• ベストアンサー

仕事を失った60代母の仕事の探し方

こんにちは。いつもお世話になります。 相談は表題のとおりなのですが 母は今63歳で、都内一人暮らし。年金無し。 飲み屋さんを30年以上長くやっていたのですが 経営不振で先日廃業しました。 私自身も兄弟も以前から仕送りはしているし、 出来る限りこれからもするつもりではおり、かつ 今後はいずれ同居も視野に入れておりますが、 すぐには難しく、賃貸に住んでおりますし 当面、金銭的にも母自身も働かないとマズイ状態なんです。 本当は私がもっと稼いでいればいいのですが。 (近々Wワークするつもりですので、質問者(私)がもっと仕送りすれば いいのでは?というような回答は無しでお願いします!) 母はもちろんPCやその他のスキルはとくになにも無く このご時勢ですし、仕事は選ばないと思います。 で、 1:私も母の仕事探しをしたいのですがどのように探せば有効に 見つかりますか? そういったサイトなどありますか? また、ハローワークとかはどうなんでしょうか。 母自身はPCなど出来ないので新聞のチラシなどを見ております。 私はバイト情報のネットなどで「年齢不問」などで検索してますが どの程度までが年齢不問なのかも謎なのです。 2:同じような年齢の方でお仕事getした方、 また、この年代で経験やスキルが無くても今から 出来る仕事って何がありますか? 例)ホームヘルパー、介護など (以前薦めたときには介護は嫌だと言ってましたがそうも言ってられないですよね・・ 3:そもそも上記のような専門職?ですが勉強すれば この年齢でも出来ますか? 4:そもそも同じような境遇の方(年配・一人暮らし・賃貸・年金無し)ってどんなお仕事して暮らされてるのでしょうか。 みなさんお子さんの仕送りなどで暮らしてるのでしょうか。 または同居? 出来たら一般論ではなく、経験者の方の体験談などお聞かせくださいますと嬉しいです。 世の中がこんな不況のご時勢ですし、この状況が厳しく不利なのは理解しておりますのでネガティブな一般論を聞くと心が折れそうです・・ 撮りとめも無い乱文で失礼致しました。 よろしくお願いします!

  • anoyo
  • お礼率66% (169/256)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.1

殺伐とした時代に流されることなく 親思いでやさしい心根を持った 素敵な質問者様に役立つ情報だといいんですが・・・ 60代で今までの経験を生かすとなると よく見かけるのは パントリーのおばさん 清掃係のおばさんです。 パントリーの仕事は大きなホテル、結婚式場などに 問い合わせします。 食器洗浄機だけではできない食器類があるからです。 清掃係はビル管理会社、派遣会社、清掃専門会社などに 問い合わせします。 仕事はないといっても みんながやりたがらない仕事は必ずあります。 良い結果が出ることを期待します。

anoyo
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます! パントリーとは、はじめて聞きました。 そうですね、募集をかけて無くても直接仕事ないですか? ってきいてみるのもいいかもしれないです! それは考えませんでした。 やれることからやってみます。 掃除もあればいいですねえ。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • natsu74
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.3

飲み屋さんを長くやられていたようなので、飲食店の接客等はいかがでしょうか?私が良く行くおそばやさんなどは、年配の女性の方の接客が人当たりも良く好印象ですが・・・また、飲食店などの募集は、お店の入り口などに直に張ってあるので、働く前に雰囲気などもわかって宜しいかと思います。お母様の性格、外向か内向かも考えて差しあげてお仕事探し頑張って下さい。

anoyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 実は早々に仕事決まったのです。 面接で状況を説明したところ、その場で即決してくださったようです。良かったです本当に。 飲食店も求人がありそうですね。今後の参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

noname#202559
noname#202559
回答No.2

63歳で健康ならば、資格や特殊技能がなくても、マンション管理員(清掃)やホテルの清掃など仕事はいくらでもあります。(東京ならば) ハローワークのネットで検索して下さい。(下記URL) 上から、パート、時給850円以上、サービスの仕事、地域にチェック、不動産業かサービス業、年齢63歳(これは年齢不問扱いらしい)と入れれば山ほど出てきます。希望者が少ないようなので、殆んど就職できるようです。 年齢不問は、職種によって違うと思いますが、清掃の仕事ならば69才ぐらいまででしょうか。

