• ベストアンサー

私の存在・・・義両親との関係

私は、主人・子供(2歳/男)・主人の両親と同居しています。 義両親は、家での用事を私には直接話してくれず、主人にしか話しません。 しかも、主人には私のいない間に話すのです。 こういう場合、私はどう対処したらいいんでしょうか。 もしかしたら、直接関係ないし、何か対応を望んでるわけでもないので、 話さないのかも知れません。 でも、その時、私は嫁としてその用事のフォローをするべきなのか、聞いてないから 知らんふりをしていていいものなのか、どうしていいのかわかりません。 以前からそうです。 義母が、突然洗濯物を出さなくなりました。 「洗い方で何か問題があるんだったら、言ってね」と言っても、特に何も 言ってはくれなかったので、気にしないことにしていたのですが、後から主人に頼んで 義父経由で聞いてもらったら、私がジーパンを新調し、それを一緒に洗濯されて 自分たちの洗濯物に色移りさせられるのを避けるための行動だったそうなのです。 そんなの常識的に私だって知ってるし、それならそうと話してくれればいいのに。 子供が小さいこともあって、家のことは自分がまだやらなきゃいけないと近所の人に 愚痴っていたようで、また何か知らんふりをした時に周りに愚痴られることを考えると、 知らんふりもできず。。。 ”コミュニケーション不足”と思われる方も多いかも知れませんが、話そうにも話して くれない義両親と、今後どう接していけばいいのか、アドバイスいただけないでしょうか。 今朝もまたそんなことがあり(今日親戚が来ると言うのですが、私には教えてくれてません。 主人と義母が何やら話していたので主人に聞いたところ、そういう話でした)、かなり精神的に 参ってしまっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.7

大変そうですね。 アドバイスにならないかもしれませんが、私も完全同居なので感じたことを書かせていただきます。 >義母が、突然洗濯物を出さなくなりました 突然理由もわからず・・・となればいい気はしませんね。でも、これを機に自分達のものだけ洗濯すればいいと割り切ってしまいましょう。 うちは子供はいませんが、私は自分と主人のものを、義母は自分のものを洗濯して干し、取り込むのも自分のものだけです。たとえ乾いていても2日位干してあっても手を出しません。それくらいでちょうどいいです。 >家のことは自分がまだやらなきゃいけないと近所の人に愚痴 勝手に言わせておきましょう。愚痴というのは、言うだけその人の品性が下がるものです。もしくは、愚痴好きの人達が集まって、同じような話をして不幸の競い合いをしているのです。そんなレベルに落ちたいですか?愚痴を言われて言い気がしないのも気になるのもわかりますが、わかる人はわかっています。そう思って気にしないようにしましょう。まぁ愚痴を言えるだけ元気があるのですから、家事くらいなんてことないはずです!(笑) 話してくれない義両親なのですから、相応の対応でいいと思いますよ。親戚が来るのを知らなくて何もしていなくても、知らされていないのだからしらんぷりでもいいです(義両親に用があるのかもしれないですし)。でもそれでは今後の付き合いに支障があるのなら、ご主人に説明して事前に人が来るときは教えて欲しい、直接嫁に伝えて欲しいと言って貰うのがいいと思います。 義両親にとても問題があるのはわかりますが、実はご主人の問題だと思います。ご主人がびしっと義両親に言ってくれたり、あなたをフォローしてくれたら気持ちが違うと思います。男性って面倒くさがりですけど、理由を理論付けてきちんと話せば納得してくれることもあります。あくまでも、義両親が悪いという言い方でなく、自分が困っていることを前面に出して話してみて下さい。 あと、同居は見て見ぬふり。まいっか~精神が大切だと思います。 使おうとした食材がなくなっていても、まいっか~。 仏壇に供える花を頼まれて買ってきても費用は自分もち?まいっか~。 このアイスは義母が買ってきたもの?食べちゃってもいっか~(笑)ですよ。

knt-mama
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 実は今日もまた私のいない間に話をしていたことがあって、もぉー胃が痛くなるほど腹立たしいやら 悔しいやら泣きたいやら・・・という思いをしました。 義父が何やら主人に話しているのがうっすらと聞こえてきたので、義父がいなくなってから 何を話していたのか問いつめると、最初は「何も言ってない」「知らない」と言っていたのに、 そのうちに、実際話していたことを白状しました。 みんなそうなんですよ。主人ですら隠そうとする。 なかなか話になりません・・・。話そうとしても、今、この瞬間だって、既に布団の中ですしね。私との会話を避けるために。 >あと、同居は見て見ぬふり。まいっか~精神が大切だと思います。 ほんとそうかも知れないですよね・・・。 うちの場合は、定額の生活費をボンッと渡してあるのですが、休日の夕食のおかず代は、私たち夫婦持ち。 それだけで月2~3万かかります。 正直「お金返せ!!」って言いたいです。 同居って、ここまで難しいものだとは思っても見ませんでした。 今はほんと精神的にどうにかなりそうです。 ”実家に帰りたい”って思ってます。 実家を思い出すと、涙がでます・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.8

NO7です。 お礼ありがとうございました。 大分お疲れのようですね。 丁度お盆ですし、実家に帰ることはできませんか? 少しご実家でゆっくりされることをお勧めします。 言いにくいことがあるのはわかるけれど、コソコソ話されるといい気持ちがしませんよね。大した内容でなくても、積み重ねているうちに猜疑心が強くなってしまうものです。 あなたが話していた内容を気にして、ご主人に尋ねても、ご主人としては「大した内容でもないのにいちいち煩いなぁ」くらいにしか思っていないのでしょう。 やはり、きちんとご主人と話をした方がいいですよ。きちんと理解して貰うまで実家から帰らない・・・くらいの気持ちが必要だと思います。あくまで「気持ち」です。話をするときは、ソフトに、でも内容は的確に・・・です。回りくどい言い方をするとわかってくれない男性は多いですから。とりあえず、実家で少し休んで、落ち着いたらお話してみましょう?お子さんはちゃんと見ていますよ^-^

knt-mama
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 またお返事いただけたこと、感謝します。 実家は車で5分もかからないところなので、ほぼ毎週日曜日は実家に 行っている状況です。 やっぱりその方が気持ちが安らぐんですよネ。 孫を待ってくれている実両親と、孫の存在を最近では面倒がっている 義両親。 誰が考えたって、実両親の方に行っちゃいますよね。 今は唯一、日曜日が楽しみです(^^) でも、義両親の行動が変わるわけではないので、今後主人とも 思いっきり話してみようと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#71135
noname#71135
回答No.6

お義母様に遠慮があるんでしょうね。 年齢も立場も違うので「違って当たり前」と割り切れば悩まずに済むんですよねぇ。 でも質問者様の悩み、私もよーく分かります(笑) 私の場合、舅と馬が合わず悩みの種になっています。 年配の方は、特に身内をけなす人が多いです。 「内のヨメは素晴らしくてね~」なんて言うのは聞いたこと無いです(笑) また、年配の方は自分の価値観がいつも正しい・・・と思ったり、 それを相手に強要する節がありますよね。 他人と一つ屋根の下で生活する際「ガマンと無視」が出来なければ成り立たないと、個人的には思います。 質問者様は幸い、ご主人様を通してお義母さんに意見が出来る状況にあると思うので ご主人様と話し合い、生活面の件は直接嫁に言ってくれ・・・と言って貰ってはどうでしょうか。 拒否されれば、ご主人様に拒否する理由を話すでしょうし・・・ その理由を聞いて、対処法を再度検討されてはいかがでしょう???

knt-mama
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 >年齢も立場も違うので「違って当たり前」と割り切れば悩まずに済むんですよねぇ。 そうなんです。所詮、あかの他人なので、割り切ってしまえばいいんですけど・・・ 私がまだまだ子供なんですよね・・・。 >ご主人様と話し合い、生活面の件は直接嫁に言ってくれ・・・と言って貰ってはどうでしょうか。 >拒否されれば、ご主人様に拒否する理由を話すでしょうし・・・ 主人に話してみたんですけどね・・・思い切って。 でも、何か考えてくれているのかと思ったら、聞こえてきたのは寝息・・・。 がっかりですほんとに。 また日を改めて話してみるつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • loveei
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.5

まだお若いご両親と「なぜ同居」なのかな? 事情があるのでしょうか?それとも「ならわし?」「地域性?」 あなたがた夫婦の希望? いいことなんですよ。同居自体は。お子さんのためには。 ただ、あなたのためにはいかがかな?精神的に「辛い」ですね? まず「別居」「2世帯改築」から考えてみてください。 どうしても同居なら・・・「あなたの考え方を改造」なさってください。そして「ルール」を新しくお互いのために作ってください。 洗濯はそれぞれで行うとか、何曜日はこれを自分がしますとか。そんな事からでいいんですよ。・・・ 要は「義両親はヒマ」なんでしょうね。あら捜しや、近所への吹聴は。 自分達が「優位」であり、建前でも「うちの嫁はデキが悪くて苦労するわ~」って言ってみたいのでしょ?・・・誰もがそんなのを聞いたって、本気にもしない。むしろ「お嫁さんは大変ね~」って同情してるはず。だって、考えてもごらんなさい。聞いてるご近所の主婦みんなみんな「嫁」なんだよ? おろかな事をしてるのはだれなのか。なんて皆解ってただ相槌打ってるだけ!! 私は同居(2世帯)で24年目です。うちの舅、姑さんはできの悪い嫁(私)を「誉めて回ってます」・・・ご近所では同居はうちだけなので・・・。 これを読んでどう思いますか? 「できた姑さんでうらやましい」でしょうか? そうであり、そうではない。だって、腹の底では違うはずだもの。 相手よりうわてに出るしかない。何か言われて他人経由で耳に入るのがそんなに嫌な人もいれば、直接言われて衝突してしまう人だっています。だったら・・・ 「直接言ってくれないのは 私を気遣って 衝突を避けてくれているのだ」と思うようにして消化しなくちゃ。「嫌われている」ではなくて。 これが相手よりも「うわてに出る」ということです。ある意味いい風に解釈、そしてずるくなってください。 無理ならすぐに前出のアドバイスですよ。けして無理なさらずに。私みたいに何いわれても平気な人間もいれば、胃に穴が開く人だっているんですから。

knt-mama
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 >まだお若いご両親と「なぜ同居」なのかな? >事情があるのでしょうか?それとも「ならわし?」「地域性?」 >あなたがた夫婦の希望? 主人33歳、私34歳。 義父67歳、義母65歳。 同居の理由は、長男が家を継ぐものという「ならわし」「地域性」もあり。 他に、義父が足が不自由で、要介護人であること。 もちろんそれを知っていて、嫁に来ました。 ”義親の面倒を見に嫁に来た訳じゃない”ですが、一緒に住んでいる以上は 必要であれば言ってくれさえすれば手伝うつもりでもいます。 まぁ、私がいながら何かあってもでかけている主人に電話をするほど、 主人だけが頼りのようですが。 >むしろ「お嫁さんは大変ね~」って同情してるはず。 義母が愚痴った相手(近所のおばさん)から、「お子さん小さくて大変 だろうけど、義母さんのこと手伝ってあげてね」と言われた時には、 もぉーショックやら恥ずかしいやら・・・ だから、”同情”とはなかなか自分で思えなかったんですよね・・・(;;) >「直接言ってくれないのは 私を気遣って 衝突を避けてくれているのだ」と思うように >して消化しなくちゃ。「嫌われている」ではなくて。 私って”子供”なんだなぁ・・・と思っちゃいました。 考え方を前向きにして行かなきゃいけないですね。 ちょっと大人になって、ムリしない程度に頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65706
noname#65706
回答No.4

私は30代後半主婦です子供はいません まあ、私の主人の親と同じタイプですね NO1のかたと ほぼ同意見です 私の場合 別居ですが  本当に最初は遠いし老後の事気になっていて最初もめる前には夫の両親に何かあったらすぐ飛んでいく、同居の覚悟でいたのですが 連絡もこまめにしていましたが ある事から 私は決裂して 主人も別件で決裂して主人は 3年ぶりに若干和解したようですが 私はまだ和解はしていません 主人の親は 特に舅がうるさく いらないことには干渉するくらいですが 肝心な大事な事は影で言います 陰口的に 姑は 貴方の姑と同じタイプです もともと舅に大きな問題があるので 主人には姉がいますが 実家の近所にいながら近寄りません 主人が実家に帰省しない限り近寄らないくらいです 実の娘が近寄らない何も言ってもらえないのに 他人の私は当然だと思いました 私は姑とは 表向き合わせれるけど 根本的には絶対会わないと思っているので、ある程度理解しましたが <姑は 洗濯物でも何でも同じような行動しますよ。 実際あった事ですが たとえば手伝うというと拒否し それを後で陰口的に愚痴る あと姑が具合悪いときに手伝うといえばまた拒否 とにかく台所に関して他人に介入されるのが嫌なタイプ、誰かがやってもすぐやり直すくらい のようなので。。。 じゃあ舅は手伝わない私に文句言いました 主人に。私には変な過干渉はして肝心なこの事は一切言わず 主人は 私に怒りましたが 私がこの事情言うと 主人は理解しましたが 舅は納得しませんでした> 舅に関しては許せませんでした 人の3倍口がたちいらぬことまで厳しく過干渉なのに 肝心な大事な事は言わず 陰で言うから 本当に些細なことですが 嫌になりました  こうなる理由は 最初から 主人の親は 特に舅が私を嫌っているからです 舅はとにかく見た目 出身<都会出身が大嫌い>肩書き、職業 会社で人を判断しますので すべてに私がはまりますので 姑は舅が間違ってるとわかってても舅のいいなりです 本当は同居改善されるなら一番ベストならいいのですが かなわないならご主人にもっと協力してもらってください 子供が小さいからと陰で愚痴られては気になるでしょう これから大きくなるにつれて別の意味でもっと手もかかりますしもっというと思います 貴方が本当に参ってしまうのでよく話し合ってくださいね こういう陰で何度言ってもいう、肝心な事言わないタイプは直りません はっきりいって 死ぬまで無理です 私は何度も試した結果です 今は 本当に同居じゃなく別居でよかったと心底思っています 当然いくら 嫁といえど 扶養義務は嫁にはありませんので 私は介護など必要になっても見る気は一切ありませんしね 支離滅裂でごめんなさい 本当に関係良くしたいなら とことん話し合ってください 同居の場合はご主人が協力してくれないと 話に成りませんから こういう親のタイプはほとんど一般常識は通じませんから 他人を快く受け入れる心の余裕などありませんから 他人をまったく信用していませんしね <世間体の仕事や世間体の体裁などの一般常識はあるけど 家庭生活でのコミュニケーションにかんしてまったく常識がないのが多いです> がんばってください

knt-mama
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 >私は介護など必要になっても見る気は一切ありませんしね 義父が足が不自由で、要介護人です。 それを知っていて、嫁に来ました。 ”義親の面倒を見に嫁に来た訳じゃない”ですが、一緒に住んでいる以上は 必要であれば言ってくれさえすれば手伝うつもりでもいます。 でも、遠慮してるのかどうか、何かあっても主人が頼り。 主人がでかけていない時に、お風呂から出れなくなって(義母がお風呂に入れて いるのですが)しまった時も、私がいながら主人に電話して帰ってきてもらおうと していたほど。 >同居の場合はご主人が協力してくれないと話に成りませんから 旦那から見れば、実の親。 私もそうですが、実の親のことを悪く言われると、気分よくはないですよね。 旦那もそんな感じで。 でも話してみたんですよ。さっき。意を決して。 なのに・・・話を聞いて何か考えてくれているのかと思いきや、少しして 聞こえてきたのは、”寝息”でした。 がっかりです・・・ほんとに・・・。 ちょっと今後も根気よく話し合ってみる必要がありそうです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204028
noname#204028
回答No.3

