• ベストアンサー

祖母の家に住みたくない

祖母の家に住みたくない。 こんにちは。閲覧ありがとうございます。 都内実家暮らし、社会人の20代後半女性です。 長文です。 私には一人暮らし歴がありません。 20代前半の頃から一人暮らしに漠然とした憧れがあり、物件を探したり内見に行ったりしていました。 しかし23区内の職場に通えてしまうこともあり、心配だからと反対されズルズルいるうちに30代を目前に控える歳になってしまいました。 母は「心配だから30までは実家にいて欲しい」と言っていて、私はそれを守る気がありません。 「一緒に住んでいるのだから迷惑をかけないで」と私の行動を細かく知りたがり、未だに遊びに行くにも5W1Hを聞かれます。残業で遅くなっても「どこで何をしていたの?誰といたの?何時に電車に乗ったの?」と、こんな感じです。 「一緒に住んでいるのだから」は全くその通りだと思いますが嫌になってきてしまい、それなら一人暮らししたい、と告げたところかえってきたのが上記の「30までは」でした。 コロナ禍もあって行動を控え、私自身転職をして手取りが下がってしまったこともあり、現在に至るまで実家で甘やかされて生活しています。 私は1人で生活することの大変さや実際の家事の負担などをほとんど知りません。こんな歳になってまでほとんど知らないことを恥ずかしいと思っています。 せめて自分のことは自分でやろうとしていますが、専業主婦の母は「私がやってあげられるのだから自分でしなくてもいいじゃない」と仕事を残そうとしません。結局ありがたくて甘えてしまいます。 最近祖母の家が空き家になりました。 祖母宅は私の実家から遠いですが立地は良く、一軒家なので1人で住むには広すぎる家です。 両親は私にそこに住んで欲しいと言っています。 家賃がかからない、周りはみんな祖母の知り合いだから治安も安心、実家より都心へのアクセスもいい、いいことだらけじゃないかと。 私に住んでもらえたら掃除をしに行く負担が減って楽になるとも。 私もそう思います。 わざわざ新しいところに部屋を借りてお金や治安の心配をしながら暮らすより、祖母の家を継いで住んだ方がメリットが多いです。 でも私は住みたくありません。 贅沢な話とは分かっています。 一人暮らしをするには1から新しいところを借り、私の好みのもので埋め尽くす私だけの城にしたいのです。 全て自分の手の届く範囲の、自分で管理できる広さのお部屋がいいのです。 祖母の家は私の母の持ち物です。母は頻回来ることになると思います。それが嫌です。 何より、私は祖母のことが苦手です。 とても可愛がってくれましたし、おもちゃやお菓子もたくさん買ってもらいました。 ありがたいと思う反面、彼女の意のままの言動をしないと怒られた記憶や私の傷つくことを平気で言ってきた姿を思い出すとどうしても好きになれません。 私は彼女の1人の孫というより、彼女を褒めそやして然るべき若年者でした。 そんな彼女の使っていた家を、引き継いで大切に住もうなんて、どうしてもそんな気になれません。 母に言ったら泣かれました。 あんなに可愛がってもらったくせして最近の言動だけでおばあちゃんをそんなふうに言うなんてあなたはひどすぎる、なんて冷たい子だ、本当に嫌な感じだ、条件だってこんなにいいのに嫌だなんて贅沢すぎるわがまますぎる などなど。 とても罵倒されました。 あまりにも怒るので、「どうしてもばあちゃんの家じゃなければダメ?一人暮らししたいならばあちゃんの家、そうじゃなければ実家暮らしってこと?」と聞いてみると、真面目に「そうだよ。それ以外の選択は許さない」と言われました。 私もアラサーですし母もそろそろ高齢です。 今住まわせてもらっている賃貸の実家も、祖母の家だっていつかはきちんとしないといけない存在です。 それをわかっていてなお、私に数年住めと言います。一人暮らしできて満足だろうと。 その後のことをまるで考えていない口ぶりにも驚きましたし、私の希望は聞かず二者択一を迫られたことが何よりびっくりしました。 すぐにという話ではないけど…と言いながら、私には二つに一つしか残されていないみたいです。 再三祖母が苦手だと伝えてきました。 仲良くできない、いくら高齢だから仕方ないと言っても同世代の父方の祖母は優しい、人によるんだから年齢のせいばかりにできない、母だって祖母と会う度喧嘩になって疲れたと言うじゃないか、そう思っても今の状況ではとても母には言えません。 身内をこんなふうに言うなんてひどいなと自分でも思います。こんなふうに孫に嫌われる彼女を気の毒にも思います。でも嫌なものは嫌です。 私は冷たくてわがままでしょうか? こういう状況で1人で生まれたのだから、協力して従うのが当たり前でしょうか? 私は非常識ですか? 反対を押し切ってアパートで一人暮らししてはいけないでしょうか。 人にどう思われるか気にしている時点で駄目でしょうか。 両親と、絶縁なんてせずに、勘当されずに何とか乗り切りたいのですが、やっぱり虫がいい話だと思いますか? 私に結婚願望はありません。というかできれば結婚せずに生きていきたいです。なので婚期が遅れるとかはあまり気にしていません。 私はこのまま親の言うことを聞いていた方がいいのか、聞かないといけないのか、自分の意思を押し通すなら勘当も覚悟しなきゃいけないのか、不安なのはその点です。自分がここまで親と険悪になれるなんてびっくりだし悲しいです。 愚痴になってしまってすみません。 ここまで読んでくださってありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samkim1
  • ベストアンサー率12% (55/433)
回答No.6

私は冷たくてわがままでしょうか? 特にそうは思いません、子離れ出来ない親が異様です。 協力して従うのが当たり前でしょうか? 当たり前ではありません、親の洗脳に近い言い回し。 私は非常識ですか? いいえ、通常の独立心です。 一人暮らししてはいけないでしょうか。 人生において、ひとり暮らしが出来る時間は大切です、自由と不自由を体験出来る貴重な時間。 人にどう思われるか気にしている時点で駄目でしょうか。 駄目です。 やっぱり虫がいい話だと思いますか? 全くその通り、何もかも手にしたいなんて都合良すぎます。 こんな事だと、ひとり暮らしが出来るようになっても、先に言った不自由ばかりを感じてしまって、自由を感じられず戻りたいと泣きを入れる事でしょう。 自分の人生に責任と覚悟を持って生きて欲しいと思いますが、相当難しい気がします。 しかし、それに気が付くのもひとり暮らしをして初めて気が付く話ですから、一人で生きようと持ってください。 今の貴方の状況は親の奴隷です、親の許可が無いと何も出来ない。

konjun
質問者

お礼

samkim1様 ご回答ありがとうございます。 返信が遅くなってしまいすみません。 かなりナーバスになっていた状況でしたので、通常の独立心です、と言っていただけてとてもありがたいです。 それと同時にやはり私はまだまだ甘えた考えをしているということも分かりましたので、今一度自分の人生ということを強く考え親と話し合おうと思います。 ひとがどう、親がどう思うではなく、私が本当に欲しいものを手に入れられるように。 お互い譲歩しながら、冷静に落着できるよう頑張って参ります。 喝を入れてくださってありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • QQQoto
  • ベストアンサー率29% (32/108)
回答No.10

 家のことで、妙案がありましたので、お伝えします。   「祖母の家に住みたくない」とのことですね。 また「全て自分の手の届く範囲の、全て自分の手の届く範囲の、自分で管理できる広さのお部屋」ともいわれています。  良い考えがあります。 それは、祖母の家を第三者に有料で貸すのです。広い家ですから、月15万円になるかもしれません。  そして、あなたは、その15万円からの貸賃収入のうち、借り賃月10万円で、「全て自分の手の届く範囲の、自分で管理できる広さのお部屋」を借りるのです。  それで、祖母の家の管理もうまくゆくし、あなたの部屋も確保できます。  如何でしょうか。良い案だとは思いませんか?

konjun
質問者

お礼

QQQoto様 家についての具体的なご意見もありがとうございます。 私の持ち物であれば即座にそうしたいところです。家賃収入で私は別のお部屋を借りる、痒いところに手が届くようなお話に感じました。いざ実行するとなると借り手の問題など新たな壁にぶつかるのでしょうが…。笑 現在の持ち主である両親があの家を私に残す選択をするようであれば、私はきっとそうするだろうと思います。どうかな、家ももういい加減ぼろかもしれません。 お時間をいただいてありがとうございます。

  • QQQoto
  • ベストアンサー率29% (32/108)
回答No.9

 100年近く生きている人間です。率直に述べましょう。  お互いに相手に依存して生きている二人。 どちらも、自分一人では生きていけない二人。 どちらも、便利な言い訳をもっていて、相手を利用して生きている。 相手がいると、いろいろと便利だし、手放したくない。 母親は娘を利用し、娘は母親を利用し、二人は利用し合って生きている。相手の体は甘い蜜なのだ。 世の中は、自立独立というけど、利用し合って生きて行くのも美味しい。美味しくてたまらない。手放したくない。 二人が醸造する甘い世界が、一番こころよい。何にも代えがたい。 中学生のまま生きて来た二人、彼らに何を言っても、心には通じない。 かれらは、自立独立生活は健全だと分かっているが、今の甘い蜜の暮らしから抜け出せない。甘い蜜が足の絡みついて動けないからだ。 抜け出すには、鬼になるしかないのだ。 鬼になれ!

