• 締切済み

アメリカの共和党副大統領候補のペイリン氏の発音で…

ペイリン氏が初めて副大統領候補として紹介された時だったと思いますが、 「PTA」の事を「ぴーちーえー」と発音してたように聞こえました。 (聞き違えじゃないと思うんです) 普通、私達は「ぴーてぃーえー」って言いますよね。 「ぴーちーえー」というのは、 ひょっとしてアメリカンイングリッシュなんですか? それとも、アラスカの方言でしょうか?

みんなの回答

  • miknnik
  • ベストアンサー率48% (249/513)
回答No.2

英語を母国語として話す国ではPTAの発音は何処でも「ピーチーエー」にはなりません。日本語の発音の「ティー」と英語のTの発音は微妙に異なり、慣れない耳には違った音に聞こえる可能性もあります。 これからちょっと難しい説明になりますので、興味がなければ無視してください。下記のリンクに行き、少しスクロール.ダウンしてbilabial, labio-dental, stops, fricatives などと表記された図を見てください。英語で単語の最初にくる T は apico-alveolar stop で図の一番上の行に載っています。英語の「チ」の発音は、lamino-palatal affricate(cにアクセントのマークがついている記号)で、口内の舌の位置も発音方法も異なります。これをもう少し詳しく説明すると、apico-alveolarというのは、舌の先(apico)が上の前歯の付け根の傍にある出っ張った部分(alveolar ridge) につけて発音することで、 stop というのは、一瞬でも完全に肺から送られる空気をブロックし、それを急にリリースする発音の事です。「チ」の発音のLamino-palatal affricate は舌の先ではなくもう少し奥の部分が持ち上がり(Lamino-palatal)発音されます。「チ」は affricate と呼ばれる発音方法ですが、これは息を完全にブロックするstopと部分的にブロックする fricative (例えばsの発音)のあいの子のようなもので、最初はブロックしてもそれが 途中で fricative のようになるものです。TとSの発音のマナーが違うのは、それぞれを息が続く間ずっと発音出来るか試してみればわかることで、Sでは可能ですが、Tではできませんよね。これがstopとfricativeの違いです。 上記に「単語の最初にくるT」と書きましたが、発音はこの子音が単語の何処に来るかで変わってきます。Strike のように前に子音、または母音がある場合は、apico-palatal stop と言って、舌先を置く位置が少し奥にずれます。また日本語のTは英語のと発音が違うとも書きましたが、日本語のTはapico-palatalとlamino-palatalの間ぐらいで、舌の先でなくもう少し奥の部分が、alveolar ridgeより少し奥につけられての発音です。 外国語を習い始めの時は母国語の音に置き換えて単語を覚えるとしても無理はないと思いますが、将来リスニング、発音をしっかり身につけたい人はネイティブがどのように発音しているか注意してください。日本語にある音だけでは対応できません。

参考URL:
http://www.ancientscripts.com/phonetics.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 そのものを聞いたわけではないですが、 アクセントのある場所における[t]という発音は、 どちらかというと、日本語の「た」「て」「と」あるいは「てぃ」「とぅ」の発音より、 日本語の「ち」「つ」あるいは「つぁ」の発音のほうに近いです。 つまり、舌での音の発し方が強いということです。 たとえば、table は「つぇぃぼ」、take は「つぇぃき」、 two は「つー」、tool は「つーぉ」 といった具合です。 また、 tree は「つりー」(というよりは「ちゅりー」かも)、 strike は「すつらいき」(というよりは「すちゅらいき」かも) というのもあります。 以上、ご参考になりましたら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカンイングリッシュの発音サイト

    ある英単語を入れると、発音してくれるサイトがたくさんありますが、ブリティッシュの発音が多いように感じます。 そこで、ある単語を入れると、アメリカンイングリッシュの発音をしてくれるサイトをご存知の方、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。 (ちなみにアメリカンイングリッシュとブリティッシュの違いを説明しているサイトなどのご紹介は結構です。)

  • フランス大統領選の候補者を紹介してください

    次期フランス大統領選が近づいてきましたね。 有力と目されている候補者について紹介してもらえませんか? ルックスのいい女性のことがちらっとニュースでやっていましたが、なんという人でしょうか?発音がややこしかったです。 また、今年は女性の年ですよね。チリの大統領、リベリアの大統領が先ごろ就任(同時日)しましたが、ともに女性でした。フランスで女性大統領が誕生するのはいつだと思いますか? また、移民に関して強行なジェスチャーを採ったサクジ氏はやはり人気者なのでしょうか? パリ市長が大統領への一番のルートだ、って本当ですか? よろしくお願いします。

  • サラ・ペイリンについて

    前アラスカ州知事で共和党副大統領候補だったサラ・ペイリンですが、彼女の中における日本の位置づけはどんななのでしょう。 ご存知の方がおられたら教えてください。 以前のヒラリーは侮日家として知られていたようですが、サラ・ペイリンについては調べてみても引っかかりません。 将来のアメリカ大統領候補として立つ模様ですので、彼女の性格が性格ですから気になります。 またサラ・ペイリンの能力や知性に疑いを持つのは普通ですか? それとも種々の噂話は敵対陣営とかの妨害とかでしょうか。 またお茶会はやたらサラ・ペイリンを持ち上げるようですが、その理由は何なのでしょう。お茶会が彼女を強く支持しているからサラは大丈夫なのか、彼女を強く支持しているからお茶会がデタラメなのか、どんなもんでしょう。

  • オーストラリア人の発音

    オーストラリアの歌手は歌う時に、オーストラリアなまりで歌うのか それともアメリカ、イギリスなまりで歌うのかどちらですか。 国内で歌うときはオージーで、世界的に発表するときはアメリカン/イングリッシュになるのかな。 最近、昔のオーストラリアの歌手の歌をよく聞いていますが、きちんと(?) アメリカン/イングリッシュな発音(よく言われるtodayがトゥダイではなくトゥデイ)になっていたのでこの疑問を持ちました。 どなたか分かる方がおられたら教えていただけないでしょうか。 しょうもない質問ですみません。

  • 英語と日本語訳がよくわかりません。

    たまにニューズウイークを英日で見ながら楽しんでいます。 よくわからない箇所があり、どうしてそのような訳になるのか、教えてください。 Ever since McCain chose Sarah Palin as his running mate, Europe has looked down its collective nose at the thought of a McCain presidency.(訳:マケインがアラスカ州のサラ・ペイリン知事を副大統領候補に選らんだ時から、ヨーロッパはマケインの大統領としての資質をあざ笑ってきた。) looked down であざ笑う となるのでしょう。ですが。its collective nose at the thought の collective nose とは一体どんな意味があるの? それと、「大統領の資質」はどの英文から持ってきたのでしょうか? 因みに出典は2008/11/10 のNewsweekです。 よろしくお願いします。

  • Whatの発音・ウォットという発音の印象を教えてください。

    いつもありがとうございます。 最近、UKの方と話をする機会が出来、私自身は今までアメリカンイングリッシュで話していた(日本で耳にすることが多いのがアメリカンイングリッシュだったので)のですが、自然と相手につられて? Thank you.はセンキュウからサンキュウ・ Whatはワットからウォット can'tはキャントからカント などと、発音するようになりました。 そこで疑問なのですが、 日本語でも、東京の言葉、横浜の言葉、関西の言葉、東北の言葉、九州の言葉など、色々ありますが、そしてそれぞれに温かみがあったり、比較的元気のある言い方があったり(上手く言えなくて申し訳ありません。)します。 whatをワットと発音する場合の印象と、ウォットと発音するときの印象、何か違いがあれば教えてください。 私は全くわからないのですが、例えば、ワットは若者っぽい感じ、ウォットはかしこまった感じなど。 日本でも、例えば東京に住んでいた人が九州に引越しして、生活したら、九州の言葉が身につきます。 英語でも、UKの方と話しをすることで、そちらの話し方に少しずつ変わってきているのですが、UKの英語(UKの友達は南東部の出身で、私と話すときにはなるべくわかりやすく、標準といわれる英語で話してくれているとの事です。)の印象はどんな感じなのか、イメージとか、個人的にこんな感じがする、などでかまいません。 わかる方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 英語を子供に学ばせる場合、英語・米語?

    二歳と四歳の女の子の母親です。自分自身、日常会話程度であれば英語を話します。なぜか私のまわりは今子供の通っている幼稚園の影響で(普通の私立なんですが)いろいろな国の英語を話す環境にあります。私自身アメリカンイングリッシュの発音ですが、クイーンズイングリッシュも良いななんて思ったりしています。そんな環境の中、やはり日本で(特にここ!と決まって海外に住むような予定も全くなく)英語を学んで行くならば、そして子供にも学ばせるのならば、やはり米語なのでしょうか。TOEICなどのテストもアメリカンイングリッシュの発音であるし、文法もネットなどでもアメリカンイングリッシュのものが100パーセントに近いと思います。英語はやはり英語?と思いつつ、時代の流れと今の日本であればやはり米語なのでしょうか。

  • English nameと発音しにくい日本語(ryo)

    English nameって例えば留学などをして、周囲の人からこう呼ばれるようになった、という様なものを自然と名乗る事が多いのでしょうか。 つまりあれは一種のニックネームと言える? ただ、本名と、(音的に)似ている訳でもないEnglish nameを持っている場合もありますよね。日本語のニックネームだと本名から連想する場合が多いですが、向こうでは案外そうでないこともある、という事なのでしょうか? この間、友人を交えて話していた時に気になったのですが、外国の方(主に英語圏)はryoという音が発音し難いのでしょうか? ジューイッシュの方だったのですが(国籍が分からないので微妙ですが・・・)どうも「rou」の様に発音してしまうようでした。ただ、カナダ人の友人は普通に「ryo」と発音できていたんですよね。 なので一般的に「ryo」が発音しにくい訳ではなく、その人個人の問題だったのか?とも思ったのですが。

  • 略語の発音

    LA=Los Angelesを表すとして 私のPC内の英和辞書には LA,L.A.の発音記号が[elei]と出ています。 そこで質問なんですが、一般的なアメリカン人が LA Dodgersという表示を[elei]Dodgersというように読むことはありませんか? やはり、しっかりLos Angeles Dodgersと発音するのが普通でしょうか? LA Angeles だったらどうでしょう?Angelesのダブりを省く意味で[elei]と読ませる事は可能でしょうか?

  • なぜドラマなどでの地名の発音は実情と違う?

    先日、某ドラマを見ていたら、 台詞で、その町、その道府県では言わないであろう発音で地名を言っていました(少なくともその町に住んでいた時は一度も聞かなかった)。 映画は稀ですが、ドラマ等で地名や方言を実情と違う発音や話し方をしていて これはこんな言い方しない! こんな発音しない! こんな話し方しない! とか思う事がよくあるのですが、 これは単に製作側が無知だからでしょうか、 それとも何か意味や理由があるのでしょうか?