• ベストアンサー

空母のアイランドの重さ(´・ω・`)

 お世話になります(´・ω・`)  この間、アメリカの空母の写真みてたんですが、アイランドがとても大きくて重そうですよね。もうそれだけで何千トンもありそう・・  でその艦橋が大抵右側に設置されてますが、それだけ重いものをのせてると当然バランスが悪くなりますよね(´・ω・`)  とはいっても甲板の反対側には何もない・・  内部の反対側に重り的なものがあるんでしょうか?  それとも艦載機の配置で対応しているのか・・(´・ω・`)?  でもそれだと艦載機が発進したらバランスが悪くなりますよね・・(´・ω・`)う~む  もし何もなければ空母は艦橋側に転覆し易いということになっちゃいますが・・何も策を講じてないとも思えません・・  お詳しい方宜しくお願いしますm(_ _)m  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

まぁ、バラストタンクももちろんあるんですが… 第2次大戦時の設計までの、直通甲板の空母でしたら、内部の機器の配置を工夫することで、艦橋アイランドの重量分を均衡させていました。 ただ、均衡できるだけ機器配置をずらそうと思ったら、ある程度は船体幅も必要です。 日米の初期の戦艦転用型の空母(赤城だとかレキシントンだとか)は、もともとの船体が大きいので、結構大きい艦橋アイランドを載せても、相応にバランスが取れましたが、その直後に出来た高速中型の空母では若干は限界があって、戦艦転用型よりは小型で低いアイランドの物が多いです。 大戦中期以降のアメリカの空母は、船体構造も洗練されてバランスが上手く取られるようになったので、またアイランドが大きくなったみたいですけども。 また、特に日本の小型空母は、アイランド構造にできなくて艦橋を飛行甲板下に置くケースや、最低限のスカスカの小型アイランドにして、普通は艦橋に置く戦闘指揮施設は甲板下に置くケースもありましたしね。 で、現代のアメリカ空母でしたら、もちろん船体内での機器配置によるバランスも有りですが、船橋アイランドの逆側に置かれるアングルド・デッキの張り出し重量が、これまたバカにならないです。 むしろ、設計の歴史的には、アングルド・デッキの張り出し重量を相殺するために、艦橋アイランドが巨大化したって面すらあります。

wanwanchaachan
質問者

お礼

  おお\(◎o◎;)/アングルドデッキですか!   なるほどなるほど。   それは全然気がつきませんでした。   それでバランスがとれてるのですね(*´∀`)   大変よくわかる詳しい御説明どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Zling
  • ベストアンサー率61% (342/556)
回答No.1

空母だけでなく、大きな船舶には船体内にバラストタンクと 言うカラの場所があります。 このタンクの中に海水を出し入れして、前後左右のバランスを取っています。 ここみるとわかるかな・・・ http://www.sof.or.jp/jp/news/151-200/157_3.php 戦闘艦は当然攻撃を受け、館内に浸水するとバランスが壊れるので 反対側のダラストタンクに注水しバランスを取ります。 しかし、これにも当然、限界があり対応できなくなると、転覆、沈没となります。 戦艦、大和はアメリカの魚雷攻撃の多くを左舷に受けています。 これは、同型艦の武蔵と戦闘した際、武蔵がバラストタンクへの注水システムを有し、艦の傾きを修正、なかなか沈まなかった為、 この経験から左舷に攻撃を集中し、右舷側バラストタンクの注水で 艦の傾きが修正しきれない浸水を狙い、転覆沈没させる作戦でした。

wanwanchaachan
質問者

お礼

  おお(゜o゜)バラストタンクですか   そういえば港に停泊してる船から   ジャーって出てますね。なるほど~   どうありがとうございました(*´∀`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうして空母の滑走路は甲板に設置してあるんですか?

    どうして空母の滑走路は甲板に設置してあるんですか? 戦時中の日本の空母赤城をみてかっこいいなと思っていろいろ空母のことを調べてみたのですがどの空母も滑走路が甲板に設置してあります。 別に海上に収納式の滑走路を展開してそこから艦載機を飛び立たせても良いんじゃないんでしょうか?甲板のスペースがもったいないです。 どうしてなんでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 空母について質問です

    米海軍空母ニミッツが横須賀港に寄航したそうで ヤフーのトピにも記事が写真と共に掲載されていました。 そこでその写真を見て疑問に思ったのですが 写真では甲板上に飛行機をずらりと並べています。 全ての艦載機を格納庫に収納する事は出来ないのですか? 素人考えでは即応態勢を取る為にも艦載機は出しっぱなしなのかな? と思いますが、いかにワイヤー等で固定しているとはいえ 強烈な時化の時とかでも収納せずに出しっぱなしなんでしょうか?

  • 航空母艦の艦橋はなぜ右側ばかりなのですか?

    航空母艦の艦橋は世界最初と呼ばれる鳳翔の時代から現代の原子力空母まで、何でか殆ど全てといって良いほど飛行甲板の右側に位置しています。例外として赤城、飛龍の2隻が左側艦橋(もしかして世界でこの2隻だけ?)、あと瑞鳳に代表される日本の小型空母などは聳え立つ艦橋すらありませんが…。 しかし、艦橋を持つ空母はなんでこうも右側ばかりなんでしょう。赤城も飛龍も日本では名空母として知られており、護衛艦『いずも』も命名前は『あかぎ』になるのでは?なんて、もの好きな人たちに推測されてたほどに、空母と言えば必ず名前の出てくる2隻です。そんなに優れた空母なら同じように左側艦橋の空母がもっとあって良かったはずだし、原子力空母にだって左側艦橋ってあってもいいと思います。しかし現実には存在せず、空母大国の米海軍なんてたぶん過去から一隻も左側艦橋なんて無かったように思います。なんでこうも右側ばかりに艦橋が設けられているのでしょうか? 港で観ていると多くの船が左舷側で接岸していますが、右側艦橋だと左舷接岸は難しいと思いますし、事実横須賀の『いずも』は駅からみるといつも右舷側で接岸しているようです。子供のころ、横須賀のベース祭で乗ったアメリカ空母(?…強襲揚陸艦かも)も右舷側で接岸してたという記憶があります。 なんで空母には右側艦橋しかないのでしょうか? また、左側艦橋の赤城、飛龍は名空母と呼ばれているのでしょうか? (飛龍はミッドウェー海戦で最後まで頑張って反撃していたからってことからだとは思いますが、赤城はよくわかりません。飛龍と蒼龍は基本的な艦体設計はほぼ一緒と聞いていますが、それなら右艦橋の蒼龍だって名空母と言われてもいいわけだし、加賀にいたっては“焼き鳥製造機”…悲惨なあだ名しかついていない ‘泣’ です) よろしくお願いします。

  • 空母の戦闘機をなぜ目立つように置くか

    空母が港に入っている映像を見ると甲板または滑走路上に戦闘機とか多数のっかっています。あんなことしたらその戦闘機とかが即発進できないでしょう。急に敵が攻めてきたらどうするんですか。滑走路使えようにするにはエレベーターでまず飛行機を下に降ろす必要があると思うのですが、ずいぶん時間かかりそうです。それがわかっててあのように目立つように飛行機置いておくのはやはり示威(デモンストレーション)なんでしょうか。確かにこの空母は強力な戦闘機や攻撃機積んでいるぞ、という。それ考えると空母上に飛行機が見当たらないほうがかえって不気味かもしれませんが。

  • なぜそこまで空母は「高い」のか?

    空母とは ・司令部の機能 ・航空機の高度な整備能力 ・航空機の発着艦能力 を保有する艦艇のことです 日本がもつ場合、遠洋能力は必要なく、原子力機関ではなく通常型でよい 通常型のため装甲は付けられない DDHとともに運用すればヘリ整備能力は要らない、ヘリも載せなくてすむ イージス艦と運用すれば、レーダーが要らない 当然個艦対空能力は要らず(イージス艦と行動するから)ciwsで心細いなら、searamを載せればよいわけです とにかく上の3つを満たしていればよいのです とすればアビオニクスは他の艦艇よりも粗末なものですみ、 満載6万トンぐらいの広い甲板の船に20万馬力ぐらいのガスタービンエンジン、アイランド(レーダー要らず)をのっけて、整備能力、艦載機40機、カタパルト、着艦するときのアレ、ciws、seaRAM、をつければいいのでは? そこまで高くない気がしますが...

  • 艦載機を空母の甲板上に露天駐機させる場合

    太平洋戦争当時、空母の甲板上に艦載機を露天駐機させた場合、エンジンや機銃弾薬、その他の機器に湿気や潮風が影響して、飛行できなくなるという事はなかったのでしょうか? もし、影響がでる場合何日くらい甲板においた時に影響が出たのでしょうか?

  • 空母とV-22と垂直離着陸機

    空母の甲板上に、オスプレイV-22が兵士など満載の状態で降りら れるなら、ハリアー IIやF-22や次期F-35Bなど、垂直離着陸機が 着陸できますか? つまり重量による衝撃や、運用的には空母側に問題ないですか? 甲板は耐熱コーティングしてあるとします。

  • ラーゼフォンで使用されているクラシックの曲名

    ラーゼフォンの第一楽章の冒頭(空母から艦載機が発進するところ) で流れているクラシックの曲名を教えてください。

  • 戦時中の未成、計画のみの空母の紹介願い

    戦時中から戦後すぐあたりまでに掛けてあった 空母建造計画、もしくは改装空母計画について 次の国で有りましたら教えてください。 自国建造or改装でない場合でも有りです。つまり購入。 複数ある計画のうちの一つで不採用であった、という場合も含みます。 (多分無いだろうなと思いつつも一応入れてる国もあります。) あきつ丸みたいな、空母じゃないけど全通甲板という場合は有りです。 ・オーストリア ・オーストラリア ・オランダ ・スウェーデン ・スペイン ・フランス ・ブラジル 艦載機どうするつもりだったんだ、については考えなくていいです。 具体例としては イタリアのAquilaやドイツのGrafZeppelin級、フランスのJoffre級(建造未成) 日本の伊吹やイタリアのImpero(改装未成) ソビエトのKomsomoletsやSerov、イタリアのBolzano(計画のみ) ただ今回日独伊とソ連は募集対象外です。

  • ミサイルをポロンと落としたら・・爆発しますか?それから・・・

     よくTVのニュースとかで空母の甲板の上で、艦載機にミサイルを積むために 台車にのせてうごかしてますが、あれをもしゴトン!って落としたら・・(^_^;) 爆発します????それくらいでは爆発しないのかな?? それから核つきの大陸弾道ミサイルをパトリオットとかで撃墜した場合、核は誘爆しないのでしょうか???  どかたか詳しい方お教えくださいm(__)m

専門家に質問してみよう