• ベストアンサー

リズムとテンポはどうちがいますか?

リズムとテンポはどうちがいますか?

noname#81781
noname#81781
  • 音楽
  • 回答数6
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

はじめまして。 アメリカのカレッジで音楽を学んでいるおばさんです。 他の回答者の方々のお答え難しい~ですね。 ここは簡単に考えて行きましょう。 まず、 リズムとテンポの2つだけを考えると訳わからんチンになります。 最初に考えるべきは「ビート」です。 ビートは一定のパルス。心臓の鼓動みたいなものだと思ってください。 次に来るのがテンポ。 テンポはビートの速度です。 リズムはその後にやってきます。 パルスとテンポが作り出す一定の鼓動にMotion(不安定な動き)を もたらすのがリズムです。 ビートは一定の鼓動。テンポはそこに速度をつける。 そしてリズムはそこにさらに不安定な動きをつける。 リズムは人間の感覚あるいは肉体から起こるものです。 例えば、音楽を聴いて足をタップしたり、身体を動かしたり、 そしてダンス。リズムは頭で考えるものではなく私達人間の 音楽に対する肉体的反応からきているものです。 沢山の人が音楽を聴きながらダンスをすると、 みんなそれぞれ違うステップを踏んで踊るでしょ? そのステップがリズムです。 少しでもお役に立てたら幸いです。

noname#81781
質問者

お礼

ありがとうございました。 ようやく納得しました。

その他の回答 (5)

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.5

参考になると思うサイト http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0 http://ja.wikibooks.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9D 詳しく言えば面倒ですが、簡単に言えば リズム=音と音の組み合わせや強弱 典型的なパターンがあったりする。 テンポ=音と音の間隔、速さのみを言う。 みたいな感じでしょうか。

noname#111031
noname#111031
回答No.4

テンポは楽譜の最初に指定されているその曲の速度です。例として 四分音符=120(音符を記号で出せないので文字で買いました)と表記されている場合は、”四分音符を一分間に120弾く速度”  と言う意味です。四分音符=100となると、同じ四分音符でも=120の時より長くなります。従って曲の速度は遅くなります。

回答No.3

違います。リズムは四分音符付点四分音符、テンポは速度記号です。

noname#81781
質問者

お礼

ありがとうございました。まだわかりません

noname#81781
質問者

補足

すみません。わかりません。 4部音符、付点4部音符もテンポも同じく速さですか?

回答No.2

リズムとは、音形パターンのこと。ボレロのリズムとかタンゴのリズムとか。それらは速度とは関係ないことです。テンポは文字通り速度です。

noname#81781
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#81781
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 リズムは強弱 テンポは4部音符、付点4部音符ですか?

  • ralph626
  • ベストアンサー率39% (30/76)
回答No.1

リズムは強弱、明暗、遅早など周期的な反復のことです。 テンポは楽曲の譜面などで指定された速さのことです。

noname#81781
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#81781
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 リズムは強弱 テンポは4部音符、付点4部音符ですか?

関連するQ&A

  • 話し方のテンポについて!

    私は会話は勢いとテンポで随分と印象が変わってくると思います。 もちろん話す人の言葉の選び方やセンスにもよるでしょうが。 周りにとても話し方も上手な人がいます。 少しは見習いたいと思い真似もしてみましたが その話し方はその人独特のテンポであり間なので 自分のものにするにはイメージが湧かず断念しました。 皆さんはテンポやリズムを気にして話していますか? テレビ番組や自分の声を聞いてみたりもしましたが 自分のリズム、テンポを持っていないので何処を どうしていいのかがわかりません。 参考になることがあれば教えてください!

  • バスドラ踏めてはずのテンポ、リズムが出来なくなる

    閲覧ありがとうございます。 たかだか数時間(個人練で入るスタジオ2時間程の間に)で、出来てたはずのテンポ、リズムのバスドラが踏めなくなっていくのですが その考えられる理由を教えて頂きたいです。 現在ドラムはじめて7ヶ月ぐらいです 主にダブルが踏めなくなるのですが、練習やりはじめの時はヒールアップ、ダウン、スライド、あまり考えず素早くシングル2回踏む感覚 何をどうやっても踏めるくらいのテンポ、リズム(BPM90~110の16分)が踏めなくなります 症状は 練習後半になると、右足を上げたいところで固まったように上がらなくなったり チドドチドドといった裏拍がどう頭で意識しても突っ込むというか表拍を待てなくなる感じだったり 最終的に8ビートのドッタンドドタンのドドまで踏めなくなります 何かこのような状態に陥る原因みたいのを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • どうやったら上手くリズムを掴めるように成りますか?

