出エジプト記の燭台についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 「出エジプト記」25章には、燭台の作り方が記述されていますが、一部の箇所のイメージがわかりません。
  • 具体的には、節と花弁の数、および節の配置についての説明です。
  • また、燭台の画像を見ても、聖書の記述との対応がわかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

「出エジプト記」掲出の燭台について

「出エジプト記」25章で燭台の作り方を説明しておりますが、説明のイメージがわかない箇所があります。 25章33節 「一本のの支柱には三つ(三枚のこと?)のアーモンドの花の形をしたがくと節と花弁を付け、・・・」 という箇所です。 ・がくと花弁がそれぞれ三枚ずつあるということですか? ・節とは竹の茎のちょっと膨れている箇所のようなものですよね? ・アーモンドの花の形をしたということですが、アーモンドの花の画像を見る限り、花弁の数は五枚ですよね?だとすると、三枚というのは変だと思ったのですが。 また25章35節 「節は、支柱が対になって出てくる所に一つ、またその次に支柱が対になって出ている所に一つ、またその次に支柱が対になって出ている所に一つと、燭台の主柱から出ている六本の支柱の根の所に作る。」 ・ここもわかりません。さきほどの節とは別の節を言っているのでしょうか? 燭台の画像も確認はしたのですが、聖書の記述内容がどう図対応しているのか理解できませんでした。 以上の件、ご教示いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.1

参考に http://www.bdalmonds.com/almond/story.html にある(3)メノラーの絵が一番近いと思いますよ。 7本の真ん中(主柱)に節が3個あってその節の上から3対の支柱(6個)が出て、6個の支柱には三つのアーモンドの花の形をしたがくと節と花弁がついていますね。 主柱には4つのアーモンドの花の形をしたがくと節と花弁がついて、7つの主柱及び支柱の先にはともしび皿が七つ付いているという構造ですね。

kin-nosuke
質問者

お礼

mmkyさん回答ありがとうございます。 リンク先の画像でイメージがつかめました。

関連するQ&A

  • 花の名前を教えてください。

    写真がないので、言葉での説明になりますが この花の名前が知りたいので、わかる方よろしくお願いします。 昨日通りがかった家に植えられた木に咲いていた花です。 花の咲いている高さは大人の背丈ほど。 直径10センチほどの大きめの白い花で、 白くて厚めの花びらが散っていました。 花びらは、食器のレンゲのような、ツルンとした形です。 きれいな花だったのと、散った花びらが大きく分厚くて特徴的だったので気になります。

  • 花弁と萼と苞の違いを教えてください

    花について調べていると、花弁と萼、苞についいて説明されていて、例えばウィキペディアの萼の説明に次のような文があります。 「オシロイバナ 白い花弁のような部分が萼、白い部分の付け根の葉のようなものが 苞。本物の花弁は存在しない。」「萼は花全体を支える役割を持つ。」 当然、花弁や萼の機能で違っているのだと思いますが、そもそもどうして「白い花弁のような部分」が花弁でないのかの説明がありません。 同様に苞の説明には、 「蕾を包むように葉が変形した部分」が苞としてありますが、これだと萼は蕾を保護していないということになります。つまり蕾のときは萼はないというようにもとれます。 植物によって異なるとも書かれているので、分けるための確かな根拠があるはずです。 それを教えてください。

  • バラ科(サクラ)の花弁は5枚。バラは???

    花弁の多い花の 花びらに見えるものは 全て【花弁】なのでしょうか? (ヒマワリやガーベラなどの集合化ではなく バラの花などを指しています。) 雄しべやガクが変化している等なのでしょうか? 宜しくお願い致します。 小学生の息子と[花のつくりと分類]の学習をしておりました。 双子葉植物の花弁はほとんどが5枚(もしくは5の倍数) と学習し、オーソドックスな[ツツジ科]の他に 特徴的なものとして [マメ科][キク科][ウリ科][バラ科] 例外的なものとして[アブラナ科]の説明を読んでおりましたら [バラ科]=イチゴ・リンゴ・ウメ…の解説の所て 息子がボソッと 『あれ~薔薇は沢山花びらがあるイメージなんだけどな…』と。  『そうだね…。バラの花弁が5枚って…イメージはあまりないかな…。』 考えてみますと 花屋さんで花弁が[5枚]の花を見かける方が少ないかとも思いました。(ラナキュランスなどは凄い枚数ですし) 『花弁の枚数』を考え出しましたら 【八重桜?】 そもそも八重桜の八重って何?(枚数が多いのは分かるのですが…) チューリップやアヤメの様に[ガク]や【柱頭】が変化しているはずはないし… 余計にわからなくなってしまいまいました。 サクラもバラも…ラナキュランスなども…ですが… (原種は5枚だったのだとは思いますが) 現在 花弁の多い種類の花は 全てが[花弁]と考えて良いのでしょうか? 何かが[花弁]に見える様に変化したものなのでしょうか? 理科の学習として どういう言葉で理解したら良いでしょうか? 教科書や参考書の解説の際、解説に登場する花(タンポポ・ヒマワリ・チューリップ・ナスetc.)に関しては 『はいはい。なるほどー。そうなってますねー。』と納得しながら読んでいたのですが 【バラ科】の所で違和感があったことから…  『あれ? ちょっと待て…。ふつう花びらが5枚っていう花の方が少なくない?』 と 頭を抱えてしまいました。 息子に伝えて納得する様なご説明が頂けましたら有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 名前の気になる花が有ります

