濃厚な抹茶ゼリーの作り方

このQ&Aのポイント
  • 普通に製菓用に販売している抹茶を使っても、多めに入れることで濃厚な抹茶ゼリーが作れます。
  • しかし、高価な濃茶用の正当な抹茶を使うとより本格的な風味が楽しめます。
  • お菓子作りに精通している方にアドバイスを求めることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

濃厚な抹茶ゼリーが作りたいのですが、どんな種類を使えば良いでしょうか?

 こんにちは、こちらではいつもお世話になっている者です。 夏も盛りの今日この頃、おやつと言えばアイスクリーム、カキ氷の毎日ですが、たまには変わった甘味が食べたいな・・・そうだ自分であんみつでも作ってみようかな、と思いつきました。 ネットでいろいろ検索してレシピを探したところ、食べるのがもったいないほど美味しそうな(矛盾してますが)あんみつの写真が一杯! 私は特に抹茶味のお菓子が好きなので、某有名甘味処の抹茶ババロワとか超人気通販サイトで取り扱っているあんみつの抹茶ゼリー(寒天?)のような濃厚な抹茶ゼリーを入れたいと思っています。  そこで伺いたいのですが、普通に製菓用に販売している抹茶を買って、多めに入れればああいった感じの色も風味も濃ーい感じのゼリーが作れるのでしょうか。それともやはり多少は高価でも濃茶用の正当な抹茶などを使わなければ出来ないでしょうか??  お菓子作りに精通された方に教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • kasane
  • お礼率86% (712/824)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。パティシィエです。 もうずいぶん「製菓用の抹茶」を使っていないですが そういう商品は、たいてい あまり味わいがよくないと感じています。 ですから ご質問者様が お察しのように「正当な抹茶」を 使用された方が美味しいと思います。 当然の事ですが 飲んでみて美味しくないお抹茶を たくさん入れても 美味しくなりません。 ただ抹茶を選ぶ際には、少し味が強すぎるくらいの お抹茶を選んだほうが美味しいケーキになります。 お菓子作りは、さまざまな素材と混ぜ合わせる作業です。 ですから そのままで少し強すぎるくらいの方が 他の素材の味に負けないのです。 お抹茶をなめてみたり 飲んでみたりしたときに ちょうどよい 美味しさだと お菓子にしたときには、 味わいが 弱まってしまうのです。 美味しいゼリーができるように祈っています。 ジルより

kasane
質問者

お礼

こんばんは、ジル様ご回答有難うございました! プロの方から、ご回答頂けるなんて光栄です。なるほど、やはり製菓用は味的に落ちるのですね。でも、抹茶はほんの少しの量でも、凄く高価で・・・。全く素人の私、製菓用でも勿体無いぐらいだと自覚していますがさてどうしましよう? お財布と相談しつつ、美味しい抹茶ゼリーを目指して種類を選びたいと思います。アドバイス心より感謝いたします。

その他の回答 (1)

回答No.2

No.1です。 > 全く素人の私、製菓用でも勿体無いぐらいだと自覚していますがさてどうしましよう? 気持ちは、わかりますが お菓子作りは、素材の良さがすべてです。 それは、プロでも素人でも同じです。 平凡な抹茶からは、それなりのお菓子になりますし 最高に美味しい抹茶からは、最高に美味しいお菓子が出来ます。 別な言い方をすれば、お金を惜しまず優れた素材を 用意すれば、プロにも負けない美味しいお菓子が アマチュアの方にも作れるのです。 もし ご参考になったなら幸せです。 ジルより

kasane
質問者

お礼

こんにちは、重ねての御回答ありがとうございます! おっしゃるとおり、お菓子作りによらず、素材の良さは加工後の完成品のレベルにかなり影響を及ぼすと思います。一流店の職人さんの作品には当然、それに相応しい素材が使われているからこそ、この上もなく美味しいのですよね・・・。ただ私の場合、最初は間違いなく失敗すると思うのです。人に食べてもらえるようなレベルのものが作れるようになったら、その時思い切って、高額でも良い品質の素材を使うことに致します。家族や友人がビックリするぐらいのものが出来たら嬉しいです。

関連するQ&A

  • 不思議な食感のゼリー

    ケーニヒス・クローネでカップに入って売っている抹茶風味のゼリーと 白玉団子の和風デザートですが、このゼリーの食感が今まで経験したことがないような不思議な弾力のものです。 寒天なら弾力がないし、かんてんぱぱのゼリーは弾力がありますが、それよりもっと弾力が強く、もちもちしています。もちろんゼライスの弾力とも違います。 このゼリーは何を使っているのでしょうか?以前、寒天に片栗粉を少し加えると不思議な食感のゼリーができると新聞に載ってたことがあり、 これかも!と思って作ってみましたが、違いました。 ケーニヒスクローネのゼリーのレシピをご存知の方、教えてください。 是非とも家で作ってみたいと思っています。

  • 名古屋市内で甘味処

    甘味が大好きです。私は高島屋の文の助茶屋か三越の嵯峨の路に良く行きます。お抹茶のあんみつが好きです。この二つ以外でお持ち帰りでなくイートインできる甘味処のお勧めご存知の方かいらっしゃいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 昔食べた寒天ゼリースイーツを探しています。

    2年くらいまえに通販した寒天スイーツを探しています。 再度購入したいのですが、通販で利用したサイトのブックマークを消してしまい、適当なキーワードで検索したものの、発見できずにいます。 以前購入したのはホールタイプの寒天スイーツで、ヨーグルト風味(?)の白い層に、水色のサイダー風味(?)が重なっていて、透明な水色の層には、キューブタイプの寒天がちりばめられていて、涼やかな和菓子の雰囲気でした。 そのお店は北関東か東北にあったように思います。 また、ホールタイプ以外にもカップタイプの寒天ゼリーも販売していて、いずれも自然素材の優しさを売りにしていたように思います。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 名古屋、大曽根?の甘味処。4色かき氷

    前に友人の紹介で連れて行ってもらった甘味処が忘れられず、もう一度行ってみたいのですが場所、名前が思い出せません。 確か大曽根駅の近くだったと思うのですが。 はじめに桜茶と干菓子をだしていただいて、そのあとにかき氷をいただいたのですが、 そのかき氷がかわっていて、四季の山並み?だったかな。 抹茶、ミルク、黒蜜、苺で4色になっているかき氷でした。 店内は席数も少なくこじんまりとしたところでした。 あとはやさしい雰囲気のいいおかみさんが印象的なお店でした。 ご存知の方がいましたら場所と店名を教えてくださらないでしょうか。

  • 四条河原町付近でおすすめの甘味処教えてください。

    11月3日に京都に遊びに行きます。 四条河原町付近でおいしい甘味処、 抹茶と和菓子とか 抹茶パフェとかのお店をご存知でしたら 教えてください、お願いします。

  • 寒天を使ったヘルシーデザートについて

    寒天に黄な粉と黒蜜をかけて食べるのが好きでが、寒天のみだと少し苦味がある感じで、つい黒蜜を沢山かけたりしてしまいます。黄な粉も結構かけるとカロリのとりすぎになってしまいます。カロリ0のゼリーなどでは甘いのにカロリ0です。人口甘味料などを使用していることは分かっているのですが、寒天をうす甘くし、黒蜜などをかけすぎない方法を教えて下さい。ラカントや、カロリー0の甘味料がありますが、これを寒天に入れると良いのでしょうか?蜂蜜を少し入れる方が、健康的でしょうか?いくらカロリ0でも甘味料を使用しすぎるのは良くないと聞きました。

  • 甘味処開業について

    現在和菓子屋を営んでいます、近い将来店内に軽食、甘味を出せるように変えたいと思っています。 多少の知識は同じような形態なので解るつもりでも、実際に現場をみてみないと解らないこともあると思うので、現場を体験してみたいと思っています。 当方組合には所属していませんで伝がありません、甘味処(お汁粉、あんみつ等を出す)で短期間でも構いませんので修行させていただけるような店、もしくは教室、専門学校等ご存知有ったらお知らせ下さい。

  • 体に良いお菓子教えてください。

    肌が荒れてしまうので、お菓子を やめたいのですが、依存症に近いくらいお菓子ぎ好きです。 なので、砂糖や塩分、添加物、油が少なくてお菓子の代わりになるものを探しています。 あまり値段がはらないもの。 自分で探してみたのですが、 ドライフルーツは甘くて美味しいのだけど、市販のものは砂糖や添加物が入っていてよくなさそうです。 バナナチップスならまだ良いのかな? フルーツは持ち運びなどが効かないので・・・。 ナッツはいいかもしれないのですが、結構食べてしまいそうです。 ベジップスは美味しいのだけど、油が結構入っていそうです。 無印良品で買った野菜チップスは全然油っぽくないけどあまり美味しくなかったです。 寒天ゼリーは人工甘味料が気になる。 こんな感じで、決まりません。 何か良いものあれば教えてください。

  • おススメのチョコレート

    お菓子作り超初心者です。 製菓専門店に行くと沢山の種類があり、いつも悩みます。 マンディアンという溶かしたチョコレートの上に、ナッツ、ドライフルーツをのせる簡単なお菓子を作りました。 不二製油のクーベルチュールチョコレート(ミルク)を使用しましたが、甘過ぎて次回は甘味を押さえたいと思います。 他にガトーショコラなど簡単な手順のチョコレート菓子を作ったりしますが、甘さが控えめで風味のよいチョコレートを探しています。 人それぞれ好みは違うでしょうが、甘さを控えたい方が好んで使用されるおススメチョコレートを教えてほしいと思います。

  • 5月に修学旅行で奈良と京都に行くんですが...

    5月の9日から奈良と京都に行くんですが... 京都(+奈良公園)でぃぃお土産&甘味処を探しています コースゎ ホテル然林房→金閣寺→竜安寺→仁和寺→京都駅周辺等(お昼)→ 清水寺(地主神社)→銀閣寺→ホテル然林房です こんな感じなんですが、、、 できればこのコースの周辺でぃぃお店等を教えてください お土産ゎ和小物,ぉぃしい和菓子 甘味処ゎ予算1000円位でぉぃしいわらび餅ゃパフェなどです もしホテル然林房に行ったことがある人がぃたら教えてください

専門家に質問してみよう