• ベストアンサー

マーマレードのアクの取り方ありますか?

はっさくでマーマレードを作りましたが食べたとき舌にアク(?)が残ります。 とてもそのままでは食べられません。 パウンドケーキに混ぜて使ってみましたが、それでもアクは口に残ります。 多分はっさくの皮と実の間の白い綿の部分も入れて作ったからだと思うのですが、今さらこのアクは取り除けないでしょうか? すごく大量に作ってしまい、(鍋2つ分)困っています。 捨てるか、カレーの隠し味なんかに使うかしか方法はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.2

蜂蜜とブランデーを多めに追加して煮込んでみてください。完全とはいきませんが、かなり苦味が抜けるはずです。 あとは、スペアリブのソースに使うか、角煮のときに砂糖代わりに使うなどして処理するのが無難です。アイスにかけたり、シャーベットに使うのもいいでしょう。 苦味が少ないマーマレードを作りたければ、千切りにした皮を2~3回ゆでこぼしてから使うようにします。

その他の回答 (2)

noname#47053
noname#47053
回答No.3
回答No.1

はっさくの苦味成分は、あくではなく、ビタミンPの一種でナリギリンという物質で、高血圧の予防に効果があり、また、毛細血管を丈夫にする作用にも注目が集まっています。 白い部分も入れて作る場合は、細切りにした後、水洗いを1~4回ぐらい軽くもみ洗いをしてその都度味の具合を見ながらお好みに合わせて苦味抜きをした方がいいですよ。又、はじめからあまり苦いのはお好みで無いとすれば、細切りにする前に軽く下茹でをして、スプーンなどで軽く取れ易くなった白い部分を外してから細切りにして作った方が手間が省けます。 今回の作ってしまった物は、もったいないけれど一度全て洗い流して、皮だけを残して、上記の方法で苦味を取った物と混ぜて作り直すほうが良いでしょう。その時にどうしても風味が落ちて美味しくなくなってしまいますので出来れば果汁を使用して下さい。注意としては必ず袋を取り除いてから果汁を絞らないと又苦くなりますよ。 残った皮の部分にも苦味成分は染みている事もありますから、味見をして苦いようであればもう一度、もみ洗いした方がいいかもしれません。どちらにしてももったいない気がしますが・・・仕方ないですね。

関連するQ&A

  • オレンジママレードを使った料理を教えて下さい!

    初めまして、質問させて頂きます。 最近オレンジを使って、手作りのオレンジママレードを作りました。 しかし、皮を大きめに切りすぎたのか、砂糖が足りなかったのか、相当苦いんです。 皮だけならまだしも、ジャム部分も苦くて苦くて食べられません。 苦すぎて、ただパンに塗って食べることも出来ず、この大量のママレードをどうすればいいかわかりません。 ですので、何とか他の料理に使えないかと思っています。 オレンジママレードを使った料理のレシピがありましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • レモンマーマレードが固まらない

    レモンマーマレードが3回続けて失敗してしまいました。へこんでいます。 作り方は、まず皮をきれいに洗い、表皮をむいて、千切りします。3回以上ゆでこぼしてやわらかめにします。 残りの部分は果汁を絞り、ワタやフクロの部分は別途2回ほどゆでこぼして、そのあと煮てペクチンを取ります。 皮+ペクチン+果汁に、その重さの0.5~0.7程度の量のグラニュー糖を加えて煮ます。 このあとトロッとしてきたら完成なのですが、なぜかトロッとしてこない・・・しかも焦げてきてしまいカラメル色がついてしまいました。味はだいぶ煮詰まったので甘すぎ&酢っぱすぎです。 困ってしまい、残ったワタ+フクロでペクチンをもう一度抽出して加えたりしましたが固まらず。 3回連続で失敗したので、失敗したマーマレードが大量に(3kgほど)できてしまいました。人にもあげられません。捨てるにも惜しいし・・・。 何が悪かったのでしょうか。 思い当たることとしては、ペクチンを抽出する際に何回かゆでこぼしたのですがペクチン液が妙に苦いこと、レモンが少し硬かったこと(若いレモン)、レモン果汁が足りないような気がしてポッカレモンをさらに入れていたことなどです。 次は失敗したくないので、アドバイスをお願いします。

  • 八朔のマーマレードを作ってみたら・・・

    粗熱を取ってから味見をしてみたら八朔独特の苦味が少し残っていました。 皮の部分の下処理としては内側の白い部分を包丁で取り除いたあと(完全には取っていませんが)湯がいて水洗いを2度繰り返し、最後に固く絞って水気を取ってみじん切りにしました。 実の部分は硬いスジと袋を取ってほとんど中の身の部分だけを使いました。 苦味の元は何なんでしょうか?皮の内側の白い部分?それとも湯がきが不十分で皮の中の苦味が出た? 原因と対処法についてご教示いただけるとうれしいのですが。よろしくお願いいたします。

  • 初めてマーマレードを作ります!分かりやすい説明でのレシピを教えて下さい。

    今日、知り合いのおじさんから夏みかんをスーパーの袋いっぱいにもらいました。せっかくなのでマーマレードを作ってみようと思ったのですが、いろいろなHPのレシピをみてもなんだか説明が難しく、作る気にもなりません。(私がレシピを理解するのが下手なだけなのですが・・)なので、簡潔で分かりやすい説明でのレシピを教えていただけませんか?あと、マーマレード作りで疑問に思うこともあるので、回答いただけるとうれしいです。 疑問 (1)たぶんこの夏みかんは農薬を使っているが そのまま(かるく水洗いするだけで)作ってもよいのか?(2)マーマレードをつくるにあたり、夏みかんの実は使用するのか?(実を食べたところ、ほどよい酸っぱさで、食べることもできますが、大量の実をたべつくせそうにないです。)(3)保存方法はどうすればよいか?家にアヲハタジャムの空き瓶みたいのがあって、それを沸騰消毒して使用してもいいですか?またこの瓶にいれて保存の場合どのくらいの期間冷蔵庫にいれておけば持ちますか?(4)4歳2歳の子供がいるので食べやすい(あまり苦くない)のを作りたいです。gooを見てもお湯でなんとか・・・とか書いてありますが、とりあえず皮をお湯でゆでてから刻んで作ると苦くならないのですか?(5)どうして冬(もう春ですかね?)にもらったのに夏みかんというのですか?  手作りお菓子づくりみたいのは本当に初めてで、でも子供も喜ばせてあげたいので絶対に成功したいです!どうぞ、宜しくお願いします。

  • とろろはアク抜きしないと駄目?

    やまと芋に最近はまっています。 皮を軽くむいておろしですって食べています。 ところで、面倒くさいので、皮をむかずに、そのまますってしまうこともありますが、これは大丈夫ですか?(ジャガイモみたいに芽の部分に毒があるとか・・・) あと、アク抜きのために、酢水につけるという記載をどこかのサイトで見ましたが、これをやってから摩り下ろしてとろろを作らなければいけないのでしょうか?(これも害があるからアクを抜く?) あと、やまと芋をすると、なんか痒くなります。手がかゆくて、癖で身体のあちこちを触るんですが、こんどは全身がかゆくなってきます。(顔とか首とか良く触るんで・・・なんか顔中が痒くなるんです)口のまわりが痒くなって、水泡みたいなのもできました。 ひょっとして、これは、皮をしっかりむかずに、アクも摂らずにとろろを食べているせいなのでしょうか?

  • はっさくやいよかんの皮を大量に食べたい

    柑橘類好きなんで皮が大量に残ります。 マーマレードやオレンジピールには飽きたので 何かあまり甘くなくて大量に食べられる調理の方法を探しています。 今、2回ほど茹でこぼした千切りの皮が鍋に半分ほどあります。 マーマレードより厚く、オレンジピールより薄い切り方です。 どなたか「醤油をつけて食べたらおいしかった(マテ)」とか 「そんなものは食べるよりお風呂でしょ」とか アイディアをお持ちでしたら教えてください!

  • みかんの食べ方について

    私の母は、ガムのようにみかんを噛んで皮を口から出します 夏みかんや、はっさくのように皮を、むいて実だけ食べたらいいのにと言うと 魚の骨や、ブドウの種も口から出すから同じと言います 皆さんは、みかんの皮は食べますか?

  • ゆずジャムを使ったスイーツ。

    母が、大量のゆずジャムを作り、送ってきてくれました。 それを使ったお菓子を作りたいと思います。 マーマレードを使用したレシピで、ゆずジャムに置き換えて作ってみたいと思います。 パウンドケーキ、ゆずとチーズクリームのクレープ、クッキー、寒天寄せなどは思いつきますが、他にゆずジャムを使うとおいしそうなスイーツはありますでしょうか。

  • グリーンカレーに油が一杯!!アク取りは必要?

    こんばんは。 先週、グリーンカレーを作ったのですが、 正しい作り方がいまいち分かりません。 ちなみに、油は全く使っていません。 肉は鶏のもも肉を使いました。 出来上がった際に、カレーの上の方に、びっくりするくらいの油?のような物が浮いていました。 というか、カレーと分離している状態で、鍋の外側に大量に油が溜まっていました。 あく取りの方法で、油のような物を取りましたが、 透明な油と一緒に、濃い緑色のカレーのような物も取れてしまいました。もったいないと思いながら、捨てました。 (1)そもそもなんですが、グリーンカレーも普通のカレーと同じように、油とかアクを取るものですか? 油が浮いていても、取らずに全体をかき混ぜて、食べるもの? (2)今回、浮いていた油の正体は何なんでしょうか? ・鶏もも肉の脂肪(アク?)? ・ココナッツミルクから分離した油? ちなみに、食用油は使わずに作ったので、食用油では無いんです。 ココナッツミルクから分離した油の場合、これも一緒に食べられるんですか?取り除いた方が美味しいですか? 一応使った食材を全部書きます。 グリーンカレーペースト ココナッツミルク ナンプラー 砂糖 鶏もも肉 茹で筍 ナス 生しいたけ です。 宜しくお願い致します! その他、注意点やコツがありましたら、宜しくお願いします。

  • 大量のはっさくを腐らせない方法。

    我が家には、はっさくの木が数本あって毎年たくさんの実を収穫するのですが、 大量にあるため家族二人では食べ切れず人にあげたりしますが、 腐らせてしまうことも多いので毎回切ない思いをします。 無農薬なのでマーマレードやジャムにもしていますが、冷凍庫に入る限度もあるので作る量も限られてしまいます。 はっさくは、家の中にある冷暗室にカゴに入れてそのまま保存していますが、そろそろ傷んできています。 傷んだものは畑の肥料にもしていますが、 やはりせっかく穫れた美味しいはっさくを有効利用したいです。 もっと人にあげるようにすれば良いのかも? 保存方法がまずいのかも? 収穫時期が遅すぎたのかも? 去年の年末から今年の2月頃にかけて、夫の仕事が忙しかったので合間を縫って収穫しました。 二人とも都会の出身で素人なので、本や知人のアドバイスを聞いて少しずつ慣れていこうと思っています。 何か良いアドバイスがあれば助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう