• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人を指差す事が何故いけないのか?)

人を指差す行為の理由とは?

2009kenの回答

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.10

>常識って理由がある事が圧倒的に多いと思います。 そんなことはありません。もし仮にあるとすれば、決めたのは(華道、茶道などの)流派の元締めとか、その道に詳しいと自称する識者なるもの、法規に準じたもの、あとは、生活上での自然発生したものでしょう。 昔はなくとも、いつの間にか発生して、常識になったことなんて、いくらもあります。ネットなんかで朝鮮人差別発言なんかが多いですが、そんなもの明治維新以降起きたもので、それ以前は進んだ文化の国として羨望してました。年賀状の欠礼や、披露宴のご祝儀の額、バレンタインの渡すタイミングなんて話もよく質問でありますが、一般人が年賀状を出す風習は戦後、同じく披露宴が一般的になったのは昭和40年代以降、バレンタインなんて昭和50年後半です。でも、こうしちゃ失礼だなんだというマナーのようなものは存在する。それは、世間の人がこうやる方がスムーズだという知恵だったり、識者なるものが龍不下地音がマスコミに乗って認知されてしまったりと、いろいろなのです。つまり、発生した経緯ではなく、現在の錠敷布がどうなのかが重要。ただし、無意味な儀礼かどうかなどの見極めは必要ですが。そうしないから、形骸化したしきたりに対して、なっとらんなどと、持論で怒りを覚えたりするのです。 >まず理由が合り 今回については、欧米でも日本でも昔からそうされています。昔からのことの語源は、突き止めるのが困難です。言ったように、こんな話もあるとなっても、それ自体疑わしい後付けだったりします。 >「理由も無く不快になる人が多いから常識としてやってはいけない」って事の方が理解出来ません。 その考えは正しい。ただ、理由が分からないものについては、時勢ってことで容認するしかない。バレンタインとかというものとは、全く趣が異なります。 >マナーや常識を知る際に理由が必要な人が多いのではないでしょうか? ただの雑学、知識欲でしょう。理由がないから従わないってのは、まずいないでしょう。 >口調はですます調ではなく命令形だったり、態度で分かると思います。 だから、今回はその場にいなかったので断言はできませんが、言った人は、意味もわからず、「行為が悪い、やってはいけない」程度しか理解してなかったのでしょう。もうちょっと突き詰めて、何に対してやってはいけないか、やられた人がどう思うか程度まで考えれれば、よかったのですが。ただ、あなたの言うような「語源がなんだ」というのは、全く的外れです。それはこの場合は、詮索無用。 >テレビや写真の人物を「この人だれだっけ?」等と指差すのはどうなんでしょうか? 指をさすって行為は、それ自体必要なことですよ。明らかに間違いない物を示すって意味で。たとえば、建設や工場といった危険が伴う現場では、「指さし点呼」というものが頻繁に行われています。これをやることで、万人に、明らかに知らしめる効果があるのです。ですから、写真を指すのであれば、指し示してかまいません。ただし、マナーとして、人間同様ですから、敬うならば、手のひらを返して、5本指で指すものです。バスガイドさんの「右手をご覧ください」みたいなもの。手を返すことで、敵対感がないことを示します。 >今日はトレーニングのため物も指すのを禁止してたのですが、指してから気づいてたのでおそらく対人にもやってしまうでしょう 物に対しては、1本指でも2本指でもいいから指しなさい。それで注意するやつがいれば、それは不見識だと、逆に注意してあげなさい。物を指ささずに示すとなれば、事故の元。禁止するなんて、愚の骨頂です。 まとめます。 理由のいかんを問わず、人間を指さしてはいけない。 写真であれば、敬う場合は手のひらを返して全指で指す。そうでない場合はモノと一緒。 点呼等、注意喚起するなら、指さしは必須。

taunamlz
質問者

お礼

ありがとうございます。 >その考えは正しい。ただ、理由が分からないものについては、時勢ってことで容認するしかない。 そうですか。 理由が分からないのであれば衰退しそうな気がします。 >ただの雑学、知識欲でしょう。理由がないから従わないってのは、まずいないでしょう。 確かにそうですね。 >物に対しては、1本指でも2本指でもいいから指しなさい。それで注意するやつがいれば、それは不見識だと、逆に注意してあげなさい。物を指ささずに示すとなれば、事故の元。禁止するなんて、愚の骨頂です。 今の所、基本的に全面禁止でやろうと思っています。 愚の骨頂だろうがなんだろうが、ろくに理由も無い常識に対して自己防衛するためにはその位必要です。 で、どうしても指差す必要がある時だけ指を指す許可を自分に出せば良いかな?と。 とりあえず無意識で指を指す行為をやめる必要があります。 世の皆さんは癖を直せと言ってるんですから、理由は無いが一部だけ直す必要があるなんて、そんな器用な事なんて出来ませんよ。

関連するQ&A

  • 指をさされるのは不快ですか?

    侮辱の意図を感じたり、その他あまりよくない意味合いを含んでいると判断される文化があり、また日本はその文化を持っている国の中に入っていて、不快に思う人が多いということは理解しています。 そのため、自分も指をささないようにはしていますが、たとえば自分が指をさされたところで別段不快には思いません。 悪意を感じればムッとくるかもしれませんが、その「悪意」は態度や言動との併せ技ですので、「指をさされる」という行為自体に何か思うところは特にありません。 たとえば口をあけたままものを食べない(くちゃくちゃ音がしてうるさい) 電車の中で化粧をしない(公共の場でプライベートを曝け出すのはみっともない) と、何らか自分の中で理由付けができれば不快要素が生まれるのかもしれませんが、この「指をさす」という行為自体には感じることができません(なぜ不快に思われるのかという理解はしています) うまく説明ができないのですが、 「指をさす」という行為=不快なもの というこの文化圏でのお約束を、理由について突き詰めて考えずに享受している脊髄反射的なものと感じてしまうのです。 お約束は、それぞれの文化において尊重されるべきものだとは思いますが、それと同時に「相手に悪意なく、ただ指し示したり(もしくは無意識のアクション)として行う「指差し」に関しては、本質としてはそこまで否定されるべきものではない」との思いもあります。 まとまりのない文章になってしまいましたが(漠然と思っていたことなので…)何かご意見をいただけると幸いです。

  • 書類を取るときに指をなめる人について

     私の職場は接客業ですが、書類をとる際、指を舐めながら取る30代の男性がいます。  先日このカテゴリーで「図書館で本をめくる際指を舐める人について」の質問があり、私と同じように不快に感じられる方が多くいるようでしたので、質問させていただきました。  60代ぐらい以上の方がされるぶんには、不快ですが、自分自身がそこまで長い間接するわけでもありませんし、毎日自分が触る書類でもないので、なんとか我慢することができます。しかし自分と共有の書類などが多く、一緒に仕事をしている人なので、正直気持ち悪く、ときどき我慢の限界が来そうなことがあります。少し手などに障害のある人なので、書類を取りにくいことも分からないではありません。指サックがつけ難いのだとも思います。そこを考慮しても、同僚の立場からも客の立場からも気持ち悪いと思います。  年上の同僚にそういった方がいたら、どう接しますか。もし注意される場合は、どのように注意されますか。  客としていった店で、そういった人にあったってしまったときは、どうしますか。店側にクレームを言いますか。

  • トイレに紙をたくさん流す人なんているの?

    「紙をたくさん流すと詰まる原因になります」 よく注意書きでありますが。 あたりまえですよね。 あんな注意書きはなんであるのでしょうか? モラルのないバカがいるから? それとも、悪意なくたくさん紙を使う人間がいるの? 海外の人とか? (ウォッシュレットついてるのに、紙をそんなに使うかなぁ)

  • レジをしたことがある人とよく買い物する人に質問です

    レジのアルバイトをしたことがあるのですが、おつりをわたすときお札を指ではさんで受け取る失礼なお客がいました。若い人に多かったのですかあの行為は店員に対して失礼ではないかと思うのですが、みなさんはどう思いますか?そういう人は友達からもお札をもらうときにも指をはさんで受けとるのでしょうか?親のしつけがなっていないように思います。

  • 人に指を指す

    人に指をさす行為は失礼に値するとよく聞きますが、 なぜ、失礼なのかまったくわかりません。 高校の時に先生に聞いたら、失礼なものは失礼なんだといわれ、 親に聞いたら、顔の前に指をズイッとさしてきて、 『嫌な気持ちになるだろ?』と一言。 そんなことじゃなく、こうこうこういう理由で失礼に値するからやってはいけないって明確な理由がありましたら教えて欲しいです。

  • こんな人を何と言うのでしょうか?

    こんな人を何と言うのでしょうか? コウモリ野郎 コロコロと都合の良い立場に転じる人をバカにして言いますが、都合の良い相手にしか言わない奴の事は何と言うのかな? 例えば怖そうな人には注意せず、気の弱そうな人にだけ注意する奴とかです。

  • 自分の事を棚に上げている人

    その人は周りから不快だと思われている事を平気でやり、自分の失敗やしている行為などは一切気にもせず、他人の失敗などは目に入りすぐに怒鳴り散らします。それが何度も続いて、いい加減ムカついたのでこっちも何度か注意した事もあるんですが結局直らず同じ事を繰り返しやってます。言った所で直らないと思い私は放っているのですが、それでも気になってしまいます。こういうのってどうしたらいいでしょうか?

