行政書士への道を教えて!

このQ&Aのポイント
  • 行政書士への道は試験合格を第一関門として、その後は経験を積むことが重要です。行政書士の資格を取得して生計を立てることは苦しいとの噂もありますが、実際のところはどうなのでしょうか。他の職種からの転職やキャリアアップの道筋も知りたいです。
  • 行政書士への道は試験合格を目指すことが第一関門ですが、その後は経験を積むことが重要です。行政書士の資格を取得して収入を得ることは大変苦しいという噂もありますが、実際のところはどうでしょうか。他の職種からの転職やキャリアアップの道筋も知りたいです。
  • 行政書士への道は試験合格を第一関門として、その後は経験を積むことが重要です。行政書士の資格を取得して生計を立てることは大変難しいと聞いたことがありますが、実際のところはどうなのでしょうか。他の職種からの転職やキャリアアップの道筋についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

行政書士への道を教えて!!

行政書士への道を教えて下さい。 まずは試験に合格する事が第一関門ですが、それ『以降の道のり』はどうなっているのかがわかりません。たとえば、どこかの事務所に属して経験を積むとか。実際に行政書士として仕事をされている方からの回答をできれば期待しています。 それからですが、噂で聞いたのですが、行政書士の資格をとり、行政書士としての収入で生計を立てるのは実際問題として大変苦しいと、聞いたことがあるのですが、実際のところはどうですか。 キャリアアップの道筋や、もし、他の職種からの転職などが、ありましたらどんな職種からどの程度のキャリアで転職されたかも聞かせてください。 今、自分はどの職種に就くかでとても悩んでいて、行政書士もその一つに考えています。 色んな話を聞きたいと思い今回質問させていただこうと、書きました。 回答お願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

僕は行政書士ではないので、あなたの期待する回答者ではありませんが。 行政書士は、単に数ある自営業のひとつと思って戴ければいいのではないでしょうか。八百屋とか床屋とか電気屋とか色々と自営業はありますが、それら以上でもなければそれら以下でもないということです。 八百屋のノウハウを知らない人が八百屋をいきなり経営するといっても、どうしていいかわかりませんよね? 今の時代に八百屋で生計を立てていくのって大変そうですよね? それでも営業センス、宣伝センスのある八百屋は順調に経営しているようです。それとまったく同じです。 行政書士という自営業を開業するためには「たまたま」資格が必要だ程度と思ってもらえればいいでしょう。これは行政書士に限ったことではなく、社会保険労務士、税理士などどんな資格でも同じことです。 八百屋の素人が八百屋を始めようとしたら、どうすると思いますか? あなただったらどうしますか? 普通だったら八百屋に見習いにいき、ノウハウを学んでから独立しようと思うでしょう。けれども、中には図書館とかインターネットなどを使って効率よくノウハウを習得する人もいるはずです。俺は自己流に行くんだ、と手探りしながら挑戦する人もいるでしょう。 これをそのまま行政書士に置き換えてみればいいわけです。

dropout
質問者

お礼

お返事遅れてすいません。大変わかりやすいお答えで参考になりました。

関連するQ&A

  • 行政書士の難しさは?

    こんにちは25歳の男です。 質問させてください。 今現在、ビジネス法務実務などのキャリアアップの資格をまずとって、そうしたら”士”の資格を目指してみようと思っています。 その中で自分は社労士、行政書士あたりが士業の中では受けてみたいかなと思います。 どちらも難関資格ということは分かっているんですが、ここ数年の行政書士の合格率がとても低く一桁など勉強を始めるのにスタートを切りにくい(試験の科目が変わったと聞きましたが)な と思いました。 最近の行政書士は、どのくらい難しくなったのでしょうか?(資格の本では難易度社労士A、行政書士Bとなってましたが…社労士よりも質的に難しいのでしょうか?。) ご回答よろしくお願いします。

  • 行政書士

    行政書士の資格を目指そうかと検討しています。 実際に行政書士に合格されている方の意見を頂きたいです。 ◯法律の知識が全く無い状態ですが、これから勉強を始めるとしたら、勉強期間は1年で可能でしょうか? ◯独学では難しいでしょうか? 通信教育を受けた方がいいでしょうか? ◯行政書士に合格した方は、何回ぐらい受けて合格出来ましたか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 行政書士をやるか司法書士を目指すかで迷っています。

    私は行政書士試験に合格したので、開業を考えています。 知り合いの行政書士から合同事務所又は行政書士法人の形態でやってみないか?という話もあります。 やってみたいという気持ちもありますが、営業力がものを言うとされる行政書士の世界でやっていけるかどうかの自信もありません。 そもそも私は口下手だし、人付き合いが上手な方ではないのです。 一方で、頭が悪いながらも勉強する面白さを知ったので、司法書士試験にチャレンジしてみたいという気持ちもあります。 かなり難しい試験だと聞いているので、合格するまでは何年もかかるかもしれないし、合格出来ないかもしれません。 でも合格出来たら人付き合いの苦手な自分でも出来る仕事なのであればやってみる価値はあるかもしれないと思っています。 一方で最初は苦しくても踏ん張って行政書士の道を貫くのもひとつの道だと思います。 私は30代後半で若くはありません。再就職も厳しい年齢かと思います。 家族もおり経済的にも裕福でもありませんので、自分で好き勝手は出来ないのが現状です。 なので今、行政書士としての道を突き進むか、司法書士を目指してみるかで迷っています。 もしくは現在の職場は比較的安定していますので、最後まで勤め上げるという選択肢もありますが、人生は一回きりですので、勝負してみたい気持ちが強いです。 こんな私にアドバイスをお願いします。

  • 行政書士について

    何か資格をと思い、行政書士を考えてこの間 予備校へ行って説明を聞いてきました。 1回で合格できるとか年収1000万とかいい事しか言いませんでした。実際のところどうなんでしょう? 社会保険労務士、考えてたんですが、行政書士が仕事を兼ねていてそんなに使えない資格と聞いたので行政書士を考えたんです。 行政書士の良さ、悪さなども合わせて教えてください。

  • 行政書士試験と司法書士試験の比較

    行政書士試験の法令問題で80%取得して合格したレベルでしたら、司法書士試験合格までの道のりはあとどれ位でしょうか?

  • 行政書士、司法書士試験合格後について

    行政書士と司法書士資格に興味があるのでお尋ねします。 行政書士は合格して仕事をする場合、独立か行政書士法人での勤務、というのを読んだことがあるのですが、実際はどちらの方が多いのでしょうか。司法書士も同じような感じなのでしょうか。曖昧な質問なのですが、回答宜しくお願いします。

  • 行政書士

    行政書士とは実際どのような仕事をするのでしょうか? 素人にもわかるように説明して頂けますか! また資格あると仕事は結構あるのでしょうか? 資格とったからと言ってもある程度キャリア積まないと仕事はないと思ってますが!

  • 行政書士の仕事について

    今転職を考えていて、行政書士の資格を得るため勉強中です。でももしも運良く合格したとしても、就職あるいは、 自分で開業など、出来るのか仕事があるのか不安です。行政書士のことで何かご存知の方、何でも良いので教えて下さい。

  • 行政書士か税理士か。

    行政書士か税理士か。 職種が違うのですが、こちらのカテゴリーで質問させて頂きます。 お世話になります。社会人7年目です。 心機一転で資格を取りたいと考えています。 今の大不況、年齢も年齢なので資格は意味が無いと言われればそれまでですが、 勉強していきたいと思っています。 社会人であり、文系とは違う職種についていたのですが、 行政書士か税理士に興味が沸きました。 法律には興味があり行政書士を調べていたのですが、 今の現状、税理士の方が良いのかと思えてきました。 簿記資格→税理士で段階を踏んだほうがいいのではと。 行政書士も税理士も飽和状態なのは承知なのですが、 あえて転職がしやすい点では、税理士だと思います。 ただ、行政も捨てがたいのですが、 天秤にかけた状態で、今なおこの職種の現状が把握できていません。 まず、取るならどちらの方が良いでしょうか。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 行政書士について

    今の職種に疑問を持ち、転職もしくは独立開業を考えています。 せっかく転職するならば、何か資格を取ろうと思い、行政書士の勉強をしようと考えているのですが、もし取得できた場合(簡単に取れるとは思いませんが...。)この資格の世間でのニーズがあるのか、正直疑問を持っています。 自分としては、この資格を生かし、生活をしていきたいのですが、実際に収入として、月にどのくらい得ることができるのでしょうか? (がんばり次第とは思いますが...。) 具体的な数字で教えて頂ければ、幸いです。 また仕事をしていく上でのアドバイス等も合わせて教えてください。 有資格者の方からの、アドバイスをお待ちしています。

専門家に質問してみよう