• 締切済み

犬の尻尾のとこで神経断裂+うんちの垂れ流し

うちの犬が、ちょうど尻尾の付け根のとこで骨が折れて、尻尾の神経と肛門の神経が死んでしまいました。骨盤等に損傷は無く、背骨からつながっている骨が尻尾の付け根のとこから折れてしまいました。原因は分かりません。犬が網戸を自力でこじ開けて家のすぐ裏にある川で泳いでいた(私が見ていない間に)のですが、その時に打ったのかもしれません。動物病院の先生いわく、尻尾を思い切り引っ張ると、この状態になり得るとおっしゃっていました。事故なのか人為的なものなのか、私が見ていないところで起こったことなので判断出来ません。ただ、管理が甘かったことに大きな責任を感じています。 原因は分かりませんが、尻尾のところで骨が完全に折れて、折れた先の神経が完全にダメになっているとのことでした。尻尾だけでなく、肛門の神経もダメになっていて、肛門が弛緩しています。 今後考えられることとして、犬がちゃんとウンチが出来なくなって垂れ流し状態になるかもしれないとのことでした。 そこで、ウンチが垂れ流し状態になった犬をお持ちの方や何かアドバイスをいただける方に質問します。 もしウンチ垂れ流し状態となった場合、室内ではどのように対処しているのでしょうか?また散歩のときはどうしているのでしょうか? 私の勝手な想像では、オムツをすることしか考えられません。 よろしくお願いします。

  • 回答数3
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • misaki-s
  • ベストアンサー率53% (33/62)
回答No.3

こんばんは。 我が家の子は皆若いですよ。 ・4歳…生後1ヶ月ごろ、交通事故で脊髄損傷。東大で手術、2年間のリハビリ生活ののち、どうにか歩行可能に。排泄介助必要。(テレビで紹介されたことあり) ・2歳…生後まもなく犬に背骨をかまれ、背骨に穴があき、脊髄損傷。手術不可、完全麻痺、排泄介助必要。 ・1歳…先天性脳障害により、弱視・てんかん発作・排泄介助必要。 ・3ヶ月…おなかにいた頃の栄養状態がわるかったようで、発育不全、半身麻痺。歩行が少し不自由&排泄補助が必要。 みな、里親募集されており、行き場のなかった子達で、 里親として引き取りました。 生後一年の子は、【三毛猫 里親 不自由 楽天ブログ】で検索すると、 まだ募集記事が残っていますね。 介護経験は4年ですが、頭数が多いのと症状がそれぞれ違うので、 いい経験をしていると思います。 (以前はもう2頭脳障害の子がいました) さて、尾椎骨折ですが、字のごとく尾骨の骨折です。 根元付近だと、症状が思い子は下半身にも麻痺症状がでます。 症状を悪化させないためにも、切断する場合があります。 (症状にもよる) 骨盤骨折ほどひどくもない場合が多いですが、 身体は元気なのに排泄に障害が残ったりするので、 介護は慣れが必要かと思います。 慣れればどうってことありませんが… また神経回復ですが、 完全麻痺状態でなければ回復する場合も多いと思います。 骨折箇所が治癒すれば回復するというものでもありませんので、 神経回復の為の治療が必要になりますが、 神経回復ってなかなか難しい物で… 【鍼灸・レーザー・漢方・サプリ】等、色々言われてはいますが、 (歩行だと、プールリハビリもありますけどね) どれが一番効果があるか、と言われても、 なかなか答えられない現状です。 病院の先生方でも、はっきり答えられないと思います。 (半導体レーザー治療は、けっこういいですよ。負担もないし、わりかり手軽だし。即効性はありませんが、ゆっくり続けていくとじんわり効果を実感できます) 私は、関東の大学病院や整形外科専門病院をいくつか尋ねましたが、 明確な答えはありませんでした。 なので、個々で相性のいい治療法を選び、しています。 温灸とレーザー治療器(海外品;25~35万ぐらい)は購入したので、自宅でしていますが、 病院でもしているところは多いので、 試してみるといいですよ。 鍼灸も効果はありますが、通うとなるとけっこう金額がかかります。 自宅ではなかなか難しいですしね… 色々方法を模索してみて、 わんこの状態にあった治療方法・介護方法をさがしてみてください。 しかし、ほんと、下半身不随にならなくてよかったですね~ わんこは猫と違って大きいので、介護も結構大変なんですよ。 リハビリ仲間にわんこも結構いるのですが、 車椅子は必需品ですから。 (猫は上下運動をする生き物なので、車椅子向きではないんです。キャットタワーにだって前足だけで登りますから⇒これうちの2歳の子です;http://www.watchme.tv/e/nyanko2/v/?mid=275612d39c2aacdf7b64836df54b9229)

