• ベストアンサー

介護の仕事

介護の仕事を探していました。 そしたらここにたどり着きました! http://www.ryokusuikai.or.jp/ryokusuikai/howto-f.html 介護職員 募集とのことですが、URL見てもらったらもっと見やすいですが ↓こんな風に載っています。 ● 労働条件概略 勤務時間 日勤 午前9:00~午後5:00(休憩1時間) 夜勤 午後4:30~翌午前9:30(休憩3時間) 1週間実労働時間 36.75時間 給与 当法人規定による 給与支払日 毎月15日締め、28日払い 賞与 年2回(6月、12月) 休日  週休2日制(シフト制) 夏期休暇、年末年始休暇、特別休暇制度あり その他  通勤交通費実費支給(自動車通勤可) 社会保険、食事代補助制度、退職金、職員旅行有り、制服、靴貸与 【質問】これは正社員の募集でしょうか?それともパート・もしくはアルバイトでしょうか?? 私としてはパートがいいのですが、どなたかこれだけで分かる方いれば教えて下さい! 後、やっぱり有資格者でないといけない感じですか? 電話で聞く前に教えてgooで知れることは知ろう!と思いました!!><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

退職金の規定まであります。 どう考えてもこれは「正社員募集」です。 パート、アルバイトにこれだけ手厚い条件はないです。 会社に電話し「パートの募集はありませんか」と 確認されてはいかがですか。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20050/39735)
回答No.1

正社員ですよね。 未経験でも歓迎と記載している募集もありますが、 基本的には多少の実務経験は要求される可能性はあります。 それも面接等で詳しく教えていただけるでしょうし。 しっかり問い合わせて不安点の解消を☆

関連するQ&A

  • 遅刻・早退の控除計算について

    教えてください。 中小企業で給与計算を担当しています。 就労時間は、9:00~17:00の7時間。 12:00~12:59は、休憩時間となっており、外出も可能です。 有給休暇のみ半休の制度があり、 午前有休を取得する場合は、13:00迄に出社すればOKです。 午後有休を取得する場合は、12:00で退社すればOKです。 *午前有休だと13:00~17:00の4時間労働。  午後有休では9:00~12:00の3時間労働となります。  午前有休の方が1時間労働時間が短いという不公平感もありますが、  それはそういうもの、として、納得して取得しています。 相談したい内容は、有給休暇残日数が無い場合の、半休の計算方法です。 有給休暇が無い人の場合、 午前休暇を取る場合、全時間を遅刻とみなしています。 午後休暇を取る場合、全時間を早退とみなしています。 ですので「遅刻届」または「早退届」なる物を提出して貰っています。 今回のケースは、「遅刻」のケースなのですが、 遅刻時間を12:00にして提出しており、11:58に出社しました。 そして、12:00~13:00まで、休憩を取り、 実際に仕事に就いたのは13:00からです。 労働基準法によると、 6時間以上の勤務で45分の休憩を与えなければならないと 聞いた事があります。 この場合、12:00~17:00だと5時間の勤務ですので、 休憩を与える義務は無いように思うのですが 12:00~13:00を休憩として良いのでしょうか? 会社で別部署の方に相談したのですが 個人的には「遅刻」して12:00に出社するならば、 12:00から勤務すべきと言っていました。 ですが、12:00~12:59は一斉に休憩を取っているので、 休憩を取っても問題ないようにも思います。 というか、食事を摂った上で、12:59までに出社してくれれば 何の迷いも無く給与計算出来るのに・・・と思ってしまいました。 多分、届けを出した本人は、休憩分も1時間の労働時間だという認識の元に 12:00前に出社し、昼休憩を取っているのだと思います。 また、今回と逆のケースで午後休を取得する為に13:00早退と届けを出し、 12:00~13:00に昼休憩を取るのも有りなのかどうかを、 (実際の勤務は12:00までしかしていない状態で  昼食を取り13:00にタイムカードを打刻して退社するのを) どう判断すべきなのかわかりません。 たった1時間ですので、金額にして1000円~1500円程度の話です。 それぐらいどっちでもいいよ、とも思ってしまいます。 自分や、相談した別部署の方の認識がOKなのか、NGなのか、わかりません。 各社の判断に任せられる所であれば、社長の判断次第なのでしょうが、 他の会社で給与計算を担当されている方はどのように判断なさいますか? 一般論で結構ですので、教えていただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 休憩時間に支払う賃金について

