• ベストアンサー

ハイハイ盛りの子と3歳ぐらいの子供を持つお母さんに質問です

現在1歳の娘がいます。 娘はまだ歩くことができず、ハイハイをものすごいスピードでするのですが、 娘が大きくなってきたのでベビーシッターの仕事をしようと思いつきました。 そのベビーシッター先のお子さんは三歳で毎日3時間ほど公園に連れて行って欲しいとのご希望なんですが、うちの娘はハイハイしかできないですし、こんな感じじゃベビーシッターできないかなと思ったんです。 でも、考えてみれば年子をもつお母さんたちは、実際ハイハイ盛りの子供を連れてでも上の子を公園に連れて行かないといけないわけで、どうやって下のハイハイ盛りの子を連れて公園で長時間上の子を遊ばせてるのかなと思いました。もしよければ、参考になるご意見をお聞かせいただければと思います。先方に早めに返事をしないといけないので、なるべく早く回答をいただければとても嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leo_mama
  • ベストアンサー率22% (33/150)
回答No.2

3歳、2歳、7ヶ月の子がいます。 7ヶ月の子はまだズリバイ程度しかできませんが、参考までに・・・。 私は公園には連れて行きません。 真ん中の2歳の子がいなくてもです。 理由は安全確保ができないからです。 仮に公園に行くとしたら、大人がもう一人、一緒に行くか 下の子はおんぶで行きます。 それくらい3歳の子の動きって激しいです。 また、この暑い季節、とてもじゃないけど3時間なんて外にいられません。 せいぜい1時間くらい・・・。 それでも熱中症には最大限、気をつけないといけません。 公園に連れて行かずに家にこもっているのも可哀想なので 代わりに、児童館や子育て支援センターなどの屋内施設へ連れて行きます。 そういうところなら、おもちゃがたくさんあって、 同じ年頃のお友達もたくさんいて子供たちは十分遊べます。 屋外と違い、車道に飛び出す心配はないし、滑り台などの背の高い遊具もないので 多少のケガをする可能性はあっても、 命に関わるような、重大なケガをする可能性は低いです。 個人的には、 3歳の子1人だけでも、(時間帯にもよりますが)3時間もの間、 公園で遊ばせるのはちょっと難しいかな・・と思います。

pribo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は海外にすんでおり、 一日一回外につれていかなければ逆に母親失格扱いされるんです。 (屋内で育った子は不健康に見えるという観念があるらしくて) なので寒くても暑くても一日一回は外に行かないといけないんです。 みなさんのご意見をもとに、本日ベビーシッターのほうはキャンセルしました。 3人の年子のお母さん、すごいですね。 私はすぐ言い訳をして疲れた~とか無理とか言ってしまうので、 年子の子供を育ててる方が頑張ってるのに何を言ってるんだと 自分に言い聞かせて頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.4

1歳3ヶ月の息子と、3歳2ヶ月の娘がいます。 私は、息子がハイハイの時期も、毎日公園に行っていましたが、 息子が昼寝の時間帯に、ベビーカーに乗せ、散歩に出て、 息子が寝たところで!公園に行っていました。 公園では、娘が遊んでいる近くにベビーカーを止め、 常に、娘と息子の両方を見渡せ、すぐに手の届く距離にいました。 自分の子なので、ちょっとした怪我をしても良いわ、と思っていましたが、 もし、よそさまの、お子様だったら、怪我や迷子などが怖くて、とても公園に行こうとは思えないです。 ・・・私自身は、幼稚園や保育園での勤務経験もあり、 チャイルドマインダーの資格もありますので、 よそさまのお子様を預かる仕事も、やろうと思えばできますが、 自分の子が小さいうちは、まだ無理だと思っています。 逆に、私も、小さいお子様のいる方に、自分の子を預けようとは思いません。 子どもを預かる事の、責任の大きさ重大さを、イヤというほど知っているので。

pribo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先方が私に一歳の子供がいてもいいというので、 皆様の意見をもとに色々考えてみましたが、 やはり無理な気がしましてキャンセルしました。 私も自分の子だったらまだしも、、、と思った次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ra2sa
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

去年うちの子たちがそんなかんじでした。 うちの場合は、同じような立場の母子数名と同盟して公園に連れて行っていました。上の子たちは複数そろえば勝手に遊んでくれるので、母たちは下の子中心に面倒を見ていました。上の子たちのトイレや怪我などの対応は、手が空いているお母さんにお願いするかんじで。 正直、自分と自分の子だけで公園に行くのは無理でした。好意で1回くらい面倒みてあげるのならまだしも、お仕事としては成立しないと思います... 自分が3歳の子の親だったら、絶対お願いしないけどな。というのがわたしの感想です(^^;)

pribo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりハイハイの子を連れて公園はまだ難しいと思ったので、 キャンセルしました。 一人ではやっぱり目が届かないので怖いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4126mama
  • ベストアンサー率20% (36/173)
回答No.1

3歳の子がいて1歳の子のベビーシッターなら まだなんとか解りますが逆は無理じゃないでしょうか? うちは下の子がハイハイのとき上の子は3歳半でした。 公園に行けば下の子中心です。 上の子にはお友達と仲良く遊んでね公園から出ちゃ駄目だよと 教えて視界に入るようにして様子を見ていました。 しかし下の子は1時間も公園で遊べば疲れてぐずりだし 結果家に帰ることになります。 目を離せば砂を口に入れていたり落ちているタバコで遊んでしまったり かなりひやひやしていました。 そんな状態でベビーシッターは無理だと思います。 預かった子に怪我をさせてしまったら? 自分のこを見ていたから気づかなかったと言うのでしょうか? そんな状態でのベビーシッターは無責任かと思います。

pribo
質問者

お礼

そうですね、先方に子供がいてもいいからと言われたとは言え、 やっぱり現実問題かなり無理があると思いました。 なので、本日キャンセルさせてもらいました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハイハイについて・・・。

    9ヶ月半になる娘のことですが、背這いはするのですが、普通のハイハイはしません。つかまり立ち、つたい歩きはします。・・・が、かかりつけの先生曰く、10-12ヶ月の子供並みの発達をしているけれども、そろそろハイハイができないとおかしいと言われました。まわりでも、ハイハイをしないでいきなりつたい歩きなどし始めた・・・と言う話も聞きますが、先生がそのようにおっしゃるので少し不安になりました。 ハイハイをせずに歩かれたお子さんのお母さん等いらっしゃいましたら、ご体験談をおうかがいできれば幸いです。よろしくおねがいします。

  • はいはいがはじまった子の遊ばせかたを教えてください。

    9ヶ月の娘をもつ男性で、娘が3ヶ月のから育児&家事をしています。 最近、匍匐前進みたいなやつですが、はいはいをするようになってきました。と同時にこれまで、家にあったおもちゃもマンネリぎみで飽きてしまっています。 家事のための時間かせぎのため、ペットボトルを部屋のあちこちにおいたり、引っ張れるようにソファーにタオルをたらしたりしています。広告など紙に興味があるらしいので、与えるとすぐ食べてしまいますし^^; なにか良いあやしかたや時間かせぎの方法があったら教えていただけませんでしょうか?また、「たかいたかい」などの遊びもマンネリ・ネタ切れで、10ヶ月~1歳くらいの子が喜ぶ遊びもあったら教えていただけませんでしょうか? すいません。よろしくお願いします。

