• ベストアンサー

マーマレードの作り方について

甘夏からマーマレードを作りたいのですが、皮の苦味を取る方法がわかりません。塩酸で処理する方法(何%、温度、時間)とか、ナリンギナーゼ(酵素の購入方法、具体的条件等)を使う方法、晒す方法とか良い方法は無いでしょうか。 皮と実と砂糖の最適の配合割合はどれぐらいでしょうか。

  • 農学
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hi_ymkw
  • ベストアンサー率36% (155/429)
回答No.3

参考URLは熱湯でさらす方法です。 前処理から保存方法まで詳細に書いてあります。  果皮の白いところ(中果皮:アルベド)は苦味が強いので、苦味抜きをきちんと行い、ほとんど苦味を感じなくなるようにして下さい。苦い味は大人の味ともいいますが、苦味の強すぎるものはやはり敬遠されてしまいます。苦味はわずかに残る程度にしましょう。  農産物の加工・保存方法について参考URLの神奈川県農業総合研究所のページに広範囲に掲載されていますのでご参考に。  ご提案としてジャムに加工した後、脱気・瓶詰めにして保存する方法を推奨いたします。拙者は、トマト、イチゴを瓶詰めしていますが、2年間は常温で保存できます。  ナリンギナーゼは、糸状菌由来のものが田辺製薬(広報部広報課 〒541-8505 大阪市中央区道修町3-2-10 06-6205-5211 )から発売されています。  実施例:はっさく缶詰の苦味除去 シラップ(異性化液糖、クエン酸添加)に対してナリンギナーゼ製剤0.07%添加。(製剤中酵素原末3 % 以下)出典:微生物基原酵素の食品への使用例及び培地由来特定原材料等の食品中での推定最大含量 平成13 年9 月11 日 日本酵素協会食品部会

参考URL:
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/nosoken/nousankako/Natumima/Natumima1.htm

その他の回答 (2)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

皮は水にさらすと交互に煮こぼしをするということを聞いた気がします。 数回です、多少の苦味は残っても薬品は使わない方がいいと思います。 砂糖は初め少なくし、3段階くらいで追加するといいです。 最後に好みの量にすればいいです、常温保存の場合は多くします。 私は冷凍保存し砂糖は少なめにします。

  • muzix-poo
  • ベストアンサー率22% (36/163)
回答No.1

レシピを見つけました。 皮を水につけておく・・のがコツでしょうか。

参考URL:
http://www5b.biglobe.ne.jp/~o-nana/resipi.htm

関連するQ&A

  • マーマレードジャムの作り方で

    ネットでマーマレードジャムレシピを検索中なのですが 水分を加える作り方と、絶対に加えないという作り方と あるのですが、どちらが良いのか分かりません。 どう違うのですか? 砂糖の量も、保存のために多めに入れるレシピが多いですが、 皮の何パーセントというレシピと、皮と実を合わせた量の 何パーセントという違いもありました。 これは砂糖の量に差がありますよね、どちらが良いのでしょうか。 個人的には低カロリーにしたいので、保存の効く範囲の 最少量で作りたいのですが…。 使う柑橘の種類によっても違ってくるのでしょうか。 ちなみに甘夏でマーマレードを作ろうと思っています。

  • マーマレード

    夏みかんでマーマレードジャムを作っています。 オレンジで作るのと違い、苦味がひどく、困っています。 苦し紛れに白ワインをたっぷり入れて煮込んでみましたが 皮を噛んだ瞬間に苦味が搾り出されます。 どうか、この苦味を和らげる方法を、ご存知の方がいらしゃいましたら お教え下さい。ぺこ <(_ _)>

  • 夏みかんの苦味抜き方法教えてください

    大量の夏みかんをつかってジャム、ママレードを作ろうとしています。 皮、中実とも若干の苦味があります。皮は水で晒したり茹でて水に晒すなどである程度は処理できます。早く苦味を抜く方法があれば教えてください。 実とジュースのほうは晒すなどの処理ができません、砂糖漬けなどでぬけるでしょうか。 機会あって沢山の夏みかんを頂いたので加工したいのです。夏みかんを沢山加工する場合苦味抜きの手早い方法、良い方法があれば教えて下さい。

  • 皮だけでのママレードの作り方

    友人からおいしい柑橘類を頂きましたが、皮だけとっておけばママレードが作れるのかと思って、実を食べてしまいました。 なんらかの方法でマーマレード、もしくはゆず茶のようにマーマレード状のものを作りたいのですが、作り方がわかるかた教えてください。

  • 失敗したマーマレード

    文旦の皮と身を使ってマーマレードを作りました。 が、火をいれすぎてしまいました。 焦げる少し手前というような状態です。 色も濃くて苦味もあり、ピールのように少し固めになってしまいました。 (せっかく柔らかく煮てたのに・・・。) そのまま我慢してパンやヨーグルトに添えて食べる以外で美味しくいただく方法はないのでしょうか? 1kg弱の量あります。 どうかお知恵をお貸しくださいませ。

  • 八朔のマーマレードを作ってみたら・・・

    粗熱を取ってから味見をしてみたら八朔独特の苦味が少し残っていました。 皮の部分の下処理としては内側の白い部分を包丁で取り除いたあと(完全には取っていませんが)湯がいて水洗いを2度繰り返し、最後に固く絞って水気を取ってみじん切りにしました。 実の部分は硬いスジと袋を取ってほとんど中の身の部分だけを使いました。 苦味の元は何なんでしょうか?皮の内側の白い部分?それとも湯がきが不十分で皮の中の苦味が出た? 原因と対処法についてご教示いただけるとうれしいのですが。よろしくお願いいたします。

  • 国産レモンがあります。ジャムなどを作りたいのですが

    レモンの皮も実も生かした保存食のようなものを作りたくて、 色々とネットで検索しています。 コンフィチュール コンフィ などと呼ばれるようなモノを沢山見ましたが、 皮に苦味があるので白い部分を取り除くと書かれたタイプと、特に書いてないタイプと。 白い部分とは、外皮の部分の内側白い部分ですか? それとも実についてる薄皮の部分ですか? 甘夏でマーマレードを作った時は、薄皮は取りましたが、外皮の部分は白い所も 全部使って、何度か茹でこぼして作ったのですが、同じ要領で良いのでしょうか? 手間をかけたレシピは、私には不向き(簡単な事しか出来ない)ので、 なるべく簡単な工程で作れるように、教えて下さい。

  • 甘夏シロップ漬けレシピ

    表題の通り、大量に頂いた甘夏のシロップ漬けを作りたいと思います。 マーマレードは苦味が苦手なので、皮無し、薄皮を剥いだ状態(食べる様な状態)でのシロップ漬けを作りたいと思います。 後々、お菓子作りにも利用したいので長期保存可のレシピをお願いします。

  • マーマレードのアクの取り方ありますか?

    はっさくでマーマレードを作りましたが食べたとき舌にアク(?)が残ります。 とてもそのままでは食べられません。 パウンドケーキに混ぜて使ってみましたが、それでもアクは口に残ります。 多分はっさくの皮と実の間の白い綿の部分も入れて作ったからだと思うのですが、今さらこのアクは取り除けないでしょうか? すごく大量に作ってしまい、(鍋2つ分)困っています。 捨てるか、カレーの隠し味なんかに使うかしか方法はないのでしょうか?

  • 手作りマーマーレードの保存について(甘夏のレシピも)

    無農薬の甘夏が大量手に入り、マーマレードを作ってます。大好きなので1年中食べられるようにしたいのですが。 保存を密閉容器に脱気しようか、冷凍しようか悩んでます。 密閉容器にする場合は、砂糖を多めに作らないとダメでしょうか。と、いうのは甘さ控えめ、皮の苦さを残したいからです。 冷凍保存にする場合は、解凍は自然解凍でしょうか?風味が落ちてしまうのでしょうか。 保存に詳しい方教えてください!!! また、甘夏を使ったレシピも教えてください!!!