  • 職場に頭の悪い人がいてイライラします。

    自分も人のことをとやかく言えるほど優れているわけではありませんが、その人は仕事ができるできない以前の問題な気がします。 例えば、その頭の悪い人は接客中にお客様と話ながら、ずっとボールペンの芯をカチカチカチカチ出し入れしています。 私はその行動に気付いて、遠くからジェスチャーで「ボールペン、やめなさい!」と注意しました。 その後接客が終わったようで、へらへらしながら私のところにきて「そんなにボールペンの音うるさかったですか?」と言ってきます。 私は「ボールペンの音のうるささじゃなくて、お客様と話てるときにカチカチカチカチしてたら失礼でしょ?お客様からしたら、この人は自分の話を真剣に聞いてくれていないなって思うでしょ?!」と怒ると、「はい…」と言ってあまり私の言いたいことを理解していないようでした。 こんな小学生に注意するような内容のこともこの人は理解できないのかなと、かなり呆れています。 これは一例ですが、常識で考えればわかるでしょ?と言いたくなるような失敗を毎日のようにやらかしてくれます。 こういう人にはその都度理解できるまで注意するしかないのでしょうか?

  • どうして立場上の人は下の人をよく脅かしたりするのか

    どうして立場が上の人は下の人をよく脅かしたりするのですか? なぜ立場上の人は立場下の人に対して、失礼な行動を取ったり・・思いやりせず脅かしたりするのでしょうかね? 昨日、こういう体験をしました。立場上の人に酷く脅かされて、多分、そこまで悪気がなかったかもしれないですが、私にはとても悪影響を与えてしまった。昨夜は悪夢を見て、まだあの人の言葉は忘れられないです・・。でも、あの人の行為がどうして立場が上の人はそういう酷い態度を取るのか?を考えさせました。自分より下の人を脅かしたりして、何か意味があるのでしょうか?私には効率が低すぎる手段に見えるが・・。インターネットで、どうして立場上の人は脅かしたりするのかについて何か面白い記事を探してたけど、何も見つからなかったから、もし説明できる人がいれば、お願いします!

  • これは怒られるような事なんでしょうか?

    先ほど妻が機嫌を損ね、口を聞いてもらえません。 事の発端は30分ほど前。妻が毛染めを始めました。 洗面所で始めて、その後放置のためにリビングで携帯をいじってました。 私は洗面所が空いたのでそのまま風呂へ入りました。 その後妻が、「髪を流したいから風呂でシャワーしてよい?」と聞くので「どうぞ」と。 髪を流しながら妻が怒っているのがわかり、理由を聞くと、以下のような理由から怒っているとの事でした。 何故髪を染めているのを知ってて風呂に入るのか? これが怒っている理由でした。 妻いわく、私が風呂に入っているので、風呂場で髪を流すのをためらうだろ?と。 そんなことも分からないのかと。 あなたはやっぱり自分の事しか考えていない。相手の気持ちを思いやることができない人だと言われました。 それを聞いて私はビックリしました。 もちろんその意外な答えにです。 ちなみに私は湯船につかってましたしシャワーは空いていました。また、今までに毛染めの事で私から妻に注意をしたことはありませんし、不快に思ったこともありません。 当然風呂に入ってきて髪を流すものだと思ってました。 私は妻に「逆の立場ならあなたは怒るの?」と聞くと、「そういう問題じゃない」と。 私が、妻が毛染めをしているのを知ってて、何も考えずに風呂に入ったのが許せないそうです。 夫婦間でそこまで気を遣わなければならないものなのでしょうか? ちなみに私は、これが嫌なら次からは気を付けると言いました。 今回初めてこういうことになったので、この事を妻が不快に感じるのなら次からしなければ良いだけの話。 私は今までも他の事で妻に注意をされたことはほぼ守っています。 守れてない時ってのはうっかり忘れてたとかなので、基本的に約束を守る姿勢は見せているつもりなんですが。 妻には、あなたは他人に気を遣わなさすぎると言われました。 夫婦間でそこまでしなければならないのでしょうか? ちなみに私が風呂に入るときには何も言われてませんよ。 「風呂入るね~」としっかり声をかけて入りました。

専門家に質問してみよう