• ベストアンサー

謝礼金は課税対象ですか?

ホストファミリーとして、留学生の受け入れをしています。 学生の学校から謝礼金が振り込まれたのですが(年間20万円程度) このお金は課税対象で申告が必要でしょうか。 この謝礼金以外に、食費・光熱費などは受け取っていません。 もし申告が必要となれば、これは雑所得として申告するのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

本当に謝礼の意味であれば、「一時所得」です。 ホストファミリーの対価であれば、「事業所得」でしょう。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm >このお金は課税対象で申告が必要でしょうか… 他に所得があるのかどうかお書きでないので、判断できません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

choco85
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ボランティアの旅費は課税対象?

    事業所得があるため申告をする必要があります。 その他にもボランティア活動をしています。ボランティアで無報酬なのですが,年に数回,遠くに活動に行った後に援助金として,所属している団体から実費以下の金額をもらうことがあります。 それは,非課税でしょうか,課税対象でしょうか。 課税対象の場合,雑所得でしょうか。 課税対象の場合,実費を必要経費として差し引くことは可能でしょうか。 (雑所得だった場合) 実費以下の金額ですので,当然赤字です。その部分を,関係のない他の雑所得からも差し引くことができるのでしょうか。

  • これは課税対象になるのか?

    下記の場合確定申告時に課税されるのでしょうか? ・今年FX取り引きを始め30万円の差益を得ました(このままでは雑所得として20%が課税されます)。 ・これとは別に3年前に新生銀行で仕組み預金を1ドル=117円というレートで50万円を預けており、今年満期を迎えます。しかし今のレートでは38万円程度で3年間の金利を考えても大幅な損になります(12万円の減収)。 素人考えですと30万円-12万円=18万円の収支となるので雑所得の課税対象にはならないんじゃないかと思うのですが、いかがでしょう?

  • ヨーガ教室の謝礼は課税対象?

    年金生活の趣味で始めたヨーガですが、13年目で講師に認定されました。隣町の老人クラブからの依頼で、毎週ヨーガ教室の指導を行い謝礼(年間で20万円弱)を受け取りますが、納税申告は必要でしょうか? 必要な場合、交通費(ガソリン代)とか衣装代などは経費として、申告できるのでしょうか?

  • 課税対象額がマイナスなら確定申告不要?

    保険金を受け取り、一時所得として確定申告しようとしています。 課税対象額を算出したところ、50万円の特別控除があるために、算出結果がマイナスになったのですが、この場合は確定申告は不要となるのでしょうか。それとも、申告自体は必須なのでしょうか。 保険会社から受け取った書類には「課税の対象」「確定申告が必要」としか書いておらず、結果がマイナスの場合にどう判断すべきか記載がありませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 奨学金50万円以上は課税対象?

    私は現在、ある職業に就くため学校に通っています。 その学校は学校法人ではありません。 3年間の就学期間があるのですが、3年目のみ奨学金(返還義務なし)10万円が毎月支給されることになりました。 今年の4月より3年生となり、月に10万ずつ頂いていますが、 その学校から、「この奨学金は雑所得扱いです。年間50万円未満であれば課税されませんが、奨学金が50万円を超えた場合には、所得税が課税されるので、自分で確定申告をしてください。」と言われました。 今年は4月から12月分までの90万円から基礎控除38円を引いた額の10%(52,000円)が所得税になり、 来年1月から3月までの30万は確定申告の必要はない、とのことです。 この奨学金の他に、私はアルバイトをしております。 現段階では43万弱、今年トータルの見込みでは65万円前後になりそうです。 さて、そこで来年の所得税と住民税が課税されることを考えると、 もうアルバイトを辞めて奨学金のみにしておいた方が良いのではないかと思い始めました。 2年間は国民年金の学生納付特例を申請していたので、それを頑張って払いきってしまうと、 今年の分もあわせて社会保険料が35万ほどになりそうです。 この金額を控除すると、ぎりぎり今なら住民税課税の98万(あっていますか?)を回避できそうな気がしています。 でも、もうここまできたなら、所得税も住民税も払う覚悟で無理して働いた方が良いのか悩んでいます。 私の事例でしたら、来年の税金はどのくらい取られてしまうでしょうか?(都内在住です) バイトを辞めるべきか、続けるべきか、判断するヒントを頂けないでしょうか? もし、来年の3月までバイトを続けるとしたら、今年まとめて払ってしまう予定の社会保険料は、来年に回した方が良いですか? それとも、来年でも今年でも何も変わりないですか?(来年の4月からは就職する予定です) また、奨学金の50万のラインについては、ネットなどで調べた範囲では、参考になるものがありませんでしたが、何故、50万以上だと申告しないといけないのでしょうか? ちなみに、通学の交通費は月に3万ほどかかっていますが、この金額はどこにも考慮されませんか? バイトを辞めるなら今月中に決めたいと思っています。 ご回答の程、どうぞよろしくお願い致します。

  • FXでの税金(課税)について

    くりっく365は20%での源泉分離課税 その他は雑所得にて課税 だと思います。また、給与所得者等で年間20万円以下の収入の場合は申告不要と理解しています。 その場合ですが、 くりっく365で利益がでた=分離課税なので申告不要 その他の雑所得が20万円以下=申告不要 となるのでしょうか?それとも、分離課税とはいえ雑所得には変わらないので両方合算して20万を超えていれば、その他の会社の方の分も申告が必要になるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください

  • 住民税の課税対象額について

    迷ったんですが、このカテゴリーで質問させていただきます。 私は、現在大学生なんですが、今年の収入が130万円にギリギリ届きそうで困っています。 そうなると母の健康保険の扶養家族から離れてしまいます。そうすると、自分で国民健康保険料を支払わなくてはなりません。貧乏学生にとっては、これは非常に辛いです。 その130万円なのですが、国民健康保険は市町村税ですので、住民税の課税対象額がその基準になっていると思います。 そこで質問なのですが、 私の収入は メインのアルバイト(主たる給与収入) 約1,206(千円) 夏休みの臨時バイト(従たる給与収入) 約 90(千円) 謝礼金                約  6(千円) の計1,302,000円なのですが、一番下の謝礼金は課税対象額に含まれるのでしょうか?ちなみにその謝礼金を支払っているのは市です(野外指導員として市主催のキャンプに参加したときの謝礼金です)。 分かる方がおられましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 雑所得が高額の場合の課税対象の所得について

    雑所得が高額の場合、課税所得はどのようになるか教えてください 例えば1年間の給与が5万円で、雑所得(原稿料等)が50万円の時、 給与所得は0円 所得は0+50=50万 課税対象の所得は50-基礎控除38=12万 で、所得税がかかるということでしょうか?

  • 申告分離課税・源泉分離課税・総合課税の違いを教えて

    申告分離課税・源泉分離課税・総合課税の違いを教えてください。 利子所得は源泉分離課税は確定申告が不要とのことですが、 申告分離課税や総合課税は確定申告が必要とのことでしょうか? でも給与所得や退職所得は総合課税ですが、2000万以下なら確定申告は不要ですよね? ご教授よろしくお願いします。

  • 生活支援給付金は課税対象(雑所得)?

    生活支援給付金は課税対象(雑所得)? 4月より2年間の職業訓練に通っています。生活支援給付金は失業保険とは違い、雑所得として課税対象になると聞きました。更に貸付制度(上限月8万円)を利用すると月収入20万円になるので、一般の給与所得と同等額になります。この事を役所課税課に尋ねると『イレギュラーな例なので何とも言えない、確定申告などは追々考えれば』との事。そして統括している中央職業能力開発協会ですら把握しておらず、困惑しています。来年、再来年の国保料や住民税の支払いが心配なので、今から対策を考えたいです。念のため、学校にかかる経費(教科書代や交通費など)は全て領収証を取り保管しています。このまま受給するとやはり納税義務が生じるのでしょうか?税関係に詳しい方、お力添えをお願いいたします。

専門家に質問してみよう