと思い知らされた経験を最近したので、そういったことを意識して子どもに接するようになりましたがまだまだです…。 悪いことは悪いと、きちんと叱れる大人を目指します。 ありがとうございました。

回答No.2

実際状況がわからないのであなたがキモいのかは分かりませんが・・・ あまり気にする必要ないと思いますよ。 ましてや子供が言うことですし。あまり他人の目を気にしすぎてはいませんか? ほんと嫌ならとことん怒ればいいです。 まあ子供の対応は難しいですよね。

someday888
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子どもの対応は本当に難しいですね。 純粋な部分もあるけど、本心とは逆の行動とったりしますもんね。 気にせず接していこうと思います。 ありがとうございました。

  • 000p
  • ベストアンサー率24% (152/611)
回答No.1

たぶん、いじられキャラのお兄さん、ということなんでは!? 仲良くしたいんですよ。 「きもい」→「うるせー」でお互い笑える関係になりたいのでは? それは貴方がキモいんじゃなくて、きっと子供が年上なのでもし間違ったことを言ったらどうしようかという不安を、最初からまちがったことを言っても受け入れてくれるかで試しているのでしょう。 「今日学校どうだった?」とか、キモいはとりあえず無視して会話してあげてはどうでしょうか。 いいお兄さんですよ^^

someday888
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに「いじられキャラだよね」と子どもに言われます。。 キモいと言われると会話する気が少し失せるんですが、今度からは敢えて話しかけてみようと思います。 >いいお兄さんですよ^^ 彼らにもそう思われてるといいですが…。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子どもとの接し方

    こんにちは。20歳の男です。 公園で趣味のバスケの練習をしていると、よく子ども(幼稚園児~小6くらい)が遊ぼーって感じで近寄ってきます。 僕は子どもが好きなので一緒にバスケしたり話したりするのですが、女の子の考えてることがわからないときがあります(^_^;) 特によく会う小学3~5年生なんですが、男の子の場合「○○ちゃーん(僕のあだ名)、バスケしよう!」って元気に来るけど、女の子の場合は気付いたらそばに立ってて「○○ちゃん今日の服ダサい」とかいきなり言ってくるんですよ。笑 離れたとこから女の子2人で僕を見ながらわざとらしく内緒話して、僕が声かけるまで近寄って来ない子もいます。 遊び方も「一緒に何かしよう」って感じじゃなくて、僕のボールを奪ったり水かけてきたりのいたずらです(限度を超えたら叱りますが)。 一番困ってしまうのが、突然の無視。。 気の強い子に多いのですが、わざわざ僕の近くを通って無視するんです。僕は大人気なく無視し返します 笑 かと思えば、後日会ったときは普通に喋りかけてきたり…。 男の子は大丈夫ですが、女の子への接し方に戸惑います。 何話したらいいかわからないときもあります。 無視されても何か話しかけた方がいいのでしょうか? まとまりのない文章ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 一人歩きの遅かった子供をもつ方

    1才3ヶ月の子供がいます。周りの子は、1才になるかならないかで歩き始めていましたが、うちの子はようやく、つかまり立ったところから3~5歩、歩くようになりました。この子のペースなので、のんびりかまえています。「まだ歩かないんですよ」と公園などで、ママさんたちと話しをしていると、歩くのが遅かった子供さんのエピソードを色々聞きます。すると、ヨチヨチしてドスンと腰を下ろす我が子を見た時に、そういうエピソードを思い出して微笑ましくなります。 一人歩きの遅かった子供をもつ方、何か歩き始めたエピソードやおもしろいきっかけなどありましたら、聞かせてください。また、歩くのが遅くて悩んだことや困ったことなども教えてください。

  • 子供の事で教えて下さい。

    今日先ほどポストの隙間から手紙が見えたので取りだしたら、 「○○ちゃん、○○ちゃんへ」 死ね、消えろ、 ブス、クズ、さっさとどっかいけ!         K.R と書いてありました。○○は私の子供で2人いる2人です。 学年が2ねんと3年の子供です。 学年が違うので同級生同士のことではないと考えています。   心あたりがある子がいますが断定ができません。 この場合どう対処したらいいでしょうか? 初めてでわからずお知恵おかしください。