konjun
質問者

お礼

QQQoto様 ご回答ありがとうございます。 返信が遅くなってしまいすみません。 人生の大先輩の方なんですね…! ところどころギクリとするご指摘があり、冷や冷やしております。 まさに仰る通り、お互いを利用して依存している関係だと思います。 絶対に譲れないものに関しては鬼にならねばと決意を新たにしました。 譲歩と鬼、バランスを大切に冷静に話し合ってこれからのことを決めていきます。 ご回答ありがとうございました。 暑い日が続きますのでお身体ご自愛ください。

回答No.8

自分の好きなようにすればよろしいです。 親といえど30に手が届くような娘に強要することは おかしいですので・・

konjun
質問者

お礼

sakuranbojam様 ご回答ありがとうございます。 返信が遅くなってしまいすみません。 自分の好きなようにしていいのだと改めて思えました。 彼らが私に頼みたい事情も気持ちもわかるので、一番いい落としどころを見つけられればと思います。 話し合いも一人暮らしも頑張ります。 ご回答いただきありがとうございました。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18653)
回答No.7

両親は賃貸に住んでいて 祖母の家は持ち家。ということでしょうか? 両親が祖母の家に引っ越せばいいのにと思います。もったいないでしょう。 そしてあなたが小さいアパートを借りて住む。 今すぐ必要でないものは実家(祖母の家)に預けておけば小さい部屋で充分です。お母さんが掃除や洗濯に通ってくれるなんて 便利でありがたいことです。

konjun
質問者

お礼

nagata2017様 ご回答ありがとうございます。 返信が遅くなってしまいすみません。 >両親は賃貸に住んでいて 祖母の家は持ち家。ということでしょうか? ご指摘の通りでございます。 父の通勤の都合で両親はなるべく現在の住まいを離れたくないという状況です。 そこで娘である私が住めば万事解決、というのが彼らの主張です。 こちらはお礼でなく補足に投稿するべきだったでしょうか?使い慣れないもので、間違っていましたら申し訳ございません。 全員ができるだけ納得いく形で解決したいと思います。 ご回答いただきありがとうございました。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.5

一人暮らしが、出来ない人の言い訳にしか聞こえない うだうだ言ってないで、一人暮らししたいなら、すればいいだけ

konjun
質問者

お礼

ginga2様 ご回答ありがとうございます。 シンプルイズベストなお言葉、グッサリ来ました。 仰る通り長文で言い訳しているのが今の私の状況です。笑 私としてもこの状況が好ましくないので、なるべく早く改善(独立)します。 ginga2様のおかげで頑張れそうです。 ありがとうございます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6901)
回答No.4

50代の母親です。 20代の娘が居ますが一人暮らししています。 通勤上どうしても会社側に住むことが必要になったからです。 会社勤めであること、新卒から同じ会社で働いている事もあって親のサインも必要なく審査が通りました。 貴方が親離れしたいなら、賃貸契約を先にして母親から卒業してはどうでしょうか? 母親の束縛が30まで実家暮らしから、婿取りや結婚するなとなっても貴方は自分の人生を親を言い訳にしてずっと従うつもりですか? 子離れできない母親は変わりませんが、親離れできていない自分を見つめ直して反旗をひるがえすことも必要なのではないでしょうか。

konjun
質問者

お礼

kano20様 ご回答ありがとうございます。 私と同世代の娘さんがいらっしゃるのですね。 親御さんの立場の方からご回答いただけることをとてもありがたく思います。 >子離れできない母親は変わりませんが、親離れできていない自分を見つめ直して反旗をひるがえすことも必要なのではないでしょうか。 仰る通りと思います。少しギクッとしてしまいましたが、それ以上に背を押された気分になれました。 きちんと話し合い親も私もできるだけ納得できる形で独立できるよう頑張ります。 この度はご回答いただき本当にありがとうございました。

  • retorofan
  • ベストアンサー率33% (328/976)
回答No.3

ご質問内容を拝見しました。 つまるところ、 「親離れしたいあなた」と「子離れしたくない親」の『軋轢』。 そういうことだと言えますね。 親は、実利を考えたうえで、助言しています。 空き家になる祖母の家に住んでくれたら、 ・家賃がかからない ・周りはみんな祖母の知り合いだから治安も安心 ・実家より都心へのアクセスもいい ・(親が)掃除をしに行く負担が減って楽になる 一方、あなたは、 ・親から巣立ちたい ・新しい世界(一人暮らし)に足を踏み出したい という願望を抱いています。 それに、 もう子供じゃないんだから、今の監視状態のような生活から 逃れたい、という切なる思いもあるのでしょう。 本件は、親とあなたのどちらが正しいとか、 どちらが間違っているというような問題ではないです。 ・両親と、絶縁なんてせずに、勘当されずに何とか乗り切りたい それにたいする名案は、残念ながら思い浮かびません。 >私はこのまま親の言うことを聞いていた方がいいのか、聞かないといけないのか、自分の意思を押し通すなら勘当も覚悟しなきゃいけないのか、不安なのはその点です。 極論だと、 いっそのこと『勘当』してもらったほうが 早く問題解決できそうな感じです。 が、 「とりあえず30歳までは親のいうことに従おう」 と納得して現状維持。 その後は孔子の『論語』にあるように、 ー30にして立つ(三十而立)ー を実践されるのも打開策の1つかも知れません。

konjun
質問者

お礼

retorofan様 ご回答ありがとうございます。 どちらが間違っているというような問題ではないと言っていただけてありがたいです。正直もっとお叱りを受けるかと思っておりました。 いっそのこと勘当してもらった方が早く問題解決できそうな気がする。 確かに、と膝を打つ思いです。少し重く考えすぎていたのかもしれません。 とりとめのない愚痴のようなこの質問に対して考えてくださってありがとうございます。 40になったら迷うことが少なくなるよう精進します。 手始めに親ともう一度話し合い、独立しようと思います。 この度はご回答いただきましてありがとうございました。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.2

konjunさん、こんばんは。 このまま両親のいう事を聞くままだったら、自分自身が意思がないみたいに考えてしまっているとしたら、では、別居を考えるべきですね。しかし、別居を考えるにしても、彼氏とかはいるんですか?もし、いるなら、彼の考えも参考になるかもしれませんね。もう30近くになって、お婆さんのお家に住みたくないというのは、大いにありうる話ですよね。逆に住みづらいでしょう。敷地面積や建物の面積が広いと、一人で掃除するのも大変だし、治安上も良くありません。 お母さんが毎日来ると言っても、女性では空き巣一人捕まえられるか心配ですよ。そして、そんな賃貸だと思いますが、そんなセキュリティ万全のアパートやマンションを借りれるだけのお給料をあなたがもらっているかという問題ですね。後は光熱費でしょうか?後は生活道具一式でしょうかね。 お母さんも、心配なんでしょうが、おそらく、あなたの男性関係が心配なのでしょう。

konjun
質問者

お礼

ithi様 ご回答ありがとうございます。 私の男性関係を心配しているという発想は私には無かったので驚きました。確かにそうかもしれません。彼氏はいませんし、欲しいとも思わないことを母に常々言っているのですがやはり心配するものなのですね。 私の懸念点を考えてくださってありがとうございます。仰る通りお掃除や治安の面でも不安が残ります。 ただやはり別居はするべきと私も思いますので、もう一度親と話し合い独立します。 背を押してくださってありがとうございます。頑張ります。

回答No.1

これがもしあなたが男だったらマザコン認定されるパターンです。30近い大人が、親にいちいち指図や干渉されないと自分の生き方を決められないなんて、情けないにも程があります。干渉されるのは、親の経済力に頼っている部分が皆無じゃないからでしょう。やはり離れた方がいいと思います。親が泣こうが喚こうが、断固出ていくべきですよ。 といって、別に絶縁する必要なんかありません。てゆーか、その親に絶縁なんかできるわけがありません。「絶縁」とか言われたら。「あっそう。そうしたければそうすれば。こっちからは別に絶縁するつもりはないけど」と言ってやればいいのです。

konjun
質問者

お礼

yokohamatakurou様 ご回答ありがとうございます。 男性だったらマザコン、想像してみて確かに…と薄ら寒くなりました。 情けないにも程がある、仰る通りと思います。 その親に絶縁なんかできるわけがありません、この一言は目からウロコでした。確かに今はもう知らないと言って怒ってますが、いざという時はあれこれ口を出したがる姿が目に浮かびます。 こっちからは別に絶縁するつもりはないというスタンスで話し合い、今度こそひとりで生きていく準備を始めようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母と祖母の不仲どうしよう…長文です。

