• ベストアンサー

私の考えはおかしいでしょうか?

その日は彼女が女友達と会うからと私との食事の誘いを断りました。普段から特に異性の友達と会うなとは言っていませんが男性と会っていたことが後日解りました。 私は、すぐに別れると告げましたか彼女は別れたくないと言います。 償いをするから付き合っていたいと言います。 私の考えは、彼女の行為は嘘を付いてばれるリスクも当然考えた上での行動なはずなので (ばれたら当然不信になって関係が壊れるのは明確なはず) 私の反応(別れる)を受け入れるしかないと思うのですがあなたならどうされますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxx635241
  • ベストアンサー率7% (8/101)
回答No.29

男です。 私見ですがどんな理由があろうとも異性と会うのに嘘を付くことは、お互いの信頼関係を壊すのに十分過ぎるほどの行為だと思います。仮にあなたが束縛気味(質問文を読ませていただくとそうではないようですが付き合うと言うことはお互いに多少なりとも精神的な束縛はあると思います。)だとしても許されないと思います。それはすでにその束縛を受け入れているのは彼女であって、仮に束縛が嫌なら嘘で逃避すのではなく、束縛自体をどうするのかあなたと話し合うべきですね。そうでないと信頼関係は築けないと思います。 よって、彼女の行為をよってあなたが別れると判断されたなら彼女に受け入れてもらうしかないでしょう。別れを受け入れてもらう努力は面倒ですが仕方ありません。 あと携帯を見たということですが許可なく携帯をみることは良くないという前提で話しをします。 携帯を見られた理由は、不安(また不安を予兆させるもの)があってのことだと思います。 (普段から何度も勝手にみているのなら論外です) 質問文では書き切れていないことも多くあると思いますが仮に今回のケースでいうと女性の友達と会うと言っておきながらあなたの目の前で明らかに男性と時間の約束の電話をしていたり、あなたと誘いを断るためにいろいろ適当な理由を言っている素振りがあったりすれば、確かに不安にはなると思います。 ここは意見が分かれるところだと思いますが、嘘や浮気の予兆がある場合で二人の関係が親密(結婚を予定(約束)されている、既婚)な者同士はある程度、束縛(プライベートな部分にも踏み込む)することは仕方(権利がある)ないと思います。相手の権利も大事ですが自分の権利も当然守らないといけないからです。(限度はありますが自己防衛する権利がある) アメリカがイラク侵攻した理由に似ています。大量破壊兵器があるはず、だから侵攻してそれを無理矢理見つけ出して、侵攻したことを正当化するという考え方です。(正当性の後付) 浮気などは顕著ですが現場を押さえるまでは、嘘を付かれればほとんど証明することは出来ません。この場合、どう対応するのか困りますよね。疑わしいということだけで別れるか、それとも我慢して過ごすか、不安だということを伝えて相手の行動を見守るか? 例えば、女性が結婚を考える場合、交際している男性が収入を一切教えないと言い出したらどうでしょうか?結婚するまでは収入は明らかに男性のかなりプライベートな部分です。ですが女性側としては、当然知っておきたい事実だと思います。お金は関係ないという女性も多数いるとは思いますが結婚後の経済的余裕などを考えると当然だと思います。 今回の場合、何らかの予兆があったなら、まず携帯を見るのではなく、彼女にちゃんと聞くべきだったとは思います。(きっと嘘をいうので結果的には無意味に終わる、または、その後携帯を見たなら事態はさらに深刻になりますが) 手順としては、話し合いが先だと思います。ただ、話し合いをしても不安を拭いきれないこともたくさんあるし、あなたの性格上、人を簡単に信用しないということで何の解決にはならないと思いますがその後の彼女の行動でお付き合いを続けるかどうか考えるべきだったかも知れませんね。 (彼女の行動は僕に不安を与えると伝えて、彼女がどう行動するか見極める) くだらない回答で申し訳ありません。失礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (28)

