• ベストアンサー

祖母の余暇を充実させたいです。

現在、一人暮らしをしている84歳の祖母の余暇を 充実させるための方法についてアドバイスをいただ きたいと思い投稿しました。 よろしくお願いしますm(__)m 祖母の一番の趣味は畑仕事なんですが、心臓の調子が よくないため、寒い時期になると暖かい日の日中しか 畑仕事することができません。そのため室内で時間を もてあますことがあるようなのです。そこで皆さんの 家族に高齢の方がいらしたら、どのように余暇を充実 させているのか教えていただきたいと考えました。 現在、祖母は携帯のメールが使えるようになったこと で以前より暇をもてあますということはなくなったよ うなのですが、さらにいい案があればと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.1

こんにちは。 お婆ちゃん思いのお孫さん、感心いたしました。 「畑に出られなくて、ヒマだなぁ」なんてことをおっしゃっているのかも知れませんが、高齢のお婆ちゃんにとって、それはそれで骨休みになって良いと内心思ってらっしゃるのかも知れませんよ。 もう80年超人生を歩んで来られたお婆ちゃんのことですから、「何をしたら時間を有効に使えるか」ということはご自分でよくご存知のハズです。それはご趣味かも知れませんし、センターでの集まりかも知れません。 でも、「何よりもお婆ちゃんが喜ぶこと」と言ったら、それは何でしょう? 、、、お孫さんであるlalala17さんが頻繁に顔を見せてあげることだと思いますよ。祖父母が一番喜ぶのは、とにかく孫が遊びに来てくれることです。それが何よりの「刺激」になります。特別なことはしなくて良いんです、ただ一緒にお茶を飲んで昔話をすることが、お婆ちゃんにとって「最高の余暇」だと思いますよ。 ある意味で孫というのは、自分の子供(つまり、lalala17さんのご両親)よりも可愛いものなんですね。何故なら、こう言ってしまうと身もフタもありませんが、直結の家族なのに、育てること自体には責任がないからです。自分の子供は可愛いものですよね。そして、その可愛い自分の子供の子供でありながら、悩まされたり、頭を痛めることがないのですから、そりゃ可愛いハズですよね。なので、「飴とムチ」の「飴」の部分だけを無条件で孫に与えられるのはお婆ちゃんの特権です。 こんなにお婆ちゃん思いのlalala17さんなら、それはそれは目に入れても痛くないことでしょう。 lalala17さんからどれくらい遠くにお住まいなのかは分かりませんが、それほど遠くないのなら、もっとちょくちょく顔を見せてあげて下さい。お婆ちゃんにとって、それ以上の「余暇」はあり得ません。或いは、遠くて行けないということなら、毎日午後三時に電話をしてあげるとか。そうするとお婆ちゃんはとにかく毎日それを楽しみにして、「毎日三時頃、孫が電話くれんだよ」とお友達に自慢されるようになりすよ。本当です。 ご参考までに。

lalala17
質問者

お礼

duosonicさん、ご回答ありがとうございます(^^ duosonicさんの仰るとおり、祖母は子供以上に孫である 僕たちを可愛がってくれています。直接顔を合わすことが 何よりも一番喜んでくれるのだと思います。ただ僕、弟共 に神奈川で働いており、祖母は和歌山で暮らしているため、 普段は電話・メールをするくらいしかできません。ただ電 話をし忘れてしまう日もあるので、電話の時間をきちんと 決めて、毎日するようにまず心がけようと思います。 またduosonicさんの言われる通り、祖母なりの時間の使い 方で余暇をうまく使えているかもしれないので、もうしば らく様子をみながらできることを考えてみようと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.2

メールや電話じゃなくてリアルに人と会話できる環境をつくる。 1日1時間でも構いません。

lalala17
質問者

お礼

koketa58さん、ご回答ありがとうございます! 現在は、祖母とは離れて暮らしているため電話やメールが 主な接点になっていて、祖母が一日だれとも顔をあわせな いという日もあるようです。ただご近所さんたちが祖母が 一人暮らしをしていることを知っており、気にかけてくれ ているので、ほとんどの日は何かしら直接会話することは あるようです。 さらに直接、人と話などをする機会を増やすことができれ ばいいのですが、祖母は心臓があまりよくなく、外出する ことが容易ではないので悩ましいです。 直接の人との接点を増やせる方法がないか考えてみます! ありがとうございました(^^

関連するQ&A

  • お勧め手芸を教えて!

    うちの祖母(82歳)は一人暮らしをしているのですが、もう高齢ということもあり今年の春先ぐらいから畑仕事を止めました。そして、いまは特にすることもなく一日中ベッドで寝ています。そこで、なにか手芸を紹介してあげたいのですが何がいいかよく分かりません。なにかあまりお金がかからずに、暇のつぶせるような手芸を教えてください。

  • 立ち退きが迫っています。88歳の祖母について

    祖母はここ数十年風呂無しの貸家に独り暮らしをしております。高齢となり体も弱くなり仕事も出来なくなりまして数年前に市に相談に出向き、生活保護で現在生活を維持しております。祖母には私の母を含め5人子供がおりまして末っ子の長男の叔父は全然祖母のことは無視しております。(お嫁さんのせい?)祖母は現在住んでいる貸家を年内に立ち退くように貸主に言われているそうでどうしたらいいのか悩んでおり、金銭的なこともからんで叔父叔母は係りたくないと近寄らないそうです。昨日私の母が数年振りに帰省して祖母が泣いていたと時々自殺も考えると言うことを祖母から聞いたと母から聞き私もどうしたらいいのかとご相談したくこちらに書き込みをさせていただきます。皆様、生活保護の申請に出向いたりしたこと、でしゃばりと陰口を言われた孫の私ですが遠くに住んでおりますが私の祖母にどのようなことをしてあげられるでしょうか?宜しくお願いします。

  • 祖母をやる気にさせる方法

    先週、90歳になる祖母が室内で転倒し、それがきっかけで数日間安静にしていたところ、筋肉が萎縮し、寝たきりになってしまいました。 その祖母は、現在叔母と二人暮し。生活の面倒は全てその叔母が見ていて、たまに訪問介護を頼んでいる状態です。 祖母はもともと別の事故が原因で、室内を数メートル壁づたいに歩行するだけで、その他は車椅子生活でした。 そのときも、手足を動かされると痛みが生じる事と、太っていること、やる気が無い(?)事があり、リハビリもしていませんでした。 そんな中の今回の転倒事件が発生しました。 念のため病院で見ていただきましたが、筋肉の萎縮はあるものの、特に大きな異常は無いので、やる気になればリハビリして歩けるようになるかも。ということでした。 しかし、本人はリハビリをする気が無く、寝たきりになっています。 高齢なので祖母がそうなるのも仕方ないとは思いますが、私たちとしては、せっかくまだ歩けるようになる可能性があるため、本当に歩けなくなる前に、リハビリをちょっとでも始めて欲しいと思っております。 それが、長生き・痴呆防止にもつながると聞いているからです。 金銭的に余裕がありませんが、なにか祖母をやる気にさせる方法は無いでしょうか。 アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 出産内祝を何にするか悩んでいます(相手は80歳の祖母)

    現在、出産内祝いを何にするか悩んでいます。 相手は旦那の祖母(子供にとっては曾祖母)で、80歳代です。違う県で一人暮らしです。金額は2、3万円のものを送りたいと思っています。 毛布や布団は既にたくさん持っているようですし、カタログギフトも止めたほうがいいと曾祖母を良く知る母から助言がありました。ちなみに礼儀作法をとても重んじる方のようです(旦那の祖母なので私はあまりまだよく知らない部分が多いのですが・・・) 何かいい案をお持ちの方がいらっしゃったら是非アドバイス願います。