    高校生です。 私の家は田舎にあるので、兄弟はみんな一人暮らしをして、私も母親の実家に下宿して3年が経ちます。 母親も仕事の関係で途中から私と一緒に母の実家で暮らしてます。 私の生まれ育った家には父親と父方の祖母が暮らしていて、週末は帰ることが多いです。 そこで最近とっても気にかかるんですが、母と父方の祖母(義母)の関係が悪くなっていってるような気がします。 中学までは私を含めてみんなでなかよく暮らしていたのですが、 母からしてみると、今は私と本当の母とで暮らし、気を使わなくてもいいという生活になじんでしまったので、 たまに帰ってくると、義母に対する気遣いがいや、って感じみたいです。 私は正直、母方の祖母はあまり好きではなく、父方の祖母は大好きです。(このおばあちゃんが育ててくれたっていう気持ちが強いので…) だから、家でそんな母の祖母に対する扱いを見るとすごく腹が立ちます。 母もとてもひどいことをするわけではありませんが、ちょっといやみみたいに言ったり、軽い痴呆にたいしてちょっとばかにしたような話し方をします。実の母にはそんなことはないので、それを知っている私は「なんで(父方の)おばあちゃんにだけそんな風にいうの?」 って思います。 来年、多分私も大学に行くためひとり暮らし。 母は仕事がまた変わるので戻ってくるようです。 その時が心配です。 なんか責任を感じてしまいます。 私が高校で下宿をしなければ母も転勤しなかったし(私が心配で異動希望?を出したので…)、こんなことにならなかった気がします。 とってもややこしい書き方でごめんなさい。 分からない部分があれば補足します。 どうしたらいいのでしょうか。何でもいいのでアドバイスください。

  • 祖母と母について

    私は現在、父方の祖父母、両親、弟妹と暮らしています。 私は来春から地元から離れた大学に通うので一人暮らしになります。 そこで不安というか心配なのが母と祖母の関係です。 母と祖母は仲があまり良くありません(私から見て) 祖母は母と仲良くしようとしているのですが母は祖母が嫌いなようで、祖母が話し掛けても返事をしなかったり素っ気ない態度をとっています。 祖母が母をいびっていた訳でもないのに何故一方的に嫌うのか分かりません。 (母は気分屋で自己中心的、自分が正しいと思っている節があるのでちょっとしたことですぐ怒ります) 私はおばあちゃん子なので祖母が好きですし、今までとてもお世話になってきました。 母にそういう態度をとられている祖母を見ると悲しくて密かに泣いています。 現在一緒に暮らしている祖父、父、弟妹も祖母に辛く当たったりまともに祖母と会話をしようとしません。そのくせお金をせびっています。 父に至っては母と一緒に祖母の悪口を言っています。 今までは母やその他の家族と祖母の間に私が入って祖母が傷つかないようアレコレしていたのですが一人暮らしになってしまうとその間に入る人間がいなくなってしまいます。 それと誰も祖母の話を聞こうとしないので私が定期的に祖母の思い出話や日常の出来事、愚痴を聞いているのですが、私が家から出て行くと祖母の捌け口がなくなってしまいます。 そうなると家庭内で祖母は孤立してしまう気がして安心して一人暮らしが出来ません。 不仲は仕方ないと割り切ってしまえばいいのですが祖母が傷つくところは見たくないです…。 我儘だとは思いますがアドバイス頂けたら幸いです。

  • 祖母名義の家を出て行かなければなりませんか?

    祖母の家、出て行かなければなりませんか? 祖母名義の住宅に、母と私と3人で住んでいました。 母の兄弟は、それぞれ家庭を持ち出ています。 母は、私が小さいときに父を亡くし私達は祖母と同居するようになりました。 20年以上も一緒に生活してきたのですが、昨年に祖母は介護が必要となり介護施設へ入りました。 母親は昨年、大病を患って亡くなりました。 今は、私一人となりその家に住んでいます。 しかし、母の兄弟(伯父達)が家の売却を考え母名義の印鑑等を作り変え(祖母名義の権利書を渡さなかったので) 売りに出してしましました。 私思いの祖母には、心配かけたくないので話しをていません。(祖母は何も知らないと思います) 数日前、家が売れたから出て行ってくれと伯父から言われました。 お母さんの荷物や祖母の荷物・・・何十年も過ごしてきた思い出の物が沢山あるのに そんな・・・これからの生活はどうして良いのか・・・ そうして良いのかわからず困っています。

  • 実家の祖母が認知症に‥‥私はどうすればいいでしょうか?

    おはようございます。 今年から東京で一人暮らしのOLです。 それまでも、一人暮らしですが、実家から二時間程で、帰ろうと思えば、いつでも帰れる距離でした。 もともと母がヒステリック体質で、祖母(姑)にも父にも私にも毎日攻撃してました。 私はそんな家が嫌で、5年ほど前に家を出させてもらえました。現在は祖母・母・父の三人で住んでいます。 祖母90代前半、父母60代、私20代前半です。 先日、父が3日程家をあけました。 それがきっかけだったのか、祖母がおかしな事を言い始めたようです。 「私のご飯をお母さん(母)が隠した。物置にあるはずだ。探せ!」などです。 その後もエスカレートして、父も知らないようなものを探せと言って騒いだり、 ハサミを持ってきて、物を切り刻んだりしているようです。 その責任を私も感じてしまいます。 ①父が仕事の間、祖母は母と二人きりで、攻撃されても夜には父が帰ってきて愚痴を言ってましたが、父が家をあけたことがストレスを貯めてしまった。(私がいればそんなことはなかった) ②私も呼べばすぐ帰ってきたが、もしかしたらもぅ一緒に住むことはないかもしれない この二つが祖母に大きな絶望感を与えてしまったのではないでしょうか。 大好きな祖母に会いに来週末にも帰ろうかと思ってます。 もともと用事があって11月末と年末年始に帰るつもりでした。それは祖母も知っています。 ただ、それに加えて、今急に帰ると驚いたり、怪しんだりして、いつもと違うことに、かえって悪化させるのではないかとも心配なんです。 来週末帰ることで、祖母がさらに遠くにいってしまう気がするんです。 ここで意見を聞いて、今日の帰りに新幹線の切符を買おうと思います。 どうか意見を下さい。よろしくお願いします。