  • mariaspd
  • ベストアンサー率22% (124/541)
回答No.28

NO15です。経緯をありがとうございます。 質問者様は、自分との約束を断られて、尚且つ疑わしいメルアドにも 「女性」と言い張られて嘘をつかれて、結局そのアドレスが男性と判明して 疲れてしまったのかも知れませんね。 確かにそこまで嘘を突き通して隠したのは、何故だ、という話になりますね。 疑わしいメルアドの時点で「ごめんなさい、男性です。実はどうしても用件がありそちらを優先してしまいました」と言ったら 質問者様は許したのでしょうか。二重、三重の嘘で嫌になったのでしょうか。 どちらにしても、冷めてしまったものは取り返しがつかないと思うのです。 彼女が別れたく無い理由は、自分の彼が今回の嘘でそこまで冷めてしまうという性格を、読み切れなかったのでしょう。 だから、元々別れたくて嘘をついた訳じゃなく、別れる予定も無く 質問者様の事をその理由では諦めきれないのだと思います。 でも恋愛は、お互いが認めないと成り立ちません。 質問者様が嫌という態度を取れば、別れたく無いと彼女が言ったとしても、 片方の気持ちが無い訳ですからお付き合いは終了という事になりますね。 人によって許容範囲は違いますから、別れた理由については別段質問者様がおかしいとは思いません。 (携帯を見たとかそういう経緯は省きます)

JOJOKOKO12
質問者

お礼

追記です。 かなり主観ですが男性の場合、本能の部分で考えると彼女の異性関係の疑いというのはかなり精神的ストレスが大きいと思います。(女性も当然ですが)

JOJOKOKO12
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 携帯を見ずに一生このことは知らずに過ごしていたとしたら、小生は幸せなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MiuMin
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.27

No.26です。 >ちなみに彼女には合鍵も渡しています。小生がいない時も一人で家にいることがあります。 「人の家に勝手にあがるのと同じ」と言ったのは、そういうことを言いたかったのではありません。 一般に、他人の家に勝手にあがり込むのと一緒という意味です。 合い鍵がある場合は「勝手にあがる」ということにはならないので。 「携帯をいつでも見ていい」と言われていた場合は別ですが。 >携帯は見ていないという嘘は最も人としてあってはならない行動ですか? 質問の意図がわかりませんが、犯罪を犯して、「何もやっていない」と言うことと同じなので、あってはならないと思います。 でも嘘をつくことより、その行為自体が問題です。 >ちなみにどれくらいのウソなら別れるのですか? 「このくらいのうそ」と言いましたが、理由によるかもしれませんね。 どんなうそでも理由によります。 でも私なら、うそをつかれた原因が自分にもあるかも、と考えるでしょうね。 単純にうそをついたから悪いとは考えません。 嘘も方便って言葉もあるくらいですし。 彼女ばかりを責めず、ご自分も反省すべきことがないか、考えた方がいいと思います。 どちらにしろ、携帯をのぞくのはやめた方が今後のためです。

JOJOKOKO12
質問者

補足

ちなみに男性との内容はメールは”また泊まろうね”でした。 やはりここでも携帯見たことは、嘘を付いていたことより悪いのでしょうか? 嘘は内容に悪さの程度が変わりますが携帯を見ることは相手の素行がどんなに おかしくても(あからさまに浮気しているような態度でも)理由問わず悪いことなのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MiuMin
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.26

嘘をつくのは悪いけど、携帯を勝手にのぞくのはもっと悪いと思います。 たとえどんな理由があってもです。人の家に勝手にあがるのと同じです。 私だったら、そのくらいの嘘をつかれても別れないけど、 携帯をのぞかれたらたとえどんな理由があっても別れます。 人としてあってはならない行動だと思います。 お互いのために、別れた方がいいと思います。

JOJOKOKO12
質問者

補足

携帯は見ていないという嘘は最も人としてあってはならない行動ですか? ちなみに彼女には合鍵も渡しています。小生がいない時も一人で家にいることがあります。 ちなみにどれくらいのウソなら別れるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#72225
noname#72225
回答No.25

No24です。 丁寧なお礼をありがとうございます。 >信頼はしていましたが不安はありました 質問者様のおっしゃることは、すごくよく分かるんですよ。 好きだからこそ、不安もある。 自分の見ていないところで相手が何をしているか分からない、っていう不安ですよね。 でもそれって、付き合いが長くなればなるほど、むしろ薄れていくものだと思うんです。 例えば付き合って○年のカップルは、交際当初のドキドキ感とかスリルはなくなったけど、家族みたいな安心感があるといいます。信頼を作って(築いて)いくということは、イコールお互いの安心感を作っていくということでもあると思うんですね。 残念ながら、質問者様にとってそういう相手は、彼女さんではなかったんでしょう。そして彼女さんも、現に嘘をついて質問者様を欺いたわけですからね。別れるのも当然の結果です。 次は、質問者様に不安を感じさせない、誠実な方と出会えるといいですね。

JOJOKOKO12
質問者

補足

お互いバツイチなので男と女の気持ちの移り変わりは理解しています。 ただ、長年居ても浮気をされてるなと感じることがあれば不安になると思いますよ。 安定域に入る前にこうなってしまったんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#72225
noname#72225
回答No.24

私(女です)も、嘘が許せないタチなので、質問者様のお気持ちはよく分かります。 しかもそれが、質問者様(彼)の誘いを断った上に、女友達と会うと嘘をついて男性と会っていたとなれば… 彼女さんを信頼していただけに、「裏切られた」という思いも強いんでしょう。 質問者様が別れを切り出すのも当然かと思います。 しかし、それはそれとしても、ご質問から逸れますが・・・、 そもそも、彼女のケータイを盗み見たのはどうしてですか? 他人のケータイを盗み見る行為も、人として最低だと思うんですが。それとも、日頃からお互いのケータイをオープンにしていたのでしょうか。 もしそういうわけではないのなら、 質問者様は、信頼していると言いながら、心のどこかで彼女を信頼していなかったのでは?だから、ついケータイをチェックしてしまったのではないでしょうか。 交際とは、信頼関係で成り立つものだと思います。もし、彼女の言うとおり彼女が女友達と会っていたなら、質問者様は、ケータイを見たことを黙っていたでしょう。それがたまたま、彼女が男性と会っていたことが発覚したものだから、爆発してしまった。 もちろん、事の原因を作ったのは彼女ですし、彼女の嘘は、2人が信頼関係で成り立つ以上、許されるべきことではないでしょう。が、そこに油を注いだのは質問者様だと言えなくもありません。 彼女が今になって「別れたくない」と言っているのは、おそらく「まさか男と会っていることがバレるとは思わなかった」「ほんの軽い気持ちでついた嘘が、別れにまで発展するとは思わなかった」という気持ちからでしょう。嘘はついたけれど、貴方と別れるつもりまではなかった、と。しかし現実には、『嘘をついていたことが露呈した』、質問者様も質問者様で、『他人の携帯を勝手に見てしまった』。彼女はもちろん、自分のついた嘘が原因なのだから平謝りの状態でしょうが、その時点で2人は、互いに互いの信頼関係を壊したのです。 もう、別れるしか道はないでしょう。 片方が別れたいと思えば、どんなに彼女がすがりついても、付き合いは終わりですから、連絡先を全て変える、あるいは今後は彼女からの連絡は完全無視、でいいのではないでしょうか。

JOJOKOKO12
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 携帯を見たのは、当日の行動がおかしかったからです。付き合って数か月も一緒にいると嘘をついてるとかこの話は避けたいと思っているのは何となくわかります。 携帯を見ないで直接聞けばいいと思う方もいると思いますが 普通に女性の友達とあったと言われるだけですよね。そもそも嘘をついているのだから、そこで嘘を言ってたとは言わないでしょう。 携帯をみることはよくないことだとは思いますがずっと嘘をつかれているよりかは ましだと思います。信頼はしていましたが不安はありましたね。 信頼もせず、好きでもない相手に不安感はおぼえませんし、その相手がどこのだれと会っていても、仮にひどい目に合されていてもアフリカの飢餓で死んでいく子供程度にしか思いません。(かわいそうだとは思うけど、自分が何かして助けてあげるわけではない) あなたは仮に彼氏が浮気していると思っても彼が白状するまでは、ずっと信じますか?街で二人で歩いているのを見かけても彼は友達だからというかも知れません。それでも彼の言葉だけを信じますか?信頼しているというのならあなたはどこまで信頼できますか?彼が違う女性の家から出てきたとしても彼がなにもないよと言っても不安になりませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skskrng
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.23

基本的には嘘は嫌いです。 でも、文章からは質問者様の尊大さしか感じ取れないので(事実は別として)私が彼女だったら嘘をつくかもしれません。 自分は正しい!を具現化したような物言いを語調も強く主張し続ける人間は正直面倒なものです。 失って初めてマズイと思うかもしれませんが、それでも正直面倒すぎるので受け流す程度にごまかす気がします。 ご自身はきっとそう思われていないでしょうが、女性である私からしたら怖めで尊大ぎみな人という印象です。軽い気持ちでの嘘も方便だったのではないでしょうか。 それが許せない以上、受け入れるの受け入れないの気にせず別れればいいだけだと思います。

JOJOKOKO12
質問者

補足

尊大ぶってるということ自体が尊大ぶっているといことに気付きましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaio63b7
  • ベストアンサー率18% (20/111)
回答No.22

裏切られたことが ショックだということは わかります。 オレも 2人続けて そゆう彼女に 出会いましたから・・・ しかし 冷静になってください。 彼女のこと 以前から それほど愛していないのでしょう? あなたは ウソをついた その彼女を許せないのでしょうか? 文章を読んでいると  まるで自分が傷ついたことが 許せないように思います。 だから 別れたくて しょうがないのでしょう? なら それで良いじゃないですか。 文章を読んでいて あなたの裏表の激しさに 驚きます。 怒りから 情緒不安定なのは わかります。 しかし こゆう公の場で 『半殺し』なんて 書くのは辞めた方が良い。 その後の弁解は ウソをついた彼女の言い訳と かわりありません。 ちなみに厳格な父に育てられた 子供は 大半ウソツキになるのです。 もちろん 相手を責めてもいい。 しかし あなたにも 否があることに 気付いたら もっと良い男に なると思いませんか?? 本当に本当に 好きな相手に 出会えたら そんなウソつかれても 許せるようになりますよ。 そのためには 今回のことも その人と出会えるまでの 良い糧にしてください。 偉そうなことを 推測で書いてすみません。 『小生』などと言う言い方は 辞めた方が良いですよ。 あなたは あまりへりくだれない人だと 思いますから。

JOJOKOKO12
質問者

補足

推測でのお話しと言うことなのであえて弁明です。 “そもそも会うこと自体、嘘なので食事しただけかどうかなども本当か判断できません。 半殺しにでもすれば正直に言うだろうから真実が解りますがそんなことできませんから。” という文章を書きましたが警察でもないのでなんら権利はないし、暴力を振るってまで相手に問いただせる権利も当然ないので実際彼女が嘘を言っているのかどうかは知ることは永遠に無理です。 また、逆に彼女も自分が浮気をしていないということも物的に証明できないでしょう。という意味です。 誰も暴力など振るいませんよ。語弊があったなら謝罪しますが何が彼女の弁明と変わりないのか説明してください。 >ちなみに厳格な父に育てられた 子供は 大半ウソツキになるのです。 一体どこに根拠があるのでしょうか? >本当に本当に 好きな相手に 出会えたら そんなウソつかれても 許せるようになりますよ 私にとってはきれい事にしか思えません。 非があるとしたら彼女を嘘を付かない人間だと信頼していたことかも知れません。彼女も平気で嘘を付く人間だと思っていればなんら苦しくないでしょう。 推測の範囲で書かせていただきますがあなたは人の小生を使わないと言えるほどの人間なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

♂です。 質問者様と同じ意見です。 異性と食事に行くことくらいOKですが、嘘は許せません。 信頼を築くのはタイヘンですからね~。崩れたら復帰は難しいです。

JOJOKOKO12
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そんなことどうでもいいや~お仕置きに今日は一日エッチだって感じ 言える人間なら良いのですが。 真面目に考えると気分が重いですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • siki7008
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.20

確かに嘘はよくないですよね。 私の友人に、全く同じ状況で彼氏に別れを切り出された子がいます。 その子の彼氏はすっごく束縛が激しくて、職場にスカートをはいてい くな、会社の飲み会は男がいるなら参加するな、友達と飲みに行くな ら写真を撮ってこい…と、まぁそれはすごい束縛っぷりでしたよ。 付き合いが長くなって束縛もそんなになくなったけど、昔のことを考えると少しでも 疑われるようなことがないよう、細心の注意を払っていました。 職場の人から誘いが多かった子で、毎回断るのも悪いし、誘いを断って 職場で気まずくなるのが嫌ということで、時々恋愛感情なんかありえない 安全そうなおじさま達と飲みに行っていたみたいです。 もちろん彼氏にはナイショで。 正直に話して彼氏と険悪になるくらいなら、隠して行った方が楽だって。 例えバレても何にもやましいことはないんだから、説明すれば分かっ てくれるだろうって。 で、ある時それが彼氏にばれて、彼氏はすっごく怒って別れることになったらしいですけど… 何にもやましいことはないのに、大スキな彼氏と別れることになるのは嫌だと泣いていました。 怒ることは分かっていたけど、まさか別れることになるとは思ってなかったんでしょうね。 質問者様の彼女の意図は分かりませんが、こういうこともあるのだと参考までに…

