ITに強くなるための具体的な要素とは?

このQ&Aのポイント
  • SEの仕事に就くために必要なスキルはプログラミングが主要な要素ですが、他にも必要なスキルがあります。
  • 「ITに強くなる」という目標を具体的に分解すると、8つの要素に分けることができます。
  • 具体的な要素を明確に分けることで、目標達成の計画を立てやすくなり、成果を感じやすくなります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ITに強くなる

来年、SEの仕事に就きます。 あと一年間でそのために必要なスキルを磨きたいのですが、 SEの仕事って、結局はプログラミングなんですか? そのほかに必要なスキルってなんなんでしょうか?? 今は一年間の目標を漠然と、「ITに強くなる」と表現していまして、 でもこれって、なかなか具体的にまとめられません…。 この、「ITに強くなる」をもし8つの具体的な要素に分解するとしたら、どうわけるのがきれいだと思われますか?? 8つくらいに分けた方がそれらひとつひとつを目標として計画を立てて実行し、成果を感じやすいかと思っているのですが…。 考えを持っていらっしゃる方、意見をお願いします(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんは。 フリーのシステムエンジニアをしてます。 >SEの仕事って、結局はプログラミングなんですか? 違います。 いわゆる、IT業界のシステムエンジニアに求められるのは、「顧客が求めている要望を的確に見極め、予算の範囲内で、ITを使ってシステムないしはソフトウェアを構築し、顧客に最大の利益が生まれるようにする」ためのスキルです。よって、プログラミング能力が長けているだけでは、役に立ちません。そういう人は、システムエンジニアではなく、テクニカルエンジニア、と言います。 システム構築は、よく家を建てることに例えられます。詳細は割愛しますが、カンナで削り、釘を打つことが「プログラミング」で、「プログラマ」であるならば、図面をひくのが「システムエンジニア」です。抽象的な表現ですが、カンナ削りもできない、釘も打てないひとがひいた図面で作り上げた家に、あなたは住もうと思いますか?おそらく、家はちゃんと建たないでしょう。 質問の文脈から、来年、システムエンジニアに就く、あなたにとって、「ITに強くなる」ための8つの具体的な要素を考えてみます。 ・自分にとってのシステムエンジニアとは何かを定義する。 ・システムエンジニアの仕事内容を知る。 ・適切なコンピュータリテラシーを得る。 ・コンピュータサイエンスの基礎を学ぶ。 ・IT業界の、流行キーワードを知る。 ・ひとつでもいいから、プログラミング言語を修得する。 ・友達を増やし、酒を飲み、語る。 ・彼女、彼氏を大事にする。いないなら、作る。 ・人脈を広げ、いろんな人の話を聞く。さまざまな価値観を知る。 ふつう、システムエンジニアというのは、プログラマーを数年(目安は5年)してから、やっとシステムエンジニアといえるはずです。就職後のあなたの仕事は、スピーチ、コピー、資料整理、電話番などからはじまるでしょう。そのなかでプログラミングをし、たくさんのお客さんと会話をし、本来のシステムエンジニアの姿に近づいていくでしょう。影ながら、ご健闘をお祈りしています。 会社から言われているかどうかわかりませんが、業界にいるものとして、助言させていただくならば、まず、秋の基本情報処理技術者を取得してください。(システムエンジニアになるのだから、ITパスポートや、初級シスアドではだめです。)そして、できれば、入社するまでの間に、応用情報処理技術者を取得して、胸を張って、「僕はシステムエンジニアです。」と言えるよう、がんばってください。      

s_11011102
質問者

お礼

ありがとうございました!! とても参考になりました!!!

その他の回答 (5)

回答No.6

「ITに強くなる」と思われるのは素敵だと思います。 でも下記でもありますが、ITスキルというか、何でもそうですが、結局は目的(お客の望むこと)あっての手段(ITスキル)です。 なので、目の前のことから片っ端にやるか、少しレベルの高い資格の取得等をして下さい。 現場では、殆どの人がコミュニケーションが足りません。 背中合わせの席でも、メールでのやりとりで事を済まそうとします。 文章を作る工数を考えたら、会話の方が効率的なのに(やけに効率にうるさい人でも) なので、現場の方や営業の方と自分から誘って飲みに行ったりしています。 「会話がちゃんと出来る」というのを、8つの項目に入れておいてくださいね。

s_11011102
質問者

お礼

温かいご回答ありがとうございました! 参考にさせてもらいます!

  • mingo328
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

スキルとして一番大事なのは、 don_goさんがおっしゃている通りでコミュニケーションスキルです。 プログラミング能力や設計能力よりも、 よっぽどコミュニケーション能力の方が大切です。 それと、 気になることがありますので、 差し出がましいかもしれませんが、 ITに携わる先輩として一点アドバイスをさせて頂きます。 ITとはただの道具であり、 何の為にITを使うのかが大切です。 ITに強くなるというのは、 手段であって目的ではないと思います。 なぜITに強くなりたいか、 その理由をもう一度じっくり考えれば、 やるべきことは明確になると思いますよ。

s_11011102
質問者

お礼

参考にさせていただきます! ありがとうございました!!