参考URL:
https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001
anoyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 返事遅くなりすいませんでした。 実は早々に仕事決まったのです。 面接で状況を説明したところ、その場で即決してくださったようです。良かったです本当に。 教えてくださったサイト、また必要になったときに 活用させていただきますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母への仕送りについて

    初めての投稿なので至らぬ点も多いと思いますがよろしくお願いします. 私は24歳男で今年就職した新社会人です. 私の家は母子家庭で,母(57歳),姉(28歳),私の3人.今姉,私とも親元を離れ,姉は結婚し子供を出産予定,私は一人暮らしをしています. 母はがんばって仕事をし,母子家庭でありながら姉と私を大学まで行かせてくれました.そのため母に老後の貯蓄があるのかが心配なのです. 母は今年の9月で仕事を辞め(定年退職ではない),母の弟(未婚)が祖父祖母と3人で一緒に生活しているのでてそちらに引っ越し一緒に生活すると言っております. 上述のように母は祖父母とおじと暮らすようなのでとりあえずは大丈夫なのかもしれませんが,今後何があるかわからない,年金が65歳からしかもらえない,また母に趣味を持ってもらい老後ぐらい楽しんでもらいたいということもあり仕送りしてあげたいと考えてしまいます. 以前母と話した時,年金は10万いかないと言っていました.そこで思い立って,母に仕送りのことを話したところ「いらん!」と一蹴されてしまいました. 母には断られてしまったのですが,仕送りをしたほうがよいでしょうか?するとすればいくらぐらいがよいのでしょうか? 皆さんのお考えを聞かせていただきたいです.よろしくお願いします.

  • 40過ぎの母に仕事を。。

    私の母は今40過ぎなのですが、今まで家計が苦しかったので飲食店にパートにガツガツ出てきました。 が、我が家の家計が更に悪化した為に母に仕事を探しています。 出来れば安定した、そこそこの収入を得たいのでデスクワークがいいのですが、パソコンのスキルはブラインドタッチが出来るという程度。 何か派遣でこのような母にも仕事ってあるのでしょうか? 年齢が問題です。皆さんの知る限りの派遣会社のサイトや、情報があれば是非教えて頂きたいです。

  • 義父母への仕送り

    結婚して一年、共働きで子供はいません。 だんなの両親のことで相談です。 だんなの父は自営業で母は専業主婦でした。 私たちが結婚する前くらいから景気が悪く自営の仕事が減ってきて今は 実際にないそうです。 義父母とも本業以外の仕事を探す努力はしていますがなかなかこのご時勢だし年齢的にも厳しいそうです。 自営業で借金があり、今はその借金をなんとか毎月返しているようですが、今度は生活費がない状態らしいです。 貯金もおそらくないと思われます。 そこでだんなから提案があり、親父の仕事が決まるまでの間だけ毎月仕送りをしてやりたいとのことでした。 だんなには妹(結婚している)がおり、その妹と半々でだすとのことでした。 しかし、この義父母は結婚する前もした後も非常識な面が多々あり、私の母は義父母に対して愛想を尽かしている状態です。お付き合いはもうしない!!と言っています。 私も普通であれば仕送りに対して素直に応じるところですが、非常識な面が見受けられるので応じたくないのが本音です。 しかし、義父母たちが生活ができなくなるも困るので一時的に貸すという形で仕送りすることにはなりそうですが、何か一筆書いてもらうとか?後々トラブルにならない、いい方法はないでしょうか? また、今義父母が住んでいる土地を売って現金化し、借金を返すという案もありますが、今は土地の値段も安くてすぐに売りにだせない状態です。 結婚する前には、今義父母が住んでいる場所に立て替えて同居したいという話がだんなからでていて、それは追々考えようということでした。しかし今の私としては義父母にたいして感情的におもしろくないし、土地を売ってくれたら同居しなくてよくなるのです。 先の話になりますが、土地を売った時に仕送りした金額を返してくれてもいいのです・・・。 こういった背景があり、お金は貸すけど何か有利な交換条件はないでしょうか?

  • 母と同居、世帯分離か

    私50代、未婚、現在無職。賃貸アパートに一人暮らし。国民健康保険被保険者です。母、後期高齢者医療保険被保険者、月17万ぐらいの年金生活者。現在一人暮らし。思考力も衰え、通院の送迎の回数も増え、新しく母が家を買い同居することになりました。各保険料の額は、世帯を分けた方がいいのか、年金収入のある母を世帯主として扶養者になる方がいいのか、わかる方教えていただけますか。

  • 一人暮らしの57才の母が障害者になりました。今後の社会保障はどうなるの

    一人暮らしの57才の母が障害者になりました。今後の社会保障はどうなるのでしょう? 父が数年前に亡くなり、遺族年金で生活していました。 突然の事故により下半身不随になりました。 現在は病院に入院していますが、当分出られそうにはありません。 入院している間は、健康保険で支払い高額医療の適用で上限一杯払っています。 今まで住んでいる家は細い坂道にあり、とてもじゃないけど障害者には住めそうにもないので、 退院してから賃貸住宅を探そうと考えています。 しかし、介護が必要で近くには親族がいません。 年齢が年齢で、介護保険は適用になりませんよね? 訪問看護や訪問介護など、どういった保障が受けられるのでしょう?

  • 50代後半の働いている母へ 労いの気持ちを贈りたい

    母へ日ごろの疲れを労うプレゼントをしたいです。 朝から夕方まで働いているのですが帰宅後は祖父・兄弟と同居してるのですが母以外が男なので家事全般全て母がしています。母の年齢的にも本当は辛いと思うので行って手伝いたいのですが、私にも家庭があるので出来れば仕送りをしてあげたいし体が心配ですが、仕送りする余裕が無いのが現状の生活です。 体の事も心配はしているのですが・・体に良いとされている健康器具等なかなか高価な物は買ってあげられません。 こういう時にもっとお金があれば・・とよく思うのですが・・。 1年に1、2回は必ず帰郷しその時はゆっくりさせてあげられるのですが・・遠くてなかなか行けません。 久々に母と会った時に欲しい物無い?と聞いても、そんなに気使わないで、欲しい物あれば自分で買うからと言われます。 私にもっと余裕があれば母も欲しい物を言ったりして欲しい事を言いやすいと思うのですが・・。 洋服を贈った時も、無理させてごめんねと謝られてしまって気を使ってる様です。 何を贈ったら気負いせずに喜んでもらえると思いますか? 母と同じ様な方もし見ていましたら、どんな物が欲しいですか? もしくは貰って嬉しかったプレゼント等なんでも教えて欲しいです。

  • 80歳母との同居

    80歳母親と同居している、50歳女性です。 子供たちはそれぞれ独立して私自身は独り身ですので、数年前、母と同居しました。 当初は年老いた母親を守るような感覚で同居したのですが、母は元気で一人で何でもでき、仕事を持っている私自身の世話も焼きたがります。 同居生活は何かと食い違いが生じ、事ある毎に揉めています。 母は兄弟、子供(私の兄弟)とも何だかの確執があり、人との交流はほとんどありません。 本人は常に寂しくないと言ってますが、時々不満が溜まるようで、私が休みに出かけたり、遅くなると機嫌が悪くなります。 その態度が陰険で怖いのです。 気の強い性格で自分は絶対正しいと信じていますし、言い争いになるとすぐに「自分が早く死ねばいいのか」と脅されます。 介護をしないだけ有難いとは思いますが、正直まいっています。 家を出て行きたいのですが、今更高齢の親を捨てるようで決心がつきません。 母が元気なうちは別居でもいいでしょうか? 又そのような状況の方いらっしゃいますか?