  • 認知症の祖母の趣味活動について

    79歳の認知症の祖母がいます。 一人暮らしをしていた近隣の県から、少々不安があったので(薬の飲み忘れがないか、ちゃんとした食事をとっているか等) 母(祖母の実娘)の家に越してきてもらっています。 一人で暮らしていた頃は、地域のカルチャーセンターのようなものに 複数通い、精力的に民謡・カラオケなど楽しんでいました。 しかしこちらに来てからは交友関係もなく、家族が相手をするものの 暇そうにしています。 そんな祖母に楽しんでもらう案があればご紹介頂きたいのです。 以前のカルチャーセンターは車で2時間ほどの場所にあり、送り迎え付きで通ってもらうことも可能なのですが、 そこは健常(不適切な表現であれば申し訳ありません)なお年寄りが通うもので 手順などおぼつかなくなっている祖母を通わせるには、周りの人に迷惑をかけてしまいそうで気後れしてしまいます。 また、彼女は自分は認知症ではないと思っている部分がかなりありますので、デイサービスのようなところに行ってもらった時に その自尊心が傷つかないかも心配です。 いずれはこちらに完全に住居を移し、サービスを受けようと考えています。

  • 祖母が心筋梗塞に・・・。

    約2週間程前に、85歳になる祖母が胸の痛みを訴え、救急車で某市立病院に搬送されました。診断の結果、心筋梗塞との事でした。 糖尿病を患っていた為、発症時には自覚症状が無かったようです。 3日間、集中治療室にいた物の一般病棟に移され、安静にしていれば早くて10日、長くても3週間で退院出来ると言うお話でしたので安心していましたが、先週の土曜日の早朝、容態が急変して心臓バイパス手術を受ける事になりました。手術前の説明では、「高齢なこともあって、体力的に負担がかかるので手術中に万一の事があるかもしれないので、覚悟してください。」と言われました。 予定では6時間だったのが、結局11時間もかかり手術は終わりました。その間電気ショックを8回・・・心臓を止めて人工心肺装置に切り替え、行われたそうです。麻酔から覚めるのに3日間は、かかると言われ、今現在も意識は、戻っていません。 心臓の手術は、若い人でもかなり体力が消耗すると聞いていたので、麻酔から覚めた時、85歳になる祖母には、かなりの苦痛を与えてしまうのでは・・?これで良かったのかは・・?でも、少しでも可能性があるのなら、生きててほしい・・。と言う複雑な想いでいっぱいです。 そこの病院は、最高齢が82歳で、85歳の症例は無いそうです。 どなたか、身近な方で同じ様な経験された方、おられませんか?お話、聞かせていただけたら、有難いです。 よろしくお願いします。

  • 祖母の足がひどくむくんでおり痛がっているので心配です。

    最近始まったことではなく 以前からなんですが祖母の足がひどくむくんでいます むくんでいるという言葉が適切なのかはわかりませんが むくんでいるような症状です。 以前より血管がぷくぷくと浮き出ているような状態で 針や灸などでだましだまししていたようなのですが ここ何年かにわたって数回風呂などでそのぷくぷくとしていた 血管が破裂し血塗れになったそうです。 現在は以前に比べて腫れている様子はないのですが 疲れているせいか足をひどく痛がっています。 祖母は91歳で今年92歳になる高齢なのですが 祖父がなくなってからもずっと一人暮らしです。 医者にもいっているそうなのですが いかんせん薬などが駄目なようで、薬での治療ができません。 漢方やマッサージなどの方法でよい方法をご存知の方 教えていただけませんでしょうか?

  • 祖母の家に住みたくない

    祖母の家に住みたくない。 こんにちは。閲覧ありがとうございます。 都内実家暮らし、社会人の20代後半女性です。 長文です。 私には一人暮らし歴がありません。 20代前半の頃から一人暮らしに漠然とした憧れがあり、物件を探したり内見に行ったりしていました。 しかし23区内の職場に通えてしまうこともあり、心配だからと反対されズルズルいるうちに30代を目前に控える歳になってしまいました。 母は「心配だから30までは実家にいて欲しい」と言っていて、私はそれを守る気がありません。 「一緒に住んでいるのだから迷惑をかけないで」と私の行動を細かく知りたがり、未だに遊びに行くにも5W1Hを聞かれます。残業で遅くなっても「どこで何をしていたの?誰といたの?何時に電車に乗ったの?」と、こんな感じです。 「一緒に住んでいるのだから」は全くその通りだと思いますが嫌になってきてしまい、それなら一人暮らししたい、と告げたところかえってきたのが上記の「30までは」でした。 コロナ禍もあって行動を控え、私自身転職をして手取りが下がってしまったこともあり、現在に至るまで実家で甘やかされて生活しています。 私は1人で生活することの大変さや実際の家事の負担などをほとんど知りません。こんな歳になってまでほとんど知らないことを恥ずかしいと思っています。 せめて自分のことは自分でやろうとしていますが、専業主婦の母は「私がやってあげられるのだから自分でしなくてもいいじゃない」と仕事を残そうとしません。結局ありがたくて甘えてしまいます。 最近祖母の家が空き家になりました。 祖母宅は私の実家から遠いですが立地は良く、一軒家なので1人で住むには広すぎる家です。 両親は私にそこに住んで欲しいと言っています。 家賃がかからない、周りはみんな祖母の知り合いだから治安も安心、実家より都心へのアクセスもいい、いいことだらけじゃないかと。 私に住んでもらえたら掃除をしに行く負担が減って楽になるとも。 私もそう思います。 わざわざ新しいところに部屋を借りてお金や治安の心配をしながら暮らすより、祖母の家を継いで住んだ方がメリットが多いです。 でも私は住みたくありません。 贅沢な話とは分かっています。 一人暮らしをするには1から新しいところを借り、私の好みのもので埋め尽くす私だけの城にしたいのです。 全て自分の手の届く範囲の、自分で管理できる広さのお部屋がいいのです。 祖母の家は私の母の持ち物です。母は頻回来ることになると思います。それが嫌です。 何より、私は祖母のことが苦手です。 とても可愛がってくれましたし、おもちゃやお菓子もたくさん買ってもらいました。 ありがたいと思う反面、彼女の意のままの言動をしないと怒られた記憶や私の傷つくことを平気で言ってきた姿を思い出すとどうしても好きになれません。 私は彼女の1人の孫というより、彼女を褒めそやして然るべき若年者でした。 そんな彼女の使っていた家を、引き継いで大切に住もうなんて、どうしてもそんな気になれません。 母に言ったら泣かれました。 あんなに可愛がってもらったくせして最近の言動だけでおばあちゃんをそんなふうに言うなんてあなたはひどすぎる、なんて冷たい子だ、本当に嫌な感じだ、条件だってこんなにいいのに嫌だなんて贅沢すぎるわがまますぎる などなど。 とても罵倒されました。 あまりにも怒るので、「どうしてもばあちゃんの家じゃなければダメ?一人暮らししたいならばあちゃんの家、そうじゃなければ実家暮らしってこと?」と聞いてみると、真面目に「そうだよ。それ以外の選択は許さない」と言われました。 私もアラサーですし母もそろそろ高齢です。 今住まわせてもらっている賃貸の実家も、祖母の家だっていつかはきちんとしないといけない存在です。 それをわかっていてなお、私に数年住めと言います。一人暮らしできて満足だろうと。 その後のことをまるで考えていない口ぶりにも驚きましたし、私の希望は聞かず二者択一を迫られたことが何よりびっくりしました。 すぐにという話ではないけど…と言いながら、私には二つに一つしか残されていないみたいです。 再三祖母が苦手だと伝えてきました。 仲良くできない、いくら高齢だから仕方ないと言っても同世代の父方の祖母は優しい、人によるんだから年齢のせいばかりにできない、母だって祖母と会う度喧嘩になって疲れたと言うじゃないか、そう思っても今の状況ではとても母には言えません。 身内をこんなふうに言うなんてひどいなと自分でも思います。こんなふうに孫に嫌われる彼女を気の毒にも思います。でも嫌なものは嫌です。 私は冷たくてわがままでしょうか? こういう状況で1人で生まれたのだから、協力して従うのが当たり前でしょうか? 私は非常識ですか? 反対を押し切ってアパートで一人暮らししてはいけないでしょうか。 人にどう思われるか気にしている時点で駄目でしょうか。 両親と、絶縁なんてせずに、勘当されずに何とか乗り切りたいのですが、やっぱり虫がいい話だと思いますか? 私に結婚願望はありません。というかできれば結婚せずに生きていきたいです。なので婚期が遅れるとかはあまり気にしていません。 私はこのまま親の言うことを聞いていた方がいいのか、聞かないといけないのか、自分の意思を押し通すなら勘当も覚悟しなきゃいけないのか、不安なのはその点です。自分がここまで親と険悪になれるなんてびっくりだし悲しいです。 愚痴になってしまってすみません。 ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 祖母が病院で骨折

