• ベストアンサー

順風満帆

順風満帆。読み方ですが、じゅんぷうまんぽ、と昭和30年の初め頃まで読んでいたと聞いたのですが、どうなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.5

昭和30年ごろといえば、まだ『広辞苑』が第2版でした。それには、「順風満帆」は載っていません。私は「まんぱん」だと言い、友人が「まんぽ」を譲らず、広辞苑では決着がつきませんでした(友人は一流の勉強家でした)。 しかし、第3版からは「まんぱん」で載っています。そのことが、何かヒントになるかもしれません。どうしても経緯を知りたければ、岩波書店に問い合わせると親切に教えてくれるでしょう。

kigusui
質問者

お礼

 話してくれた人は、中学の国語の試験で正解だったので、印象深い記憶だそうです。広辞苑、岩波、思いつきませんでした,非常に参考になりました、丁寧なご指導有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BD%E7%C9%F7%CB%FE%C8%C1&kind=jn&mode=0&kwassist=0 でも“じゅんぷうまんぱん”。そうよむのでしょう。  帆は“ほ”ですが、この音読みは“はん”ですからね。

kigusui
質問者

お礼

そうですね。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huna-huna
  • ベストアンサー率5% (13/241)
回答No.3

聞いた方の国語力が麻生並だったのでしょう。

kigusui
質問者

お礼

 日本国の首相並みですか。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

単なる想像ですが、「帆」(ほ)の音読みは「ハン」ですね、「帆布」「ハンプ」でキャンバス地の「ハン」、当初は「順風満ポ」や「順風満ハン」と読んでいた時期があったのかも知れません、しかしどうしても語呂が悪いので、「未曾有」と同じ様に「順風満パン」に自然になったのかも知れませんね。しかし、なんですね、「未曾有」もその昔は「未曾ユウ」と読んでいたのかも知れません(笑)、でもこれは「未曾ウ」の方が圧倒的に語呂がよいのでこちらの勝ちだ!!

kigusui
質問者

お礼

ほのぼの解釈有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • migimonza
  • ベストアンサー率26% (44/166)
回答No.1

私自身、その頃確かに【じゅんぷうまんぽ】と読んでいました。 しかし、辞書で調べたのでなく、勝手にそう読んでいただけです。 若い頃ですから、誰かの読み違えをそのまま刷り込んでいたのでしょう。 調べてみると正しくは、その頃も【じゅうんぷうまんぱん】しか 読みが無かったようです。

kigusui
質問者

お礼

そうですか。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何の悩みも無い順風満帆な人の割合は 何%?

    何の悩みも無い順風満帆に人生を生きている人は、世間では、100人のうち何人位でしょうか? 何の悩みも無い順風満帆に人生を生きている人は、世間では、何パーセント位?でしょうか?

  • 映画、砂の器で「順風満帆」

    映画、砂の器で「順風満帆(じゅんぷうまんぱん)」を「じゅんぷうまんぽ」と詠んでいる俳優(警察のお偉い方役)が居ました。松本清張の作品ですし、これだけの俳優を揃えた日本でも屈指の作品だと思われます。なのに、注意する人は居なかったのでしょうか? この一言でさめてしまいました。

  • 【企業文化】企業は順風満帆とは無縁だ。勇気ある挑戦

    【企業文化】企業は順風満帆とは無縁だ。勇気ある挑戦だけが企業を形作っていく。 企業文化を作る方法を教えてください。

  • 順風満帆

    と書いて、じゅんぷうまんぽ、とずっと思っていたら、じゅんぷうまんぱん、が正しいと知りました。 ところが最近見た昔の映画の中では、じゅんぷうまんぽ、って言っているんです。 どちらでもいいんでしょうか?

  • 順風満帆

    順風満帆だったのですが色々足元をすくわれてあんまり調子良くないです。30才女です。こういうときってとうしたら良いだろうか?失敗ほとんどしなかったのですが一回失敗したらあれよあれよと不調。色々悪口しか聞こえてこない。ご意見お願いします。

  • 他人がうらやましい。。。だって、本当に自分より幸せそうで、超・順風満帆そうなんです。

    「どうして私ばかりがこうなんだろう? みんないいなぁ・・・」と思ったことありますか? 私の場合、みんなというより、特定の人物にそういう念を抱いています。「あの人は顔もいい、頭もいい。きっと、この先の人生は順風満帆、いやもとい、今現在も順風満帆なんだろうな。『劣等感』なんて言葉知ってるかな? いいなぁ、それに比べて私は・・・」という感じ。 でも、どうしようもならない。ただ、心が苦しい。本当に苦しい。憤懣やる方ないって感じです。音楽とか聴いて、自分にエールを送っても、心の表面にしか届いていないから、結局は、旧の木阿弥になってしまう。。。 みなさんの経験が聞きたいです。どうやってそういう心情から抜けたのか、などなど

  • 生活保護で順風満帆

    生活保護を受けていて人生が上手く行っていると感じます。 今の日本では生活保護のほうがマシだと底辺層が感じてもおかしくない状況にある、とかなんとか。 生活保護受給者が自分の人生を順風満帆だと思っていたら反感を買うような気がするのですが、そんなことはありませんか?

  • なんでみんな人生、、、

    順風満帆なの? ( ̄▽ ̄;)b 悩みや困り事、人生の困難が無いのですか? 私は悩みだらけです。 ┐(-。-;)┌ ほとんどの人は人生順風満帆で羨ましいよ! ( ̄▽ ̄;)ハァ

  • 人生って

    順風満帆にはいかないものですね!

  • 四字熟語なんですけど。。

    「順風満帆」ってどう読むんですか?

印刷エラー32がでる
このQ&Aのポイント
  • 印刷エラー32が発生しています。紙やごみが見つからず、印刷できない場合があります。
  • お使いの環境はWindows10/7で、無線LANとUSBケーブルで接続しています。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る