  • 一歳 ハイハイしないしいざらない

    こんにちは。 つい先日一歳になった娘がいます。 娘の運動発達のことで気になり質問なのですが、娘は一歳になりましたが、いまだにつかまり立ち・タッチどころかハイハイもしません。 ずりばいもしません。 寝返りやうつ伏せからお座り、またその逆は自由自在ですが、、。 一歳の検診では反射や筋肉の状態など今のところとくに病的なものはないので、個人差の域でしょうということで、一歳二ヶ月になってもつかまり立ちしなければもう一度みせにきてくださいということでした。 色々調べて、シャフリングベビーという言葉を知り、うちの子は確かにうつぶせは嫌いだし、脇を抱えると足を上げちゃうのでそうなのかなぁ、、、と思っています。 しかし、娘はいわゆるいざりもしないのです。 座ったまま三百六十度回転は自由にするのですが、移動手段は今のところありません。 ということは、シャフリングベビーにも当てはまらないのでしょうか。 シャフリングベビーは少数派だけれど、正常発達で歩行もゆっくりだけど出来ると聞きます。 それを見て、安心していたのですが、それにも当てはまらないのかなぁ、とやはり不安に駆られています。 長くなりましたが、検索したところハイハイしなくていざりもしない、という方はみつけられなかったので、もし、成長過程で同じような方、いらっしゃったら成長経過・アドバイスなどいただければと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • 年子のいるお母さんの一日の生活を教えてください!

    私には1歳8ヶ月になる娘と7ヶ月になる息子がいます。 下が小さいし、上はまだ言うことを聞いて歩いてくれないしで、私一人で二人連れての外出は一度もしたことがありません。上の子を連れて公園には一度だけ行ったきりです。しかも私が内気なものであまり人のいないような公園です・・・。ほとんどといっていいほど、家の中に閉じこもりっきりでお恥ずかしながらわりとぐーたら生活をしています。こんな生活でいいのかな~??って思う今日この頃でして。年子のお子さんをかかえているお母さん方はどのような生活リズムを送っているのかすごく気になります。教えてください!!

  • 年子をお持ちのママに質問!!

    こんばんわ! <年子を育てるなら双子を育てろ>という言葉があるように、年子はそんなに大変なんですかね~。 来月7月9日に満1歳を迎える娘がいるのですが、いまお腹のなかにはもう一人。 今年の8月26日が出産予定日なんです。 なので約、1年2ヶ月違いの年子持ちのママになるとゆーわけですが・・・。 もし年子を育てた経験者の方がいらっしゃれば、ぜひアドバイスを頂きたくて。 どんなことでも結構です!!! なんせ、次、生まれて来る子は男の子♂みたいなのでマスマス不安で・・・。 (男の子の方が体が弱いと聞いたことがあるので。) 下の子が生まれてきたら、当分は外出出来なくなりますよねー。 そうなると、やっと歩き始めて公園などで遊びたい盛りの娘からすると、寂しいとゆうか、多分ダダをこねると思うんですね。 そういう場合どうすればいいのでしょうか??? そのアドバイスもあればぜひよろしくお願いします★

  • 高速道路 ハイハイ中の子どものリフレッシュ

    今週末実家に帰省しますが、高速道路で7時間かかる距離を1歳1ヶ月の娘を連れて帰ります。以前はお座りのみであまり動かなかったので、サービスエリアのベビーコーナーで十分リフレッシュできたのですが、今回はハイハイの真っ只中。当然ベビーコーナーでは動けず、少し心配しています。 キッズコーナーのあるサービスエリアもあるようですが、私の利用するエリアにはありません。また、たっちも出来ないです。 長距離を移動された方おられましたらどのようにリフレッシュさせていますか??

  • 保育園と幼稚園のことを教えてください!!

    うちには1歳11ヶ月の娘と9ヶ月の息子がいるのですが、そろそろ娘の幼稚園か保育園のことも考えないといけないな~と思っているのですが、1年から3年まで通えるようですが、何年通えばいいのか全く分かりません。それに幼稚園と保育園の違いも分からないので、これについてアドバイスなどいただけたらと思います。よろしくお願いします。 ちなみに娘は下に年子の弟がいるのですが、仲良くしようとしません。年子なのでまだ甘えたい盛りでお母さんを取られたくないという気持ちの表れかもしれませんが通うことによってこういった性格も変わってくるのでしょうか? それと、通わせて何か変わったというような事があれば教えてください!

  • ハイハイ・つかまり立ちしない

    満10ヶ月の娘のことで相談させてください。 首座りは3ヶ月と順調だったのですが、その後うつ伏せを 嫌い、7ヶ月でお座りができるようになりました。 寝返りは9ヶ月と遅かったのですが、2人目ということもあり「いつかできるだろう」と思っていました。 先日9ヶ月児検診で「ハイハイしない、脇を支えても足を突っ張らせずに縮めてしまう」ということで要観察とされました。 そして保健婦さんに勧められたリハビリ施設もある専門の小児科で診てもらうと「特に異常はないので様子を見ててください。1歳になったらまた来て下さい」と言われました。 異常なし、と聞いて少し安心したものの、やはり気になります。 上の子の時は立たせると足をピョンピョンとつっぱらせていたのも下の子は全然しないし、、、立たせてみても膝や足首が不安定です。 シャフリングベビーという言葉も耳にしましたが、病院で異常なしと言われたのであれば、このまま様子を見ていればいいんでしょうか?

  • 2人の子供の寝かしつけ・・・

    来月3才になる娘と10ヶ月の娘がいます。  3才の娘は寝る時、私と添い寝をしないと寝ません。  下の娘は今、ベビーベッドで寝ているのですが、立つようになったのでそろそろベビーベッドをやめようと思い、家族4人一緒に布団で寝てみました。  ところが、どう並んでも3才の娘の所に来ては髪を引っ張るわ顔を触るわで、ちょっかいを出すので3才の娘は眠いのに眠れないのと痛いので号泣してしまい、結局あきらめてベビーベッドに戻してしまいました。  主人は深夜に帰宅することが多いので、あまりあてにすることもできません。  これから2人一緒に寝かしつけるにはどうしたらよいのか悩んでいます。  同年代の子を持つお母さんがたはどうしているのでしょうか?また、兄弟を持つお母さんがたの経験なども聞かせていただけたら嬉しいです。  

  • 小学生のお子さんがいるお母さんに質問

    引越したばかりです。 近所で小学校4年~5年の子供達が遊んでいます。 うちは5歳と3歳と7ヶ月の子供がいますが 今日次男に新しく自転車を購入して帰って来たところ 新しい住人が珍しいのかすっごい質問攻めにあいました。 それはかまわないのですが、買ったばかりの自転車を その小学生が貸してと言い、返事をする間もなく乗り うちの子供は大泣きするわ赤ちゃんを乗せたベビーカーを 一瞬の空きに取り、すっごいスピードで走るわ振りまわされました。 家に帰ろうとするとみんな玄関まで入って来て インターホンを押したりお菓子と言いながら階段を上がろうとしたり。 強く言おうと思ったりもしましたが お母さんが傍には居ませんが声が聞こえる範囲にいたので 「ご飯作る時間だから」と言ってごまかし 1時間かけてやっと家に入れました。 私は小学生の子供がいないのでその世代の子供がいるママの気持ちは分かりません。 引っ越してきたばかりでいきなり子供を叱ると 後々何か思われないかと考えたりもします。 その中にいた女の子は私の視線を気にしながら 息子をつねったり押したりするのを見てしまいなんだかイヤになりました。 世代が違うのでうちの子は遊べないと思います。 別に過保護ではないと思います。 まだ3歳で言葉も達者ではないし、まだ私が見てあげないとと思っています。 何より私がずっと傍で見守る時間がないのです(7ヶ月の子供がいて妊娠中です) 子供を産むまで子供に全く興味のなかった私ですので 子供との接し方が分かりません。 5歳以上は未知の世界です。 過保護とかたかが自転車ぐらいとか思われてないかとか考えてしまいました。 「明日何時に帰ってくるの?」と聞かれ正直不安です。 家に入れる気はありません。 今後どのように接すればいいでしょう。 小学生の子供というより小学生の子供がいるママに気を使ってしまいます。