    先ほど母から電話で聞いてビックリしています。相談させてください。 祖母の件なのですが、現在89歳で、5年前に脳梗塞で倒れ、左半身不随になってしまいましたが、リハビリも行いながら、九州から京都旅行に行くなど大分回復し、元気に暮らしていました。 そんな祖母が不整脈(190くらい)な状態になり、元々心臓が弱かったことから今週月曜日に入院しました。 それで本日午前中にレントゲンによる心臓の診察を受け、結果は改善したとのことで母に「退院してOKです。手続きに来てください」と連絡がきたとのことです。 その通り夕方に病院に行ったら、祖母は骨折していました。病院の説明では ・レントゲン撮影の際に左腕を動かした際に折れてしまった。 ・原因は、撮影時に動かない左腕を無理に動かした。 ・祖母は痛がったが、レントゲン撮影は続行した。 ・病室に戻り痛みが治まらないので診てみたら左肩の骨折だった。 とのことです。 病院は謝罪は言っていますが、2週間程度入院が伸びるそうです。 高齢者の骨折はこれくらいで治るのでしょうか?これを機に弱ってしまうのではないかと心配です。 そもそも病院の過失ではないかと思うことで祖母が苦しむことに憤りを感じます。転倒やベッドから落下以外に病院で骨折するような事例はあるのでしょうか? 以上、変な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 祖母が可哀想です・・・。

    私は、旦那の両親、祖母と同じ敷地に家を建て暮らしています。 同じ敷地に三棟ある状態です。 旦那の両親は仲が悪く、舅は、6年前くらいから祖母の家で生活しています。 ・旦那、私、子供達  ・姑  ・祖母、舅   といった感じです。 舅は自営業をしており3年ほど前からほとんど仕事に行っていません。仕事がないと、昼間からお酒を飲み、布団の上でごろごろしています。従業員の分で月15万くらいはあります。 あと毎朝パートで3時間掃除の仕事に行っています。それと3年前くらいに浮気をしていました。 姑は扶養範囲内でずっとパートをしています。 舅が仕事をまじめにしている時から、ご飯はあまり作らず、お惣菜ばかりで、よくパチンコもしていました。私から見れば浪費家で買い物が大好きでした。 現在は一人暮らしみたいに生活して、自分のことしかしていません。 舅の身の回りの世話は祖母がしています。三度の食事、洗濯、全般です。 お金の管理は姑がしており食材をたまに買ってきて、祖母に渡し、祖母が調理しています。 祖母自身も買い物はするのですが、高齢なため自分では行けず、私や舅が買い物に連れて行っています。祖母の病院は私が連れて行き、医師の説明も聞き、薬の管理も私がしています。 夫婦喧嘩をするときには必ず祖母も挟まれ、姑が一方的に怒鳴っています。 「首を吊って死んでくれ!!保険金が慰謝料だ!」 祖母に対し「あんたが甘やかしたせいでこうなった。自分の息子なんだから、責任をとってくれ。面倒は見てあたりまえだ」と・・・。 私は、祖母に泣きながら相談を受けます。 舅は一人っ子で口を挟む親戚は居ません。 両親は旦那や私の言うことには、耳を傾けません。 姑は自分が正しい、被害者だと思っています。 小姑は、嫁に行っていますが、完全に姑の見方、考えが同じです。 舅は何も考えていません。 私はどうしてあげるべきですか?? 私は仕事をしており、子供も4人。下は、まだ小さいです。 実際買い物や通院だけで精一杯で・・。