    こんにちは。 ウチの会社(清掃業)の賃金の支払について労働基準法に反している のではないかと同業者から指摘されたのでここでお聞きしたいと思います。 まず、午前10時に15分、午後15時に15分の休憩を取っています。 昼休憩が12時~13時です。例えば8時30分から17時までの労働で あった日は、合計して1.5時間の休憩時間となり、支払われる賃金は 7時間分となります。 同業者が言うには「私の会社は午前と午後の小休憩分の給与は支払われて いる。オタクは15分+15分の休憩時間の給与を支払っていないので 違反ではないか?」ということでした。午前と午後の休憩は法で定められて いるものなので、休憩時間中も賃金が払われていないといけない、と。 質問1 私としては、午前に1時間だろうと午後に3時間だろうと、会社の決めた 休憩時間中の賃金を支払う義務は無いようにに思うのですがいかがでしょうか? (労働時間が6時間を越える場合は45分以上、8時間を超える場合は 1時間以上の休憩を取らせなければならないということは知っています) 質問2 また、清掃業のような職種の場合は午前と午後に小休憩を取らなければなら ないという決まりがあるのでしょうか?? お忙しいところ恐れ入りますが、ご助言くださると幸いです。

  • 配達の仕事

    フルタイムの配達のパートをしてます。 かなりのハードスケジュールで、午前・午後の休憩どころか、昼休憩もとれない有様で交通事故を起こしてしまいそうで怖いです。最近の不景気で労働条件の悪化が許されているような所があると思います。これだけ景気が悪いのだから、休憩のない仕事でも、働けるだけましでしょうか。こんなことぐらいのことを不満に思う自分の方が悪いのでしょうか。

  • 年次有給休暇の考え方

    年次有給休暇で半日休暇(午前休、午後休)が認められています。 私は7時間勤務者で。 半日とは、通常であれば午前3時間、午後4時間勤務となります。 今の会社では半日休暇時取得時は 所定労働時間が丁度半分(3.30時間)となるよう、 午前休暇であれば午後に30分遅く出勤。 午後休暇であれば午前に30分早く出勤。 という規則が有ります。 所定労働時間が7時間。午前3時間、午後4時間なので、 半日休暇の場合も午前休暇3時間、午後休暇4時間で 良いと思うのですが。これではいけないのでしょうか。 会社にも従業員にも損得は平等にあると考えますが。

  • 介護福祉士の試験

    来年介護福祉士の試験を受けます。質問ですが、 試験の出題方法は… 全部の科目の問題が書かれている用紙が、午前午後と渡され解いて行くのでしょうか?それとも科目ごとに渡されるのでしょうか? 午前なら11:35まで、お昼休み後午後は3:35までびっちり休憩なしでやるのでしょうか? 初めてなので教えて頂けると心強いです。

  • 介護休暇について

    介護休暇についてです。 家族の具合が悪く有給が終わったら介護休暇を申請する予定です。 現状で介護休暇は給与は支給されるのでしょうか? 人事部に問い合わせる時間もないくらいで有給に入ってしまったので 不安です。

  • 介護の給料

    勤務時間変形労働時間制 1年単位1) 8:30~17:30 給与月給:16万5000円 福利厚生・待遇 加入保険: 雇用 労災 健康 厚生 財形 定年制・再雇用: 有 ・有 入居可能住宅: 単身 無/世帯 無 マイカー通勤: 可 通勤手当: 実費(上限あり 毎月 50000円まで) 休日・休暇休 日: 他 週休二日: その他 年間休日: 105日 育児休業取得実績:有 募集年齢不問 応募資格学歴: 高卒以上 介護の仕事なんですけど、経験なしでこの待遇はいいですか?いずれはヘルパー2級とりたいt思ってるのですが。

  • 介護の仕事や、事務員をしたことがある方に質問です

    ≪介護の仕事や、事務員をしたことがある方に質問です≫ 先日、ハロワで応募した特別養護老人ホームの正社員、事務員の面接に行ってきました。 その際に事務の責任者の方から 「介護職でも募集をかけているので、まずはパートで事務をやって、合わないようであればパートの介護補助のお仕事をしてみませんか?興味があるのであれば未経験無資格でも介護職員として働けます」と 介護の仕事も勧められました。 責任者の方曰く、「民間企業しか経験のない人が事務員の仕事をしても合わずにすぐに辞めてしまう」「事務部門は年齢層が高く、事務の女性で言い方のきつい職員がいますが大丈夫ですか?」と言われました。 こういう場合は正社員の事務員で入社しても現場に回されるのでしょうか? その施設は人手が足りずリーマンショックの際に文系の大卒を大量に雇い、介護職員に教育したそうです。 職業訓練校の先生から介護施設なら人手が足らないから事務で就職はできると言われ、受けてみました。 友人でも介護の仕事をしている人もいますが、夜勤が大変そうです。 時間のある時にご回答をお願い致します。

  • 休憩時間での残業

    うちの会社は、9時間労働のうち、1時間の食事休憩と午前午後15分ずつの無給休憩というのがあります。 実際、忙しすぎて休憩がまともにとれません。 休憩がとれないと残業とみなすとよく聞きますが、今のところその制度もない状況です。 今度残業獲得へ向けて行動したいのですが、最大のネックになるのが、休憩取った取らないの証明だと思います。 みなさんの職場はどうでしょうか。何かいい証明方法がありましたらアドバイスお願いします。

  • 介護職の夜勤について

    はじめまして 介護暦1年の新人介護士です。 自己紹介をします。 男性、30代、1人暮らし、ヘルパー2級です。 私が働く施設はユニット型特養です。 利用者さまは9名で早出、日勤、遅出、夜勤とあります。 施設に入った当初は上記のシフトにランダムに入っていましたが 昨年の10月あたりから、日勤がなくなり、11月には遅出がなくなり、 今年になって早出と夜勤だけになりました。 原因は、職員が数名辞めて夜勤が入れる人がいなくなったわけです。 昨年の12月には夜勤が1ヶ月7回だったのが 今年の1月には職員の人数が足りずシフトが組めなくなり 私を初め職員が無理なシフトを組まれることになりました。 私の場合、夜勤専属となり、1ヶ月の夜勤は12回、PM4時半から翌朝9時半まで 休憩はほとんど無し、1人夜勤です。 それも、夜勤→明け→夜勤→明け→休み→夜勤→明け→夜勤→明け→休みのような無謀ともいえる 変則シフトを組まれました。 体が持たないと感じた私はシフトを作成した管理者のもとにいきました。 そして話をしたところ求人募集しても人材が集まらず採用しても出社前にキャンセルや辞退される 職員もいるようでなかなか職員が来ていただけないとのこと。 だからと言って、私が夜勤12回と言うのは、全く別問題なので・・・。と言いますと 職員が入り次第、 「夜勤の回数を減らす。」と精一杯の言い訳をされました。 1回の夜勤手当ては3000円です。 利用者さまは、9名中6名がオムツ交換、2名が車椅子、 3時間後との排泄、朝はバイタル測定です。 認知症は9名全員で、朝になるとベットの上で端座位になってベットから落ちたりされます。 1人夜勤なので目が行き届かず。事故になる場合もあるので、心配です。 事故になると、管理者から怒られ、愚痴も言われます。 他に仕事もあり、とても大変です。 私はいじめられているのか?それかこれが介護の現状なのか? 今回考えました。 夜勤が多いとそれだけ手当てがつきますので、給与が上がりますが それも手取りで言っても夜勤6回で16万円行きません。 仕事は介護職員自体中が良いですし、仕事も楽しいのですが 夜勤12回では、介護職としてどうしたら良いのかわかりません。 だからと言って今すぐ介護職を退職することもできません。 生活があるからです。 このままでは来月も夜勤12回と言うことになりかねません。 ここで、このサイトの中でベテラン介護士の皆さんに 何かアドバイスをいただけたらと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう