• 締切済み

会議中に一時中断させてしまったら

21の会社員♀です。 上司が若手社員を集めて会議室で教育中、急な用事だった為、会議室に顔を出し、用件を伝え出ました。 後で上司に、 「すごい。あなたが出て行った時に『あの子は誰だ』と皆がわたわたして教育が一時中断した」といわれたんですが、 何か気に障った感じにしてしまったのか、 いい意味で捉えていいのかわかりません。 ただのその場の話題だけでしょうか? しょうもない疑問ですみません。

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

若手社員が質問者様を見て、 「誰、誰」と騒いだだけでしょう。 人によっては上司に「今の女性は誰ですか?」と聞いた人もいるかもしれません、その場限りのものでしょう。 そうでなければ、「すごい」とは言わずに、 会議中や研修中の取り次ぎ方をくどくど言われると思います。 (ニュアンスが分からないので推測ですけど) 本来ならそのような事で動じるのはおかしな事です、 学生気分が抜け切っていないと言うことですね。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

その場だけの話題ですよ(^_^; 若手社員の気になる人になっちゃいましたね(^_^)v

noname#66917
noname#66917
回答No.1

良い意味では無いと思います。 不快に感じたか、驚いたか?とかだと思います。 私も経験がありますよ。 研修中に急にお腹が痛くなって、トイレが我慢できなくなって、冷や汗が出てきて、近くに居た研修担当の上司に「体調が悪いのでトイレへ行きたい」と言ってそっと部屋を出たつもりですが、戸を開けるのが目だったようで、私のときも場の雰囲気はそんな感じでした。 研修後半には一人ずつ前へ出て、スピーチの機会があったので、「先ほどは、急に体調が悪くなり、外へ出てしまい申し訳ありませんでした。」と皆さんの前で一言謝罪しました。

関連するQ&A

  • 会議の議事録について

    会議の場で上司が発言した内容をそのまま記載するのはありですか? 「そんなふうに言ってない」、「そんなつもりで言ってない」と言われるのを防ぐため、発言したままを議事録の書面に書こうと思うのですが、おかしいですか? 例えば、「職員間で他の職員に対する不満を話すのは無しでお願いします。誰もいないところでコソコソ声で軽く言うのはいいけど、お構い無しで言うのは良くないです。外で言うのは構わないが」 と、上司が発言したことをそのまま載せようと思うのですが、ダメでしょうか?ちゃんと上司には確認してもらいます。 そこで上司に読んでもらい、自分がどのような発言をしたか、書面におこすことで認識してもらいたいのです。 そこで改めて自分の発言がおかしかったとか、上司の伝え方が他に会議に出席していた職員に違う認識で伝わっているんだと自覚してもらいたいのです。 訂正するなら再度会議をするとか、職員に説明するなりすればいいと思います。 前々からおかしな発言をする上司で、他の職員はみんな信頼してません。 他部署の方もみんな知っています。 (他部署でいらないと言われいくところがなくなって、今うちの部署にいるので) 元々違う議題で会議をしていましたが、急にそんな話をしだして、他の人もキョトンとした感じでした。

  • 嫉妬や私怨で陰湿あるいは露骨に意地悪しますか??

    もし職場に,陰湿さや攻撃的な態度,あるいは理解不能な異常な言動が 目立つことによって,同僚はおろか社員や上司からも避けられている 中堅従業員がいるとします(正社員ではなくパート)。 私の職場って,入社間もない新人であろうと物覚えが良くて向上意欲が あり,社員や上司やベテランの頼みや指示を素直に聞くようであれば 可愛がられもするし,何かと気遣ってもらったり笑顔で声をかけてもら えるのですが,逆にどんな大ベテランだろうと態度が悪かったり意地が 悪かったり,攻撃的だったり作業の秩序を乱すような従業員に対しては 声すら掛けないし上司も避けるような環境の職場です。 (→仕事や用事は頼まれないが,上級管理職からの御機嫌取りはある感じ) そこで質問です。 もしも,性格や行動に問題があるせいで上司や社員から声すらかけて もらえず用事すら頼んでもらえないような中堅従業員の目の前で, 普段から上司や社員に気に入られている入社1年ほどの若手従業員が 上司からニコやかに用事を頼まれて,その中堅は上司から用事を頼ま れるどころか完全スルーされたりでもしたら,嫉妬や私怨の感情から その若手に意地悪や嫌がらせをするものでしょうか。 値段の高い品物を扱う職場なので監視カメラだらけなのですが,例えば 監視カメラのない場所に置いてあったその若手従業員の持ち物を,誰も いない時を狙って盗ったり隠したり棄てたり。 ちなみにその中堅従業員,自分の作業の手伝いに来たその若手が自分の 100%思い通り(気に入ったよう)に行動しないからとイチャモンつけて その若手から「いちいちうるさいですよ」と反発されたことがあり, それ以来,露骨かつあからさまにその若手を避けて(怨んで)いるような フシがあります。 その中堅従業員,若手従業員,いずれも30代~40代の女性です。

  • 会議に遅刻・無断キャンセルばかりする同僚

    会議に遅刻・無断キャンセルばかりする同僚に腹が立っています。 自分からセッティングしておいた会議でも時間通りに現れることは稀です。しかも現れたらまだいい方で、事前の連絡も無くキャンセル、その後再調整の予定を入れてくるのですが、それも無断キャンセル。 正直ありえません。 その上、遅刻・ブッチキャラにして少しでも茶化そうものなら、烈火の如く怒ります。 上司に相談しても「またあいつかあ~しょうがないな!」みたいな感じで、厳重注意に至りません。 私以にも被害にあっている社員は多いのですが、なんだかもうそういう人みたいな扱いなんです。 どうしたら同僚のそのような行いをあたらめることができるでしょうか? みなさまのアドバイスを頂けますと幸いです。

  • 会議室に再入室の際、ノックする?

    会議室で会議をしている時、外にいる人が入室(例えば急ぎの電話が入ってメモを渡したい)するなら、ドアをノックします。 では、会議に参加してる人が一時的に外に出て(例えば急ぎの電話にでる)、再び会議室に入ってくるとき、ノックは必要でしょうか? くだらない質問ですみません。 正しいマナーをご存知の方、教えてください。 ノックは中にいる人の注意を引く = 一瞬でも進行の邪魔をする  と思っているので、 外の人(会議に参加してない人)が入ってくるなら必要ですが、 もともと参加してる人が再入室するときには不要(というより、ノックしたら邪魔)だと思っています。 再入室するなら、邪魔しないように静かに入るものだと。 ところが、ある会社で会議中、 静かに(気をつかってドアまで静かに閉めて)再入室しようとした社員にその会社の役員が「ノックしてから入って来い!」と鋭く叱責したので、疑問になりました。 こんなのは、それぞれの会社の慣習によるのかもしれませんが、 「ノックの回数は2回じゃなくて3回!」みたいなマナー本を見たことがありますので、 もしやこんな細かいことにまでマナーというものがあるのではないかと。 私のやり方は別に教育されたものでもないので、 もしノックするほうが正しいなら、考えを改めたいと思っています。

  • 職場の年配嘱託社員

    職場の年配嘱託社員が、若手の教育をすることで自身の存在感を出そうとしているのか、毎日私(42歳)のことを無視し、20代の若手ばかりにかまっています。 そこまでは問題ないのですが、嘱託は何の権限もないのに、私の担当作業を断りもなく勝手に後輩にやらせています。 私が嘱託に困りますと話したところ、俺のやり方に逆らうのか?みたいなことを言われました。 上司にも相談しましたが、若手教育のためと、取り持ってくれません。 泣き寝入りしかないのでしょうか?

  • 【長文】仕事の都合で連絡が取れなかったことで、彼が怒っている

    1年半ほど遠距離している彼氏がいます。 お互いに毎朝仕事を始める前にPCメールで連絡する日課があります。 彼は、時々朝の会議があるから、メールを送れない時もあると前もって言い、メールが無い日は、会議かなぁと考えています。 私の場合も、たまに朝の会議があり、そのことも彼は知っていますが、 ほぼ朝に彼にメールをしていました。 しかし、今日の朝、彼からメールを確認し、返信しようとしたところで、 会議が始まり、それも通常よりも2倍くらい長い時間でした。 会議の途中、上司の電話で一時会議が中断し、デスクに戻ると、 彼からの10件近い着信があり、会議中なので、後でメールしますとメールを送りました。 その後、また中断になり、デスクに戻ると、着信がまた3件ほどあり、 ちょうど彼からの着信があったので、出てみると、何をしているのか?誰といるのか?と怒ったような声でした。 上司と会議中と簡単に用件を言い、会議に戻りました。 会議終了後、いつもより会議が長かった、連絡できなくて、ごめんね、などメールをしてみましたが、返事はなく、電話しても怒っている様子でした。 午後になって、彼から来たメールを見たら、 午前中、連絡とれないことで、私の事が気になり、仕事もうまくいかなく、怒られ、また体調が悪くなって、応急室で2時間ほど休んでいたとの事です。 わたしのせいで、今日一日が、、、よくわからないとの事でした。 私も彼も仕事の都合で、メール、電話ができない時もあるし、 私も会議で連絡できなかったとごめんねメールを2回ほどしていたのに、このようなメールがきて、彼にどのように話したらいいのかわかりません。 心配させ、体調を悪くさせた事についてもっと謝らないといけないでしょうか? 急いで書いたので、おかしな文章になっているかもしれませんが、 宜しくお願いします。

  • 会社がつまらない。学校化している?

    最近、会社がつまらない。 技術職なのに上司への説明資料作り、上司の顔色伺いのための説明、時間は長いが 何のためやっているのか疑問の会議ばかり・・・・・・・。 昨年までは、研究開発行為を行えたのに、上司が替わると方針は変わるものとは思うが。 中堅以上は若手のためにコーチングの仕方に関する休日研修。 若手は平日にMOT教育で、研究所なのに座学ばかり。 会社が学校化している気がします。 世の中、このような流れでしょうか。

  • 職場の協調性が異動の理由になりますか?

    中堅社員です。 同部署の女性(若手)が周りの先輩女性社員(5~6名)との協調性が無い、見込めないという理由で異動になります。 他に理由の説明がなく、上司からは「次も女性が多いから気をつけなよ」と 上司の管理責任逃れのようなアドバイスしかありません。 上司と女性(若手)の相談の場はありましたが、もとをただすと、 先輩女性社員からのクレームを真に受けて持たれた相談の場であり、 相談というより一方的な通告でした。 上司たるもの職場の雰囲気、士気を高める事が仕事と考えますが、 ほかの先輩女性社員のクレームを真に受け、解決策として力の弱い女性(若手)を異動させた事がとてもゆるせません。 このような異動の理由は一般的、法的にありえるのでしょうか? 上司は同じ事をまた繰り返すと思いますが、正当に訴える術はありますでしょうか? ご教授いただけると幸いです。

  • 空気を読むこと

    例えば、シフトの都合、或いは他の社員が急な用事で休暇を取ったとき職員配置が上手くいかずに上司から社員たちに二時間ほどの長時間勤務をお願いされたとき、社員たちは助け合い、支え合いのつもりで協力する社員がいます。 逆に用事もなく、ただ長時間勤務を断る社員もいるんですが、それは空気を読めない人と言えますか? 勿論、断るという選択肢もあって悪くなく断るという選択を選んだと思いますが、上司や他の社員から見れば協調性がない、空気を読まない、我を通して自分だけ楽を選んでると思う人もいるかもしれません。 他の社員たちは協調性、社会性を持って長時間勤務を引き受けていますが、断る社員は、我を押し通してあえて空気を読まないのか? 空気が読めないのか? 断るという選択肢があるからただ断ったのか? それとも協調性や助け合いの精神が欠如してるのか? 皆さんは、上記のような内容で上司から二時間ほどの長時間勤務の依頼があったとき用事がなければ引き受けますか? それとも断りますか? また、社会生活を送る上で協調性や社会性が必要なのか? このように我を通して自己主張すること、断ることも必要ですか?

  • 人権侵害?

    会社の総務で社員の給料を担当している女子係長(50歳、独身)がいます。相当なおしゃべり、他人の悪口が大好きで、社員の給料(給料金額まで)や社員の家庭事情を社外でしゃべりまくっています。その場に居合わせて驚きましたが、下っ端の後輩社員なので何も言えませんでした。もう何年も前からこの調子らしいです。私自身も傷ついたし、許せませんでした。これは人権侵害か何かの罪になりませんか?どこに訴えればいいのでしょうか?男性上司に言っても「ただの噂好きの女子社員の井戸端会議」くらいにしか受け取ってもらえそうにありません。この女子社員、会社のボス的存在なので敵に回すとこちらがいじめられそうです。