• ベストアンサー

炊飯器のご飯

宜しくお願いします。 うちでは、毎日2合ご飯を炊くのですが、 大抵、お茶碗いっぱいぶんだけ、ご飯が残ります。 次の日のお昼にでも食べようと、保温にしておくのですが、 必ずといっていいほど、底のお米が、かぴかぴに固くなっちゃうんです。 これは、炊き方が悪いんでしょうか、それとも、量が少ないから こうなるんでしょうか? かぴかぴにならない方法があれば教えて下さい。

noname#90552
noname#90552

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.4

うちはこういうのを使って、あまったご飯はすぐに冷凍してしまいます。 http://www.kureha.co.jp/topics/h140730-1.html 最近は冷蔵庫の性能が良くなって(冷蔵庫も去年買い換えたところ) 本当に電子レンジで温めるだけで炊き立てご飯のようになりますよ。 一杯分のご飯を翌日まで保温したらどんな炊飯器でもかぴかぴになります。 うちは4人家族ですが、一杯分ずつ冷凍しておく事で使いたい量だけ解凍できるのも便利。 ラップやフリーザーバッグよりもゴミも出ず繰り返し使えるのでエコロジーにもかなっています。 2~3ヶ月くらいは冷凍庫で保ちます。 たとえ翌日食べるにしても冷凍してしまうのをおすすめします。

その他の回答 (4)

  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.5

うちの炊飯器の保温機能でもそうなってました。 冷凍保存が一番良いですよ。 お茶碗1杯分なんて、と思われるかもしれませんが、いくつかたまったらまとめて解凍すれば1回分の食事がまかなえますし。 保温しておくより、冷凍しておく方が、おいしいです。

noname#90456
noname#90456
回答No.3

実物を見てないのではっきりわからないのですが、一番考えられるのは水加減や保温の時間ですね。その微妙な量でお米の炊き方が変わります。 あと説明書を見られるといいです。それと炊飯器は古くないか、異常がないか確かめたらどうですか。

回答No.2

もと調理師です これは、お米に含まれているでんぷんが糊化して出来たものですから、特に少ないとなります そこでラップして冷凍して、取っておいて集まったり、ちょうど良い量になったら、チャーハンやオジヤに使ってはいかがですか? 翌日使うなら、冷やしてからラップして冷蔵でも大丈夫ですよ(^^) 冷蔵なら器に取ってラップして翌日チンでも良いですね 頑張って下さい

noname#85648
noname#85648
回答No.1

すぐに冷凍保存をされては?電気代の節約にもなりませんか?

関連するQ&A

  • 炊飯器でご飯を保温する時、ご飯が硬くならないようにするには?

    一日毎日2合から3合のお米を炊きます。5合炊きの炊飯器を使っています。何時間か過ぎると、保温しているご飯が硬くなってしまいます。そうなったら、ご飯をほぐすのですが、また、しばらくすると硬くなってきます。そうなったら、お茶漬けをしたりするのですが。なにか良い方法がありましたら、教えてください。

  • ニオイが強烈な、茶色いご飯は食べても大丈夫?

      我が家には炊飯器が2つあります。 1つは家族用の炊飯器で、1つは自分用(質問者用)の炊飯器です。 今回は前者の話になります。 祖母が前者の炊飯器を使って、一度に5合~6合ほど炊きます。 祖母は80後半にもなり顎の力が弱いので、ベチャベチャした柔らかい米を好みます。 私は噛みごたえがあり炊きたてのご飯が好きなので、自分が食べる分しか炊きません。そのため自分用に炊飯器を持っているわけです。 話を戻しまして、一度に5合~6合ほど炊くのですが、一回の食事で食べる量はご飯茶碗一杯の半分程度です。 それを何日もかけて炊飯器で保温したまま食べているようなのですが……。 炊いた日から2日ぐらい経って、ふと家族用の炊飯器を開くと強烈なニオイが出てきました。 そして中を見ると、とり飯のような炊き込みご飯みたいな、茶色いご飯が入っていました。 ニオイが強烈なので食欲が湧かず味見なんて発想はとんと出てきませんでしたが、ふらっと祖母がやってきて炊飯器を開き、茶碗に茶色い米をよそって食べていました。 ★これって食べても大丈夫なんでしょうか?★

  • 炊飯器のご飯

    お米を2合といて、炊飯器に入れました。 急に、ご飯を炊かないことになりました。 炊飯器のお米は、翌朝まで、そのままでも差し支え ありませんか?(ふやけてしまいますか) それとも、ご飯を炊いて、保温で一晩置いた方がよろしいですか? 今日、女房が不在で、わかりません。 よろしくお願いします。

  • 炊飯器の電気代 どちらが高い?

    晩ご飯用に毎日1合ほどの米を炊きます。 平日はお弁当用に、夜に0.5合の米を次の日の朝に予約して炊きます。 それでふと思ったのですが、 晩ご飯用と一緒に1.5合炊いて、お弁当分を残して 朝まで保温状態でセットしておくのと、 今まで通り2回炊くのでは、どちらが電気代が高いのでしょうか? 一緒に炊いたほうが、米をとぐのも1回で済むなぁと思うのですが、 一晩中保温状態にしておくのは電気代がかさむのかな?と・・・。

  • 炊飯について

    今までレンジでチンするご飯を使っていたのですが、 節約のため炊飯器とお米を買って炊こうと思いました。 一人暮らしなので夜に多め(2合~3合ぐらい)に炊いて、残りは次の日の弁当にでも利用しようと思ってます。 しかし、炊飯器で炊いたご飯をジャーで保温することは5時間が限度だとあるサイトに載ってました。 また冷凍庫がないので冷凍しておいてレンジで解凍ということもできません。 どういった方法が良いと思われるでしょうか?

  • 炊飯器の保温

    炊飯器の保温についてなのですが 現在、夕方7時頃に、その日の晩のご飯と翌日の朝、昼、お弁当のご飯4合を炊きます。 なので夕方7時頃に炊いてから翌日の昼の12時過ぎ頃まで保温状態なのです。 長時間の保温よりも夕方に夕食分の1合だけ炊いて 翌朝に朝、昼、お弁当分の3合を炊いた方が節電につながるのでしょうか? お分かりになられる方おられましたら、宜しくお願いします。

  • お米のたき方

    非常に初歩的な質問でお恥ずかしいのですが…。 一般的な大人用のお茶碗によそうご飯は、お米何グラム分なのでしょうか? 確かにお茶碗にもよると思うのですが、例えば、お茶碗1杯=1合(180グラムだったでしょうか?)だとお米を3合炊くと朝・昼・夜の3食分になるなぁっていうだいたいの量がわかれば…と思います。 こんな初歩的な質問で恥ずかしいのですが、ご飯を何合炊けばよいのかよくわかっていないので教えてください。よろしくお願いします。

  • 炊飯器に関して

    炊飯器にたいして教えてください 私わなんもできない人なんで 質問になるべく答えてください 夜にお米をとぎます 次の日の朝わ熱々です ここからです お昼まで保温にしとくんですか? でも前誰かが保温にしとくと ご飯がパリパリになる っといってたので お昼のときにわどうしてればいいんですか? また炊きたてをやるんですか? もう一つ夜ご飯のときもどうすればいいんですか? レンジでチンですか? お願いします 朝 昼 晩とホクホクのご飯が食べたいです 教えてください

  • 炊飯器で一合のご飯をおいしく炊く方法。

    ご飯を炊くときはいつも一合又は2合を毎食炊いています。 炊飯器は3~4合用の小さなものを使用しています。 一合を炊くと釜に接しているふちと底のほうが焦げまではいかないのですが かなりパリパリになってしまいます。 全体的に米の硬さは問題ないのですが、 まわりがパリパリにならずにおいしく炊く方法はないでしょうか?

  • 大至急 炊飯器でのご飯の炊き方

    高校生男子です。親にご飯を炊いとくように言われました しかし、どれくらい入れたらいいか分かりません 炊飯器でご飯を3合炊くにはどうしたらいいですか(水、米の量とか) 教えて下さい