• 締切済み

保育士の資格試験の勉強法について

何年も保育士の国家資格試験に独学で挑戦しています。昨年は、あと2教科というところで、3年分が水の泡で取れませんでした。書店で売っている参考書やLECの通信講座で勉強しましたが、今年は、それらがあまり参考にならず、なんとなく、出題傾向と違う感じがしました。結局、今年も2教科がダメで、小児栄養と保育原理を落としてしまいました。来年こそはなんとか合格をしたいところですが、いい参考書や勉強の仕方があったら教えてください。

みんなの回答

回答No.1

私はLECに通って、取得しました。 LECの問題集・過去問題を、自分で虫食いにして何度も何度もノートに書きました。 保育所保育指針は丸暗記しました。 書いて書いて 書きまくって頭にたたきこむことが大切だと思います。 LECはなかなかよく まとめてくれていると思いますが・・・ がんばってくださいね!!

soukai
質問者

お礼

覚えるしかないんですよね。 まだ、覚え方が甘いんですね、きっと。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保育士試験3年目、勉強の仕方

    独学で保育士試験を受験しています。 ユーキャンの講座を利用し、1年目に小児栄養と社会的養護&教育原理 以外の科目に合格しました。 ユーキャンを受講したとは言ってもすべてをきちんと勉強したわけではなく サラサラっと読んだのと、子育ての経験があるというだけでかなり奇跡的に 合格してしまったような状態です。 2年目は、リベンジセットの購入で挑戦しましたが、小児栄養も社会的養護も 1問正解足らずでどちらも不合格。 今年3年目になります。 リベンジセットで合格できなかったので今年も無料でリベンジセットを使える 権利があり、こちらで勉強をしていますが、それ以外の勉強法がよく分かりません。 それ以外に福祉教科書保育士完全合格テキストという本を1冊購入しました。 この2教科について徹底的に勉強した!という方、どのような勉強法で どのようにして合格に至りましたか? 今年が最後・・と思うとどれだけ勉強しても自信につながらないような気がして 色々な方の経験談が聞きたいです。

  • 保育士試験の教科書について

    私は今年保育士試験合格を目指している大学3年生です。一昨年から受験し始め、児童福祉・小児保健・小児栄養・保育原理・保育実習理論は合格しました。昨年も受験したのですが残りのどの科目も不合格でした。 2年間U-CANで勉強をしてきましたが、去年1教科も合格することができなかったので、テキストを変えたいと思っています。 3年目にしていい教科書・勉強方法はありますでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 保育士資格試験の勉強の仕方

     もうすぐ50歳になります。昔から子供が好きで15年勤めた会社を辞め、パートとして保育園で働き始めて1年になります。1ヶ月前に突然、試験を受けてみようと何も考えず申し込みましたが、試験は8月の初旬です。今の所、児童福祉・発達心理・精神保健・小児保健・保育原理の過去問は70点以上は採れるようになりましたが、まだまだ知らない事がたくさんです。そこで、今年はこの5科目を完璧にやり、他はやらない方がいいのか?それとも他の可能性にもかけて他も少し勉強した方がいいのかです。 保育所保育指針は試験までに毎日読むつもりです。6月・7月は試験対策の講習を受けに行きます。保育試験勉強は本当に初めてなので、何処からやったらよいのか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 公務員試験の勉強法

    今年高校を卒業し、大学は通信制の大学に行こうと思っています。 大学に行きながら公務員試験(地方初級)を受けたいと思っているのですが、勉強の仕方がわかりません。 1冊出題傾向と予想問題の参考書を買ってきたので、どういうものが出題されるのかはわかりました。 地方初級のそれぞれの問題の種類について、例えば政治はこれ、世界史はこれ、国語はこれ、といったように、1冊ずつくらいになっている参考書があればよいと思っているのですが、そういうものはないでしょうか? 高校の教科書で勉強するには、どのくらいの深さまで勉強したらよいのかわかりませんし、高校では選択しなかった科目もあります。 それとも独学よりもは予備校の通信教育を受けたほうがよいのでしょうか?