気苦労が多くて大変そうですね。 わたしも同居です。 結果的に良かった点を述べます。参考になれば… ・舅・姑は何か用事があれば 夫ではなく私に用件を言ってくれていた。 ・近所トラブルにならない様に何かあった時は私に問題点を言ってくれた。 ・実家の母が気をつけていることは気に食わない嫁でも近所には  決して悪口は吹聴しない。(鉄則にしているそうです)  嫁が助けを求めたときどう思われるかを思うと言えないって 今までの事と困った点をご主人に率直に言い、どうしたら良いかご主人に協力してもらってください。 ご主人にも気配りが必要と思われます。 姑がご主人に用件を言おうとしたら「質問者さんに言ってよ。」って言ってもらうとかね。 近所に嫁の悪口を吹聴しない様にご主人さまに言ってもらう。 ただ、言い方が問題、いかにも嫁に言われたから伝えたみたいになっちゃダメ。 姑が嫁の悪口をご主人に言った時に 「近所でこんなことしゃべって歩いてないよね?嫁が親の老人介護で 近所に助けを求めることもあるんだから、その時のこと考えてよね。」と、釘をさしてもらいましょう。 ほかに両親にどのように話したら嫁と姑がうまくコミュニケーションが取れるか旦那さんからアドバイスを仰ぎましょう。 改善がない時はあきらめて別居を勧めます。 姑さんは舅姑の経験があるのかな? あなたは頑張っていると思いますよ。 でも無理しないで下さいね。

knt-mama
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 >ほかに両親にどのように話したら嫁と姑がうまくコミュニケーションが >取れるか旦那さんからアドバイスを仰ぎましょう。 旦那から見れば、実の親。 私もそうですが、実の親のことを悪く言われると、気分よくはないですよね。 旦那もそんな感じで。 でも話してみたんですよ。さっき。意を決して。 なのに・・・話を聞いて何か考えてくれているのかと思いきや、少しして 聞こえてきたのは、”寝息”でした。 がっかりです・・・ほんとに・・・。 >姑さんは舅姑の経験があるのかな? はい。あります。 嫁に来たばかりのころ、舅さんは料理人だったらしく、義母が台所で食事の準備を しているのを、そばで腕組みしてずっと見ていたそうです。 義母はかなりイヤだったようで、そのせいか、私とは一緒に台所には立ちません。 私が立つと、義母は準備をやめて茶の間に行ってしまいます。 確かにそばでずっと見られているのはいやですけどね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usagi0918
  • ベストアンサー率35% (55/157)
回答No.2

近々義父と同居予定です。 義父は用事は何でも直接私に言ってきますよ。逆に私が電話に出ない時に、先に同居している義妹や夫に伝えます。 私は正直、主人を通して欲しいと思っています。無茶な用事を頼まれても、嫁として断りにくいし、困っているのです。なので、ご主人様を通して頂くことによって、クッションの役割を果たしてくれていると思います。 まずはご主人様にどんな話をしたか、些細なことでもすぐに伝えてもらうようにお願いしてはいかがでしょうか? まだまだお互いに遠慮があるのだと思います。ご近所の方に言ったことも、文章だとその時の状況が掴み難いですが、「まだまだ頼られて(? 嬉しい」の気持ちがあるかも知れませんよ。 もし義母様ともっと仲良くなりたかったら、思い切って、ランチとかお誘いして、二人でお出かけしてみては?「お義母さんの好きな○○がおいしいって評判なんですけど、一緒に行ってもらえませんか?」と。 もっともっと「お義母さん、これ教えて下さい」とか「これはどうしたらいいですか?」と頼った方が、相手側も喜んでもらえると思いますよ。

knt-mama
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 >まだまだお互いに遠慮があるのだと思います。 それはあるかも知れません・・・。でも、所詮、他人同士。わからないこととかがある中で 腹を割って話して欲しい気持ちも半分、何もかもアテにして欲しくない気持ちも半分。。。 難しいですね。 >「まだまだ頼られて(?)嬉しい」の気持ちがあるかも知れませんよ。 いやぁ・・・残念ながらそんな反応ではないんですよね・・・ 何かと「あ~疲れる」といった”ため息”ばっかりで。 子供の相手をしてくれる時もそんな感じです。 >ランチとかお誘いして、二人でお出かけしてみては? 義母は糖尿病を患っていて、自分で食事制限しているんです。 だから、純和風の食事がメインです。 私は仕事をしているので、平日、夕食は義母が作ってくれるのですが、 メインが「肉」になったことはありません。「魚」Onlyです。 他、自分が体のために食べようと思ったものは、自分の分しか用意しません。 自分の分だけ用意して、自分だけ食べています。 こちらが何か買ってきても、それが気に入らなければ、”ウワッ・・・”としかめっ面をして、 手もつけずです。 そんな状況なので、一緒にランチ・・・はほど遠いです(;;) >もっともっと「お義母さん、これ教えて下さい」とか「これはどうしたら >いいですか?」と頼った方が 私が勝手に思いこんでいる(そう見ている)だけなのかも知れませんが、 何か聞いても”そんなことも知らないの?”といった感じで、苦笑いなんですよ・・・ だから、こちらから聞くのも気が引けちゃっています。 いっぱいアドバイスいただいたのに、すみません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 000p
  • ベストアンサー率24% (152/611)
回答No.1

これは酷いですね。 一番良いのは、生活を本当の二世帯に分けてしまうことだと思います。 台所も洗濯機も、干す場所も全部分けちゃう。 これしかないと思います。 そうすれば、家の用事について、貴方がいちいち知らなくても良いわけですよね。 でも、用事についてですが、「夫から聞きましたが、私も今日はずっと居たから私に話してくだされば良かったのに。」と話をしてみてはいかがでしょうか!? でも、どうもお義母さんが貴方を嫌っているみたいなので、そもそも話しにならないでしょうかね。ジーパンのことについてもそうですが、「出来ない嫁」にしたいみたいで、性格が曲がっていると思います。 生活を分けて、それでも嫌がらせをするなら、 「これ以上貴方の嫌がらせには耐えれませんっ!」って周囲の人皆にばらして、やはりご夫婦は別に暮らすのが良いのではないでしょうか!? 私のご近所さんも、同じ通りで2件もお嫁さん出て行っています。 嫁は身分が一番下、とか変な考えの方も多いですから、そういう方に常識は通用しませんから、出来るだけ避ける事が一番だと思います。

knt-mama
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 二世帯に分けれたらいいだろうなぁ・・・と何度思ったことか・・・。 でも、義父が足が不自由で、何かと主人が手伝いにかり出されることが多いため、 離れるわけにも行かずの状態です。 >出来ない嫁」にしたいみたいで、 やっぱり嫌われてる証拠なんでしょうかね・・・。 義母はあまり耳がよくなく、話をしていても自分が聞こえたようにしか 解釈せず、こちらが説明して誤解を解こうとしても聞く耳持たずで、 ほんと「おバカ」扱いです・・・。 先日も、大根がなかったので義母に「大根は畑から抜いてきていいの?」と聞いたら、 「裏にあるから」というのでもう抜いてあるものだと思って、裏の倉庫 付近を探したのですが見つけることができず、「どこ?」と聞きに行くと、 「きゅうりのこっち側!」と、畑の場所を言うのです・・・。 ”大根がどういうふうに生えてるのかも知らないの?”と言わんばかり の反応だったので、「もう抜いてあるんだと思ってたんだよ」と 言ったのですが、そこまで聞いていてはくれませんでした。 離れて生活できない以上、私が考え方を変えていくしかないのでしょうかね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今後の義両親との関係に付いて相談に乗ってください

    私は40代、1年前に主人を亡くしました(子供なし)。 亡くなった主人の両親のことで相談させて下さい。 今から4年前に家を建て、その頃から我が家に義両親が来るようになりました。 家の近くに良い病院があり、義両親がそこに通いたいからです。 遠方から来る義両親の日帰りは無理なので我が家で滞在するのですが、 毎月半分以上は我が家で過ごしていました。 義父が認知症なので大変なこともありましたが、 義両親が我が家を気に入ってくれていたので嬉しかったです。 一昨年の暮れ、主人が病気が発覚、3ヶ月後の昨年3月に他界。 その際に義両親に「自分が死んだら遺骨は嫁と一緒に散骨するつもりだから」 と墓に納骨しないで嫁に渡してくれと言っていました。 念のためにと遺言書も書いて私に預けていました。 しかし葬儀の時、義母が遺骨は渡さないと…墓に納骨すると言いました。 こうなるだろうな…と言う予感はありました。 でも主人の気持ちを尊重してもらおうと説明しましたが 「子供のいない貴女には私の気持ちは分からないでしょう。  息子はどんなことがあっても大切な私の子供、  他人の貴女には分からない。  貴女は散骨でも自分の実家の墓に入るでも好きなようにして良いから…」 と言われ、私もこれ以上強く言うのは主人も望んでないと思い諦めました。 そして主人の家ともこれで終わりなんだなぁ…と思ったんです。 しかし葬儀が終わり暫くしてから、また義両親は我が家に来るようになりました。 以前と変わりなく、毎月半分以上、家族として来ていたんです。 以前の義母の言葉があって以来、私は正直複雑な気持ちでした。 でも認知症の義父は何も分からず、家に来ることをとても喜んでくれてたので、 来てくれることを拒む気持ちはありませんでした。 それがある日のこと、義父が行方不明になったんです。 義母が美容室に行くので、私と義父が家で過ごしてました。 義父は昼寝をしており、私はお風呂掃除をしていました。 時間にして10~15分くらいだったのですが、その間に義父が外出してしまったんです。 結局3時間後、2キロ離れた場所で保護されており無事に見つかりました。 そのことを義母はじめ、主人の姉兄やら親戚一同に散々叱られ怒鳴られ、 もし義父に何かあったらどうしてくれたんだ!と責められました。 その時の義母の言い分が「私が一緒にいる時に、こんな事は1度もない」と言うセリフ。 実は今まで義父が行方不明になるのは何度もありました。 全て義母が一緒にいる時です…それを家族は知りません。 その時は1時間程度で見つかり親戚にも連絡してなかったので発覚してないだけで、 今回はなかなか見つからなかったので家族に連絡して大変なことが起こった! と言う流れに至ると言うことなんです。 私は今回のことで、義母が嫌いになりました。 結局他人だから悪者に出来ると言う事なんだろうな…と思ってしまいました。 義父は好きだけれど、それだけではやっていけない自分がいます。 これからこういった徘徊など問題は更に増えて行くでしょう。 もうこれ以上、私は責任を負いきれる自信はありません。 なので今後は…お付き合いを止めようと考えています。 婚族関係終了届を出そうかと思っています。 これは冷たい嫁だと思いますでしょうか? 正直、最近になり、毎月やって来る義両親の為、自分の自由がありません。 仕事をしたくても出来ない、友人達との交流も持てない。 主人の遺骨にしろ、我が家にやって来るにしろ、義母の一方的な意見ばかりを 押し付けて都合よく扱われるとしか思えなくなっている自分がいます。 これは他人様から見てどう思われますでしょうか?

  • 義両親のけんか

    義両親がケンカをして義母が家出をしました。 今回は覚悟の家出で、しばらく帰らないらしいです。 そこで、無一文で服など必要なものを持たずに出たので、義母は困っています。 義母に用事を頼まれて今日家に私達が行くのですが、服など適当に荷物を取っておくべきですか? 服を取ってきてとは頼まれていません。 用事だけして帰っていいでしょうか? 義母は、ケンカをするたびに私が迎えに行ったりすることを当たり前だと思っていて私だけでなく、主人や娘に迷惑かけていることを自覚していません。 家出の原因を作ったのは確かに義父です。迷惑の根本は義父にあります。 しかし「私(義母)が家出した原因は義父。迷惑かけてるのは義父で私じゃない」という感じで私達や娘が義母のために動くのは当たり前だと思っています。 なので、あまり積極的に義母のために行動したくありません。 正直、迎えに行く以外のことはしたくありません。 ケンカに巻き込まれるのは御免です。 ダメでしょうか? 冷たいですか?

  • 義理の両親、仲が悪い・・?

    いつもお世話になっております。 30歳、既婚、子供あり(現在2ヶ月)専業主婦の女性です。 現在、主人の実家と車ですぐのところに家族3人(主人、私、子供)で 暮らしています。 最近、義両親から同居の話がちらほら出てきています。 でも結婚して、主人の実家に頻繁に出入りするようになってから、 どうも義両親の仲が良くないように思えてきました。 その理由は、 ・義父が旅行などをすると、「もっと長い間帰って来なければ  いいのに。」と義母がいつも言っている。 ・義母はしょっちゅう自分の実家に一人で帰っている。(2~3泊) ・その他、義父のいない席では、義母は義父への不満ばかり。 などです。ちなみに義父は嫁(私)の前では言いませんが 義母には文句が多いようです。 義両親の悪口を言うようで(そのつもりは全くないですが)、主人には このことは聞けません。 また、主人は自分以外の人間関係には「我関せず」な人です。 義両親のような関係って夫婦にはよくある事なんでしょうか? 今でも、義父、義母どちらに話を合わせていいのか解らず困ってしまう 事が多いのに、同居してうまくやっていけるのでしょうか? また、主人は前述のような性格なので、私が板挟みになっても助けて くれそうにありません・・(T_T) 実母は同居はやめた方が良いといいます。 ただ、主人の職場が、実家のすぐそばということもあり、 (現在の住まいは私が働いていた頃の都合で選びました。) 同居にデメリットがないので、話が本格的になったら断れない気がします。 また、義両親が同居したい理由に孫の存在があると思うのですが、 このような中では子育てしづらいのではと不安です。 できればもう一人子供を産み、いづれは私も働きたいと思っているので 同居するならいつが良いのかも悩みます。 皆さんアドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 義理の両親について

     最近、お義父さん自身の母の体調が思わしくなく昨日倒れ救急車で運ばれるということがありました。命に別状はなかったので良かったのですが、年齢的にもいつどうなってもおかしくないような状況です。 主人の祖母になるのですが、その祖母は主人を育てた母親代わりでもあります。お義母さんは、お義父さんの再婚相手なので、主人の産みの親ではありません。  義理の両親は、私の娘(孫)をとても可愛がってくれますし、私にも優しくしてくれます。近所に住んでいるのでいつでも会えます。ここまではいいのですが問題はここからです。  主人の祖母は県外にお義父さんの弟夫婦と一緒に住んでいます。すぐには行ける距離ではないのですが行こうと思えば車で4時間弱なので行けます。しかし、お義父さんは、自分の兄弟から母親が倒れた連絡を受けても知らん顔。他の兄弟はすぐに県外からでも駆けつけたと… どうやら、会いたくない理由があるらしいのですが、、、ちらっと聞いた話ではお金がらみの事な様です。お義母さんも、以前私に「○○家とは確執があるから」と言い、お義母さんは祖父の葬式も1周忌も出ませんでした。 義理両親にとってよっぽど許せない事だったのだろうと思います。 しかし、人の命が危ないという事態が起こってもお義父さんは連絡もしない、兄弟任せにしています。 主人から聞いた話では10年程前までは祖父母の面倒はきちんと見ていたそうです。 嫁の立場の私は、後からこの家に入った人間で、以前はきちんと面倒を見ていたと聞いても現在のお義父さん、お義母さんの姿しか私には映っていません。なので、私には分からない出来事があったにせよ、命がどうなるかという祖母を見捨てているようで、冷たすぎるとまで思ってしまう自分がいます。  これから娘の事でお世話になる義理両親…ここは割り切って今まで通り付き合っていくのが大人なのでしょうか?  話が前後してしまい分かりにくい文章になりましたが、読んで下さりありがとうございます。何かいいアドバス、ご指摘がありましたらよろしくお願いします。

  • 義両親の借金

    結婚2年目、30代半ばで子供はおりません。 先日主人のバイクのローン(月々4万円返済・来月には終わると聞いていた)だと思っていたものが実際、義両親(義父70歳、義母65歳)の借金であと5年も残っているということが分りました。義両親の借金というより義父の姉夫婦(消息不明)が残した借金を返済しています。義母のパート代と義父の年金で生活をしていてそこから両親も返済しております。 主人の両親は世間知らずのトコがあった為、簡単に保証人になったみたいです。 主人のお給料月20万少し、私のパート代6万円ほどで、家賃は8万で毎月が苦しいです。 主人はバイクだけが趣味の人でそういうローン代なら我慢できてきたし今月で終わると聞いていたのでそろそろ子供ことも考えようと思っていたときに義両親の借金だということとまだ返済期間が残っているということが分り落ちこんでおります。 私が旦那に「義両親に支払えない。」と伝えてきてと言い、旦那も話してきたものの「こっちも払えない」と言われてきたそうです。 旦那はバイクを売るということで年齢的にも私は子供も諦めようと思います。 これが一番の解決方法だと思うのですが誰か良いアドバイスを教えて頂ければありがたいです。

  • 義理の両親からみて

    主人の両親は私からみれば「義父、義母」というのでしょうが、 逆に義理の両親から見て私は何という立場になるのでしょうか。 娘???

  • すぐ実家に頼る夫と頼られたい両親(長文です)

      主人は38歳。私(33歳、娘6歳がいます。)主人の両親は年金暮らしで車で1時間の距離にすんでいます。  主人(次男)は何かというとすぐ(例えばスーツを買うetc.) 実家の両親に電話でおこずかいをねだります。  まるで私が買ってあげないみたいなのはイヤなので、やめてといっても「むこうがだしてくれるんだからおまえも家計がたすかるだろ。利用すればいいじゃん」ってカンジです。後で私が義母に「うちで買いますから!」といっても、「いいじゃない、私たちがそれくらい買ってあげるわよ」と切りかえします。  義父も同様ですぐお金を出したがります。  遊びにきたときの外食などもいっつも会計をかってでます。「今回はうちで・・・」といいますが、いつも「○○さん(私のこと)、ワシが出すからいいよ」と言い、義母も「お父さんが払いたいのよ、いいのよ」となります。私は申し訳ない気持ちでいっぱいになります。  唯一、一人娘の孫も非常に可愛がってくれてますが、私の許可で物は買い与えてます。  つい実家の自分の両親と比べ「甘いな~この親子(主人&主人の両親)」って思っちゃうんです。  なおさら不可解なのは、主人が自分の両親を大事にしているわけではないことです。むしろ義父とはソリがあわず、しょっちゅう悪態ばかりつきます。  義母はいつも「男の子はそんなもんよ。でもね、いくつになっても親は頼られたらなんでもしてあげたいものなの。」というばかり・・・  私の母は老後はあんたたちに面倒見てほしいから今のうちいろいろよくしてるのよと言います。  この、お互いに親離れ・子離れしていない主人と主人の両親の考え方ってどう思いますか?  同年代の方はもろん、年配の方からもぜひアドバイスほしいな~って思ってます。  よろしくお願いします。

  • 義両親の子供(初孫)の可愛がり方

    1歳2ヶ月の男の子がいます。 義両親にとっては初孫で、他に孫はいません。 できれば、自分の子供が義両親にとって初孫で他に孫がいないという同じ状況の方の意見が聞けると嬉しいです。 義両親はどれぐらい初孫を可愛がってくれますか? どれぐらいの頻度で抱っこしてくれますか? うちは、主人が長男で主人には弟が1人います。弟は未婚です。もともと義両親は自分の子供で女の子が欲しかったんですが、息子しか生まれず、孫ぐらい女の子!と思っているところへ私の子(男の子)が生まれました。 そのせいか、あまり可愛がってもらえているとは思えません。 主人の実家へは月1ぐらいで行ってますが、子供を全然抱っこしてくれません。 最初のうちは、まだ寝たきりの赤ちゃんだし、遠慮してるんだろうな、と思ってましたが、1歳を過ぎても同じ感じです。 義母は最近ちょっと抱っこしてくれるようになりましたが、義父は1度も抱っこしてくれたことはありません。 子供がそばに行けば笑いかけたりとかして、邪険に扱うことはしませんが、義父が自分からそばに行ったり、遊んだり、ということは全くありません。 服を買ってくれたり、おもちゃを買ってくれたり、というのは個人差があるので気にしたことはありませんが、抱っこもしてくれないというのはどうなのでしょうか? やはり、また男の子だったから可愛がる気がないのでしょうか? 妊娠中、性別が判明する前に話していたときに、はっきり「女の子がいい」とは言われていませんが、そうとしか取れないような感じのことは何度も言われていました。 また、特に義母より義父の方が自分の子で女の子が欲しく、孫ぐらい女の子を期待しているというのは義母の口から聞きました。 やはり、初孫とは言っても希望していた性別の子じゃなかったからあまり可愛くないのでしょうか。 ご意見を聞かせてください。 よろしくお願い致します。

  • コロナのことで義両親ともめています

    大阪府在住、小学生の子供が2人いる主婦です。 主人の両親と敷地内同居をしています。 お盆休みに東京から義姉家族(中学生小学生の子供が3人います)が車で帰省して来ました。 そして2日滞在した後、義両親と義姉家族で長野県に旅行に行き、2日宿泊して来ました。 コロナ禍の中で、東京と大阪なんて全国で一番感染者が多いのに、東京から帰省して欲しいと思う義両親もどうかと思うし、帰省しようと思う義姉家族もどうかと思いました。 しかも、義母は今月来月と2回も宿泊旅行に行くようです。 義両親ともすごく若々しく元気ですが、70代と60代で一応高齢者なので、旅行を控えるとかそういう考えが無いのも私としては理解できません。 控えるどころかむしろいつもより頻繁に旅行に行っています。 自分の子供達にもしコロナがうつるようなことがあると困るので、しばらく義両親の所へ行くのは控えた方がいいかと思いますし、子供達自身もコロナにかかるのは嫌だから控えると言っています。 義姉家族の帰省の前までは、毎日のように義両親の所へ遊びに行っていましたが、義姉家族が来た時もその後もほとんど行っていません。 すると、義父が、最近孫達が全然来ないけど、あなたが来させないように言ってるのか?と私に文句をつけてきました。 主人がそのことを義母に言ったところ、どうせ私達はバイキンなんでしょ?と言われたようです。 主人の家は自営業で私も手伝っているので、会社で義父と会うことも多いのですが、いつも社内ではマスクもしていません。 (お客様の対応時や外出時はしていますが) 旅行から帰って来た後しばらくはするべきかと思うのですが、自分がもしかしたら人にうつすかもしれないという意識が全くないようです。 子供が居なければそこまで神経質にはならないのですが、重症化しないだろうと言われていても心配は心配ですし、もし学校で1人目の感染者になったりしたらいじめなども心配です。 それに子供自身がコロナにかかりたくない気持ちが強いので、本当に必要な用事以外は自粛しています。 もちろん、旅行に行ったから必ずかかるわけではないし、義家族からではなく私や主人からうつす可能性もあるし、経済を回すことが大事なのもわかっています。 完全に離れて暮らしてて普段から接する機会がないのなら勝手にしてもらったらいいんですが、隣に住んでいるし、私と主人は会社で接するし、子供達は遊びにも行きたいだろうし、コロナをなめてるのか、自分達だけ良ければいいと思ってるのか、私達家族に対して配慮がないなと思ってしまいます。 それなのに、文句だけ言われてなんだか納得できないのは、私の心が狭いのでしょうか?

  • 両親または義両親の片方とだけ絶縁してる方いますか?

    義父の借金で義父と大変揉め、絶縁状態になりました。義母はその借金問題のさわり程度しか知らされてなかったにもかかわらず(義父は義母に黙っていた)「可哀相すぎて離婚できない」と言っています。 義母は私たちに今までもよくしてくれていて絶縁状態のきっかけとなったときも「ホントにごめん」と言っていました(別に義母は悪くありません)。それ以降まだ連絡は取っていません。うちには7ヶ月になる子がいますが、この子はもう義父とは会わないわけで(絶対に会わせたくないし、当然私たち夫婦も会いたくありません)どう説明をすればいいのでしょう?(主人は「おじいちゃんとは仲が悪いんだよ」とはっきり言えばいいと言っております)また2人目が産まれても会わせるつもりはありませんが、この場合も義母だけ会うという形になるのでしょうか? 自分のことながらこれからどうなるのか・・と思っております。しかし、子供から一人おじいちゃんを奪ってしまった・・とは思っておりません。あんなおじいちゃんならいないほうがいいと思っております。 こちらからは特に用もないので義父母に連絡を取るつもりもありませんが、義父からは連絡はないにしろ義母から「遊びに行っていい?」と連絡がきたらどうしたらいいのでしょうか?義母とは何もないわけで・・普通にしていたらいいのでしょうか?それとも「お義父さんは連れてこないでくださいね」とか言ってもいいのでしょうか? 義母は絶縁のきっかけとなった話し合いでは主人と主人の兄が義父をかなり攻めていたのを「私もこれから今以上に仕事頑張ってなんとか二人で返済していくから」と和やかにしようとしていました。そのため、私たち夫婦と義父を仲直りさせるために連れてくるのではないかと心配しています。これまた主人は「おっさん(義父)はつれて来ないで」って言えばいいと言っておりました。うまくまとまらない文章ですみません。