• 締切済み

労働基準監督署に相談したい。

月の残業が80時間を越えています。 一律で40時間分の残業代が全員に支給されています。 残業してもしなくても40時間分の手当ては付きます。 しかし、明らかに倍は超えてます。 9~18時が定時ですが、深夜12時を回ることも多々あります。 会社全体の雰囲気が「残業=仕事をしてる!」みたいな感じで早く帰れそうな日でも帰りにくく遅くなってしまいます。 そこで労働基準監督署に相談したいのですが、タイムカードが無いため資料がありません。 相談にのってもらえるのでしょうか? また匿名で相談できますか?

みんなの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

>会社全体の雰囲気が「残業=仕事をしてる!」みたいな感じで早く帰れそうな日でも帰りにくく遅くなってしまいます。 今の会社のことを文句言うのなら、これって背任行為ですよ。 残業しなくてはいけない仕事が無いのに残業してその手当をもらおうとしているのですから。 自分が仕事をしているって自己満足のために会社に残って仕事をしているのは本当は残業では無いですよ。 その辺をまず見直して、本当に必要な残業時間が40時間を超えるのか考えてみるべきですよ。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html まず電話をされてはいかがでしょうか。 ・タイムカードが無いこと ・匿名で相談できますか? をお聞き下さい。

関連するQ&A

  • 残業問題等で労働基準監督署に相談しに行こうと考えているのですが

    4月から新卒としてとある会社に入社しました。 現在納得できないことが多々あるため、労働基準監督署に相談に行こうと考えております。 (1)初任給19万5千円のはずが、実際の手取りが10万切っている。 (2)サービス残業を強制され、毎日2~3時間残業させられる。 この2点を相談したいと考えています。 (1)についてですが、いくら4月1日からの25日締めだとしても少なすぎやしないか?と思っています。 (2)についてですが、定時が6時半なのですが、7時くらいに新卒の人、~~に集まって、今から~~するからなどということが恒常的に行われています。これって定時じゃないですよね?ちなみにタイムカードなんて物は、残業代払う気がこれっぽっちも無いのか存在いたしません。 はっきり言ってとても腹が立っています。 みなさま、労働基準監督署に相談するにあたりアドバイスなどがありましたら教えていただけないでしょうか?

  • 労働基準監督署にいきたいとかんがえていますが・・・・

     私の会社は従業員200人位の美容室ですが、タイムカードがなく、毎日1時間の残業代が給料に加えられているようですが、その時間よりも1時間から2時間オーバーが当たり前の状況です。  休みの日や、営業後に本部に行き仕事をしていても、これまたタイムカードがないのでサービス残業のような形で何も手当てすらありません。 むしろ会社は当たり前のように交通費のみの支給に終わっています。  また、有給休暇についても有給の繰越もなければ買い取りもありません。それなのに、自由に有給を取ることも許されなければ、消化有給などもありません。 労働基準法には詳しくないのでいろいろ調べましたが、中々敷居が高くて6年が過ぎてしまいました。 会社側への実名公開がなければ、届出を出す上での実名は構わないのですが、やはりそれだと匿名扱いですか?? 出来れば、この仕事をしていく上で会社の実態を改善したいですが、私も公開されてしまうと面倒なことになってしまいます。 そこで、労働基準監督署へはもちろん実名で相談に上がりたいのですが、会社への実名公開を伏せていただくことは出来るでしょうか?また、伏せた上でデメリットは生まれるのでしょうか? もう一つは、このような会社の労働時間に対する怠慢を立証するためにはどの様な物が必要でしょうか? 皆さんのお知恵をお貸しください

  • 労働基準監督署に相談した場合

    主人の給与、勤務環境について労働基準監督署に相談したいと考えています。 基本給 + 職手当 + 通勤費 上記が毎月の固定給で、残業代はまったく付きません。 「職手当」が付いていますが、役職はなく、一般社員です。 一日の勤務時間は15時間~17時間、うち休憩時間は長くて1時間、休日は月に0日~4日、元旦は休みですがそれ以外に休日や連休はありません。 仕事は飲食店店員です。 残業代がつかないこと、勤務時間が長い、休みも少ない(有休も取ったことがありません)、これを労働基準監督署に相談し、会社に監査が入って欲しいと考えています。 ただ、心配なのは私が相談したことで主人の会社での立場が悪くなることです。 最悪の場合、今の会社にはいられなくなり、また、転職先でも前職の退職理由から採用されなくなる可能性もありますよね。 労働基準監督署に相談や訴えをした場合、それが誰からであるか分かってしまうものなのでしょうか。匿名で処理してもらえるものでしょうか。 分かる方、教えて下さい。

  • 匿名で労働基準監督署に相談するには…

    匿名で労働基準監督署に相談するには… 自分の職場は、週休1日~2日。残業代は全くなし。お給料は29歳で200万ちょっと。 ・・・ととても辛い職場環境にあります。 この労働条件は今の世の中普通なのか、労働基準監督署に相談したいという気持ちで いっぱいですが、絶対に自分が相談したことがバレたくはありません。 完全匿名で相談するには、どのような方法をとればいいのでしょうか? それとも匿名で相談することは不可能なのでしょうか?

  • 助けてください。うちの会社が労働基準監督署から警告がくるようにしたいです。

    こんばんは。助けてください。 うちの会社は多くの人が月に100時間以上残業させられています。残業代は25時間までしか支給されません。 残業代が支給されるされないは別に、辛い残業からから逃れたいし他の社内の人たちも救ってあげたいです。 そこで、うちの会社が労働基準監督署から警告(「労働基準法を守っていますか?」程度でも可です。)がくるようにしたいのです。ただし匿名でしたいです。 どうか、お願いします。

  • 労働基準監督署

    今度、勤務先(時間外手当などの労働契約)のことで監督署に相談しようと思っています。 なにぶん初めてなので、どういう流れで進むのかわかりません。 相談したら、勤務先に指導、監査など入るのでしょうか? 参考資料としてタイムカードを持っていこうと思っています。労働契約通知書は交付してくれませんでした。就業規則は持出し禁止らしいです。 指導などが入ったら、会社は素直に法に遵守するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 労働監督署からの立ち入りについて

    友人から相談されたことです。 残業した場合と深夜勤務した場合に発生する割り増し手当が正しく計算されておらず、深夜の場合は深夜手当てという項目で深夜勤務1日につき○○円が加算されてるそうなのですが、割り増し計算をすると、その深夜手当ての金額だけでは足りていないそうです。 残業に関しては何時間残業しても最低賃金での計算しかされていないようです。 上司に話しをしても全く返答がないそうです。 この状態が3ヶ月続き会社のやり方にもあまり納得がいっていなかったみたいなので先月で退職したんですが、割り増し計算されていないので労働監督署に相談にいけばその会社に立ち入り調査をしてくれるのかということを聞かれました。 立ち入りが入り計算が合っていないことが証明されれば割り増し分の給料を支払ってもらうことは可能なのでしょうか? 監督署に申告に行く場合タイムカードと給料明細を持っていけば大丈夫でしょうか? 会社に立ち入り調査をしてもらうにはどういった事をすれば確実にいけるのでしょうか? 友人が困っているのでお力をおかしください。 よろしくお願いします。

  • 労働基準監督署への相談

    未払い残業代と残業時間の明細を会社に請求し、高額だったり時間が明らかに多い場合には労働基準監督署に相談しに行った方が良いですか?

  • 労働基準監督署を利用するのが怖い

    主人が連日深夜1時、2時まで働き、翌日朝9時から働くという生活をしています。 残業代はでません。サービス残業です。 夫は最近体がつらくなり、怒りもあって証拠を揃えて労働基準監督署に通告してもらう! と私に言ってきました。 私は今まで労働基準監督署を利用するのは、退職をした方、もしくは退職をしようと考えている人が利用するものだと思っていたので驚きました。 利用できるものなら、みんなやっていますよね? どうなるか分からないから怖いというイメージがあります。 匿名でやってもバレるんじゃないかとヒヤヒヤしますし、もし夫だとばれたら様々な嫌がらせ 、ボーナスカットやプライドを傷つけられるようなことをされるのではないかと心配です。 労働基準監督署を利用するくらいなら、上司に体がつらいので先に帰りますとおもいきって言えばいいのにって思います。 みんなが残っていて帰りずらい雰囲気だといいますが、帰りますと言って、上司に帰るな!とまでは言われないと思うのです。 主人は仕事を辞めるつもりはありません。ただサービス残業を改善したいのだそうです。 労働基準監督署に行くのをすすめられますか? それともすすめられませんか? あと、サービス残業がひどくても、多くの人が黙って耐えて仕事をしていますよね? 労働基準監督署を知っていても利用しない理由はなんでしょうか?

  • 突然、労働基準監督署の人が

    半年ほどまえ、事業場に突然、労働基準監督署の人が現れ、労働時間等についていろいろ調査していきました。その後、会社側がいろいろな見直しをはじめ、(就業の記録を残さないようにするため?)18時以降に電話やFAXをしないようにとの指示がでました。しかし、根本的な見直しは無く労働時間も以前のままです。 営業職で勤めていますが、毎日3~4時間ほどは残業しなければ業務が終わらず、残業代は支払われず(営業手当てとして別途2万円ほど払われる)、タイムカードもありません。 労働基準監督署が入ってくれたのに、結局何も変わらずで終わってしまうのはなんだか不思議でなりません。この状況を良い方向に持っていくにはどうしたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう