• ベストアンサー

妊娠初期なんですが教えてください

yuki360679の回答

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.4

あまり神経質に考えるのはよくないです。 まあ、飲酒・喫煙は禁止というのは、大概の人がうなずくところでしょうが、カフェインなどに関しては(飲酒・喫煙も同じですが)どのくらい摂取したらダメとか、摂取してないから大丈夫って事ではないんです。 私は、どちらかというと「まさかの時の免罪符」くらいの話だと思っています。流産とかするとどうしても自分を責めてしまいますからね。そういう不安材料は、少ないに越した事はないと思うんです。 炭酸飲料だって糖質が多いので、多量摂取はそれはそれで困りものですし、何事もバランスだと思うんです。

noname#119747
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。 いろいろ考えすぎないように気をつけます。

関連するQ&A

  • 妊娠初期の食事など

    妻が妊娠2ヶ月なんですが飲み物などに困っています。 カフェインは駄目なのは聞いていて緑茶、紅茶などは飲まないようにしているんですがその他は麦茶、100%ジュースなどしかなく食事中は麦茶だけでだんだん麦茶も気持ち悪くなり始めたみたいです… それはしょうがないとは思うのですが気晴らし的に他のものも飲んでも大丈夫でしょうか? たとえばコーラなど炭酸系など… 妊娠が初めてのことなので戸惑うことばかりです。 どうか相談に乗って下さい、宜しくお願い致します。

  • 妊娠初期の炭酸飲料について

    現在10週の者です。 つわりは吐くまではいかないのですが、胃がムカムカして毎日辛い状況です。 そして最近炭酸飲料にハマっています。 でも飲み過ぎで、赤ちゃんによくないのではないかと不安になってきました。 一応コーラはカフェインが入っているので避けていますが、炭酸自体もあまりよくないのでしょうか? ちなみに今日は、三ツ矢サイダー200ml、ジンジャエール200ml、ファンタグレープ500mlを飲んでしまいました・・・。

  • カフェインレスの大人の飲み物

    私は、夜眠れなくなるので、カフェインの入っているコーヒーや紅茶やお茶系は飲めません。 カフェインレスのコーヒーでも微量のカフェインが入っているので飲めません。 お茶菓子を食べていても、お湯を飲むしかありません。 カフェインのない大人の濃くのある飲み物ってありませんか?

  • 妊娠初期の飲み物について

    これはあまりよくないって言う飲み物は、コーヒーのほかに何かありますか?最近無性に炭酸ジュースがのみたくてしが、しょうがないのです。でも、糖分もたくさん入っているし、第一炭酸っていいのかなあ?って思って・・・

  • カフェイン依存症

    カフェイン依存症について、聞いても、調べてもあいまいで良くわかりません。 私はコーヒーを1日3杯、紅茶を1日5、6杯、緑茶を2、3杯飲みます。 口呼吸やアレルギーがあり喉が渇きやすいのと、子供の頃から水を飲む習慣がなく、全くの水だとほとんど2、3口しか飲めません。味のせいかどうかわかりませんが飲めないのです。 そのほか、ジュースやアルコールも飲みます。 やはり、水分は水で取るべきなのでしょうか? 後、カフェインの飲み物、特にすぐに紅茶が飲みたくなるのはカフェイン依存症なのでしょうか?1日何杯までは飲んで良いのでしょうか?

  • カフェインの入ってないお茶系飲み物

    現在妊娠中のため、今までガブガブ飲んでたコーヒーなど制限する必要があります。 そこで質問なのですが、お茶系の飲み物でカフェインの入ってない飲み物は何でしょうか? コーヒーはもちろん紅茶、緑茶などにはかなりの量のカフェインが含まれてると聞きました。 逆に麦茶とほうじ茶は大丈夫と聞いたことがあったような・・・・? いろいろ考えると、水が一番安全確実かなとも思うのですが 水分はけっこう摂りたく思うので、違った飲み物で楽しめたらと思いました。 アドバイスお待ちしています。

  • コーヒーの飲みすぎ

    20代前半の男です。 アルコールの飲みすぎが体に良くないように、 コーヒーの飲みすぎも何か悪影響はあるのでしょうか? 毎朝エスプレッソ(もしくは牛乳を加えてカフェ・ラテで)を一杯。 学校につくととりあえずマグカップに一杯分のコーヒーを淹れる。 3時くらいにマグカップ一杯分のコーヒーを淹れる。 夜遅くまで作業をするときはもう一杯。 基本的にブラック、苦みの強い豆を使うときは砂糖や牛乳を入れることはあります。 酸化した豆は不味いし健康にも悪そうなので淹れるときに挽いています。 コーヒーを飲まないと集中力が全然持たないんです。 紅茶とかも好きなので、時々変えますが、コーヒーをまったく無しにするとダメです。 (結局、紅茶でもカフェインの量が多い飲物であることは変わりないですよね?) まだ学生で、この先もこのような飲みかたを続けると何か健康的に悪いのでしょうか? コーヒーは日常なので少し心配です。 詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 妊娠中の飲み物について

    初めまして。 私は24歳の妊婦なのですが、初めてのことばかりで戸惑っています。 今回質問させて頂きたいのは『妊娠中の飲み物について』です。 妊娠前はコーヒー・紅茶が大好きで一日に何杯も飲んでいました。 ですが妊娠中はカフェインが入っている飲み物はNGということで、ず~っと我慢しています。。カフェの前など通る時特に。。 同じような方いますか? また、妊娠中でも飲めるオススメの飲み物があれば教えてください。 よろしくお願いします(>_<)

  • 妊娠中の飲み物

    今現在妊娠して12週目なのですが、妊娠中にどんな飲み物がよくてどんな飲み物が良くないかがわかりません。例えば紅茶や炭酸飲料が好きなのですが、飲んではいけないのでしょうか?カフェインはどんな飲み物に含まれていますか? ほうじ茶もダメって本当ですか?今すっごく炭酸飲料が飲みたいのですが。。。(悪阻があるので・・)

  • 妊娠中のカフェインはダメ?

    今、妊娠7ヶ月ですがカフェインはあまり取りすぎると良くないと聞きましたがやはり摂取のしすぎはよくないのですか?コーヒーなら1日2杯。紅茶なら4~5杯程度との事ですがこれは守った方がよいのでしょうか?コーヒー党なので1日に5杯位は飲んでいたのですが・・・あと何故カフェインがダメなのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さいm(_ _)m

専門家に質問してみよう