  • misaki-s
  • ベストアンサー率53% (33/62)
回答No.2

こんばんは。 下半身不随・半身麻痺・脳障害などの理由で、排泄介助が必要な猫4頭育てている猫親です。 質問者様宅のわんこの場合で、もし我が家だったら、 圧迫排便とオムツで乗り切ると思います。 圧迫排便は、人間がおなか側から腸を押し、便を出してあげることです。 定期的にしてあげれば、そう便が漏れてくることもないと思います。 やり方は、病院で教えてもらえば、誰でも出来ます。 腸の動きが麻痺しておらず、自力排便が少しでもできるのであれば、 もっと簡単に出してあげれると思います。 また、補助的な意味合いで、オムツをしてあげれば、 日常生活も問題なく過ごせると思います。 尾椎骨折であれば、半導体レーザー治療や鍼治療も効果的なので、 もしお近くの病院でできそうなら試してみることもおすすめです。 手術では、なかなか治りにくいと思うので。 自宅だと、温灸などおすすめです。 少しでもご参考になれば…

happykoume
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 圧迫排便について、今後必要になればかかりつけの獣医さんに相談してみようと思います。 回答者様の飼っておられる猫さん達も相当重症のようですね。年寄りの猫さん達なのでしょうか?何年くらい介護を続けていらっしゃるのですか? 尾椎骨折とは、どのようなものなのでしょうか? うちの犬は、尻尾の付け根部分で完全に折れてしまっています。獣医さんの見解によると、高いところから落ちて、お尻から落ちて尻尾の骨が折れてしまったんだろうとのことでした。落ちている時に、お腹や足などを擦りむいたらしく、傷が出来ています。骨折部分は、外傷はありませんが、太ももや腰の内部の筋肉を損傷して腫れています。尻尾が折れてしまい、肛門の神経も機能していないようで、今日は少しだけうんちが出て犬の下に敷いてあったタオルに付いていました。今は、難なく歩けるので、回答者様に失礼に聞こえたら申し訳ありませんが、下半身不随などにならなかっただけ本当に良かったと思っています。 尾椎骨折、半導体レーザー治療というものを詳しく教えていただけたらと思います。自分でも調べてみます。 日本生命科学大学の織間先生という方が、動物の神経系の症状に詳しいと、かかりつけの獣医さんに教えてもらいました。明日、電話していろいろ相談してみようと思います。

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.1

うちの子はオムツはしていますがオシッコの対策だけでウンチは 人の赤ちゃんのようには出来ないと思います。 犬用のオムツだとお尻のところは開いていて尻尾が通せるようになっていますし 尻尾自体を切ってしまうのでしょうか? それだとオムツも子供用など出来るかもしれませんがお尻はいつも洗わないといけないと思います。 室内フリーはしないで出来ればサークルなどで飼ってウンチは好きなようにさせてみたらいかがでしょう。 あとは短くお尻の周りを刈ってウンチで汚れてもすぐ洗えて乾かしやすくするとか・・・。

happykoume
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 獣医さんにも、オムツをすることは有効的な方法だと聞きました。やはり、清潔にしないと感染症を引き起こす可能性があるとのことでした。 犬の血液検査を行ったところ、筋肉の損傷が激しく、血小板が著しく減っていたり、他の数値も正常値より高いものや低いものがたくさんありました。犬の体力回復を見て、来週くらいに尻尾を切ってしまう手術をするとのことでした。尻尾は、骨の折れたところから切るので、術後は尻尾は少しも残らないと思います。 オムツをして室内フリーか、サークルで自由にさせるか、これからいろいろと考えてみる必要がありそうですね。出来れば触れ合えるようオムツをして室内フリーにするのが良いのかなと思っていますが、実際にオムツを着けてみないとわからないです。

関連するQ&A

  • 犬の尻尾追い

    はじめまして。 7歳の小型犬を飼っています。最近譲り受けました。 前の飼い主のところで、尻尾をひどく噛んでしまい、今はエリマキをつけて予防しています。 留守番のときに、トイレと違うところにおしっこをしてしまうことがあります。一箇所だけです。 出かけに吼えることがありますが、出かけると吼えるのをやめます。 そのほか、問題行動はなく、大人しくお留守番をしているようです。 分離不安の傾向はありますが、上記については時間をかければ改善するだろうと考えています。 今、困っているのは、私の在宅時の行動です。 不安を感じると尻尾に吠え付き、ひどくなるとくるくる回ってしまいます。 1)散歩で大きな犬や知らない人が近づいてきて、不安がMAXになった時 2)家で、わたしが他の家族に構った時 に良く見られます。 5分くらいの短いものから、少しシツコイものまであります。 困るのは2)のほうです。 最初は要求吼え(自分の尻尾に?)のように聞こえましたが、どうもヤキモチを焼くと不安になり、尻尾を気にしてしまうのでは?と感じています。 今は、分離不安のお薬を動物病院で処方してもらっていますが、癖になってしまっている尻尾追いを矯正するのは薬だけではダメかも・・。と思っています。 ただ、尻尾追いをしているときに「ダメ」というと、ますますひどくなりますし、「大丈夫だよ~」と声をかけても、やめません。 おやつをあげると一旦はやめますが、またはじめます。 今は、やめるまで放っておいてます。 家族が増えたり、お客がきたり、留守番があったりと、人間と暮らせばこれくらいのことは当たり前のことです。 一つ一つを大きなストレスと感じてしまっていては、可愛そうですのでなんとか治してあげたいです。 自立心を育てるために、今はいろんなことに慣れさせること、構いすぎないことを努めています。 少しずつ順応してきているように思います。 ネットや本を見ましたが、こういう尻尾追いの場合、具体的にどのように接すればよいのか迷っています。 私自身はアルファシンドロームのような状態とは違うと考えています。 普段は、しかられればショゲ、ほめられれば喜び、言うことをよく聞く良い子です。人を噛んだりはしません。 尻尾追いの時も、言うことは聞きませんが、人の声は聞こえているようですので、脳の疾患?と言うわけでもなさそうです。 基本的に不安を感じやすいたちなのだろうと思っています。 経験をお持ちの方、どのようにすればよいなどのアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬がうんちをする時の心配ごと

    汚いお話ですみません。うちのペットのわんちゃん(ゴールデンレトリーバー4歳)が、うんちをする時に、一度に全部、排出できないのです。便秘でもなく、軟便でもなく、うんち的にはとても健康な感じのうんちなのですが・・。普段は、だいたい1日に、朝1回、夜1回、毎日計2回、うんちをします。ですが、時々、そのうちの1回くらい、うんちをきばっている状態で、なかなかうんちが出ず、本人も、あれ?という顔をして、うんちがなかなかでないことに、パニックになってしまっています。可哀想なので、ビニール手袋を持っていって、そういう時は、たまに、うんちをつかんで、ゆっくり引っ張ってあげるようにしています。毛にからまっているのかな?と思って、肛門のまわりの毛をバリカンで、自分で刈って、排便をしやすくしてあげたんですが。どうやら毛が原因ではなかったようでした。毎回、でずらい、というわけでもないんですが、ペットフードもいくつか代えたり、毛を刈って清潔にしてあげたりと、いろいろ考えているのですが、時々、でずらそうにしているのを見ると、可哀想で可哀想で。何か原因などご存知ですか?また、そういう時、緊急措置として、うんちをそぉっと引っ張ってあげてもいいのでしょうか?本人は、するするっとうんちが出るので、ほっとするようなのですが、逆に、これが慣れてしまって、引っ張ってあげないと、でなくなるのも心配です。もしよろしければ、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 痒い?痛い?異常行動をしています・・・

    ハスキーと柴犬のMIX犬に関する御相談です。 最近、尻尾の付け根なのか、肛門辺りなのか判断できないのですが、 時々、狂ったように舐めまくっています。 日頃から、尻尾を噛んでグルグル回ったりする所を見ますが、 このような行動は、初めてです。 肛門周辺が赤く腫れているようにも見えます。 どうしたら対処したら良いのでしょうか? どなたか、教えて下さい!!

    • ベストアンサー
  • 犬のうんちで配管がつまりますか?

    一年半ほど前に築40年の借家へ引っ越しました。 半年前にトイレの流れが悪くなり、大家さんに相談すると、「業者を呼んで調べてもらったが、犬のウンチを流しているでしょう?犬のウンチはすぐに詰まるので今後は流さないように。」と言われました。 以前の家でも10年以上トイレに流してましたが、詰まったりすることは一度もなかったのでナゾでしたが、とりあえずその後はトイレに流さず処理していました。 しかしまた先日隣(勾配が下の配管)の方から、お宅のトイレがウチの家の方で詰まっているので困る。と言われました。 犬のウンチも流してないし、トイレ用のペーパーしか使ってないし、詰まる原因がさっぱり分からず??でした。 隣のおじさんがウチの前のマス(っていうんですか?鉄の蓋)をあけて見せてくれたのですが、上流にある隣の配管がウチの家と合流するすぐ上の方の配管に紙がほぼイッパイに詰まっていたのと、下流(?)にある隣の家の部分で詰まっているようでした。 おじさん曰く、「お宅の詰まりが逆流してるんだ」との事でした。 トイレットペーパーがあれほど溶けずに残っているのも不思議ですし、ウチの家より上で詰まっているもウチの流したものなのでしょうか? ウチのトイレから出ている管はまったく詰まりも無い状態でした。 流れが悪くなったりはありましたが、我が家でトイレ自体が詰まったことはまだありません。 トイレを詰まらせたせいで、台所の排水ができなくなり、台所の配管が家の下でもれているのでは?とも言われちょっと心配です。 古い家は下水と排水が一緒なんでしょうか? それとしつこいようですが、犬のウンチでトイレが詰まるのにも??です。 排水の仕組みがわからないので、どなたかご説明いただけると助かります。 長々と分かりづらい説明ですみませんが、宜しくお願い致します。

  • 犬の肛門

    初めて質問させていただきます。 13歳のミニチュアダックスを飼ってます。 一週間ほど前からうちの犬の肛門が臭いです。 分泌液の臭いなんですが、先月病院で絞ってもらいました。 今までこんな臭いはしなかったのですが、 一週間ほど前から臭いが気になり、肛門を見たら分泌液?が出てしっぽなどにくっついてしまってました。 しっぽを上にあげたときに肛門の上としっぽの付け根あたりがブヨっとしてました。 ただのお肉かもしれませんが分泌液で少しただれてしまったのかなと思い、洗ったりして一週間様子を見てます。 ブヨっとしたものは少しなくなってきました。 臭いも分泌液も一週間前よりはなくなりました。 でもまだ少し臭います。 赤くなったり出血したり腫れたりはしていません。 犬も気にしてる様子もなく、触っても嫌がりません。(肛門触るとヒクヒクさせますが) 痛がる様子もなく、お尻を地面につけたりするそぶりもありません。 食欲もあります。うんちもいつも通りです。ただ、うんちに分泌液がついてる感じはありません。 いきなり分泌液が出るようになってしまい驚いてます。 サイトで調べたのですが、溜まってしまった症状ばかりでよくわかりませんでした。 自然に分泌される子もいると聞きましたが、今まではこんな臭いも液も出ませんでした。 絞って出すって感じだったので。 一週間前よりは臭いも液もなくなってきてるのですが、、、 触ってもしこりはなさそうです。 去勢済みです。 このまま様子を見ながらでも大丈夫でしょうか。 いきなり分泌されるようになることもあるのでしょうか? 清潔にしていれば問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ネコの血便

    今日の朝、うちの子(雄猫・去勢済み・7ヶ月)がうんちをしたときにしっぽの付け根を汚したため、蒸しタオルで拭いてあげました。 その時、肛門の所が赤くなっており、一瞬「血便か?!」と青くなりましたが、蒸しタオルで拭いてもタオルに血液らしい赤いものはつきませんでした。 本猫も、お尻を拭かれても痛くは無いらしくおとなしくしていました。 その後、トイレのうんちを調べてみたのですが、やはりこちらにも血液らしきものは、表面にも中にもついていませんでした。 トイレの時間が長かったという事もないし、特にふんばっていたということもありません。 猫が血便をした場合というのは、うんちやお尻を見ると明らかにわかるものなのでしょうか? 今回のは瞬間的に肛門の中が見えてしまっただけでしょうか? 今まで下痢でお尻が少しただれたことはありますが、それもそんなにひどくはなく、血便も出したことがないので、それがどういうものかわかりません。 経験された方、いらっしゃいましたら、どういう状態だったかお聞かせいただけませんでしょうか。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 子犬のうんちが急に変わりました

    昨日、我が家に2ヶ月のすごく元気で人懐こいトイプードルがやってきました。 家族全員犬と暮らすのは初めてで、わからないことだらけです。 初日はトイレの場所も一回目からすぐに成功して、今朝もうんちの硬さも持てるくらいで安心していたのですが、先ほど夜ご飯をあげると、半分しか食べず、食べてる最中におしっこをして、また食べ始めて、うんちをして、そのうんちの最後の方だけ柔らかく、始めて手で掴みにくい柔らかさになっていました。 この子を購入したペットショップに急いで連絡したのですが、とにかく「栄養剤を与えてぐったりしてたら病院」と言われ、病院に行くことしか言われませんでした。 ですが今日は日曜ですしおやすみです。「今は元気ですが万が一ぐったりし始めたら。。」と相談すると、また「病院へ」と返答。 今日は昼間ほとんど寝ていて、先ほどご飯を食べてからまたおもちゃと遊んでるのですが、運動量もうんちに影響するのでしょうか?水はよく飲んでいて、触ろうとすると元気良く飛びついてきます。温度なども関係あるのでしょうか? ネットを調べながら模索しているのですが、こちらでもご相談させてください。 昨日は職場に犬がいて少し手慣れている母もいたのですが、今日は母が一晩中留守で、私1人になるため不安で怖くなり、質問いたしました。 どうぶつとほとんど触れ合ったことのない私しかいなくて、まわりに相談できる人もほとんどいないので、もしものことがあったらどうしようと思うと不安で不安で涙が出ます。(神経質ですが) 文章がまとまっていなくて申し訳ないです。 ・ご飯はふかしたドライフードと缶詰と栄養剤をまぜたもの(ペットショップに教えてもらった方法) ・ペットショップに電話したときに言われて、栄養剤だけなめさせました。 ・寝る前にもう一度ご飯あげてみて、食べなかったら栄養剤なめさせてと言われました。 ・ぐったりした様子はなく、水も良く飲み、元気です。(昼間は寝ていました) 何が原因で柔らかくなったのか、もしももっとひどくなったらどうしたらいいのか、ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。 ※ちなみにごはんをあげる回数は朝晩2回と言われたので、教わった量を朝7時半と夜18時にあげましたが、ネットを見てると「子犬は3~4回にわけてあげる」という意見ばかりであれ?って感じで悩んでいます。 今は私が諸事情で働けないので家にいるのですが、1ヶ月後に全員働き始めたらお昼にあげることはできませんが、それでも3~4回にわけるべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • うんちが出てこない

    こんにちは。 変なタイトルですみません。 今主人がトイレで頑張っています。 症状は肛門までうんちが来ているけどうんちが巨大化していて、肛門から出ないとのことです。ウンチの先もまだ出てこない、とのことで大変苦しんでいます。 もともと便秘、出たとしても下痢の状態の体質で、昨日はウンチしていないとのことです。お酒が大好きですが、昨日は飲んでいないとのことです。 とにかく水を飲むように言いますが、それでも駄目だ、とのことです。 一体私はどうすればいいでしょうか。 本当に苦しんでいます。

  • 手の甲にできる痒い謎のプツプツ

    手の甲の指の付け根(骨が出てるとこ) 夏になると定期的に痒いプツプツができます。 病名は何なのか?原因は何なのか? 治療はどうすれば? わかりますか。

  • 猫がしっぽの付け根痛がります

    15歳のメス、避妊済、完全室内の 猫を飼っています 5年ほど前からしっぽの付け根を触ると嫌がるようになり 今では腰のあたりを触るだけでものすごく怒りかみつきます 普段は遊んでいてもあまがみしかしないおとなしい子です 抱っこも縦?前足を肩に載せ、後ろ足を手で支えるような形ではできなくなりました しっぽは自分では普通に動かしていますしジャンプもします 病院でレントゲンを撮りましたが 骨に異常もなく腫瘍もないです 肛門腺もつまっていないし 腎臓は少し萎縮があるが年齢を考えると仕方ない範囲で、症状などは何もありません 医師はどこかにぶつけたのかもしれないとのこと でも5年間こんな状態ではなくだんだんひどくなってきているので心配です 他の病院を受診すべきでしょうか このような症状で何か知っている方がいましたら情報お願いいたします

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう