• ベストアンサー

芸術とスポーツ

スポーツは結果とそのプロセス(試合とか)がクローズアップされますが、芸術家は完成品はクローズアップされますがそのプロセスはクローズアップされません。なぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • letterman
  • ベストアンサー率52% (374/717)
回答No.2

芸術家に「あなたの新作の制作風景を撮影させて下さい」と取材を申し出て、すんなり「良いですよ、いつでもどこでも撮って下さい」と言う人が限りなく少ないという事ではないでしょうか。 「途中は完成ではない。」完成されていないものは私の芸術として発表、公表したくないという事だと思います。 質問者様も私も、テレビ、雑誌等の「表出した部分」でしか彼ら(芸術家なり、スポーツ選手なり)を知りません。クローズアップされて、、、と言いますが、メディアに取り上げられているものは「制作意図」「出演者の承諾」「演出」が必ずあります。ドキュメンタリーと言えども「カメラアングル」「ピンマイクで小声を拾う」等は演出されたものです。 メディアに乗る乗らないが、常識的であるか否か、日常的であるか否か、正当であるか否かを判断は出来ないし、判断もしないようにしています。 芸術とスポーツという単純比較の問題ではないと思いますね。興味深いテーマの質問に感謝します。

その他の回答 (1)

noname#80753
noname#80753
回答No.1

プロセスや行為を展示するような作品も無くはないです。 また行為の痕跡を含んでいたり意識的に未完成とわかるように残したり、あるいは完成というのがはっきりとは存在しないような作品も珍しくはないと思います スポーツもひじょうに芸術に近いものと思います。 例えば勝ち負けの結果ではなくて勝ち方負け方、技の美しさ、身体表現、等々に興味の中心があるということはそういう意味だと思います。 また純粋に技の美しさや肉体の外見を競うものもあります。 ただそこに至るスポーツの練習を見せるかというとそれは別で本人の判断によると思います。 この練習中にあたる部分が芸術(美術)の制作プロセスの中にもあると思います。 http://www.nga.gov/feature/pollock/pollockhome.html http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8773/87736113.jpg http://www.kanagawa-arts.or.jp/artspress/kap_cv_0611.html

関連するQ&A

  • 芸術とスポーツは全然違いますよね?

    とある有名な(多分すぐお分かりかと)ドラマで、 12歳の少年少女に、「とにかく勉強しなさい」「芸術やスポーツで成功する確率は低い」 たしかに、あっていると思います ですが、芸術とスポーツって同じ序列なんでしょうか? そこは少しどうかなって思うんです 例えば、これは現実で周りにもいましたが、 ①の人の例  1年生からずーっとサッカー習ってて高学年になるころには市のトレセンで試合をこなし、中学は超有名な私立高校サッカー部へ入団 高校サッカーでも全国大会へ出て、 ここまでくれば、Jリーガー かな?と思うけれど、やはり現実は厳しく、その①の人は、とりあえずサッカーは大学まで 大学リーグに出ながらも、通う学部は経済学部 そして就職先はサッカーとは一切関係なく、これまた有名な銀行マンになっています ②の人 こちらはもっとクセが強い、芸術方面 ですが、それももちろん、才能だとは思うけれど、やはり秘技 ですよね。たしかにいつも変な落書きしててそれも先生の似顔絵とか、めっちゃ似てたし面白かったけど、その人は、工業高校を出た後、イラストの専門学校に2年間行き、結果、トイレットペーパーを作る加工紙業に就職しました さて、可能性 としてはどうしても①ですよね スポーツ  これはカッコイイとかじゃなくて、人口は多いけどそれだけ需要があるっていうか 逆に芸術は、どうやったって、「変わりもの」って感じで、ほとんどまともに評価できる人口がいないと思います ②の人は専門学校時代も本気で打ち込んでいる様子はありませんでした 親のコネ?で連載決定した人はいたらしいけど、もうそこ決まっちゃったら他の人なんて全然見てもくれないらしく、腐った世界に少なからず衝撃を受けました。 ドラマのあの先生は、勉強>スポーツ=芸術 と言っていますが、私は、勉強>スポーツ>芸術 じゃないかと思います みなさんどうでしょうか スポーツは怪我したら終わり たしかにそうだけど、①と②を見れば、スポーツ=芸術 はないと思います ①はプロにはなれなかったけど銀行に勤めているしいわば「一流」、②は誰かのお尻の穴をふくペーパーを8時から17時まで作っている。それを二流とまではいかないが、①に比べれば全然違うと思われます。それにもし誰かのアシスタントになれたとしても、それだって12時間労働でかなり大変だと思うのです。

  • 芸術とスポーツどっちがいらない?

    人間が最もシンプルなカタチにあり、最低限の衣食住さえあれば良いという場合スポーツと芸術どっちの方が無駄なものでしょう? 読み書きの勉強と田植えや狩はしている状況とします。

  • 世界的なスポーツ選手?芸術家?

    こんにちは、お世話になっております。 もしも 世界的なスポーツ選手または芸術家になれるとしたら どちらで、 何のスポーツ選手・芸術家になりたいですか?

  • フィギュアースケート以外のスポーツに、芸術点を取り入れたら、どうなりそう?

    フィギュアースケートや体操などは、スポーツ競技でありながら、芸術の要素での採点が大きいウエイトを占めていますよね。 では、他のスポーツで同じように芸術点を加味したら、どんな競技になるでしょうかね? どんな変わり方をするものか、興味があります。 このスポーツに芸術の採点を取り入れたらこんな競技になりそう、というアイデアを考えていただけますか? 宜しくお願いします。

  • スポーツや芸術をビジネスにする必要性

    下記の考え方について皆さんは賛成ですか?反対ですか? 理由を含めてご回答くださいますようお願いします。 ------------------------------------ スポーツや芸術をビジネスにする必要性が分からない。 ただ走ってるだけの仕事や騒音ならしたり落書きしたりするような仕事が 何の生産性を生むのか。 それによって新しい技術が開発できるのか、病気を治すことができるのか、 犯罪を減らすことができるのか。 スポンサーが集まってビジネスになるからよいということなのか? ならばスポーツ選手や芸術家はさしずめパンダだな。 本人は何も成果物を出してないのに実に滑稽だ。 太陽の塔も実際に作ったのは建設業者なのに 岡本太郎があれを作った天才と持ち上げられているのが この滑稽さのよい例だろう。 もういっそうのことスポーツ選手とかクリエイターとか演奏家といった 意味不明な職業は廃止して、やりたければ趣味で勝手にやらせておけばよくないか? そしたらアーティスト気どりの無職も一掃できて より生産性の高い社会になる。 -------------------------------------------------------------------

  • クリストのどこが芸術なのか?どうして?

    クリストのアンブレラ計画、どっかの橋を梱包したり、島を囲んだり、 あれのどこが、芸術なのでしょうか? 美しくも無いですし。 美しさを演出するのならば、他にもっとお金もかからずに演出する 方法が沢山あるでしょうし(例えば花火とか)。 プロセスが大事とか言われていますが、何故プロセスが大切なのでしょうか? その根拠はなんなのでしょうか? 仮にプロセスが大切だとして、それが、だから、一体なんなのでしょうか? だれが得するんですか?

  • 見ていて、“あ~ぁ”となってしまったスポーツは何?

    スポーツの試合を見ていて、思わず、“あ~ぁ”となってしまったことがありますか? それは、どんなスポーツの試合でしたか? 最近、“あ~ぁ”の場面が結構ありましたね! 相撲、バレーボール、スケート、野球・・・ 皆さんが、“あ~ぁ”となったのは、どんなスポーツのどんな試合でしたか?

  • なぜヨーロッパの芸術はすばらしいのか?

    なぜヨーロッパの芸術はすばらしいのか?についてレポートを書かなきゃいけないんですけど、誰か考えてくれませんか?参考にしたいんです。 <仮説1> 芸術家がたくさんいるからだろう。 <調査にあたって> 調べた結果「芸術家」はたくさんいる。 <仮説2> 有名な芸術家がいたからだろう。 ヨーロッパには、有名な芸術家がいた。 例えばモナリザを書いた、「レオナルド・ダ・ヴェンチ」など…。 この仮説をいれて考えてもらえませんか? お願いします!

  • 芸術性を生かした仕事

    芸術性について高いスキルを持っていると適職で結果が出たのですが芸術性を生かした仕事はどのような職種があるんですか? また実際に芸術性を生かした仕事をしている人で、どんな仕事をしているか教えてください。

  • 【スポーツ・芸術】遅くから始めても成功した人

    スポーツや芸術などは、子供の頃から英才教育を受けて、というイメージがあるのですが、やりたくてもできなかったり、すべての人がそういった教育を受けられる環境にあるわけではないと思います。 でも人間は、強い気持ちや努力で、いろいろなことを覆すことができると思います。 遅くから始めて成功した人の実例はどのくらいあるでしょうか? ご存知の方がいたら教えていただきたいです。