• ベストアンサー

顧客に「なるほどですね」という営業の人

最近、言葉遣いでとても気になる言い方があります。 業務上で何かについて顧客側である自分が意見を言うと 「なるほどですね」 と答えます。 初めて聞いた時、なんて変な言葉遣い!この人いい年して変なの… とその時思っただけで忘れていました。 すると、それ以後、色んな業種の色んな方が(男性女性問わず) 何かこちらが述べる度に 「なるほどですねー」と連発するのです。 私個人の感覚としては、 「なるほどですねー」なんて公の場で使える事自体不思議で、これを、共感する場合の丁寧語と思って使ってるんだろうか…と首をかしげてしまいます。 でも、こんなに色んな方が使うのを聞くと、これは普通なのかな?と疑問も出てきました。 皆さんはどう思われますか? 私はどうも、この言葉は例えば自分の顧客の方に使うと思うとやっぱり失礼な気がして使えません。私であればその様な時は「そうですね、私もそう思います。」とかそんな言い方をします。 「なるほどですねー」はもはや主流なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.4

《なるほど》はカウンセラーさんが クライアントに言うコトバでもあり、 《そうですね》とは感覚が微妙に異なるような感じがします。 私は、10年以上前に、 あるマスコミのスタッフから《お疲れさまで~す》と言われた際、 違和感を覚えました。連載者であって同社のスタッフではない私に、 しかも年少者から言われたので《これは礼儀作法から教えないと ダメだな》とおもった記憶があります。 同じころ、某コンビニで《いらっしゃませ、こんにちはぁ》と 言われたときも唖然として反射的に《ダメダメそんなの 「いらっしゃませ」だけにしなさい》と言ってました。 (《でも店長が言えって》《そうか、店長が言わせてるのか。じゃぁ ここだけのして他所では言わないことだな。阿呆だと思われるから》) しかし、いまは多くの外国人と接する機会の多い日々の中で、 また、生活習慣病で正常な喋りを失った人々とのコンタクトもあり、 すべてを受容するようにしております。 文法や語法の修正よりもコミュニケーションを重視しています。 ここには《アナタ》を上から目線と評価する人がおられますし、 全国の小中学校・高校の先生のコトバ遣いも酷すぎる印象があるなど もろもろありますが……私自身のメンタルヘルスを損なわないほうが 大切なのですべてを受け容れようとおもいます。 お健やかでパワフルなアナタさまが 多種多様な出版活動やTV出演etc.で 日本人の、日本語を矯正してくださることを 祈ってます。

rodo7777
質問者

お礼

最近は、それぞれのサービス業特有の不思議な日本語なるものも色々登場したりしているので、いちいち目くじらたてていたら、こちらの気がもたないかもしれませんね。 私も余り気にし過ぎないように、自分が使う時には気をつける程度にしたいと思います。

その他の回答 (6)

noname#91724
noname#91724
回答No.7

おっしゃるとおり、これを言う人が増えてきました。 私も「なるほどですねー」は嫌です。 更にグチっぽく「言わせていただければ」、この「させていただく」 の連発も嫌です。 最近は謙譲の誤用が一番気になりますね。 ただ、私は営業される側なので、極端に言えば返事するだけですが、 する側は私の10倍くらいしゃべっているかもしれません。 例え良くない言葉の使い方でも、その人にとっては会話の潤滑油として、 癖になってしまったのかもしれません。 どんなに一般的になっても、違和感のある言葉は自分は使わないようにしよう。 お互いそんな感じでどうでしょ?

rodo7777
質問者

お礼

なるほど だけでは失礼な感じがするので、ですねがくっついて、いつの間にか定着したのでしょうね。 私も自分が使用する際気をつけるようにしていきたいと思います。

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.6

なるほどですね を国語的に分析してみました。 「なるほど」は相手の説明に合点がいったときの感嘆詞。活用せず、単独で文になり得る。 「です」は体言について指定の意味を表す丁寧語。助動詞。 「ね」は相手に念を押す間投助詞。 「なるほどです。」自体が国語的に誤りですが、 なるほどねは別に誤りでもありません。「なるほどですね」は「なるほどね」を丁寧語にした表現だと思います。 これは「なるほど、そうですね」の省略形ではないと思います。 「なるほどですね」は相手の言うことにいったん同意しながら自分の意見を言うときによく使う表現で、「なるほど、そうですね」ではそこで会話が完結してしまいます。おそらく使う側は完結させない意図を込めて、「なるほどですね」を使いたいのだと思います。これは国語学者にも意見の分かれるところですが、社会の変化に伴って徐々に認められる表現になるのかな、と思います。

