• ベストアンサー

ファッションと街

gokkiiiieの回答

  • gokkiiiie
  • ベストアンサー率25% (49/190)
回答No.4

1.日本の街ではドレスコードがほぼ存在しないと言っても良いです。 また、衣服による身分保障もあまりありません。ですので、センスの有無はどうでも良いです。 2.日本は平和なので夜も出歩く人間が多いです。日中の格好と夜間の格好はほぼ同じと認識して良いでしょう。 昼夜寒暖差が激しい今時期は、昼から見て厚着でも夜になれば適性な格好となりえます。 着替えないのか?と言う疑問を抱くかもしれませんが、移動に何時間もかけて埼玉や千葉、神奈川や関東圏から表参道に人が集まるので、着替える人は少ないです。 3.日本人が考えるH&Mは、アメリカ人の考えるヘニーズとは異なります。 メディア広告によって、それなりのデザインと高級感を持った店舗と錯覚されてますから。

関連するQ&A

  • ファッション初心者なんですが

    最近、ファッションに対して興味を持ち始めました。今までの服装は着れればいいやという感じで選んでいて、ほとんどユニクロで安く買い揃えていました。ですが、この前、大阪に住んでいる友達と洋服の買い物に行ってから、数日中いろいろと自分の服装のセンスのなさを感じてしまいした。どうにかして、少しでもファッションを取り入れたいと思いましたが、何をして良いのかと困っています。 どういう雑誌を読んだりしたらいいんですか、洋服の色の組み合わせもイマイチわかりません?また、あまりお金がないのでお手頃な価格で良いブランドなどが教えてもらえたらさいわいです。 本当に今まであまりファッションに対して興味が薄かったので分からないことがたくさんです。よろしくお願いします。

  • それぞれのファッション

    最近、夏休みで外出が多くなり周りの人のファッションセンスが気になりました。 自分の服装に関心を持たない人って結構いるみたいです。 身近にも、いわゆるオバちゃんファッション(どこで買ったの?っていう派手シャツ+スパッツ)や キバカジ(アキバオタク系の服装)をしている人がいるので聞いてみたところ 「もういいの、女捨ててるから」 「ファッションに興味ないし、分からない」 という答えが返ってきました。 私も、人に会わないで家にいる日はラクな部屋着で過ごしていますが、 それを外に着て行くことは出来ません。 そこで皆さんのファッションへの感覚に興味がわきました。 ◎あなたの年代・性別 1:人に見られていない時の服装は? 2:女を捨てるってどういうこと? 3:自分の服装に関心を持たない人ってどう思ってるんだろう? を教えて下さい(´▽`) ちなみに私は ◎20代 女 1:Tシャツ+スウェット。宅急便が来たら出るに出られないようなだらしないカッコ 2:……うまく言葉にできません。皆さんのお考えを聞かせて下さいm(_ _)m 3:他者には関心があるが、自分に関心・自信がない、のかな? です。 年代・性別幅広くたくさんのご回答お待ちしてます~!

  • 好きなファッションを貫きたい、けれど...

    私は一般的に原宿系と呼ばれるファッションが好きでよく着ています。 ゴシック系~甘ロリ、フェアリー、パンク系等、とにかく私が好きな服装は目立つものばかりです(汗 だから、よく電車で「うわぁ、痛い(笑)」と女子高生に笑われたり、酷い時は盗撮もあります。 初心者でもあるまいし今更気にすることでもないと、思ってはいるのですがやっぱり悲しくはなります...。 勿論、「可愛い!」「似合ってる」と言ってくれる方も多くいるので、その時は本当に嬉しいです。 痛い、厨二病、と言われるようなファッションの方は、上記の場合どのように対処していますか? 好きなファッションを楽しみたいという自分と、周りの意見に揺れる自分が葛藤しています...

  • 自分に「合う」ファッションと「好き」なファッションが一致しない

    こんにちは。 ファッションに関するアドバイスでは、結局「いかにその人に合うか・・・」というアドバイスに結びつきますが・・・  しかし自分の場合は、自分の好みの(いいなぁと思う)ファッションと、実際に合う(周りの人々や店員さんに勧められる)ファッションが一致しないのです・・・。 Q.自分の好みのファッション(服装・髪型)をするにはどうすればよいのでしょうか? (そりゃあ、プロ(店員さん)のセンスの方が確かなのかもしれませんが・・・)よろしくお願いいたします。

  • 私に似合いそうなファッションと、参考になりそうなフ

    私に似合いそうなファッションと、参考になりそうなファッション誌を教えて下さい。 23歳の女性です。今までずっとスポーツ一筋で生きており、服装にはほとんど拘っていなかったのですが、今年から社会人になり流石に自分のファッションセンスの無さが恥ずかしくなった事、好きな男性ができたことからファッションに興味を持ちはじめました。 ただ私は身長174cm、体重62kg、全体的に骨太で肩幅も広く平均的な女性よりもかなりゴツい体格でなかなか普通の女性のファッションは似合いそうにありません。 そんな私にも似合いそうなファッションや参考になりそうなファッション誌があれば教えてください。

  • メンズファッションについて

    こんにちは! 私は、大学生です。最近、ファッションについて少しばかり興味を持ちました。学校は私服なので、みんなとてもおしゃれな格好で登校してきます。私も、靴からバックまで一通り変えたつもりでいたのですが、全然変わっていませんでした。 もっと、おしゃれになれたらとは思うのですが……です。 そこで、素敵なファッションをされいる皆様に質問です。 1. [メンズ] ファッションについて、雑誌に載っている方は、とてもおしゃれなのですが、少し芸術的であって一般的な服装でないのもあります。皆様は、そのような場合でも何か参考にしたりしますか? 2. メンズ服を買いたいのですが、またいつものようなセーター+ニット帽+デニム+スニーカーか母親のイオンのワゴンから買ってきてしまった物等の服装から抜け出したいです。別に、ダメではないのですがセンスがたらない為か、安っぽくみえます。 ご指導の程宜しくお願いします。 男 体型 身長170 体重58 ウエスト78(の ジーパンをはいている) 好きな服 綺麗目、少しかわいい服 単色が好き 3.今、イギリスに住んでいるのですが、何かイギリスでしか買えないおすすめの服とかありますか? 宜しくお願いします。

  • 太っている女のファッション

    大変恥ずかしいのですが思い切って質問させていただきます。 今年で19なのですが、現在通信制の高校に通っています。 去年までは普通の高校に通っていたのですが体調を崩し入院、卒業ができなくなりました。 それによるストレスやら運動不足やらが祟り、164センチ60キロ(これでもデブですが)から一気に90キロまで膨れ上がりました。 ですが現在なんとか立ち直り、大学への進学が決まりました。が、ここでまずいことに気がつきました。 私はもともとそれほどファッションに興味がなく、人並みであればいいと思っていたので、ファッション雑誌にのっているような服を 適当に選んでいたり、店員さんに聞いて選んでもらったものを着ていたので、ファッションセンスがまったくありません。 しかも、太る前はまだ普通規定のサイズが入ったので問題なかったのですが、現在の体重で入る服が見つからないのです。 田舎なのも災いして、そういった服のある店舗がほとんどなく、現在は通販などのものを細々着まわしています。 やせる努力はしているのですが、正直入学までに間に合いそうにありません。 太ったことでただでさえ目立つのに、みっともない、見苦しい服装で更に目立つのがとても怖いです。 みなさんが思う太っている人が着るべきでない服や、こうすればまだまともだ、と思う服を教えてください。お願いします。

  • 東京のストリートスナップを見て思う…。

    ファッション雑誌には、各地のスナップが載ってますよね。 そんな中でも、東京(原宿?)のスナップは見て驚きます。 なんか「…は?」と思うようなものすごいファッションですね。 見てて宇宙と言うか近未来と言うか、一種超越的なものを感じさせる服装してる方もいます。 私は地方在住なのであんな格好の方はまず見かけません…。 美容専門学校の生徒さんは個性的な格好をしてますが、ここまでぶっ飛んでません。 東京原宿って、本当にあんな服装してる方々が歩いてるんでしょうか? 参考スレ … http://hamusoku.com/archives/4026899.html

  • 新宿近辺でオススメの素敵なお店

    新宿近辺で素敵な洋服やファッション小物など取り扱っている安くてオススメのお店を教えて下さい。最近は原宿っぽい服装より少し大人っぽい服装に興味が出てきました。他にも、新宿でオススメのおしゃれスポット(食べ物や遊べる所)や安くなくてもオススメのファッションショップを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ファッションと性格は反比例する?

    服装とそれを着る人の心理に興味を持っています。 以下の2つのページによると、服装に気を使っている人は「見た目とは逆の性格をしている」ことが多いそうです。 皆さんはどう思われますか?賛成ですか?それとも逆に、見た目の印象と内面は一致している人が多いと思いますか? ■一貫して言えるのは、服装に気を使っている人は「見た目とは逆の性格をしている」ことが多い。 http://handmadelife.jugem.jp/?eid=1469 ■ファッションと性格は反比例する!? 心理学では、ファッションは自分が“こうなりたい”、あるいは“こう見られたい”欲求のあらわれと言われています。今の自分とは違う、“なりたい自分”を投影しているので、性格とは反比例していることが多く、真逆とも思えるファッションをしている場合も少なくはないそうです。 http://www.excite.co.jp/News/laurier/love/E1308633357172.html