    田舎(新潟)で小さい頃近所の人の庭で毎年見た花なのですが名前が解らなくてとっても気になります 一つは  とっても小さい花なんですが花びらが2枚丁度猫の耳の様に(あるいみうさぎっぽい)上に2枚だけついている可愛い花なんですが 花びらの色は白です 持ち主に名前を聞いたら『猫の耳』って言ったのですがそんな名前ないみたいなのですが・・・・ 二つ目は とっても彼岸花に似ていて真っ赤で葉が付いてない 一本の茎にいっこの赤い花がど~~んて付いていて花びらの形が変わっているんですよね 彼岸花かな~~って思っていたんですがあんなにゆりみたいに花の真ん中から触覚みたいに出てなかったんで その花を見た時 咲いていた場所が家の裏手で 薄暗いイメージの所で じ~~っと見ていたらちょっと何故か薄気味悪く感じたんですが どなたか宜しくお願い致します

  • 花苗の名前教えてください。

    画像を見て、花の名前を教えてください。 6センチポリポットに移してます。 こぼれ種からの発芽、現在開花中です。 花の色は薄い紫、4枚の花びらで、5ミリ前後の花が咲いています。 葉は丸っこい形で、黄緑色です。

  • 10年咲く花 名前を教えてください!

    すみません。とても説明できにくい質問なのです! こないだ偶然近くのスーパーで特設会場を設けて販売してたちっちゃい花です。 ちっちゃすぎてただの花ではないとおもいます。 画像をのっけられないので簡単に言葉で表現すると、たとえばリカちゃん人形が片手に持つとコスモスくらいに見えるくらいちっちゃな花で、 花びらから茎まで一色。色とりどり(誰かが後から塗ってると思います) それで昔よく小瓶にその花が二輪ほど、色つきの砂とともに入ってるオブジェみたいのが見かけた方もいるかなと、。 お店の方の説明だと、10年は咲き続けるって言ってました。 湿気が多い日や、水を霧吹きで吹きかけると花びらがスーっと閉じ、つぼみみたいな感じになります。 乾くと開きます。 10年経つと花びらが散っていくらしいです。 どーしてもこのお花の名前が知りたいのです。 出来たら購入できる場所も… 知ってるかたいらっしゃいましたら是非! 教えてください~>_<

  • 10年咲くちっちゃなちっちゃなお花 名前を教えてください!

    すみません。とても説明できにくい質問なのです! こないだ偶然近くのスーパーで特設会場を設けて販売してたちっちゃい花です。 ちっちゃすぎてただの花ではないとおもいます。 画像をのっけられないので簡単に言葉で表現すると、たとえばリカちゃん人形が片手に持つとコスモスくらいに見えるくらいちっちゃな花で、 花びらから茎まで一色。色とりどり(誰かが後から塗ってると思います) それで昔よく小瓶にその花が二輪ほど、色つきの砂とともに入ってるオブジェみたいのが見かけた方もいるかなと、。 お店の方の説明だと、10年は咲き続けるって言ってました。 湿気が多い日や、水を霧吹きで吹きかけると花びらがスーっと閉じ、つぼみみたいな感じになります。 乾くと開きます。 10年経つと花びらが散っていくらしいです。 どーしてもこのお花の名前が知りたいのです。 出来たら購入できる場所も… 知ってるかたいらっしゃいましたら是非! 教えてください~>_<

  • 日日草(フェアリースター)の種?

    今、極小輪の日日草(フェアリースター)を植えて楽しんでいるんですが来年の事を考えて 種を採ろうしているんですが、どれが種やら・・・どこに出来るのやら・・・ 普通、花びらの芯の所にできると思って見ているんですが落ちたら次の花が咲き また落ちたら次の花が咲きと、種が見つかりません! 詳しい事を知っている方がおられたら教えて下さい。 初歩的な質問ですいません。

  • 「ヱヴァンゲリヲン」みたいな花の名前

    こんにちは。 母がこの花の名前をどうしても思い出せないそうなので、こちらで質問させていただきます。 添付画像をご参照ください。 ハルジオンのような形の花で、花びらが白からピンクに変化するのが特徴です。 母が言うには、「あのね、たしか『ヱヴァンゲリヲン』って感じの名前なのよ!」 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • ユリの花の名前が知りたいです。

    淡いピンクで、3枚セットの花びらが2つ重なって(花びらは全部で6枚)おり、 花びらの形は細長くなくて、どちらかというと楕円というか葉っぱのように割と綺麗に整っている ユリの花の画像を先日見かけ、名前が知りたくて探しています。 見かけた写真は、個人の方が撮影したもののようで、ユリの品種は書いておらず そのページも、うっかり見失ってしまいました。 鉄砲ユリのような雰囲気ではなく、花びらがかなり開いて咲く品種のようでした。 その割に、おしべとめしべは目だっていなかったように記憶しています。 綺麗な淡いピンクで、多少のグラデーションはあるものの 全体的に統一された色合いでした。 この情報で、ユリの花の名前に心当たりがある方はいらっしゃいますか? とても綺麗で可愛いなと印象に残っているので、名前が知りたいです。 ちょっとした情報でも構いませんので、是非教えて下さい。よろしくお願いします。