• ベストアンサー

単位の変換教えて下さい。

こんにちは!製造業の総務を担当しております。 公害防止協会からエネルギー管理士の受験案内が来ました。 管理指定工場になるべく工場のエネルギー使用量3000kL以上とか1500kLと原油換算された単位で表記されています。 それに対し御社では電気使用量kwhで管理しているので同一単位に換算したいのですがネットで探してもkwh⇒kLは次元がちがい不可能なのか見当たりませんでした。ご存知の方がおられたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1

省エネルギーセンターが換算係数に関する資料を出しています。 http://www.eccj.or.jp/law06/index.html の3項の1 「エネルギー使用量の計算方法」 また、電気使用量と原油換算は契約している電力会社によっても多少異なる場合があります。詳細な値は契約電力会社から提供を受けることができると思います。

oyoooyoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私には少し難しそうですが必要と思われるところを読んでみます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.2

ざっと表から数値を拾うと 電力消費を9.76/千kWhでエネルギーに換算する。 換算されたエネルギーから原油へ0.0258kl/GJで原油に換算する。 という手順で計算できると思います。

関連するQ&A

  • エネルギー管理士 原油換算?

    下記の場所でエネルギー管理士が必要となるそうなんですが、全くイメージできません。どなたかイメージしやすいように教えていただけないでしょうか? 第一種エネルギー管理指定工場    熱(燃料等)電気を合算した年間使用量が原油換算3000kl以上

  • 電気 → 二酸化炭素換算について

    環境関連でご質問します。 電力使用量を原油に換算し、更に原油を二酸化炭素排出量に換算した値と、 電力使用量を二酸化炭素排出量に換算した値が同じになりません。計算間違いでしょうか? 電気→原油→二酸化炭素 昼間電力量(kwh)×0.257+夜間電力量×0.239/1000=原油(kl) 原油(kl)×38.2×0.0187×44/12=二酸化炭素 電気→二酸化炭素 電力量(kwh)×0.000358=二酸化炭素 で計算しました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 第2種管理指定工場解除について

    経験された担当者様等いらっしゃいましたらお聞かせ下さい。 タイトルにありますように当方が勤める工場は原油換算1500kl以上のエネルギーを使用しているということから第2種管理指定工場です。 しかしながら、昨年度は、1480klということで指定解除できる水準であると認識しております。また、中長期的には、老朽化に伴う生産機器停止(確実)が今年度予定されており、年間あたり1100kl近辺まで原油換算量低下する見込みです。つまり、「第2種管理指定工場解除となる」と考えております。 質問として、(1)解除することによるメリット・デメリット及びリスク等ございましたらお教え下さい。(2)管轄の担当行政のほうから解除通知など無いものでしょうか?宜しくお願いします。 ちなみに、省エネには厳しく年間2%以上の燃料換算量を低下させております。

  • 原油換算の考え方について

    省エネ法の中では、原油の熱量は38.2GJ/kLです。 一方、原油換算では0.0258GJ/kLを使うようになってますが、38.2から熱量を単純換算すると 1/38.2=0.0262kL/GJとなります。なぜ0.0258と0.0262という差が出るのか(このようになっているのか) どのような考え方をすればいいのか教えていただけますでしょうか?

  • エネルギー換算方法がわかりません。

    エネルギーの原油換算について教えてください。単位はメガジュールからキロカロリーに換算する計算です。例えば1,000,000,000のエネルギー使用量を原油に換算すると何トンの原油が削減できるかというものです。熱量換算はいろいろ探していますが有効なサイトはないようです。お願いします。

  • 環境問題の取り組み

    環境問題について取り組んでいるのですが、質問です。 単位の換算?について、 350LをKL表示するには0.35KLで良いのでしょうか?

  • 電事連送受電実績火力発電の燃料消費量について

    昨日、電事連より6月分発受電速報が発表されました。 4月・5月・6月と前年同月比総発電量は減少していますが、火力発電用の石炭・重原油・LNG消費量の前年同月比に注目していて、この変化を太陽光発電設備増加とを結びつけることは可能でしょうか? 原油単価:7万円/Klとして100万Kl削減で700億円となりますが、FIT制度の賦課金単価の計算に反映されていると言えるでしょうか? ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 水力発電量実績昨年度より +10.3億Kwh 総発電量・揚水・原子力の単位:億Kwh 項目__石炭(万t)__重原油(万Kl)___LNG(万t)__揚水____原子力___総発電量 昨年___1247.8________500.6____________1282.5__ー11.2______52.7________2084 今年___1273.0________393.9____________1303.5__ー 8.0________0___________2047 電気事業連合会 電力統計情報(受発電実績) http://www.fepc.or.jp/library/data/hatsujuden/index.html

  • 電力量の原油換算方法

    いつも参考にさせて頂いております。 早速ですが首記の件、電力量の原油換算方法なのですが、小生が2年ほど前に作成した資料には【1kWh(電力量)= 0.2356L(原油量)= 9.0MJ(エネルギー消費量)】となっており、換算方法の引用資料等の記載が無かったためネット等で調べたところ、合致する換算係数、式等に行き当たらず困っております。 どなたかご存知の方がおりましたらどうかご教示下さい。 また、小生が誤っている様であればご指摘いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 石油換算の単位にTOE…?

    新聞を読んでて気になったんですが、石油換算量(エネルギーなんですか?)の単位にTOEが使われるのはなぜですか? 調べたら石炭TCEも単位としてあるとことを知りました。 エネルギーの単位ならJやワットでもいいのになぁと思ってしまいます。

  • 第1種エネルギー管理指定工場で電気管理士退職で後任がいません

    現在第1種電気エネルギー管理指定工場になっています。2003年度の電力使用量実績見込みが、1100万kwhを割り込む見通しですが、3月で選任していたエネルギー管理者が 退職することになり、後任が電気管理士の有資格がいないため困っております。 このような場合、解任・選任の手続きや、第1種指定工場取り消し申請等をどのように対応すればよいのか、 教えてください。 エネルギー管理員(電気)は1名います。 2004年度計画は、950万kwhとなっております。