rodo7777
質問者

お礼

新しい言葉がどんどん作られ普通になるように、このような言葉が増えて行くことに慣れていかねばならないのかもしれませんね。

  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.5

「なるほどですね」はおかしいと思います 営業の人から言われたら違和感をおぼえます これって「若者言葉」なんじゃないでしょうか? 若い子向けの洋服やさん、ショップなどで20代のコが言うんだったら まあまあ許せます でも、ビジネススーツを着た営業さんはダメですねえ 「あんた、アタシのこと軽く見てるの?」って感じます。 でも、ここで御質問を拝見しなかったら 私も言っちゃうかもしれないほど 最近は聞き鳴れ過ぎで段々違和感が薄れてきていました 気をつけなくては..と感じました(^^;)

rodo7777
質問者

お礼

私がおかしいのかも…と思ったのは、ビジネススーツを着た、管理職の40代の方なども使っていたからです。 なんだか、自分が若いから馬鹿にしてるのかと最初思ってしまいましたが、そうでもなかったみたいで、みなさんの意見を参考に伺いたかったのです。 やっぱりあえて言われなければ気にならない言葉なんですね。 ありがとうございました。

noname#168791
noname#168791
回答No.3

私は聞いてもなんとも思わないです、自分でもきっと使っていると思います。 私にとって「なるほどですねー」は「そうですね、私もそう思います。」とは意味が違いますね。 自分は気づかなかった事を教わった、これまで納得できなかったことが今初めて理解できた・・・こんな時に思わず出る言葉です。 相手も自分の発言を否定されるのではなくある意味認められたことになるので、その後は話がより弾む感じがします。 丁寧語とは思っていなくても悪い言葉だと思っていないから使う人が多いのかもしれませんね。

rodo7777
質問者

お礼

そうですね。 私も最初は馬鹿にされている気がしましたが、そうではないと分かったので。 ある程度寛容にならねばなりませんね。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

やはり、正式な場では使うべきではありません。 「なるほど、そうですね。」を省略したような感じもします。 「どうもです。」と同じように、新語というか、違和感があります。 ただ、言葉は生きているので、それを使う人が多くなると、自然に認められてしまうところもあります。 「おタバコ」なども、その一つかもしれません。

rodo7777
質問者

お礼

どうもです。というのは そういえば良くききますね。 なんだか、いつの間にか世間に受け入れられた言葉って結構沢山あるのですね。

回答No.1

私も何年か前に聞いたことがありますが、もう過去のことと思っていましたら、どっこい、まだ生きていましたね。 おそらく、「なるほど・・・」と言い捨てると何かぞんざいな気がした人たちが敬語をかぶせて作った造語だと思います。しかし、こうした「独りよがり敬語」が変な雰囲気を醸し出すのを言っている本人は気がつかないのだと思います。時には指摘して、注意を促すのも良いと思います。あなたの言う「そうですね、私もそう思います。」のように言いかえるのもよいですね。 複数の人にこんな変な言葉をさも当然のように言われたら、集団催眠術にかかったように混乱した気持ちにさせられてしてしまうかもしれませんね。 私も「よろしかったですか?」や「お名前様」と同じように、こうしたちょっと変な言葉をさも当然のように使う人々を軽蔑していますので、是非催眠術にかからず、変なものは変なものとしてアンテナを立てて、批判し続けていってほしいと思います。

rodo7777
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんだか、言葉の変化が気になってしまうのですが、最近はどんどん新しい言葉も増えているので、多少こちらも譲歩しなければならないのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 営業職をしています。車をぶつけられました。顧客だったらどうしよう。

    ドアのあたりが、ちょこっとへこみました。 もう中古ですしこのぐらいでいちいちお金もらうのも悪い気がします。 また 地元で営業をやっていますが営業先の顧客だっらと思うと気軽に行けません。 本人は悪気のないおじいさん?おじさん?58ぐらいです。 一応ナンバーと車種はメモしました。 自分の車は4ヶ月前に車検をして、残りをのり次を購入する予定でした。走行距離は8万キロ弱です。 複雑な気分です。 もし、会社の顧客とか父の取引先や、父の上司や顧客などで、契約や顧客が減ったとかになったら恐ろしいと思っています。 狭い町ですし、へこんだぐらいは我慢したほうがいいのかな・・・? 以前バンパーを少しぶつけられましたが、これが気になっておざなりにした経験があります。 新車でしたら、関係なくいけるのですが今度の車検で終わりにしようかなと思っている車なので迷っています。 付け加えると、後ろのほうに修理費20万ぐらいかかるキスがあわらになっているのも要因の一つです(汗)

  • ルート営業以外の営業

    ルート営業以外の営業 鉄鋼関連の営業をしている20代のサラリーマンです。自分が勤めている会社では既存:新規=7:3の割合で営業をしておりますが、新規の顧客は簡単に成績を残せれるのですが、どうも既存の営業が上手く出来ておりません。 たぶん原因は自分が表面的な付き合いは得意ですが、踏み込んだ付き合いが苦手だからだと思います。 新規の場合、業種にもよると思いますが、ある程度勢いで売れる為成績が残せれますが、既存のルート営業になると、どうしても踏み込んだ付き合いをした方が成績が残せれる為苦戦をしております。 その為、今新規に特化した業種に転職を考えております。 新規の営業が中心の業種はどういうのがあるでしょうか?またそういう業種にお勤めの方の仕事の状況なども教えて頂ければ幸いです。

  • 顧客が倒産。営業の責任は?

    私はある会社の営業社員です。会社に与えられた顧客をルート営業しています。ある時、自分に与えられた顧客だけでは売り上げのほうも伸び悩んでいたため、新規開拓に励んでいました。そして、大口のお客様をつかむことがでしまた。会社の方も大喜びで社長にも高く評価していただきました。ところがある日、その会社が倒産してしました。売掛金は1000万近くあります。会社の方からは、「何故、倒産するのがわからなかったんだ?」とか、「報告が会社のほうに足りなかったんじゃないか?」とか、「弁済しろ!」と、言われています。私としては、この会社は、勝手だなと思います。仕事を取ってきたときは大喜びで私にその仕事を全部丸投げをしていて、いざ倒産となると大騒ぎ。あたりまえですけど。だいたい倒産するかしないかなんて私個人の見解では見当もつきませんでした。 また、私は、同業社からの誘いがありそちらの方に転職を考えております。そこで皆さんに相談があります。私はこの1000万円を弁済しなければならないでしょうか?また同業に転職するなんて虫が良すぎるでしょうか?、問題にはなりませんか?よろしくお願いします。  

  • これは美容師の営業?

    既婚者の友人が、悩んでいます。 美容師というものは、顧客確保の為に、休日や、夜寝る前に、顧客に電話したりするのでしょうか?内容も、お互いのプライベートな話のようです。彼女は既婚者ですが彼を気に入ってるので、悩んでいます。 彼の技術はいいようです。その彼にカットしてもらうようになってから、彼女はとても綺麗になりました。 最初聞いた時私は、営業かと思いましたが、1年以上も経つので、不思議に思えてきて、こちらに美容師の方や似たような経験をされた方がいらっしゃればと思い質問しました。 一人の顧客にそこまでの営業をする美容室もあるのでしょうか? 美容室以外で数回、食事に行ったそうです。

  • 正しい言葉使い

     こんにちは★社会人としての言葉使いについて質問があります。 ・○○商事の○○(名前)がこう申されました。(上司への報告時) ・預かってた物を持ってきました。(顧客に対して) ・少し時間がかかるのでそこにお座りしてください。(顧客に対して) この3つを正しい言葉使いに自分なりに直してみると ・○○商事の○○(名前)様がこのようにおっしゃいました。 ・お預かりしていた物をお持ちいたしました。 ・少々お時間がかかりますのでそちらにおかけになってください。 となるのですが、何か変な感じになっています。 これでよいのかどなたかアドバイス、ご回答を宜しくお願いします。

  • 退職後の顧客リスト(個人情報)について

     お恥ずかしい話しですが私の勤める会社の専務だった者が数々の不利益を出し、注意したところ自分に責任はないとギャク切れしてしまいました。その際、独立し同業種でやっていくという事になり色々と条件を突きつけられました。  その中でも一番困っているのが顧客の扱いについてです。わが社は工務店なので個人の住宅と御付き合いがあります。長年勤続していた者なので、その顧客から仕事を取ろうと考えているみたいなのです。自分で顧客リストを作り、独立開業する内容のハガキを出すと言っております。 当然許可するわけ無いのですが、勝手に動いてしまいそうで困っております。  独立と言ってもほぼクビの状態で出すので、顧客リストを使われると問題が出てくると考えてます。 個人情報保護法にも引っかかるのではないのでしょうか?   退職者が会社から持ち出して良い情報などあるのでしょうか?社長は同義的にそんな事はしないだろうと言っておりますが、常識外の行動をとる人物なので、法律的に違反があるのか御教え下さい。  お客様にも御迷惑をおかけしますし、わが社の信用も無くなるようなことは避けたいので良い知恵を貸して下さい。御願い致します。

  • 営業職での言葉使い

    営業職でのことなんですが 相手方に対する言葉使いで気をつけていることと 相手の気持ちを掴む一言とか みなさんどのへんに気を使っています? どんな営業かにもよるかもしれませんが こんなんやばいかもとかこんなんよかったよとか みなさんどうですか?

  • こういう人が他の人と同じように喋っていたら

    昔のことなので、言葉遣いの悪い人だと思わないで下さい。 新しい学校にも慣れてきた中学生の時です。 最近の子は言葉遣いが悪くて、一見大人しそうに見える子でも「うぜぇ」「おめぇ」「~じゃねぇよ」という言葉を平気で使っています。そういう子たちの中にいるうち、私もそんな言葉を使うことも結構ありました。 しかし、他の皆が平気で使っている言葉を私が使うと、誰もが「○○さんもそんなこと言うんだねー」などと不思議がりました。そこまでひどい言葉ではなかったはずですが。 今でも使ったらそう思われると思いますし、まわりの子と話しているうちに汚い言葉になっているのではないかと思います。気をつけるときはちゃんとつけているはずなんですけど、わかりません。 でも自分で自分の喋る姿を想像したりチェックするようなことをしなかった私は当時全く何のことか分からず、不審な目で見られるのを悪意と思ったり怖がったりしていました。 それで最近ひとりの人に相談したところ、 「○○から汚い言葉が出るなんて誰も思ってないからさぁ。仲間由紀恵とか、蒼井優がそんなこと言ったら嫌だって思うでしょ?」というようなことを言われました。 参考にですが、私はよく仲間さんや蒼井さんに似ていると言われます。あんな感じの顔に見られているようです。顔を見せることができないので参考にです。 でも・・・。ちょっと汚い言葉使っただけで、あそこまで注目されて、不思議がられて、時には一言言っただけでまわりがシーンとするもの? それで、他の方はどうなのか知りたいのですが・・・ 仲間さんや蒼井さんのような顔をしている人が、友達と喋っているときなどに、最近の子が使うような言葉遣いをしていたら、どう思われますか?

  • 職場の女性の先輩の変な言葉遣いが気になります。

    職場の女性の先輩の変な言葉遣いが気になります。 私は20台後半の事務職員で、一人女性の先輩がいます。その方は50代前半です。 仕事内容は、経理、電話やお客様の対応などなど総務全般です。 その際の先輩の電話や来客への対応時の言葉遣いが気になってしまいます。それだけなら良いのですが、自分のその変わった言葉遣いを私にもちゃんと自分に習ってきちんとした対応を心掛けてね。という感じのニュアンスで話すので、密かにストレスが溜まってしまっています。 例としては、お客様から電話が掛かって着た時や訪問者へ 「○○様でいらっしゃいますでございますでしょうか?」 「お名前をお教え頂けないでございますか?」 「まだお見えになっていらっしゃいませんでございますが」 「そのような事は私には役不足です」(本来とは逆の意味で使用。好んで頻繁に使用) 多分、なんでも最後にございますをつけなければ気がすまないようです。 など、私はいつもへんてこりんな敬語を使う先輩だなあ…と思い、正直、同じ職場の先輩がこのような不思議な言葉を使うのが恥ずかしく感じてしまいます。しかし、先輩なので、言葉遣いがおかしいなどとは言えるはずもなく、その反対に、自分の対応を良く見て言葉遣いも含めて私のを勉強しなさいというニュアンスの事を言葉の端々に出してきます。 私は恥ずかしくてあんな変な敬語を使うことはできませんので普通の一般的な敬語を使います。 ただ、あの不思議な独自であみ出したような敬語を私に使う事を要求されると私も困ってしまいます。 私が普通の敬語で応対すると、ちょっと言葉遣いに丁寧さが足りないという感じの事を言われます。 私が「とんでもないことでございます。」といえば、「あなたそれ変よ、正しくはとんでもございませんよ。」とか、「○○いただけますか?」といえば「○○いただけますでございますでしょうか、の方がいいわね」など、言われるたびにムカっときてしまいます。 むしろ、先輩がすまして変な敬語を使っているのを側で聞く私のほうが恥ずかしくてたまらなく、最近イライラが募ってきてしまいます。 一応外部のお客様とも接する事の多い部署ですし、できる事なら直して欲しいですし、それが無理なら私に強要しないで欲しいのですが、何か良い方法はないでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 愚痴の多い人との上手いつきあいかた

    「雑踏で足を踏まれた。ムカつく」 「電車が混んでいる。ムカつく」 「あの人の言葉使いが気にいらない。ムカつく」 と、常に愚痴ばかり、文句ばかりでキレやすいタイプの人と 上手く付き合う方法はありますか。 愚痴を非難するのでなく、共感したほうがいいのでしょうか? こういうタイプの心を癒す方法ってありますか?

専門家に質問してみよう