  • 大好きな祖母の死にほっとする私

    40代主婦です。 先日父方の祖母が96歳で心筋梗塞のため突然亡くなりました。 祖母は祖父を早くに亡くし一人暮らしをしていましたが、90歳ごろから身の回りのことが一人でできなくなったため、実家で引き取り同居を始めました。 今までの気楽な一人暮らしから、気の強い私の母が支配する家で、気を遣いずいぶん肩身の狭い思いをしていました。 祖母と私はとても気が合う反面、母と私は折り合い悪く、実家では同じように孤立しておりましたので、祖母の気持ちが痛いほどわかりました。 私は結婚し遠方に住んでおり実家とは疎遠でしたが、祖母に会うため年に2回は実家に顔を出していました。そのたびに「(自分の住んでいた)家に帰りたい」「早く死にたい」と泣きつかれ、話を聞くことしかできなくて、心を痛めておりました。 私の目から直接みた晩年の祖母は、上記のようにとても幸せとは思いませんでしたので、亡くなったと聞いた時、やっと(精神的に)楽になれたね・・・と、ほっとした気持ちになりました。 最期に会ったのは今年のお正月でしたが、部屋が寒くてずっと布団に入ったまま寝たきりで、会話もできませんでした。 (私はもう祖母は本当に「寝たきり」になってしまったのかと思いましたが、その後もデイサービスに元気に通っていたのでこの時はたまたま寝ていただけのようでした) 父は、祖母が心筋梗塞で突然亡くなってしまったことを(当たり前ですが)残念だと気落ちしておりましたが、私は、もういいかげん苦行のように生かすのは勘弁してあげてよと思いました。 しかし祖母は、少し痴呆はあるものの、食欲は旺盛で、健康診断ではどこもひっかからず、周りは絶対100歳まで生きると思っていたようです。 祖母には同じ市内に住む叔母(祖母の娘)が一人おり、気候がよい時には週に一度くらい祖母を気分転換の散歩に連れ出し、話相手になっていましたし、デイサービスには週3日通い、いろいろなイベントを楽しんでいたようです。 私の弟がプレゼントした家族旅行で楽しそうに笑っている写真も見ました。 母には(私同様)疎まれていた祖母でしたが、同居後も楽しいことはあったようです。 痴呆が少し進むと、実家に来た当初のように頑なにいろいろなことを拒むことも無くなったようで、最初は絶対いやだと言っていたデイサービスも最近では毎日でも行きたいと言っていたそうですし、食事も楽しみだったようです。 祖母が亡くなったと聞いた時、祖母がやっと苦しみから解放されたと思った私のほっとした気持ちは、実は、毎回苦しそうな祖母の姿をもう見なくてすむという私自身の安堵だったのでしょうか? 大好きな祖母の死にほっとする私は残酷でしょうか。 祖母は私の知らないところでは幸せだったでしょうか。

  • 祖母との同居について

    70代の祖母との同居のことについて質問します。 祖母は母を早くに生んだので、「あなたのおばあさん、随分お若いのね」とよく言われます。 さて、私の祖母(70代)は今、独り暮らしなのですが、私の母と祖母から見て息子(私からは叔父に当たる)は事情ありで、祖母の面倒を見ることができません。 年も年なので、できれば私と同居してほしいと思います。 (母と叔父は、決して、面倒を見るのが嫌だからという事ではないことをを予めことわっておきます。) ただ、たまに会いに行くと、祖母も随分と気を使ってくれているので、これを毎日続けるとなると大変だと思います。 仕事の時間は不規則なので、朝早く出勤したり、逆に朝は遅く、夜遅くなる場合もあります。 「寝ていてもいいよ」といっても、祖母の性格上、遅くまで待っていてくれたり、逆に朝早く起きて送り出してくれたりと云うことを気を使ってしてくれるような気がしてなりません。 経済的なことの問題は皆無ですが、食事の支度の負担等を考えると、同居にためらいも出てきます。 祖母の家のそばに家を借りようとも思ったのですが、一軒家が立ち並ぶ住宅街で、マンション(アパート)のような簡単に借りる事のできる家がありません。 中越地震もあり、近所の人が気をかけて見ていてくれていても、いざとなれば他人ですので、面倒を見てくれるかも分かりません。 いろいろなことを考えるとどうしていいのか分からず、質問しました。 ただ、初めに書いたように、年も年で、また、母や叔父も気にしているので、何らかの形で、そばにいたいです。 祖母も同居を“駄目だ”"やだ”とこそ云わなくとも、本当は気を使い、気づかれするのではないかということが気がかりです。 どうすべきでしょうか? 老若男女問わず、多くの方の回答、よろしくお願いします。