  • 保育士試験の勉強の方法で一番いいのは?

    こんにちわ。 来年、保育士試験を受けようと思ってるんですがどんな勉強の方法がいいか迷ってます。 (1)テキストを買って独学で勉強 (2)通信教育講座で勉強 (3)保育士試験講座(通学)で勉強 の3つを考えたんですが実際、どれが一番良いのかわかりません。 (3)が一番いいかなと思ったのですが費用が20~30万かかるし・・・ でももしお金がかかってもそれだけの効果がでたらやろうと思ってます。 保育士試験を受けた方、どの方法の勉強法が良かったですか? また保育士試験講座の教室に通学していた方の体験談も聞きたいです。 よろしくおねがいします!

  • 保育士試験独学の最安方法を教えてください

    現在児童福祉関連の仕事に従事しています。 保育士試験までの3ヶ月で受験勉強をしようと思っています。 幼稚園教諭免許保持者なので、「発達心理学」「教育原理」「保育実習理論」「実技」が免除になります。 経済的に通信教育は難しいので、独学で受験勉強をするつもりです。 書店には1冊で全科目を網羅した参考書が売られていますが、 各科目毎のテキストを購入した方がいいでしょうか?(保育士養成講座等) 厚労省の「保育所保育指針」も購入が必要ですか? アドバイスをお願いします。

  • 保育士資格取得について

    初めまして、今年大学(国立4年制)の2年になる者です。 私は保育士資格をとりたいのですが、今通っている大学でとることはできません。 そこで、独学で試験を受けようと思っているのですが、いくつか質問があります。 1)今54単位とっており、2年の間に8単位以上取得できれば、   「大学に1年以上在学して、年度中に62単位以上修得する見込みがあると学校長に認められた方」   として今年の試験は受験できるのでしょうか? 2)自分で参考書等を買って完全に独学と通信講座ではどちらがいいのでしょうか?   学生なので金銭面を考えると、独学かなと思いますが・・・。   また、おすすめの参考書(通信講座)があれば教えてください。 3)今学期は授業のコマ数が少なく時間的余裕はかなりあるので、   短期集中で勉強してみようと思っているのですが、   今から独学で勉強したところで今年受験するのはやはり厳しいですよね?   今から4ヶ月間バイトを増やさず(今は週1の家庭教師のみ)試験勉強に時間を費やすべきか、   1.5ヵ年計画にして、今はバイトを増やし金銭的余裕をもちつつ徐々に勉強もしていくべきか、悩んでいます。 どれかだけでも結構ですので、アドバイスお願いします。

  • 保育士資格取得の勉強法

    保育士資格取得の勉強法 42歳の会社員、2歳の娘がいます。育児にやりがいを感じていて、保育士資格を取ってみたいと思っています。取得後すぐの転職は考えていませんが、将来は育児をライフワークにしていきたいと思っています。 まずは独学を考えています。書店で教本などを見たのですが、何から手をつけていいのかよく分かりません。お勧めの教本、問題集、勉強法など教えていただけると助かります。 試験概略(10科目など)については理解しているつもりです 取得期限は設けていません スキマ時間で勉強したい(まとまった時間が取りにくい) 最初の受験から3年かけて取得できればよい よろしくお願いします。

  • 保育士資格取得の為の勉強法について

    現在、大学2年ですが、来年 保育士資格をとろうと思っています。 そこで、勉強法を教えてください。 まず、独学か通信教育かで悩んでいます。 通信教育なら、どこがいいのでしょうか? 独学なら、参考書は何がいいか教えてください。 また、実技の勉強法について どういう風にやったらいいのか アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 保育士試験について

    新・保育所保育指針が出ましたが、今年の(平成20年度)保育士試験には、この新しい保育士保育指針から出題されるのでしょうか? それとも、旧・保育所保育指針からの出題でしょうか? どちらを勉強していいのか分かりません。教えてください>_<

専門家に質問してみよう