  • 三十代になっても母が過干渉する

    質問を読んでくださってありがとうございます。 たまに一人暮らししている家に母が来るのですが。 通販のレシート、普通のスーパーやコンビニのレシートがあると、必ず拾って、全て舐めるように調べ自分が想像できない品名(通販した会社の名前で業種がわからないモノ)があると、母自身が納得するまで追求して来ます。 私はネットで取引している企業の名前をいちいち把握して居ません。 昔、古本を届けてもらったもので、出品者の名前で、古本屋とわからなかったらしく、しつこく追求してきました。 一度、とても不愉快なので、今度それをやったら、家をたたき出す、すぐに帰ってくれ。 主治医にも相談するからといっていますが。 現状でレシートや伝票があると拾って読み始めるので、実際全力で殴ってしまいそうです。 今は買い物のレシートから伝票まで、全部シュレッダーにかけています。 母の悪癖は改善せず、悪びれもしません。 せっかく密封した燃えるゴミの袋をわざわざ開封したりするところまでエスカレートしています。 そのうえ、そのうち父の介護が終わり次第同居したいと言っています。 どうにならないのでしょうか? 母は、ルールを決めても、自分を戒めないので、何度苦情を言っても気軽にレシートがあれば拾って読みます。 そして納得いくまでしつこく聞いて来ます。 何か対策があればよろしくお願いします。

  • 私の彼と私の母について

    お読みいただき、ありがとうございます。宜しくお願いします。 40代の事実婚のカップルです。 現在、彼はマンションを買って私の母との同居を考えてくれています。 が、母はまだまだ若いつもりでおり(70でパート勤務です)、同居を渋っています。 母としては自分の為にマンションを買うとか遠慮もあるようです。 彼は、「私の母と住まないなら家なんか要らん」と言います。(双方子無しなので、母と自分(彼)が死んだ後は私が家を売り払ってホームで余生を過ごせば良いと考えているようです。) 私は「母が嫌だと言っているのだから無理強いしなくてもいいのでは?」と言うと、「体が悪くなってから『ほな面倒よろしくね』と言うのは虫が良すぎる、おかしい!」と言います。 一人暮らしのほうが気楽で良いという母、どうせ同居するなら早い方がええという彼、どちらの言い分ももっともだと思います。 間に挟まれている私はどのような対応をすれば良いでしょうか?? ちなみに、2人はとても仲が良いです^^ 長文失礼致しました。ご意見宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 仕事を辞めてまで義父母の介護ができますか?

     介護のための離職転職が06年10月から07年9月までの1年間の間に前年同期より四割り増の14万4800人になったとニュースで知りました。  私は新婚ですが、長男の嫁として、姑から早くも老後をよろしくといわれています。    しかし私は仕事が生きがいで仕事は一生続けたいと思っています。たとえ、パートの単純労働でも、自分で働いて得た収入はかけがえのないものだと思うからです。  が、もしも将来介護のために離職するとなると、もちろん報酬はでませんし、嫁には相続権もありません。仕事を辞めてまで介護するのは、割に合わない、損だと率直に思います。旦那の両親は嫌いではありませんし、旦那を育ててくれた人として、できる範囲で私にできることはしてあげたいと思います。ですが、仕事を辞めるのは絶対に嫌です。さしせまった事情がない限り、できればギリギリまで同居もいやです。同居はいろんなトラブルの元凶だと思うからです。  義父母は経済的に恵まれており、年に3、4回は海外旅行を楽しんでいます。とても直接は聞けませんが、「老後資金を使いはたして、あとは嫁の世話になればいい」と安易に考えているのでは? ととても不安です。実際施設に入る気はなさそうですし、老後はよろしくといわれているのでとても不安です。  離職させて介護させるなら報酬はお給料は払ってね、というのが私の本音です、言えませんが。  みなさんなら離職してまで義父母の介護ができますか?

専門家に質問してみよう