  • 祖母に、戻ってきてほしい・・・・。(長文)

    私の母は、私が幼稚園のときに心臓が悪くて 入院しました。 そのときに、母代わりで私を育ててくれたのが 祖母でした。 祖母の性格はそりゃもう明るいのなんのって! 祖母の実家と、私の家とを自転車で行き来して 両立させてくれました。 ものすごい元気なおばあちゃんでした。 でも、祖母はいつも 「○○(私)が元気をくれるんだよ」 と笑顔で言ってました。 そして、私が小4になったころでしょうか。 母が突然私の家に退院して戻ってきました。 私は病気の母が戻ってきてくれたのは素直にすごく嬉しかったです。 祖母は、あまり気分はよくなかったみたいですが・・・。 そして、祖母は実家に戻っていって、前のように毎日私の家で寝て、私の世話をしてくれることはなくなりました。 私はでも、母が戻ってきてくれた喜びの方がそのときは大きかったです。 そして今。 私は、今は祖母に一ヶ月でもいいから一緒にすごして欲しいと 思ってます。 それは何故か?  それは、あのときの明るい前向きの自分にもどりたいから。 祖母といれば、元気で穏やかで優しくなれる自分がいたから。 祖母と一緒に生活していたときの自分をとりもどしたいから。 すごい私は勝手なんです。わかってます。 実は小4ぐらいまでは元気にやっていけたのに、 私は暗くなってしまいました。 時々会う祖母からも、暗くなったねって前に言われました。 私、祖母がいなくなってから私は暗い方向に行ってしまったんだなぁって。 自分でも、今まで気づかなかったけれどそう思いました。 前までみんなの前で笑いをとってた私も 今では家でふさぎこむしまつ。 祖母と一緒に一ヶ月でも一週間でもまたあのときみたいに すごしたい!なりたい! でも、そんなこと言ったって、どうする? やっぱり勝手すぎるのでしょうか? みなさんの意見、お待ちしてます。

  • 祖母と話すと死にたくなる

    うつ状態と診断され、退職し療養中の者です。 体調はだいぶ良くなったのですが、ふとしたキッカケで 死にたくなったり、なんて自分は役立たずで無能なんだと落ち込むことがあります。 そのキッカケの一つが同居中の祖母と会話することです。 祖母はどちらかというと孫に甘く、キツイ言葉を発することはありません。 しかし昔から私は祖母が苦手でした。 ところかまわず喋りたがる人で、人が集中していたり電話口でもお構いなく 自分が言いたいことを言わないと気が済まないのです。 少し静かにしてと注意をすると「そうやって私を虐めて・・・」とか「可哀想なおばあちゃん」とか 自分で言い出すので、だんだん私から祖母を避けるようになりました。 憎いわけではなくても、祖母が近くにいると心の底からうんざりした気持ちになります。 私が退職してから、祖母は時々「あなたのことを心配してるのよ」と言って来ます。 そのたびに、働いてないことを責められ、家にお金を入れていない能無しだと言われたような気分になります。私の勝手な被害妄想なのは分かっています。 でも心配をかけてることなんて分かってるんです。 それを伝えても何度も何度も同じ事を言われます。 もう嫌です。母も祖母も私を心配しているのは分かっています。 私だってできるなら社会に出て家にお金を入れたいです。 私がお金を入れないせいで家計が苦しいのも分かっているんです。 もうどうしたら良いかわかりません。死んでもどうにもならないのは分かっているけど 生きてる意味ないんです。さっきも祖母に「お母さんも心配してるのよ」といわれました。 心配されるほど貴方は愛されていると祖母は言いたいのだと思います。 でも重いんです。もう聞きたくないんです。 誰かに心配されればされるほど死にたくなる。 こんなときどうしたら良いですか・・・

  • どうしても祖母が大嫌い。そんな自分が嫌になります。

    こんにちは。 朝からこのような質問をして、不快に感じる方がいたらごめんなさい。 私は20歳の大学生で、現在両親と祖母と一緒に暮らしています。 私は幼いころから祖母が苦手でした。 自己中心的で見栄っ張りな祖母に、母が苦労をかけられていたことを知っていたからです。 それでも普通に話し、うまくやってきていたのですが・・ 私が小学校低学年の頃、祖父が亡くなり、母が働きにでることになりました。 泣いて嫌がる私に周りは「おばあちゃんがいるから、寂しくないよ」と励まし、 祖母も祖母で「家のことはちゃんとやる。孫の面倒も任せて」と言っていました。 私も、苦手な祖母でも、一人ぼっちよりは心強いと思っていました。 しかし、祖母がその約束を守ったのは始めの数週間だけだったんです。 それから徐々にパチンコに行き出し、 味をしめると平日は毎日のように家を留守にし、祖父の残したお金で遊んでいました。 私は家で1人、自分のことは自分でし、夏休みもインスタント食品ばかり食べていました。 今では祖母もお金がなくなり、まったくパチンコにはいっていません。 性格は変わっていませんが、周りからみると、普通の良いおばあちゃんに見えると思います。 しかし私はどうしても祖母を好きになることができないんです。 一昨年大ゲンカしたときに、 「私が小学生の頃、さんざん一人にしておいて、今さらそんな都合のよいことばかり言わないでよ」と怒鳴ったら 「自分はそんなことしていない。ちゃんと面倒をみた。パチンコはたまにしか行っていない」と言ったんです。 信じられませんでした。 ショックで泣くことしかできませんでした。 それも、祖母は嘘を言っているつもりはないんです。 本当に自分は世話をしてきたと思っているんです。 なんでも自分の良い方にとらえ、悪いことはすぐに頭から消す。 そういう人なんです。 それが余計に悔しくて、腹ただしくてなりません。 それからはもう、毎日のように祖母を怒鳴ってしまいます。 さっきも、朝食にばななしか食べないでいると 「またそんなちょっと?朝にバナナ一本だけ?」と言われ、 こんな他愛のないことにも、 「うるさい!私の好きにさせてって言ってるでしょ!」と怒鳴ってしまいました。 普通ならば、私のことを心配してくれている。ありがたい。 と思うべきなのでしょうが、 私の好き嫌いもろくにしらないくせに、今さらよいおばあちゃんぶらないで。 という気持ちが前にでてしまい、とてもそんな風には考えられません。 私は学校では明るく友達も普通にいますし、 人の悪口を言ったり、人を嫌いになることがいやなんです。 何事もポジティブにとらえ、よく笑うように心がけているのですが、 祖母にだけはそれが通用しません。 長くなりましたが・・ 皆さんにはそういう相手、いませんか? そんな相手ともうまくやっていくためにはどうしたらよいのでしょうか? 朝から怒鳴って気分が悪くなってしまいました。 こんな、相手も自分も嫌な思いをする関係をどうにかしたいです。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 家を建てたいのですが祖母の反対に困っています

    28歳女性、結婚一年目、共働きしています。子どもはまだいません。旦那は次男です。 私の実家の前に、道路を隔てて、土地を数年前に母と祖母(母の実母)がお金を出し土地を購入しました。 今は母の車を止めているだけです。 私は母一人、子一人なので、老後の母の面倒をできるだけ近くで見てあげたいので、その土地に家を建てたい、と母と祖母に言いました。(旦那も旦那の家族もそれに賛成してくれています。) 母は涙をながして本当に喜びましたが、 祖母は反対しました。 理由は 「あんたのために土地を買ったんじゃない」 「私が苦労して貯めたお金で買ったからあんたにあげるわけにはいかない」(母が半分出しているのは完全に無視されています) 「家の前に家がたつのは嫌だ、見晴らしが悪くなる」 「建てるのなら私が死んでからにしなさい」(今80歳で医者いわくとっても元気な体だそうです) もちろん、私もタダでほしいとは言っていません。 お金は払います。 祖母はウツ病です。そしてお金にすごい執着がある人です。自分勝手な人なので友達もいません。 祖父が死んでから毎日泣いて電話してくるばかりなので、母が持ち家を人に貸してまで同居してあげたのに、感謝もしない人です。 正直祖母はとっても苦手ですが、母の近くに住みたいと思っています。 母は、「私もお金を半分出しているのだから、いざとなればなんとかなるわよ」と言うのですが… かなり頑固な性格なので、だめかと思います。 どうにかして祖母を納得させる方法はないでしょうか? お金は頭金を貯めている最中ですが、貯めると同時に、祖母を納得させる方法も考えていきたいんです。時間が長くかかりそうなので。 例えば、ハウスメーカーさんとタッグを組んで、 祖母を説得してみるとか… アドバイス、宜しくお願い致します。