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.3

>そのほかに必要なスキルってなんなんでしょうか?? 仕様設計をするにしても、プログラミングするにしても 自分のやろうとしている事を分析し、具体的な形になる 様にまとめる能力が必要です。 #分析した結果8つの要素に分かれたというならともかく #最初から結果を決めて、無理矢理あてはめようとする事 #は分析能力なしと見られてもしょうがありません。 分厚いマニュアルやドキュメントを参照する事も多いので それに苦手意識を持たない事。 それと多くの情報の中から、自分が求めている物を的確に 探しだす能力。 #取り敢えずは、分野を特定せずに乱読気味で... #千本ノックではないですが、数をこなす事でどうすれば #無駄なく効率的な動きになるかを体が覚え込みます 最も大事なのは、コミニュケーション能力。 相手の意図している事を正確に読み取れない。 自分が意図している事を相手に伝える事ができなければ 何もできません。 #会話が苦手でも、仕様書・報告書等できちんとできて #いれば、とりあえずはOK

s_11011102
質問者

お礼

参考にさせていただきます! ありがとうございました!!

  • g_zero
  • ベストアンサー率37% (26/70)
回答No.2

同様の質問を別カテゴリでしているようですが何の意図があるんでしょう? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4755326.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4755341.html まとめてはいかがですか?というかなんで8つなんですか?

s_11011102
質問者

お礼

質問が中途半端でした… 申し訳ないです!! 誤解をまねきそうですがものすごく簡単に説明させていただきますと、 将来的に経営に携わることを目的としていまして、 そのためにプロフェッショナルな力が欲しい、他6項目欲しいものあり。 ↓ ITと金融 ↓ 両方を使う会社に内定いただけたので、今後の計画を別々に立てようと思った。 8つである理由は、 目標を立てるための一つの方法として、オープンウィンドウという手法をつかってみたのですが、それで一つの項目を8つに分ける必要があったためです! という感じです!! 僕の質問が悪かったです 汗 失礼しました!

回答No.1

業界で働いているものです。 最初の内はPG(プログラマ)→SE→PM(プロジェクトマネ-ジャ) となっていくので、新人時代はSEではありません。 SEはプログラミングだけできても駄目です。OSが分かって、 ネットワークが分かって、データベースが分かって‥etc といった何科目も勉強しないといけません。コマンドやソフトだけでも 駄目かな。 と考えていけば8つくらい出てきそうですが‥。

s_11011102
質問者

お礼

参考にさせていただきます! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ITコンサルタントを目指すために

    現在はプログラマーとして仕事をしています。 今後SE・PMなどステップアップして最終的にITコンサルタントになりたいと思っています。 ITコンサルタントと言ってもちょっと調べただけでも多種多様なようで、 これだけを学べば最低大丈夫というのも無いような気がします。 今働いてる会社はベンチャー企業でエンジニアでも経営や会計などのビジネスマンとしての 知識も必要だと言っていて、私自身も学びたいと思っています。 ITコンサルタントとして仕事をするにしてもプログラミングなどの知識だけでは無理だと感じています。 そのため今から仕事とは別に会計など経営に必要な基礎知識を学びたいと思っているのですが、 本を読んでいてもなかなか成果がでず、スクールでもあればと思っています。 そこで、経営や会計・企画などビジネススキルと言われるスキルを学べるスクールは無いでしょうか? 私の場合未経験ですのでMBAなどハイレベルなのはいきなりは無理ですので、 未経験でも学んでいけるスクールを探しています。 宜しくお願いします。

  • 上級のSEのITスキル

    私の場合、プログラマやSEのITスキルというと「プログラミング能力」だったり「システム設計」「セキュリティ、DB、ネットワークなどの知識」を思い浮かべるんですが、 もっと上流工程のSEやプロジェクトマネージャーやコンサルタントなどのITスキルというとどのようなものを指すのでしょうか? 例えば、ITコンサルタントという職種がありますが、 あの人たちはどのようなITスキルを持っているのでしょうか? 決してプログラミング能力をさしていないと思いますが。

  • ITスキルについて

    ITスキルについて 新入社員です。SE職として入社しました。 ITスキルについてなのですが、私は文系で、プログラミング知識は皆無に等しいです。 しかし、プログラミング論はとったことがあります。 ただ、大学のプログラミング論というのが楽勝科目で有名でして… 半期で終わったし、何をしたかというと ・どんな言語があるのか種類 ・どんなことができるのか ぐらいしか学びませんでした。 成績は一つプログラミングした作品(ゲームや電卓など)を作って、出来ていれば無条件でA評価。 でも、作成方法なんて独学で勉強して!という感じでした。 何とか作ったのですが、何にも頭に入ってません。 今ちょっと心配しているのが、 ITスキル調査というのが入社前にありまして、 その調査の表にプログラミング作成経験はありますか? とあり、はいと答えました。 しかし、あるにはありますが知識は皆無に等しいのです。 前の質問を見ていただくとわかるように、私は研修中 落ちこぼれです。 研修中まったく初心者の他の人がプログラミングできているのに、 私はできてません。 経験があるというように書いてしまった私は、嘘をついて入社したことに なるのでしょうか? 誰でも話を盛って面接などに挑むと思いますが… 確かに、嘘はついていません。 でもなんだか印象が悪いようにおもいました。 まとまりがなくてすみません。 どう思われますか?

  • ITコンサルティングの近道とは??

    お疲れ様です。 私は現在某SIerに勤務していて、IT業界2年目です。 担当業務はシステムの設計、製造、試験です。 仕事について目標があり、 第一の目標は要件定義からプロジェクトに参画できるような、 スキルを持つ事です。 これは進んで勉強をし、業務を進めていけばなれる気がします。 (大変だとは思いますが・・・。) 次にITコンサルティングになり、顧客の課題を分析し、 提案するような最上流工程の仕事をする事です。 ところが、世間で言うITコンサルティングの定義があいまいなため どのようなプロセスで入りこんでいけば良いのか読めていません。 外資コンサルなどよく聞きますが、具体的には高校卒の中途SEから、 転職がうまく成立するのでしょうか? (もちろん無理をすれば不可能はないと思いますが(笑)) ちなみにITコンサルを経て経営コンサルティングを目指しています。 以上、宜しくお願い致します。

  • IT系の取り易い資格ってないですか?

    IT系企業に勤めています。 期ごとに目標を立てる必要があって、そのうち、努力目標的な 項目があり、何か資格を取ることを目標にしようかと思っています。 評価として見え易いかな、と思いまして。 ただ、期が終わるまでに取らなきゃいけないわけで、勉強する時間が 半年もありません。 2ヶ月も勉強すれば取れるような資格ってないでしょうか? プログラミングに関わる仕事をしているので、そこで役立つような (たとえばSQLサーバやC♯の資格)だといいのですが…。

  • 脱IT業界

    どうしたら脱IT業界できるのでしょうか? 30手前でプログラマの経験しかありません。 IT業界はものづくりのプロセスにしたがってきっちりしたものを作らないので、 面白く無いです。 ちゃんと設計して、テストして、まっとうなものを作りたいですが、 素人が曖昧な指示をもとにあわてて作って不具合を起こすのがお決まりなので、 本当にやりがいがありません。 ろくに使いもしない機能ばかり実装しています。 プログラミングは好きではありません。 時間がかかる割には大したものができません。c++は面倒です。 人と話さないのでコミュニケーション能力が大分落ちました。最近ボーッとします。 プロジェクトを組んで作業を洗い出し計画を立てて目標にむかってやる仕事だと思っていたのに・・・ 本当はそういう力を身に着けたいのに・・・ それってどんな仕事でも生かせると思うのです。 地味でもいいから意味のある仕事がしたい。 まともな仕事のやり方を知らないまま年だけとっていく事を考えると恐ろしいです。 資格なんて意味ないと思いますが、簿記と基本情報とTOEIC750くらいです。 海外の駐在員とかになれないでしょうか。 脱IT業界のための準備はどうすればよいでしょうか?

  • IT+ファイナンス

    私(20代)はプログラミングやシステムの設計、その他情報技術全般がすきでIT業界で働いているんですが、 最近ファイナンスを勉強していてこの分野にとても興味があります。非常におもりしろいと思っています。 そこで、将来ITとファイナンスに同時に携われる職とか仕事ってありますか? 同時に携われるというか、ITスキルとファイナンスのスキルを同時に磨けるor発揮できる仕事です。 あれば教えてください。 なさそうであれば、ITとファイナンスが関連していればなんでもよいです。 よろしくお願いします。

  • 36歳・未経験・独学でのIT業界への転職

    36歳。IT業界実務未経験ではありますが、独学または学生時代にプログラミングなどの経験があります。この年齢でこの程度の経験では、IT業界のPGや開発は門前払いなのは承知しておりますが、独学で得た成果を元に組んだプログラムが、普通の業務系プログラムよりレベルが高いものだとしても、年齢に見合う経験やスキルがないということで、IT業界への転職は不可能なのでしょうか。 また派遣でしばらく経験を積んでからというのももう遅いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • これからのIT業界の需要

    ITエンジニアの中でも特に希少価値を見出せる分野、スキルはなんですか。『〜〜エンジニア』のような職業の名称でもいいです。 最近はIT化やIT教育の義務化が進んでいます。 そのため、今からIT技術を身に付ける努力をしたとしても10年後とかには、簡単なプログラミングや知識くらいは当たり前になってて、自分が目指す必要性はあるのかと悩んでいます。 前にも似たような質問をしていますが、もっと色んな意見を聞きたいと思い質問しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 「IT」におけるシステムエンジニア等

    ITについて調べても、「情報技術を共有する」とか よく分からない表現ばっかりで、 情報を共有すると聞くと、事務の仕事になるのでは と考えてしまうのですが、 SEとかは、ITとどう関係があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう