• ベストアンサー

年金生活、扶養家族になれますか??

今年から主人が年金生活になったのですが(月10万円)息子の扶養になれるのでしょうか?私はパートで年80万ほどです。 健康保険は以前勤めていた会社の保険に入れて貰ってますが、息子の所に入れてもらえるのは可能でしょうか? 市役所に行って、国民健康保険に入るのと、どっちが安いか聞いてみようと思ってます。 息子の扶養には入らない方がいいよ!!と言う人も居るのですが、どうなんでしょうか?? あまりにも無知で、呆れられるか知れませんが。。。 司法書士の人に相談すれば、高いのでしょうか? ご存知の方は、教えてくださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>息子の扶養になれるのでしょうか… 何の「扶養」でしょうか。 (1) 税法 (2) 社会保険 (3) 息子の給与 (家族手当等) >今年から主人が年金生活になったのですが… 元日からという解釈でよいですか。 (1) 税法 年金は「年金所得」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm に換算して 38万円以下であり、「生計が一」であれば、息子が扶養控除を取ることができます。(今年は年金以外の収入はなかったとして) http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm (2) 社会保険 社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことは息子の会社にお問い合わせいただくことが必要ですが、お書きの数字なら問題ないものと思われます。 (3) 息子の給与 (家族手当等) 給与は社保以上にそれぞれの会社による独自性が強いものです。 他人はコメントできませんので、息子にお聞きください。 >国民健康保険に入るのと、どっちが安いか聞いてみようと思ってます… 息子の社保に入れてもらえるなら、保険料の新たな負担はありません。 お金を払わなくてよいから「扶養」なのです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

mukkunn
質問者

お礼

いろいろ参考になることを、教えて頂いて、ありがとうございます。 もっと、勉強しないと!と反省しました。 参考資料を読ませていただきます!(^^)!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • beru2007
  • ベストアンサー率52% (87/167)
回答No.4

私も両親を扶養した方が良いかと思い経理の人に相談した事があります。私はあまり詳しくなく、ぼんやりとしか覚えてないのですが扶養に入らない方が良いという結果になりました。 両親は年金のみで働いていないのですが医療費が非常に安いらしく、私の扶養に入ると医療費が高くなるので…というのが扶養に入れなかった一番の理由です。それと扶養手当がでるのが一人だけとかだったので二人扶養しても…という理由もありました。 今は後期高齢者医療制度ができたのでまた違うかも知れませんが…。 息子さんの勤めてらっしゃる会社の保険の種類にもよるとは思うのですがそう言った部分で差が出てくるかも知れません。 素人の意見であまり参考にならないかも知れませんが息子さんの会社の人や健保に相談してみてはいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>主人の昨年の所得は、息子の健康保険に、入れて貰うのに、関係ないのでしょうか? 通常関係ありません。 社会保険にも「政府管掌健保(保険者が社会保険事務局)」「健康保険組合(大企業など)」「共済組合(公務員)」の種類があります。 政府管掌健保では、昨年の所得は関係ありませんし、会社独自の健康保険組合でも、これに準じていますが、健保組合は被扶養者について昨年の収入をいうところもあるようです。 息子さんの加入しているのが健保組合でしたら、そこに確認されるのが確かだと思います。 >税法上の扶養は、私だけ入ることも可能なのですか。 もちろん可能です。 息子さんと「生計が一」で、年収80万円なら扶養親族になれます。

mukkunn
質問者

お礼

少しづつ、分かってきたようです(*^_^*) 質問して良かったです! 私だけでも入れて貰えそうですね。 詳しいことは、また勉強してみます。 どうも、ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>今年から主人が年金生活になったのですが(月10万円)息子の扶養になれるのでしょうか? 通常、年金受給者の場合、年間180万円未満の収入であれば、社会保険の扶養に入れます。 ただし、税法上の扶養は65歳以下の場合は108万円、65歳以上の場合は158万円を超えると扶養にはなれません。 >国民健康保険に入るのと、どっちが安いか聞いてみようと思ってます。 ご主人が扶養に入っても息子さんの払う保険料は変わりませんし、息子さんの扶養に入るのがいいです。 社会保険の任意継続でも国民健康保険に入っても、当然、その保険料を払わなくてはいけません。 >息子の扶養には入らない方がいいよ!!と言う人も居るのですが、どうなんでしょうか?? その意味がよくわかりません。

mukkunn
質問者

お礼

早速、ありがとうございますm(__)m 主人の昨年の所得は、息子の健康保険に、入れて貰うのに、関係ないのでしょうか? 税法上の扶養は、私だけ入ることも可能なのですか。 またまた、質問攻めで・・ごめんなさい。 参考になりました。主人と相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扶養家族??

    私は61歳無職です。 主人は63歳年金生活(年間120万円) 息子と同居なのですが・・・ 息子の扶養家族に入った方が税金対策には有利なように思います。 息子の扶養に私だけは入れますか? 今は主人の扶養家族に成っています。 健康保険は主人の方に入っています(国民健康保険) 国民健康保険は結構高いのですが、私が抜けても変わらないですね? 無知なので、分かり難いかも知れませんが・・・ 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • 扶養されている場合の年金は?

     主婦で主人の扶養に入っていました。 (1)扶養されている場合の年金は絶対、第3号被保険者となるのですか? (2)以前、自分で国民年金(第1号被保険者)と国民健康保険に入っていました。その後、主人の扶養(第3号被保険者)に入り、この度、失業保険受給の関係で一時的に扶養からはずれ、市役所に再度、国民年金の手続きに行ったら「元から、国民年金に加入しています。」と言われていました。(つまり、第3号の加入記録期間ががない)主人の扶養に入っている時は健康保険も主人の会社のものでしたし、年金も当然に第3号被保険者に切り替わっているものだと理解していました。ですが、扶養なのに国民年金が第1号被保険者なんてありえますか?しかも、扶養になった時期に市役所から国民年金の変更通知書(社会保険加入のため減額)が届いているのに・・・。市役所のシステムミスでしょうか?

  • 扶養家族になると

    一年前からパートで月収5万円程度で働いていました。 今月から新しいパートで月収9万円程度の見込みです。 現在は自分で国民健康保険料を月々5000円程度支払っていますが、父の扶養家族に入ると父の支払う健康保険料が増え、月々の国民健康保険料は私が支払う必要はないのですよね? どの程度父の支払額が増えるのでしょうか。 あと、扶養家族に入ると国民年金の支払いはどうなるのでしょう。 健康保険のように私が別口で支払う必要はなくなるのでしょうか?(なくなるとしたらやはり父の支払額が増えますか?) 扶養家族として登録?するにはどのような手続きが必要なのでしょうか。市役所などに行けば良いのでしょうか。 色々聞いてしまいましたがどなたかお詳しい方にお聞きしたいと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 扶養家族をはずれていると言われました

    勤めを辞めた平成14年に市役所で第3号なんとかという届けを市役所へ 出し、次の職場が保険の無い所でしたので国民健康保険証をもらい、そこを辞めてから15年11月に主人の会社に扶養家族に入りたい旨を会社に伝えました。 毎年、年末調整の緑色の用紙に私の名前を書いておりました。 健康保険も普通に使っています。 少し収入が多かった年が1年だけあり、平成18年度分市民税が私あてに 来ました。それ以降は100万足らずのパート収入 になってます。 ところが今日になって突然「奥さんが扶養家族からはずれています、 年金手帳を見せてくれ」 と会社に主人が言われたそうです。 年金手帳を提出するように言われたのも初めてですし、 年金手帳にはなんの記入もありません。 会社はきちんと手続きをしてくれていなかったのでしょうか? 私は何か損をしているのか、逆に何か払えていないものがあって請求 されたりするんでしょうか? 他にどういう原因が考えられますか? 質問が支離滅裂でわかりにくいかもしれませんが、よろしく お願いします。

  • 無職→扶養→扶養から外れる場合の手続き

    嫁は以前は勤めていてそこで厚生年金や健康保険に入っていました。その後結婚をするので今年4月末で退職し、国民年金や国民健康保険に切り替えました。その後、6月に国家公務員の僕の扶養に入りました。しかし嫁の国民年金は5月分しか払っていません。また扶養に入ったあとに、市から1年間の国民健康保険の保険料納付書が届きまして、国民健康保険料はまだ払っていません。 さらに、8月中旬から嫁がパートで働くことになり、扶養から外すことになっています。(16万円ほどの収入になる)。働く予定のところは厚生年金と健康保険に加入しています。 ずっと扶養に入れて置く予定だったので、機を見て、市役所で保険料の納付書と国民健康保険証を返還するなどの手続き(および保険料の納付)をしようかと思っていたのですが、それをする前に扶養から外れ厚生年金や会社の健康保険に入ることになってしまいました。 この場合、どのようにすればよいのでしょうか。 国民健康保険証を返すのは当然でしょうが、その際、一度扶養に入ってさらにそれから外れ、会社の健康保険に入るというややこしい手続きになるのでしょうか?保険料は日割りとかの計算で支払うことになるのでしょうか? まったく無知で恥ずかしいのですが、教えていただけると助かります。

  • 厚生年金(扶養)から国民年金の切り替え

    34歳の無職の主婦です。 厚生年金から国民年金の手続きをしに市役所に行きました。 去年旦那が会社を退職し新しい会社では国民年金加入になります。 厚生年金の時は夫の扶養にはいっていて第3号被保険者でだったみたいです。 そこで質問なのですが ・市役所の人が第3号被保険者だと厚生年金の扶養にはいっていても年金の支払いが未納になっているといってました。 私は扶養にはいってられば、年金等は支払わなくて会社側で払ってるものだと思っていました。そうなんですか? ・「国民年金は扶養というものがなく夫、妻は別々で国民年金、健康保険証を支払うことになります」と言ってました。 第3号被保険者から第1号被保険者になるみたいのですが、国民年金は厚生年金のように働いてない主婦は扶養という制度はないのでしょうか? ・前会社からもらった12月20日の退職証明書をもっていき、調べてもらったら厚生年金の保健証を失効が12月31日なっていました。 「どっち正確の退職日なのですか?」と聞かれ「12月31日までは夫は前会社の人間でした」と、言いましたが 「これでは手続き出来ない。問題がある。」 と、言われ厚生年金から国民年金と健康保険証の手続きできなったのです。 何の問題があるのでしょうか? 市役所の方の説明が丁寧ではなく意味がさっぱり分かりません。 病院も行きたいのに保健証の発行も出来ず困っています。 どれでもいいので質問に答えられる方回答の方を宜しくお願いします。

  • 扶養家族には入れますか?

    定年退職して、3年になります。息子は、会社員で、息子の扶養家族に、入れるか? 今、国民健康保険に、入っていますが、息子の所に、入れますか? 入ったとしたら、保険料額はあがりますか? 現在、私は市府民税を支払っていますが、どうなりますか? 年金は年額135万です。 宜しくお願いします。

  • 国民年金第3号・扶養について

    結婚しました。 現在任意継続保険に加入しています。 結婚月はすでに保険料払込済み。 年収も130万を超えないことから「国民年金第3号」の手続きを当月から、翌月から健康保険の扶養に入りたい旨主人の会社に連絡したところ、それはできませんと連絡がありました。 住所を管轄する市役所・社会保険事務所に問い合わせたところ、結婚した時点で第3号の資格があると回答を受けました。 再度会社の健康保険組合に連絡したところ、国民年金と健康保険の扶養はセットなので、国民年金第3号の手続きは健康保険の扶養にはいらないとできない(国民年金の書類の扶養の証明欄の証明ができない)といわれました。 健康保険組合と市役所・社会保険事務所で回答が違うので 混乱しています。 なぜこのような見解の違いがでるのですか? またそれに関して、結婚月の国民年金保険料については社会保険事務所で手続きすれば払わなくてよいが、所得証明などが必要とのこと。 所得証明が必要というのは、国民年金の第3号の資格は健康保険の扶養もしくは、所得税法上の扶養に関係するのでしょうか? それとも、全く関係ないものなのでしょうか? 初歩的な質問ですいません。

  • 健康保険の扶養家族になれますか?

     もうすぐ主人が退職します。 年金暮らしになりますが、私は主人とは年齢が離れてる為 妻の分が貰えるのはまだまだ先です。 主人の分だけだと、月額12万円くらいなものです。 私には7万円のパート代が入ります。 息子はサラリーマンです。 夫婦もしくは私だけでも息子の健康保険に扶養家族として入れては貰えないでしょうか? 息子夫婦とは別居してます。 私は体が弱く、医者通いも多いです。 国民健康保険だと保険料や診察代の負担も大きくなると思います。

  • 無職の24歳の息子扶養家族にできますか?

    無職の24歳の息子扶養家族にできますか? また、国民年金の加入は必要でしょうが、健康保険は主人の扶養家族であれば、 保険料は支払わなくてもよいのですよね。 確信がもてないので、教えてください。

専門家に質問してみよう