    どうやったら上手くリズムを掴めるように成りますか?  メトロノームを使ってフルートの練習をしています。しかしリズム感が悪く上手く吹けません。(リズム感はかなり悪い方です。)  楽譜に書いている速度にメトロノームを設定しても付いていけないのでかなりゆっくりにしてもテンポを上手くつかめません。  

  • リズムがとれない

    こんにちは。 今リズムダンスが出来なくて困っています。 そこで質問なのですが、 1)リズムを上手く取るにはどうしたらいいでしょうか? 2)家で練習をしたいのですが、おすすめの曲を教えてください。   なるべくアップテンポな感じのものがいいです。 どちらか片方でも構いません。 よろしくお願いします。

  • お互いのリズム、テンポ

    お付き合いしている女性がいまして、結婚目前です。婚約のご挨拶はまだです。ただ、生活のリズム?テンポの違い?が気になっています。 例えばですが、自身は家を建てるのはまだいいかなと思っていました。家賃がかかってしまっても、安めの賃貸で暮らし、頭金をそこそこ貯めてから臨みたいというのが私の本来の姿勢ですし、家を建てることにそもそもそこまで重きを置いていませんでした。 彼女はというと、早めに建てたいようです。賃貸の家賃がもったいないこと、消費税が上がるので今の内に、そして何よりも単純に彼女自身が楽しいようです。 彼女は浪費癖はありませんが、ある程度使った家電などは割と買い替えたい派で、私はとことんまで使いたい派です。彼女が買い替えたいと言ったものを私が制止したことがあります。 今回の家を建てることについても、「家賃がもったいないなど」は住宅会社?の営業の人の話の中で言われて彼女が割とその気になっており、私が「向こうも営業なんだから、そう言うのは当たり前」と引き留め、もう少し情報を集めてから決めようと話をしてあります。 そもそも結婚なども、彼女の仕事の異動の関係から、籍を入れるタイミング、式を挙げるタイミングを予定しています決めていますが、私はもっとゆっくりまったりとやって、良きタイミングで言い出したかったです。 何だか全て彼女のテンポで進んでいるのが、なんだか「あれ?」と思ったりします。「保守的な私を彼女が引っ張ってる」ようにも思えるのですが.....私はちょっとケチなとこもありますし。 これらは「価値観の違い」と言われればそうかなと思いますし、「そんな違いは当たり前」と言われれば、そういうもんなのかあとも思います。今まで女性とお付き合いしたことはありますが、結婚だとか家を建てるとかまでの話にはならなかったので、ちょっとよくわからないのです。そういうものですか?

  • テンポ音痴

    テンポ音痴の直し方知っていませんか? 私はよく自分の歌を録音して聞いています。 ですがどうしてもテンポが一定ではないのです… 裏でカラオケを流すとそのズレがいっそう目立つのです。 テンポ音痴だとは思いますがリズム音痴も混じっているような… 音程は自分で言うのもなんですが、合っていると思います。 何か歌うコツやトレーニングなど、ありませんか??

  • リズムを得意に...

    リズムを得意に... 写真はピアノ譜の一部です。 4分の4拍子で左手が16分音符で右手が写真のようなリズムになっています。 テンポを速くするにつれて右手が左手の音型につられてしまうのですが、どのような練習をすれば改善されるでしょうか? 頭では分かっているので、ゆっくりなテンポだとちゃんと弾けます。

  • テンポの速い曲を作るには?

    私は2ヶ月ほど前よりDTMで作曲している者です。 先日、少しテンポの早い曲が欲しいと思い、BPM=180で作曲しました。 私は普段コード演奏ソフトを使用し、そのコードに合わせて鼻歌で作曲しているのですが、 それはあまりにも早く、とても私の鼻歌で追いつけるものではありませんでした。 その後、なんとかメロディをのせることができたのですが、聴いてみると、すごく無駄が多く、 たどたどしく、リズムがばらばらで、とても聴くにに耐えうるものではありませんでした。 そこで皆さんに質問です。 1.皆さんはテンポの速い曲を作るときはどのようにしているのでしょうか? 2.そして、私はギターを弾くことができるのですが、 やはりメロディはリズムと一緒に作った方がいいのでしょうか? 私はの作る曲はいつもリズム感がなくバラードのようになってしまうので。 ご回答願います。

  • リズム感、テンポキープに強い方に質問

    私はバンドでドラムを担当しておりますが、メンバーからはテンポキープに難ありと怒られます。メトロノームがあれば問題ないのですが、ないと厳しいようです。 そこで、リズム感、特にテンポキープといった分野に強い方に質問なのですが、演奏中はどんな感覚なのでしょうか? 1. メトロノーム的な物が頭の中でなっているのでそれに合わせている。 2. 過去の練習から手や足の動くスピードを覚え込んでいる。 3. 自分で意識的にカウントを口ずさんだり、足などテンポをとりつつそれに合わせている。 4. その他 今メトロノームを裏で聞くというトレーニングをやっており、メンバーからも改善が見られると言われたのですが、テンポキープに強くなった指針のようなものがなく凄く漠然とした感覚でいます。 もっというと本当に改善したのか自分では感覚がありません。 この先どういう感覚を目指して練習していけばいいのかという問題もあり、ご回答頂けると幸いです。

  • トランス等のテンポの良い曲を教えてください

    テンションが上がるようなテンポの良い曲(CD)を教えてください。 勉強中に聞きたいので、歌詞はないほうがいいです。 環境音楽的なものよりは、アップテンポなものやリズムのあるものを希望しているのですが。