• 締切済み

不老・不死の可能性

医学が過去と比較しても進歩している現代にあって、生物学の究極の命題とも言えるであろう「不老」「不死」の可能性があるのかどうかが気になってます。どうか、専門の有無を問わず何らかの考えをお持ちの方は回答をお願いします。

みんなの回答

回答No.15

ベニクラゲを不老不死と勘違いされている方がよくいますが、捕食されると普通に死にますので、不死ではありません。またベニクラゲは、老化現象が起こらないわけではなく若い状態に戻るだけなので、「不老」ではなく「若返り」です。より正確にいえば、古い個体の記憶・肉体は引き継がれず初期化されるので、古い個体は一度死んでまったく同じDNAの別の個体に「生まれ変わった」といったほうが正しいと思います。

回答No.14

ベニクラゲは年老いても、また生まれたときのすがたにもどって一から成長をはじめます。不老ですね。 http://yahoo-yahoo.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-d6bd.html 人間の寿命を1000歳以上までのばす研究もあるようです。 http://yahoo-yahoo.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-8105.html

noname#142902
noname#142902
回答No.13

人の老化の原因(byルービン病理学) 1:細胞の分裂回数に限界があること(ヘイフリック限界) 2:体の細胞が傷を受けること です。この2つを克服しなければなりません。 1は細胞の分裂回数を無限にすれば解決できます。細胞が分裂するたびにテロメアという物が短くなります。テロメアは細胞の分裂を修正する部分です。生物はヘイフリック限界と言って、大体50回ほど細胞分裂するとそれ以上は分裂が出来なくなります。テロメアを長くする酵素を『テロメアーゼ』と呼びます。この酵素を極端に多くするか、無限大にするなら細胞分裂の回数は無限大に出来るでしょう。 2は体は常に傷が出来ています。今この瞬間も菌やウイルスによって体の細胞は傷つけられています。また、一度出来た傷は完全には治らないようです。この傷をいかにして治すか。たとえば右足の細胞10兆このうちに傷ついた細胞が10億個あったとします。その異常な細胞をどうやって見つけるか。そして見つけたらどうやって正常な細胞にするか。このあたりは非常に困難でしょう。 よって、私は2を克服できないと考えるので不老不死は不可能だと思います。

noname#61010
noname#61010
回答No.12

人間の生涯で細胞が分裂する回数は決まっている。だからその回数制限をなくしてしまえば不老不死になるはずだけど。 ただ、細胞が分裂する回数が無限になったとしても殺人や自殺や事故や病気とかには打つ手がない。 だから老衰はなくせるだろうけど、人間がまったく死なないことはない。

回答No.11

不老不死に関する聖書からの回答・・・ 「一人の人[アダム]を通して罪が世に入り,罪を通して死が入り,こうして死が,すべての人が罪をおかしたがゆえにすべての人に広がった」―ローマ 5:12。 聖書によると、人類の死の原因は「罪」であるとされています。 ゆえに医学がどれ程進歩したとしても「医学」によって「罪」は取り除くことは出来ません。 さらに聖書はこうも述べています。 「神は世を深く愛してご自分の独り子を与え,だれでも彼に信仰を働かせる者が滅ぼされないで,永遠の命を持てるようにされ(ました)」。(ヨハネ 3:16) 人類の「罪」を贖うキリストの死に信仰を働かせることによってのみ、「永遠の命」つまり「不老不死」の命を得ることが出来ます。 聖書的見解はこのようなものです。

  • shaman-a
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.10

不老不死は可能性があります。ベニクラゲというクラゲは、完全な不老不死です。一度、インターネットで検索して見て下さい。

noname#53281
noname#53281
回答No.9

(いろんな問題をはらんではいますが)時期可能になるでしょう、またそれは必然です、僕はそう思います。 酵母菌と大腸菌の話をNHK特集でみました。 僕らの祖先にあたる酵母菌は自らの死を選択することで、多様な進化(適応)をする事が出来ました。つまり人間やその他の植物や色々なものに変化する事ができた。 大腸菌は永遠の生命(分裂)を得る事で変化が出来なかった。と言うものでした。だとしたら僕らも選択が出来るはずだと思うのです、変化しないまま温存する事を。 DNAは自身を複製する回数があらかじめ決められています テロメアと言うDNAの部分が分裂のたびに短くなり、いずれ分裂できなくなります、これはテロメラーゼと言う酵素で 長くする事が出来ます、が紫外線や何らかの変異で正しく分裂できなかった場合そのエラー情報は永遠に伝えられてしまうと言う現象が起きます。この問題もいつかは、解決できると思います、なぜならその120年前後同一の情報を伝えられるのですから。人生が120年では短すぎます、伝承されるべき知識も技術も膨大になる一方です。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.8

 ゾウリムシのような単細胞生物が2分割していきますが、この場合、最初のゾウリムシが消えて、新しいゾウリムシが2つうまれた、ということになるのだそうです。最初のゾウリムシは消えちゃったの?という疑問をもったことがありましたが、いや、これは最初のゾウリムシがクローンをひとつつくったんだ、というふうに考えたら、ゾウリムシは永久に続きますね。  生物学の究極の命題と思っている生物学者はどれほどいるのでしょうね。研究するだけ無意味なような気もしますが。生物学的には「種」が存続することが「不死」なのではないでしょうか。

noname#552
noname#552
回答No.7

科学技術庁が、延べ4000人の研究者や学識経験者に とったアンケート「2010年代の国民生活ニーズと これに関する科学技術」によると、 2026年には、ヒトの脳内に蓄えられた情報を 外から電気的に読むことができるようになり、 さらに2052年には、コンピューターの中に ヒトひとり分の脳内の情報を保存し そのなかで活動させつづけることができるようになる と考えられています。 ヒトは肉体にとらわれない存在、 純粋に情報だけの存在となって いつまでも生き続けることが可能になるそうです。 生物学とは分野が違いますが、この話を聞を思い出し 書いてみました。50年後はまさに「マトリックス」 のような世界になっているのではないでしょうか。

  • tanigawa9
  • ベストアンサー率35% (61/171)
回答No.6

 個体の不老不死の可能性はありません。生物学的に体の組織は完全なコピーを繰り返すように操作できたとしても、脳細胞はそうはいかないからです。そうできたとしても、記憶から思考回路までの、脳の本質に関わる部分のコピーが、異なったものになってしまうので、本人ではなくなってしまうのです。脳こそがその人なのです。  ところで、年寄りがいつまでも生きていてはいけません。それこそ原生林で倒れた木が、腐らないのと同じ事です。若木が育たないではありませんか。『更新』こそ、生命進化の大原則なのです。  でも見方を変えれば大概の人は不老不死なのですよ。僕の息子や娘の半分は僕のDNAのコピーだし、孫の25パーセントはやはり僕なのですから、血族が絶えない限り、広く浅く、僕は生き続ける訳なのです。そういう意味では不老不死は遺伝子操作の先にあるものではなく、生命の根本原理なのだと僕は考えています。

関連するQ&A

  • 不老不死の薬について

    初の質問失礼します。 竹取物語内で、「不老不死の薬」がでてきますよね?その薬について、少々疑問が生じてきました。下記にリストアップしたので、ご回答の程、よろしくお願いします。 1、「不老不死の薬」の正体は何なのか 2、「不老不死の薬」は、存在としてはありえるのか 3、現代医学などを駆使して、この薬を作成することは可能なのか、または将来、不老不死の薬若しくはそれに準ずるものを作ることは可能なのか みなさんのご回答、お待ちしています。

  • 不老不死

    学校の先生がテロメラーゼで不老不死も夢ではない!とか言っていたのですが なんのことかよくわかりません。一応テロメラーゼは酵素で、この酵素を使っ て細胞の寿命を延ばすことの研究がされているところまでは調べられたのです が、脳細胞の寿命も延ばすことが可能なのでしょうか? テロメラーゼや幹細胞、脳細胞など、不老不死に関することなら何でも好きな ようにご回答してください。こういう方法を使ったら不老不死が可能なのでは ないか?不老不死は人類にとって良いことなのか?悪いことなのか?など、自 分の不老不死に対する考えや思いなども自由にご回答してください。

