会社合併時の債権債務の相殺仕訳について

このQ&Aのポイント
  • 会社の合併時には、債権債務を相殺処理する必要があります。
  • 売掛金が当期に発生した場合は、売上と売掛金の仕訳を行います。
  • 売掛金が前期に発生した場合の仕訳方法は不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社合併時の債権債務の相殺仕訳について

いつもお世話になっております。 会社を吸収合併した場合に、債権債務を相殺処理するかと思いますが、その仕訳について教えてください。 合併会社をA、被合併会社をBとすると BにAにあてて振り出した支払手形がある場合は 支払手形/受取手形 (これは理解できます) 次の1~4の場合はどうなるのでしょうか? 1. BにAに対する売掛金がある(当期発生) 2. 上記1の売掛金が前期に発生したものである 3. BにAに対する買掛金がある(当期発生) 4. 上記3の買掛金が前期に発生したものである 自分の解答は 1. 売上/売掛金 2. 分かりません 3. 買掛金/仕入 4. 分かりません どうぞお考えをお聞かせください。

  • 簿記
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは 合併以前の売上・仕入についてはあくまでも別会社ですので相殺仕訳 は必要ありません。 債権・債務は残っている債権・債務を相殺するのですから当期取引・ 前期取引は関係ありませんね。 従って、A社とB社のそれぞれの相手に対する売掛金と買掛金を 計算し、売掛金と買掛金の合計が一致していることを確認して 買掛金/売掛金 として相殺します。 質問では4つに分かれていますが、合併後の相殺仕訳としては、 1回の仕訳で済みますね。 【補足】 A社がB社を吸収合併する場合、資産・負債を引き継ぎ、純資産 については、株式の発行などにより合併します。 ※詳細は割愛します。 では、がんばってください。

kotarowrox
質問者

補足

お礼の書き込みができませんのでこちらに書かせていただきます。(何故か混雑中です、と出てしまいます) 大変よく分かりました!ご回答誠に有難うございました。

関連するQ&A

  • 「相殺」の意味と仕訳

    こんにちわ、お世話になります。どうぞよろしくお願いします。 質問なのですが、「相殺」というものがよく分かっておらず、 往生しております。 原材料仕入/買掛金 買掛金/受取手形 ↑は、買掛金が「相殺」されて、 原材料仕入/受取手形 でよいのでしょうか?(なんか違っているような(汗 会社間の支払の相殺も分かりません。 買掛金のところを未払金に換えるのだと思うのですけれど。 説明が下手でうまく伝わらないかもしれませんが、 教えていただけるとありがたいです。

  • 合併の仕訳について教えて下さい。

    何ヵ月後かに会社が合併する事になっています。そこで分からない事が有ります。 適格合併をする事になりそうなのですが、今現在子会社化していない別会社として営業しています。 双方ともに売掛(売上)、買掛(仕入)が存在しているのですが合併する時に本支店間のように内部仕入、内部売上の相殺のようにしてしまう事になるのでしょうか? 合併の仕訳として関係するのは貸借対照表の数字だけで、損益計算書の数字は影響しないのでしょうか? 売上や仕入に対する相殺仕訳をする必要が有るのかどうかを教えて頂きたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 相殺仕訳を教えてください。

    相殺仕訳を教えてください。 売上代金をいつも手形で支払ってもらってる所から今回 伝票代が売上代金から相殺されました。 その際の仕訳はどうしたら良いのでしょうか? いつもは書留手数料のみが売上代金から相殺されてるので 受取手形 900 / 売掛金 1,000 手数料 100 手形決済時に 預金 900 / 受取手形 900 今回は専用伝票代まで相殺になってるのでどうしたら良いのでしょうか? 受取手形 800 / 売掛金 1,000 ○○ 100 手数料 100 この○○の部分の伝票代の科目を教えて下さい。 また○○の部分の科目は、課税売上分一般仕入として処理するのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 債権・債務の譲渡について

    失礼いたします。 例えば 仕入先からA社が仕入れを行う。また、A社はその仕入先に逆に売上(売掛)もある。そしてA社は同一グループ会社のB社に対しその仕入先に対して、仕入と売掛を相殺した上で支払いを代行してもらう。(B社が代行で仕入先に支払実行)(仕入・売上は直接はA社ですが、支払は同じグループ会社であるB社から行う)その場合は、債権・債務の譲渡契約を(1)仕入先(2)A社(3)B社の3社間で結ぶ必要はあるのでしょうか?また、契約を結ぶ場合には一度締結後は一定期間後にそのつど契約を更新する必要があるのでしょうか? 専門的なことはよく分かりませんが、第3者への対抗とかそんな問題なのだとは思いますが、、、顧問弁護士には上記のようにすべきと言われています。。。契約を結ぶのはいいのですが、一定期間ごとに更新といわれており、実務上非常にしんどいので、契約は自動更新にしたいのですが、上記 第3者への対抗が弱まるとか何とかで 何かよい方法or一般的な方法をお教えいただきたいです。  すみません。。

  • 相殺処理の仕分けについての質問です。

    やよいの青色申告09を使用して記帳しています。 自由業のライターです。昨年の2008年3月に150,000円売掛金の回収(入金)予定があったのですが、 その内クライアント側にプロバイダーのドメイン契約の支払いが35,000円あり、相殺されて115,000円の入金がありました。 下記のような相殺仕分けをしたのすが、問題ないでしょうか。 借方 貸方 普通預金 115,000円  売掛金 150,000円 買掛金   35,000円 1年通して他には仕入れがないのですが、やはり買掛金帳で 処理するカタチになるのでしょうか。 クレジットカードでの支払いは、未払金帳で処理しています。 買掛金帳は下記のような処理にしています。 2月28日 仕入高    仕入金額 35,000円 3月31日 売掛金(振伝)支払金額 35,000円  合計                 0円 決算書を出力すると、ぽつんと一箇所だけ仕入れが発生する ので何か変な感じです。 宜しくお願い致します。

  • 簿記1級 連結会計の仕分けについて

    よろしくお願いします。 連結会計について教えてください。 (1)支払手形等成果連結について P社(親会社)、 S社(子会社)とします。 S社の売掛金のうち、29400円、受取手形のうち19600円はP社に対するものである。 P社の買掛金のうち、30000円、支払手形のうち、40000円はS社に対するものである。 S社は、P社振出手形のうち、20000円を割引に付している 上記の条件で、修正仕分けが 支払手形 40000   /   受取手形 19600               /   短期借入金 20000               /   貸倒引当金繰り入れ 400 買掛金 30000 / 売掛金  29400             /    貸倒引当金繰り入れ 600 という仕分けがありました。 なぜ、買掛金/売掛金 支払手形/受取手形の差分が”貸倒引当金繰り入れ”になるのでしょうか? 売掛金、買掛金を相殺する際に、 貸倒引当金/貸倒引当金繰り入れ で相殺するのに、なぜ上記の場合は貸倒引当金繰り入れだけが出てくるのでしょうか? (2)連結キャッシュフローの前払い営業費について 前期末の前払い営業費が200, 当期末の前払い営業費が400 損益計算書の、そのほかの営業費が2400 である時、営業活動によるキャッシュフローのそのほかの営業支出はいくつになるのでしょうか? 200+2400-400=2200 になるのかと思うのですが、回答では、 400+2400-200=2600 となっています。損益計算書の2400には、当期末の前払い営業費分が入っていると思うので、2400から引いて、当期に営業費になった200を足すのだとおもうのですが。。。。 教えていただければと思います。 上記2つについて教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 営業譲渡時の仕訳について教えてください

    Aという会社からAの一部門をBという会社に営業譲渡した場合、Bはその部門の売掛金をそのまま引継ぐためAからは、Bに対し売上計上します。それに対して、Bは買掛金が発生します。 Bでは、その買掛金を売掛金に振替えるにはどのようにしたらよろしいでしょうか? また、Aでは、売上計上することで相手科目の売掛金が発生し、譲渡部門の売掛金をどのように処理したらよろしいでしょうか?

  • 売掛金、買掛金と返品の相殺仕訳

    経理初心者で仕訳がわからなくなり困っています。頭がこんがらがってます。 売掛と買掛がある取引先で、処理後の買掛からの返品時の仕訳とその翌月の仕訳を教えてください。m(__)m 毎月20日締で翌月15日に相殺分の振込みがあります。 4/20締分は 5/15売掛から買掛を相殺されて振り込まれました。 4/25 4月分の仕入れの一部を返品 5/20売掛のみ、取引先からはマイナスの請求書 6/15 返品分の相殺なしで売掛のみ振り込まれました。 ここまでは返品分を抜かして記帳済です。 ・6/20売掛のみ 7/15 返品分と売掛がプラスされて振り込まれました。 この返品分の仕訳と7/15の仕訳をお願いいたします。 記帳済の修正も必要でしたら、その仕訳もお願いいたします。

  • 簿記3級 約束手形の問題について

    A商店より商品30000円仕入れ、支払はB商店を名宛人とする為替手形7000円を振出して支払、残額を掛けとした。 解答:(借方)仕入 3000 (貸)売掛金23000                買掛金7000 とありますが、なぜ(貸)に売掛金23000となるのでしょうか? (貸)支払手形23000    買掛金 7000  ではないのでしょうか? わかるかた是非教えてください!! お願いします!

  • 相殺したときの仕訳について

    A社に対する前年度から今年度に繰り越した売掛金が1万円、同じくA社に対する今年度に繰り越した買掛金が1万2千円ありました。これを相殺する事になり、差額の2千円は値引きしてくれました。が、差額の2千円をどう仕訳して良いのかわかりません。申し訳ないのですが教えていただけないでしょうか・・・。

専門家に質問してみよう