  • 子供の担任が自分の小・中学校の同級生だったら

    子供が二人が同じ小学校に入学します。 同級生で二人ほど小学校の教師をやってる人がいます。 同級生は男性です。 小学校は学校数も多いし、学年が多いので、担任になる確率は低いと考えられます。 しかし、同じ学校の教師になる可能性はそれなりにあると思います。 子供の担任が自分の同級生だったら非常に嫌です。 元同級生に自分の子供を評価されるのがとても嫌です。 私自身、小中学校の時、優秀ではなかったため、 自分の子供も「蛙の子は蛙」として見られるのが嫌なのです。 それに教師も「あいつの子供か」と特別な感情や見方をするでしょう。 回避する方法はあるのでしょうか? 同じ境遇の方、宜しくお願いします。

  • 親が子供にあだ名をつける

    くだらない質問ですが・・・ 近所に住んでる人(パパさん)が小1の娘さんを「こぶ平」と呼んでいます。 略して「こぶ」のときも多々あります。 かわいらしい実名があるのにそう呼びます。 実の娘に対してそんな中年男性の名前を呼び名にするなんてあるんでしょうか? そこんちはなんとなく連れ子再婚ぽい感じがするので実の子じゃないからそういうこと平気でするのかなと思ったり・・・ 再婚かもってのは引っ越しの挨拶のときの話でなんとなくそう思いました。 実子でもかわったあだ名つけたりするってうちありますか? 仮に自分の子がこぶ平に顔が似てるかもと思ったらほんとにそういうあだ名つけますか?パパさんとかってそういうのふざけてしたりするもんなんでしょうか!? 私は自分の子に本人がぜったい喜ばなそうなあだ名なんてつけようとも思わないですが。

  • 子供を通じての付き合い

    子供を通じてお付き合いするのって、本当に難しいですね。 会話していても、子供の話かお互いの旦那さんの話 私の勝手な思い込みかもしれませんが、どこか会話をしていても 遠まわしな自慢や皮肉が気になります。 以前に私の子供がその子の子供(一つ上)ができない事していたら、「うちの子はまだできないけど、別にまだできなくてもいいしねー」 と笑顔で普通に言われれば何も思わないのですが、 少し顔も気に入らないみたいな感じでした。 私が逆だったら「うちの子まだできないから羨ましいなー」っと 言うかな?っと思うのですが、 最近、その方は少しとげとげしいところがあります。 他にも友達と公園に行くとその友達のママ友が数人いたので 「こんにちは。はじめまして」など挨拶をしても誰?みたいな顔をされて軽く会釈で済まされずっと友達と話し込んで私はいない者のような感じで帰るときも友達にだけ「またね。バイバイ」と挨拶・・・・ こんなものなのでしょうか? それとも、私に何か原因があるのでしょうか? 友達の話によるとすごく仲がいいわけではなく、公園であうだけの関係みたいで名前も子供の名前しか知らないみたいです。 おまけに、私の子供にその子が投げた小石がたまたま当たったのですが私にも子供にも謝ることはありませんでした。 自分の子供には「そんなことしたらダメでしょ」とは怒ってたので いいのですが、怪我をしてるしてないは関係なく普通は誤るものではありませんか? 私なら絶対に謝りますし、子供はしっかりしゃべれる子なら誤らせます。 私の考え方がおかしいのでしょうか? 子供同士のことと済ませたほうがいいのでしょうか? みなさんはどうしていますか? アドバイスお願いします。

  • こうゆう子供って・・・(長文です)

    一戸建てに引っ越してきて数ヶ月。うちの両隣さんのお子さん はどっちも男の子2人で、上の子が同じ学年(小学校3年くらいかな?)のようでいつも兄弟同士4人で公園や前の道で遊んでます。 うちは女の子2人(4歳と2歳)で、両隣さんとは顔合わせたら挨拶 する程度。 で、問題は、公園でその子達と顔合わせると決まって「あ、●●だ」と 呼び捨てなんです。うちの上の子、まだ保育園児ですが近所の人を 呼び捨てでは絶対呼ばないのですが(あえて躾けた覚えはありません。 自然に必ず●●さんと呼びます)近所の人を呼び捨てで呼ぶ小学生 は躾けがなってないのか、男の子だからそんなものなのか、教えて下さい。 そして、滑り台と鉄棒と砂場しかない小さな公園で私達親子が遊んで いると、その子達がやってきてボール遊びを始めました。 転がすわけじゃなく壁にぶつけたり上に蹴りあげて。 さすがにこれは注意したほうがいいと思い「人がいる時はボール蹴ったら 当たったら危ないよ。看板にもボール遊び禁止って書いてあるよ」 と、もちろん普通に言いました。すると上の子が「うっざー!」と 一言言って全く聞く耳持たずボールを蹴って遊ぶので、 ムッカーときましたがいつボールが当たるかわからない状態 だったので私は子供を連れて公園を出ました。 男の子なら、仕方ないことですか?それともきちんと躾けられてる子は 小学生でも理解できるものですか?みなさんならさっきの場合、 どうするんでしょうか?

  • 子どもが他のお母さんに無視されるようになりました。(長文です)

    2歳の息子がいる母です。 一年ほど前にいつも行く公園で会う親子と仲良くなりました。子どもは同じ学年で(月齢はうちより少し上)、お母さんも同年代で、メールや、家を行き来するくらい仲良くなりました。 それが何がきっかけなのかわからないくらい急に避けられるようになったのです。避けられる、というとこっちが強いかんじですが、私たちが公園に来ただけで露骨に嫌な顔をする、わざと遠くに行こうと子どもを無理やりに連れて行く、という感じです。  気の強い人だとは思っていましたが、この間の態度だけはがまんができないものだったのです。 その人はパパと三人できていて、居るのはわかっていましたが、反対を向いていて気がついていないようでしたし、うちの子も違う遊びをしたがったので、あえてそちらに言って挨拶をしたりはしませんでした。近くにきたら挨拶しようと。それからも、他の仲良しママと一緒に公園の敷地から離れ遊びに行って、そろそろ帰ろうかな、と思ったときにやっと公園に戻ってきて、その子の子どもが私たちを見つけて私たちが遊んでいた砂場に近寄ってきたので、「○○くんおはよう」といつものように挨拶をすると、「○○(その子の名前)、こっちおいで!」と、怒って子どもを呼ぶのです。それでも来ない事がわかると、仕方なく、明らかに不機嫌に砂場にきたので、怖かったのですがいつものように「おはよう」と顔を見て笑顔で挨拶をしました。するとこっちも見ないでものすごい怖い顔で「おはよう」と小さく言っただけでした。  昨日まで普通に会話し、公園から途中まで一緒に帰ってきて、本当に普通に別れただけなのに。その上、うちの子供がいつものようにそのお母さんに「みてみて!」と話しかけても完全無視。気がついていないなんて感じではなく、完全に無視なんです。そばに居たもう一人のママが気まずそうにしていたので、無視しているのは間違いなさそうです。 あまりにひどい態度だったので、文句のひとつも言ってやろうかと思いましたが、周りに他の親子もいたし、その人に口で勝てる人は居ないぐらい気の強い人なので、子供たちの前で喧嘩になるのも嫌だったので我慢しました。  私が許せないのは、子供まで無視するという態度なんです。うちの子供が何かしたのでもなく、(うちの子は内気であまりやんちゃではなく、ママに引っ付いて遊ぶタイプ、反対にその子はやんちゃで、どちらかというと何かされるのはいつもうちの子)一生懸命はなしかけて無視されている姿を見て、とても心が痛くなって、家に帰って子供を寝かせて一人で泣いてしまったほど辛かったです。本当に何がきっかけかわからないのです。以前、公園で違うママの話しがでて、その親子とも家の行き来していたというので、「私話した事ないけど、仲良いんだ」というと、「仲良くない!変わってる人なのに!他のママもあの人変わってるねってきいたよ!」とものすごい否定たんです。 他人から否定的な意見を聞いて、その人との仲良し関係が嫌になる人のようで、それからその人が公園に来ても「△△くんのママきた、手振ってるけど気ずかない振りしよう」とか、自分の子供がその人に近づこうとすると「○○!こっちおいで!」という態度だったんです。まさにうちがされたのと同じ。ちなみに今はなぜかまた仲良くなっています。本当に何の理由も思いつかないので、おそらくその人とうちの話になったっていってたので、うちに対するいい感じのイメージがでなかったのだと思います。そのお母さんとはほとんど話をしたことがないので。  そんな人とこれから幼稚園も小学校も一緒なんて。私は大人なんで、公園で無視されても気分は悪いですが我慢はします。でも何の罪も無い子供が無視されたりするのが辛くてたまりません。そんな嫌な雰囲気で他のお母さんやこどももいい気はしないだろうし、これから公園に行くのも嫌なんですが、うちの旦那さんは「公園行かなくなったらそいつの思うツボだ」といいます。ちなみに旦那同士も公園で会うと話をするんです。その場にその人の旦那さんも居ましたが、明らかに気まずそうに遠くから見ているだけでした。奥さんが怖くて何にも言えない人なんです。次の日うちのパパが公園に連れて行くと、その家族が居たけどやっぱりお母さんのほうは完全無視、うちの子供が挨拶しても無視だったそうです。  こんな状態のまま、今までどおり生活できません。考えないようにしようとしても、すぐに思い出して嫌な気分になるんです。百歩譲って私たちが何か気に触ることをしたとしても(気に触ることをしたなら、絶対にその場で思いっきり文句をいう人なので、それは無いと思いますが)全く関係の無い子どもに、こんな事で嫌な思いをさせるのが辛くて仕方ありません。今私たちにできる事は何なのか、アドバイスいただきたく思います。

  • 子供の病気

    はじめまして、よろしくお願いします。 三児の父親ですが、子供の病気について心配しています。 どうか、いいアドバイスをお願いします。 今現在、長男(小学一年生)がアデノウイルス感染症で入院 しています。小学校に入学してすぐなので、環境の変化や 精神的、体力的にキツかったのかなーと思っていました。 でも色々考えてみると近所に同じクラスの子が数名いて 放課後に公園で一緒にあそんだりしています。その子達は いたって元気なのです。他学年の子供の親御さんに聞いても そんな病気聞いた事ないらしいです。友人の子供(同い年)の学校でもそんな病気にかかった子はいないらしいです。 以前(一年半くらい前)にも溶連菌感染症にかかった事が あります。その時も今回同様そんな病気にかかったのは 我が家の子供(全員)だけでした。 これって正直に言って我が家の衛生環境が???なのでしょうか? それとも偶然、我が家の子供だけが運悪く そういう病気にかかったのでしょうか? 今後の事もありますので、みなんさんのご意見をお聞かせ ください。よろしくお願いします。 ちなみ 外から帰ってきたら石鹸で手洗いイソジンで うがいを親も子供も心がけています。

  • 子供の友達について

    来年度、小学1年生になる子供がいます。 団地にすんでおり、団地内でもう一人同じ学年の子がいます。 その子はとても激しい子で、 一人をターゲットにしていじめたり、 気に入らないことがあると砂を投げつけたり、ものを壊したりします。 団地の子どもたちでよく遊んでいるのですが、その子が外に出てこないときは平和なのですが、 外に出てくるといつも喧嘩が始り、その子と遊ばせないようにしているお母さんもいます。 うちは来年から小学校へ一緒に通うことになるので、 なるべくその子のお母さんとは良い関係でいようとしてきたつもりなのですが、 その子の悪態を放任しすぎなので、最近我慢できなくなっています。 その子に注意しても悪びれた様子もなく、むしろ見られているところと見られていないところを 区別するようになったので、 一度、その子がいる時母親に、「迷惑してる」と伝えると その場では静かに聞いていましたが、あとから「あんなこと言われて子供が傷ついた」と言われ それからしばらく挨拶さえしてきませんでした。 初対面の愛想は良いので、幼稚園には仲の良い人がいるようですが、 団地では孤立していますし、私もその家庭は好きではないので出来れば話もしたくないのですが、 子供が同じ学年ということで、どういう態度でいようか決めかねています。 その子の母親は、子供を頭ごなしに叱るところをよく見ますし、 他人が迷惑することに関して、きちんと教えられていないような気がします。 たとえば、自分の家の塀を泥で汚すとものすごく怒るのに、他の家の塀を泥で汚しても何も言わないです。 子供よりも自分のほうが大切なのだな…と感じることがよくあります。 うちの子供は親ほど気にしないようで、その日は文句を言っていても 会えば遊んでいます。 しかし、最近その子と遊ぶことが、うちの子にとってよくないと感じているのですが、 私の心配しすぎなのでしょうか? できれば、良い刺激をしあえる友達と付き合ってほしいのですが…。 子供にアドバイスしてあげれることはあるでしょうか?