  • 生物学における不老不死の研究はどのくらい進んでいるのでしょうか。またこ

    生物学における不老不死の研究はどのくらい進んでいるのでしょうか。またこの研究はどこでおこなわれているのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • 不老不死と精神崩壊

    不老不死と精神崩壊 ふと気になったのですが、私が今突然不老不死になったとします。 そのまま何の変化もない空間に閉じ込められたとしたら、きっと私は精神崩壊を起こすでしょう。 そこで質問なのですが、この状況で精神崩壊した後というのは苦しみがずっと続いているものなのでしょうか?苦しみを感じる事もできない状態なのでしょうか?突然自我を取り戻した後現実に直面し、再び精神崩壊を起こす負の連鎖の様な状況になるのでしょうか? 下らない質問ですみません。 (推測でも構いません)回答お待ちしております。

  • 不老不死とお金持ち

    あるブログでなかなか面白そうな記事を見ました。 お金持ちと不老不死には、共通点があるのではということみたいです。 読んでなるほどと思いました。 両刀論法として面白いなと思いましたが、そこに自意識が存在するのか?とも思いました。 こういう考えは哲学だと思うのですが ただ存在意義に関しても書き込まれていました 存在意義は、どうなんでしょう? 存在意義はあるとは思うのですが・・・ 読んでいて わけがわからなくなったので まとめて欲しいなと思い質問しました。 この場合、ブログのURLは紹介しちゃダメですよね? 暇なときにでも回答ください。

  • 最大の延命『不老不死』は(将来)医学的に実現しますか??

    僕たち生物・・いえ人間は、 「判らない将来」の為に健康診断や各種保険・健康管理・ 将来設定・貯蓄・体調&栄養管理・・・ 怪我をすれば、病院に行き治療をする。 あれもこれも、「明日がどうなるかわからない」から・・ そして、根本を辿っていけば、『死と生の概念』に結びつきます。 現代・・医学科学の発展で、人間の寿命は100年前と比べ 随分伸びています。 この先・科学技術や医学の発展で将来・・・ 100年や200年先・・いつに成るか判りませんが・・ 人類最大の目標『不老不死』は実現しますか??

  • 不老不死の青年が主人公の漫画

    1966年産まれの私が小学生の頃読んだ漫画ですので、かれこれ40年程昔の作品です。 覚えている事ですを列記しますと、 読み切り作品 不老不死の青年が主人公 悪の組織が不老不死の力を利用しようと青年を拉致する その際麻酔代わりだと拳銃で青年が撃たれ、気を失う 悪の組織のアジト?で尋問か拷問を 受ける(このあたりから記憶があやふやです) ラストですが、何らかの形で主人公が乗っていた乗用車ごと爆破され木っ端みじんになるのですが、「う…う…」という呻き声と共に手首から先あたりの腕が動いているというものです。 掲載された雑誌ですが、多分「希望の友」だと思います。もし何かご存知の方がおられましたら御回答よろしくお願いいたします。

  • 不老ふ死温泉のふだけが平仮名なのはなぜ?

    いつも駅で看板を見るたびに気になっているのですが、 青森の不老ふ死温泉はどうして不死のふだけが平仮名なんですか? 社名は「株式会社 黄金崎不老不死温泉」とふも漢字のようで、ますます謎です。 どなたかズバリの回答をご存知の方、教えていただけると嬉しいです。

  • 「永遠の命」は、存在するのでしょうか?

    生き物において、 「永遠の命」というのは、存在するのでしょうか…? 今後、科学が進歩して、全ての病気を治せて、 老化も食い止められる方法が発見されたりしたら、 それも可能になるような気もします…。 でもそうなってしまったら、 もう「生物」とは言えなくなるような気もします。 不老不死というのは昔から言われていますが、 生物である以上、永遠というのは無理なのかな…という気もします。 (⇒でも、数百年位なら可能でしょうか??) 皆さんの御意見を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ゾウリムシは死なない?

    ほかのカテゴリーの回答文のなかに「単細胞生物は死にません。分裂するだけで不死です。その他ゾウリムシも不老不死です。」と書いてありましたが不死とゆうことは永遠に死なないことですね。まったく理解できないので、なるべく易しく教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。