• ベストアンサー

山名氏の本拠地

室町時代・戦国時代の山名氏の本拠地はどこにあったのでしょうか。どこの町を訪ねれば山名氏関係の史跡を見ることができるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

山名時義が但馬守護になってから山名氏の惣領家は但馬出石郡の此隅山城を本拠にしました。 以来七代二百年余りの間、出石を本拠にしています。 此隅山城 http://www2.harimaya.com/sengoku/zyosi/konosumi_jo.html 出石は大きな町であったにもかかわらず鉄道が通らなかったので、昔の雰囲気がよく残っており、「但馬の小京都」と呼ばれています。 しかし、それも江戸時代のころの雰囲気です。 私は何回か訪れましたが、山名氏の史跡についてはよく知りません。 思いつくままに書きます。 山名裕豊が天正2年(1574)に此隅山城から有子山に移り、そこに築いた有子山城(出石城)からの眺めはよいですね。 江戸時代初期の名僧・沢庵は、裕豊の家臣秋庭綱典の出石に生まれ、宗鏡寺で修行しています。 「たくあん漬け」で有名です。静かで落ち着いた庭があります。 出石の観光 http://www.izushi.co.jp/map/index.html 出石から少し離れますが、兵庫県香美町の村岡陣屋も山名氏に関係があります。 この陣屋のある町なみは明治時代以降の建物が多いですが、山名氏の雰囲気を感じます。 村岡陣屋 http://www.siromegu.com/castle/hyogo/muraoka/muraoka.htm

spagon555
質問者

お礼

ありがとうございます。山名氏は多くの領地を持っていたということは学生時代に学んで知っていましたが、さて本拠地はどこだったのかと言うとさっぱり書いたものがなくて疑問に思っていました。 出石という地名は知っています。そこだったのかと、分かりパッと目の前が開けた感じになりました。また、村岡陣屋というところも併せて、勉強してみたいと思っております。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

URL貼っておきますので参考にしてください。

参考URL:
http://roadsite.road.jp/history/muromachibuke/yamana/yamana-main.html
spagon555
質問者

お礼

ありがとうございました。本拠地が書いていないサイトがほとんどですので困っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 各幕府の本拠地について

    鎌倉、室町、江戸それぞれの幕府の本拠を教えてください。 検索しても、歴史に疎いためよくわかりません。 例えば鎌倉幕府の本拠は鎌倉だけ?みたいな前提知識しかないのです。 複数あるのかもわからないので、出来ましたら挙げられるだけ挙げて頂きたいと思います。 「本拠とは何を指しているのか?」などの問いには、自分は答えられません・・ので、それっぽいものであれば何でもかまいません。 わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 左翼の本拠地

    なぜ左翼は法政大を本拠地にしてるんですか?

  • 阪神の本拠地について

    阪神が球場を改修してまで本拠地を甲子園にこだわる理由とは一体なんでしょうか? ぶっちゃけた話、阪神は世間一般から見れば事実上の大阪の球団と見られていると思います。 だからいっそのこと甲子園よりもはるかに新しい京セラドームを本拠地にすればいいのにと思ってしまいます。そうなれば名実ともに阪神は大阪の球団として君臨できますよね? 雨天中止がなくなるし、高校野球とバッティングしなくなるので本拠地開幕ができるようになったり、死のロードも解消されてペナントの進行に不利な状況も解消されると思います。 さらに今年の3月20日には阪神なんば線のドーム前駅が開業するんで阪神的にNGな理由はなくなると思います。 京セラドームを本拠地にできないのはやはりオリックスと重複してしまうからどうしてもできないんでしょうか?それとも西宮市が遠まわしに移転させないように圧力をかけてるんでしょうか?

  • 家康以前に江戸の地を治めていた人

    江戸幕府を開く前に江戸の地はなんという人が治めていたのでしょうか?時代からすると、安土桃山~戦国時代といったところでしょうか。 たしか、歌にたしなみのある人が治めてたと思ったのですが・・・?もしかしたら室町時代くらいかもしれません。

  • 危険物 引っ越し 本拠地

    この前質問したところ、例えば静岡県から愛知県に引っ越ししても、住所が変わるだけで、本拠地は変わらないと回答を頂いたのですが、本拠地とはどういう意味ですか?ネットで調べても、スポーツがなんちゃらで良く意味が分かりませんでした。おねがいします。

  • 本拠地で試合できなくなったらどうするの?

    今朝福岡地方などで地震がありましたが、ソフトバンクは本拠地で試合できるかどうかは、こちらでは今の所わからない状況です。 もしソフトバンクが福岡ヤフードームで試合ができなくなった場合、ホームゲームはどうなるのでしょうか? またソフトバンクに限らず、プロ野球のチームが地震などの理由で長期間本拠地で試合ができない場合、ホームゲームはどうしているのでしょうか?

  • 本拠地なのにビジター

    6月24日シアトルでマリナーズ対マーリンズ戦が行われたが、マリナーズの選手がビジター用ユニフォームを着ていた。 本拠地なのに、なぜビジターなのか?

  • 法人の本拠地こんな場合変更しなくてもいいの?についてです☆

    お願いします。 法人で合資会社を受け継ぐことになったのですが、 代表者の変更をしますが、本拠地(以前の人の自宅)になっていますが、今回、受け継ぐにあたり本拠地も変更しなくてはならないのでしょうか?本拠地変更するのに印紙代6万もかかるそうです。 その受け継ぐ人とは、昔からの友達で家も近いので別にいいというのですが、問題ないんでしょうか?

  • 関東に本拠地があるスポーツチーム

    スポーツチームの本拠地なんですが、大阪に本社があるパナソニックは、ラグビーチームの本拠地は関東なのにバレーボールは大阪です。また、大阪に本社があるサントリーもラグビーチームの本拠地は関東です。このあたりは、どうなってるんでしょうか?

  • 何故アメリカの球団の本拠地がカナダに?

    ブルージェイズだっけ?ダルビッシュが所属する球団はカナダのトロントに本拠地があるようですが メジャーリーグの本拠地がなぜカナダにあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 積水のシャーメゾンの賃貸申し込みを電話で問い合わせ、その後届いた申し込み専用サイトで申し込み中です。
  • ネット申し込み時には「電気・ガス等申込み」の項目があり、そこでサカイ引越センターの同時申し込みをするか選択することができます。
  • どちらが安くなるか、値段も含めたサービス全体でのオススメについて教えてください。引っ越し時期は10-11月予定です。
回答を見る