JOJOKOKO12
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 小生は決して束縛しているわけではありませんし、彼女も異性の友達がいると公言しています。 軽率な行動で大きな代償っての世の中、良くあることです。 失って初めて解ることって多いですよね。(ある意味、想像力と判断力が欠如しているとも言えますが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11061027
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.19

もうすでに多くの回答がされていますが… 見聞を広めたい人間が他人に嘘を付くという価値観が理解できません。 方向性まちがってるような気がします。 ここで問題なのは、嘘です。 なぜ気まずいのでしょうか? 嘘をついた理由がわからないんですけど、 わたしも嘘を付く人間は大嫌いです。嘘から先の行動は、すべて自分のための行動だと思います。 相手のために嘘をついた(心配掛けたくないからとかいう理由)なんてたいてい後付けの自己保身でしかないですし。 彼女としても何も言えないし、別れを止められる立場ではないでしょうけど、ここですがる人間も多いように思います。そういう人はもっと信用できません。反省してないんだなって思ってしまいます。相手が好きだから失いたくないからでははなく、自分の過ちを認めたくないから…自分では気づいていなくても、勝手な人が多いです。 質問者様の価値観を知りながら今回の行動をとったのだから、別れるしかないと思います。わたしなら別れます。

JOJOKOKO12
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 基本的に自分が得や楽をするためについた嘘を相手が喜んでくれたことは皆無です。 相手が嘘を言われることで得や嘘をつくことはありますが(社交辞令や相手がショックに思うこと) 異性と会うのに嘘を付くのは前者にあたると思います。 彼女も逆のことをされたら怒るでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いろんな考えを聞きたいです( ̄▽ ̄)

    高校で同じクラスの友達(以下A君)がもうすぐで誕生日ということでA君と同じクラスの数人女子がプレゼントという名のイタズラをするらしいのですが、自分はそれに少し疑問を感じました。 その内容というのが「嘘の告白をする」というものです。 自分は詳細については知らないのですが、誕生日にA君にラブレターを渡して「実は嘘でしたー!」というものらしいです。 女子達はそれを「キュンキュンするー!」とかなんとか言っていましたが、自分はこの行為についてあまり好印象が持てません。 A君はクラスの中心キャラで世の中で言ういじられキャラです。なので多分その繋がりでの行為だと思うのですが… 皆さんはこの行為についてどういう印象や考えを持ちますか? 自分は友達も多くなく、誕生日を友達に祝られた事もないので、誕生日のサプライズプレゼントというのはこういうものなのかな?と思ったりしてる一方、自分がもしA君なら嫌だという考えです。

  • ■私の考えはおかしいでしょうか?

    彼女が嘘をついて異性の友達と会っていました。 その事実がわかった時点で私は別れると告げました。 (彼女には付き合った当初、私は異性関係の問題が一番嫌いで 別れる原因になると思うと告げていました。会うこと自体は良いですが嘘をついたり、疑わしいようなことはしてほしくないと彼女には伝えています。) 彼女は別れたくない、信頼されるように努力すると言い続け、 私の家に同棲していましたが出て行こうとせず、数ヶ月が過ぎました。 付き合いを続けたいならちゃんと信頼できるような行動をして欲しいと私は彼女にいいました。私が逆の立場なら携帯も見られてもいいし、予定は全部伝えるし、いつ電話があってもちゃんと出るし、極力、彼女以外の人とは会うことをしないと思っています。 (私に非があってどんなことをしても彼女を失いたくないと思えばという前提です) 彼女はそれなりに信頼できるような行動をしますがまだ、私に疑われるような行動をします。私自身、基本的に一度裏切った相手をそう簡単には信じない性格です。 (だから信頼関係を簡単には修復できないと思い、すぐ別れようと言ったのですが) たまに彼女には、ちゃんと事情を説明できないような行動はするな(彼女が旅行に言ったときに空港ま出迎えに行くよって言っても来なくていいと断ったり)というのですがなかなか私が信頼できるように行動してくれません。 私としては、別に人間は自由なので私に信頼されるために生きるのではなく、自分の好きなように生きれば良いと思うのです。いろんな友達と自由に遊びたければ、私と別れて独り身になるなり、自由にさせてくれる男性と付き合えばいいと思います。 ただ、私のそばにいたいのなら、信頼されるように私の価値観で判断できる(彼女の価値観でこれぐらいで信頼を得られるという判断ではなく)ようにして欲しいです。わがままかも知れませんが一度裏切られた立場からはそう思いました。私としては別れようと思っていますが付き合いを続けるということで譲歩しているつもりです。

  • ●私の考えっておかしいですか?

    - いま恋人未満友達以上の女性知人がいます。 その女性はここ1年ほど、月1ぐらいで食事に行ったりしてました。 お互い好意があり、付き合う?みたいな感じになっています。 出会ってからは友人というスタンスだったのでその女性が好きになってる男性の話や 男友達との話もいろいろ聞いています。 私は、友人として“そうなんだ”と思ってきました。 今はその女性に好意があって(もともと嫌いではなかったので当初から好意があったという解釈でもいいと思いますが)、付き合いたいと思います。 しかし、一つだけ気になる点があります。 その女性は男友達と結構、二人で遊びます。その中の男友達から性的関係を迫られたこともあるそうです。 (その女性はその後友達関係を切ったそうです) その話を聞いたときは友人としてなので“そんな男もいるのはいるよ”というような返事をしていましたが 内心は“男友達も男友達だけど、誤解させるような遊び方してる君(女性)もよくないのでは”と思っていました。 私としては、付き合ってからそのようなことがあるのは嫌なので女性に質問しました。 『付き合っても男友達と性的関係を迫られることもあるような遊び方するの?それなら付き合わないよ』 と。 私としては異性の友達がいることは別に構わないのですが性的関係を迫るようになるまでの友達付き合いは到底許すことができません。 女性は 『付き合ってもいない時期の異性関係についてどうこう言われる筋合いはない』 と言いますが私の意図はそういう意味でなく(もちろん付き合う以前の異性関係をとやかく言える立場でない) 『付き合ってもいままで通りの異性関係続けるの?』ということなんです。 私の考えっておかしいですか?

  • この考えって矛盾してませんか?

    - A子の論理です。 男女の友情は成り立つ ↓ だから(=二人でいても恋愛関係にならないから)、 恋人B男がいても異性の友達と二人で食事や飲むのは、特に問題ないと思う。 ↓ でも、自分の恋人B男が異性の友達と二人きりで宅飲みするのは、酔った流れとか 二人きりという雰囲気で性的関係になるかもしれないから、ダメ こういう論理の人っていると思いますが私は以下の矛盾点(疑問点)があります。 恋人B男が異性の友達と二人きりで宅飲みすると性的な関係になるかもしれない  ということは、本人自身A子も同じであると思われる。 そうなれば、宅飲みすれば性的関係になるような異性の友達と普段、二人きりで飲んでいることになるが それは許されることなのか? みなさんはどう思われますか?

  • ★★★このような対応をされて相手を信じれますか?

    彼女が嘘を言って異性の男性と会っていました。 彼女が異性と逢っていたのがわかったのは、彼女の携帯を私がのぞき見みたからです。(のぞき見はよくないことです) 行動が少しおかしかったので携帯を見ました。 まず最初に出てきたのが ”ホテルにチェックインしたよ”というものでした。 (メアドからは相手が男性か性かはっきりしませんでした) 問い詰めたところ、彼女が言う(言い訳、釈明)には、女性の友達と宿泊したと言われました。もし疑うなら、ホテルの受付に確認すれば、女性二人で泊まっていたことが確認できると言われましたがそんなこと教えてくれるはずは無いと思い、問い合わせ自体はしませんでした。また、一緒に泊まっていた女性とも逢わせてもいいと言われました。 (連休中で私の家にずっと泊まっていたのですがその日だけは実家に帰ると行って夕方から外出しました) その数日後、そのメアドの相手が男性で氏名も解り、再度彼女に聞いたところ、逢っていたのは男性だけど泊まったのではなく、そのホテルで食事しただけと言われました。 最初の嘘は女性と一緒だったと言わない限り信用してもらえないと思ったからという理由でした。こういう言い訳をしておきながら信用して欲しい、償いをするからまだ付き合いたいと言います。私は携帯を見た時点ですぐに別れようと言ったのですが。 女性からすれば、浮気でないのにこのような言い訳をするのでしょうか?

  • 男性との食事についてどうお考えですか?

    気になる子を見つけた時、大概の人 は初めご飯に誘ったりしますよね。 僕は割と早い段階で女の子を食事に 誘うタイプです。(連絡先を聞いた り、知り合ったら直ぐに誘います) それで相手が食事に応じてくれなか ったら諦めちゃいます。(食事すら 無理ならその先なんて無いと思ってます。) ところが最近女友達から、「最初は 断っても何度か話したり、会ったり するうちに誘いに応じることもある 。」という話を聞きました。 そこで皆さんに質問です。 (1) 顔見知りの段階では食事に応じな くても、その人と接するうちに行っ てみようかなと思うことはあります か? (2) 僕は「異性と食事をする」ことを 軽く考えがち(少しでもいいなと思 ったら応じる感覚)なんですが、女 性の皆さんはどう考えてます

  • 私の考え過ぎかもしれませんが・・・

    私の考え過ぎかもしれませんが・・・ 少し前から、私が嫁に対して、浮気をしているんじゃないかと思い込んでしまっているところがあり、 悩んでいます。 原因は、携帯電話からです、トイレ、風呂、ベッドの中ほぼ絶えず携帯をいじっている状態です。 私が近くに行くとサッと閉じます。 別に見られて困る内容でなければ問題ないはずでは? 本人は、最近のゲームはすごい!と言っています。  ただ、これ位のプライバシーはあってもいいのかな?と思っていた時期もあったのですが、最近、会話中に話がおかしく、ん?と思うこともあります。 例えば、できたばかりのショッピングセンターで急にキョロキョロしだして、ここに○○があったはず!と言い出しました。 二人とも初めてのはずなのに??? どうして?と聞くと、お茶を濁すような事を言ってその場を凌がれました。 実際、買い物も適当な時間になったら、電話してと言って単独行動でした。 子供を実家に預けて二人デートなのに? 帰ってからは楽しかった!と言っていました。  その翌日は、何も言わず、有給を取っていたり(たまたま電話して発覚)他にも、こういう事があり、不信感が強くなっていきます。 家では、会話は普通にあると思うのですが・・・ どうしたらいいんでしょうか? 疑るのは嫌ですが、この事が頭から離れません。  ツライです。 何かアドバイスいただけませんでしょうか!!! よろしくお願いします!!!

  • 彼の考えがよくわかりません。

    6つ年上の、気になっている男性がいます。 その人とはだいたい月2~3回ペースで会っており、身体の関係もあります。こうゆう関係になって3ヶ月経ちます。お互い仕事が不規則勤務であり会う時間も限られ、夜会うことが多いです。 正直、今の関係はセフレ状態(良く言えば、友達以上恋人未満??)だと思っており、彼に何度か『これってセフレだよね』と言ってみても、毎回「そんなんじゃない、そうゆう風に思ってない」との返事です。そんなんじゃないって、それならどうなのでしょうか?さっぱり分かりません。ただ曖昧にしてるだけにしか思えません。 けれどある時、彼の友達と私の友達で飲みに行った際に、私の友達が彼に私のことをどう思ってるのか聞いたらしいのです。彼は「お互い不規則勤務だし、会える時間が限られてるけど、俺は俺なりにあいつ(私)に会う時間を作ってるし、あいつにも時間があれば誘ってくれって言ってあるけど、あんまり連絡来ない。あいつから付き合いたいとかも言って来ないし、別にいいのかなって思ってる。あとはあいつ次第だよ。」と言っていたそうなのです。 これって、私が付き合いたいと言えば付き合えるような関係ってことなのでしょうか? その飲み会の時も、彼は私と2人きりになりたかったらしくその場から連れ出そうとしたり、私が席を長時間外すと心配して探しにきてくれたり、公の場(自分たちの友達の前)でありながらキスをしてきたりずっと私を抱きしめたりしていました。彼の友達は私たちの関係を知らないのですが、「まるで恋人同士だと思うくらいラブラブだね、付き合ってるの?」と言われるくらいイチャイチャしてたようです。 身体の関係から始まるお付き合いに否定的な方もいらっしゃるかもしれませんが、彼の場合は今までほとんどそうだったらしく、身体の相性をとても重要視しているみたいです。現に今までのお付き合いも年単位と長いお付き合いをしていたみたいです。 私の知り合いの男性2人(20~30代)に彼のことを相談した時も、2人とも、「彼の気持ちは分かるし、それが1番良いやり方だ。良く言えば男の理に適っている考えだよ。」と彼の考えを支持してくれました。 身体の関係では、彼は私と相性抜群で、今までかかわってきた女性の中で1番であり、私を手放すつもりはないと言ってました。 彼と会っている時も、食事等以外はずっとくっついているし、行為が終わったあともずっと話をしたりイチャイチャしたりして、単なる冷めたセフレとは違うような気がします。 またある時、この関係が辛くなり、先日私のほうから彼に『もう会わない』と言ったのですが、彼に引き止められ後日真剣に話し合おうと言われました。何を話し合うのかが分かりませんが・・・。 私は彼のことが好きなので付き合いたいと思っています。 彼の今までの言動や行動とかからも、私のことは悪くは思っていないようですし、もしかしたら彼も私と付き合うことを少しでも考えてくれているんじゃないか、という期待も持ってしまいます。 本当は彼に言いたいことを言うのが1番いいと思うのですが、勇気がなさすぎて言えません(^^;) みなさまの解釈をお聞きしたく相談しました。 よろしくおねがいします。

  • 女性の考えを教えてください。

    現在、気になる女性がいますが、気持ちはどうなのでしょうか? 2週間前に彼女を食事に誘うとOKをもらいました。 再会当初に一度誘って食事に行きましたが、 その時と同じように彼女の女友達を連れてくることになりました。 これは友達としてしかみていないのでしょうか? 情報としましては、 ●現在、彼氏なし。 ●同い年の27歳で二人とも働いています。 ●相手は中学生時の同級生で約半年前に再会 ほとんど面識なし。 ●何度か彼女や彼女の友達が企画したイベントで会うも、 2人で会ったことはない。 ●ほとんど相手から誘われるもメール、電話の頻度は月に2~3回程度。メール、電話内容はイベントの誘いや日時等の連絡など。 ※返信メールはするが、最初にこちらからのメール、電話はほとんどなし。 ●相手は自分の容姿等をほめるし、 自分も相手の服装、容姿をほめることはありました。 ●最近、相手からの誘いで4人(男2人、女2人)で食事に行き、すぐにまた食事に誘われた。 ※おごりではありません。 ※自分と彼女以外の2人は彼女の友達です。 まず自分を最初に誘ってくれましたが、 その食事も4人で行くことになりました。 以上になりますが、考えをお聞かせください。

  • ●●結婚を前提にお付き合いをしている相手に対して

    相手が嘘の予定を告げて、異性の友達と会っていた。 こんな行動をする相手と半生を共に過ごしたいと思いますか? 束縛があるから嘘をついたと言う判断でもかまいません。それで嘘が許せるなら。 私としては束縛があるから嘘も仕方ないというのは、浮気の疑いがあるから相手の携帯を勝手に見るという行為と同等と思っています。

相手の声が聞こえない
このQ&Aのポイント
  • 電話が来ても相手の声が聞こえない。こちらからの声は聞こえている。また受話器をあげても発信音が聞こえない。FAXの送受信はできる。
  • 相手の声が聞こえないという問題が発生しました。電話を受けると相手の声が聞こえない状況ですが、自分の声は相手には届いているようです。また、受話器をあげても発信音が聞こえないです。ただし、FAXの送受信は正常にできています。
  • お使いの製品で電話を受けた場合に相手の声が聞こえないという問題が発生しています。自分の声は相手には届いているようで、受話器をあげても発信音が聞こえない状況です。ただし、FAXの送受信は問題ありません。
回答を見る