• ベストアンサー

はいはいがはじまった子の遊ばせかたを教えてください。

9ヶ月の娘をもつ男性で、娘が3ヶ月のから育児&家事をしています。 最近、匍匐前進みたいなやつですが、はいはいをするようになってきました。と同時にこれまで、家にあったおもちゃもマンネリぎみで飽きてしまっています。 家事のための時間かせぎのため、ペットボトルを部屋のあちこちにおいたり、引っ張れるようにソファーにタオルをたらしたりしています。広告など紙に興味があるらしいので、与えるとすぐ食べてしまいますし^^; なにか良いあやしかたや時間かせぎの方法があったら教えていただけませんでしょうか?また、「たかいたかい」などの遊びもマンネリ・ネタ切れで、10ヶ月~1歳くらいの子が喜ぶ遊びもあったら教えていただけませんでしょうか? すいません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

我が家でやったことのあるものを紹介しますね! ペットボトルには、鈴やマカロニを入れてマラカスにしました。 あとは、布製のボールにゴムを縫い付けて、上などからつるしておいて、引っ張って離すとビヨ~ンってなるのも楽しんでいましたよ。 また思い出したら付け足しにきますね

P3CO
質問者

お礼

ありがとうございます。 両方ともやってみようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mihito
  • ベストアンサー率21% (74/341)
回答No.3

はまってる時は、繰り返し何度も「やってくれ!」と頼むのに、小さい頃ってすぐにあきちゃうんですよねぇ。 1)ダンボール箱に子供をいれて後ろから押して部屋から部屋へ移動する。(ドライブごっこ) 2)お父さんの腕や足でトンネル作って、向こう側にぬいぐるみなどを置いて子供にくぐってもらう。(トンネルくぐり) 3)お父さんが仰向けに寝て、ひざを曲げて足を上げます。ひざから足首の間の両足の上に子供をのせて、「ひこうきぶーん 向こうの山へとんでいけー」といいながらでんぐり返しさせる。「ひこうきぶーん」で子どもの腕や体を支えつつ自分の足を上下にゆらし、「向こうの山へ」で自分の足を真上に上げて子どもの胴の部分をささえつつ回転させて、「とんでいけー」で自分の頭の向こう側へ座らせる…図解だとわかりやすいんですが(^^;) 4)新聞や雑誌を縛る紐を先っぽにハンカチでも結んでおいてひっぱりやすくして、遊ばせる。この時、必ず側にいてあげてください。紐が体に絡んだら大変ですので。家事をやっている時、足元でやらせてあげるのが一番です。 定番モノで参考にならなかったらごめんなさい。

P3CO
質問者

お礼

とても参考になります。 全部いきなりやるとあきちゃうので、小出しにしてつかわせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyde19
  • ベストアンサー率29% (196/661)
回答No.2

私も娘の父親です。少し前のことなので記憶を辿ります(笑) 確かになんでも口に入れますね。歯が出てくるころから顕著になります。もう諦めてました。 大学ノートの一部が欠けてたときにはびっくりしましたけど。 うちは一緒にハイハイして追いかけっこしてたような気がします。 あとはお腹に載せたり、背中に載せたりもしましたね。お腹に抱いて上手に守りながら一緒に転がったりね。 疲れるので、たかいたかいは、あんまりしなかったかも。寝転がりながらあやすことが多かった気がします。

P3CO
質問者

お礼

諦める!そうですね。 紙は最近食べちゃうんですよね。指をつっこんでとろうとしても遅いことが多いです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もうすこしでハイハイ??

    5ヶ月の娘が昨日あたりから 少し前進出来るようになりましたが その動きがまるでカエルのようです。 うつ伏せでお尻と上体を持ち上げ 少し後ろにお尻を下げ勢いをつけ ヨイショッと前に飛ぶようにして進みます。 前進出来るようになったのはとても嬉しいですが、ズリバイでもないだろうし、この動きは何だろう?と気になっています。 もう少しでハイハイ出来るようになるのでその前兆のようなものなのでしょうか??

  • ハイハイをしないで立つ子って、多いんでしょうか…

    ハイハイをしないで立つ子って、多いんでしょうか… もうすぐ8ヶ月になる娘です。 実はハイハイがまだなことに焦りや不安を感じているわけでなく、「ハイハイしなくても歩ければ良い」と言いながら何かとつかまりだちをさせようとしたり、腕を持って歩かせようとする同居の義父母に困っています… ハイハイしない子もいると聞きますし、ここからは私個人の考えですが、母としてはまず十分にずりばいなりハイハイなりしてから、自分で周りのものを支えにしたり時には大人の手を借りて少しずつつかまり立ちを覚えてほしいんです。 娘の場合は身体がとても大きく体重もあるので、しっかり全身の力の入れ方のコツがつかめてないうちに立たせる練習をしてしまうと、どこかしら無理がきてしまうのではないかと心配なんです… 今現在娘は、寝返りもお座りも好きで、目を離すと寝返りだけでかなりの距離を移動したりしています。ただお座りの姿勢から前にごろんとなるときまだ手が出ずに顔から(鼻から?)床につっこんでしまいます。 寝室では物をどかして広くしたところで、好きなおもちゃなどを広げて自然にはって取りにこれるような環境を作ったりはしています。 義父母には私の思いをそれとなく伝えているつもりなのですが、立たせようとするのを控える気配はなく、ついにつかまり立ちができるようになったとこの間私に知らせにきました。 見ると机に両手をついて足をぷるぷる腰のあたりをぐらんぐらんさせながら、ニコニコして立っていました。 …子どもが嬉しそうなのに、止めさせてハイハイしなさいっていうのもおかしいかと思うし、かといってこのままもなんだか嫌だと思ってしまうし… 子どもの成長を一番に見たいがための気持ちなんでしょうか、私の考えてることって… なんだかどうしたらいいのかわからなくなってしまいました…長文すみません。 うちではこんなだったとか、うちもハイハイなしで立ったとか、なんでも良いので意見など聞かせてください(;_;)

  • はいはいの上達方法

    間もなく10ヶ月になる娘ですが、寝返り6ヶ月、お座り(一人で倒れずに) は7ヶ月半~8ヶ月ころにそれぞれ出来るようになりました。 上におにいちゃんがいるのですが、若干娘の方がのんびりな感じで成長 してるように思います。9ヶ月になったころからずりばいを始めたのですが、前進ではなく後退ばかりで1ヶ月くらい経ちました。 おもちゃやリモコンなどで呼んでも前に来ることなく後ろへばかり進んで部屋中を移動しています。 お座りの状態でも足を上手に動かして方向転換をして欲しいものをとってる感じです。 四つんばいになって腰を前後にゆらしたりしてるんですが、なかなか 手も足も前に出ずに前につんのめってます。 何か前進させるよい方法はないでしょうか?私も一緒にはいはいをして 見せたりするんですが、とびきりの笑顔のまま後退してしまいます(~_~;)  あまり後退ばかりだとシャフリングベビーとも言えるのでしょうか? 同じような経験の方、もしくははいはいの上達方法があれば 教えていただけないでしょうか?

  • ハイハイの時期。。。

    うちの子はもうすぐ10ヶ月に入りますがまだハイハイをしません… その場で回転したり寝返りを繰り返して転がったりはしているのですが前進はできないみたいです。 この時期のほとんどの子はハイハイができるようになっていると思うのですがまだできないでいるのが心配です。 ちなみにこたつ等につかまらせれば少しの時間なら立っていられます。 自ら立ち上がるのは無理ですが… 主人とこのままハイハイの時期がないまま立つんじゃないかって話をしているのですがそうなってしまう可能性が高いのでしょうか? この時期にまだハイハイができなくても心配ないのでしょうか?

  • 両手で持てない?持たない?

    うちの10ヶ月の男の子は,お座りの時やハイハイ(腰は上げないのでほふく前進みたい)の時に,おもちゃで遊ぶときや,いたずらで何かを掴む時など,片手でしか物を持ちません。 両手で持たせようとすると嫌がります。 つかまり立ちは一人で出来るのですが,何か問題があるんじゃないかと心配です。 同じような経験をした方いませんか?

  • はいはいについて・・・

    いつもお世話になっております^^; 過去ログでも同じような質問もありましたが、少し気になる事があるので質問させていただきます。 うちの8ヶ月半の下の娘は、まだはいはいできません。 もともとうつ伏せが嫌いで、つい仰向けの状態にしてころがしていました。おすわりは7ヶ月にはできるようになったので、おすわりのほうが好きみたいです。 最近、保育園の園長先生をされている方に「はいはいする期間で頭の善し悪しが決まるんやから、ギリギリまでうつ伏せでほおっときなさい!」といわれました。はいはいしていた期間が長ければ賢い子になるって意味でしょうが、しないで歩いた子もたくさんいますよね。 よく同じような意見を聞きますが、なにか根拠ってあるんでしょうか? 言われてからは、食後などでない限りうつ伏せでほおっています。するとおもちゃを取りに行こうとして頑張ってはいますがズルズル後ずさり・・・^^;カメのように手足をバタバタ・・ギャーギャー泣いています(。 。;)そろそろはいはいしてもいい時期かなともおもいますし・・・。ちょっと不安になってきたので経験者さまや専門家さまのご意見、お待ちしています!

  • 8ヶ月、寝返り、ハイハイをしない息子のことについて。

    8ヶ月、寝返り、ハイハイをしない息子のことについて。 息子は、寝返り、お座り、ハイハイ(ずりばいすら)まったくしてくれません。 うつぶせ遊びをさせていても、2分ほどですぐに飽きてしまい、泣くか、自分で仰向けにもどってしまいます。 2~3センチのマットから落ちるカンジで寝返りをしたことは3回くらいありますが、体の下から手を抜くことができず、大泣きして終わりでした。たった2~3センチなので、平らなところでもできそうですが、見たことがありません。 お座りは、ほんの3秒くらいで、すぐにゴロンところがってしまいます。 仰向けだと、おもちゃでよく遊びます。 表情もあり、目が合うと笑います。 体重はだいたい7キロくらいです。 まず、この月齢でこの状況はどこかに相談が必要でしょうか? それから、お座り、ハイハイを教える、訓練する、方法があるならば教えてください。 お願い致します。

  • 7ヶ月の娘。間が持たない

    7ヶ月になる娘がいます。 起きている時間もだいぶ長くなり、朝に1時間、昼に1時間半~2時間のお昼寝以外は起きて元気に遊んでいます。 夜は8時に寝かしつけを始めますが、実際寝るのは8時半くらいです。 成長自体はとても喜ばしいことなんですが、寝てる以外の間に色々一緒に遊んでいるものの間が持たなくてどう遊べばいいか分かりません。 色々試してみるのですが、ヒットするおもちゃや遊びが無く、ネタ切れ気味です。 1人遊びもだいぶできるようになりましたが、10分も遊べばいい方で、その後は構って欲しいとぐずってずっと一緒にいる感じです。 赤ちゃんって起きている間、どのくらい遊んであげればいいのでしょうか? また、家事をするために赤ちゃんと遊んであげられない時間はどうすればいいのでしょう?

  • 10ヶ月の男の子の遊び方

    お世話になります。 もうすぐ10ヶ月になる男の子のママです。 初めての育児でわからないことだらけなので教えてください。 遊びのことなんですが、 午前中に1時間と、午後に2~3時間、リビングで遊ばせている時間があります。 7~8ヶ月ごろまでは一人遊びが出来なかったのですが9ヶ月以降は一人でおもちゃ遊びができるようになり私も相手をしながらスキを見て家事が出来るようになり楽になりました。 おもちゃなんですが、100円ショップで買った木の動物とか、機種変更で使用してない昔の携帯電話とか、小さいペットボトルにボタンを入れてガラガラ音が鳴るやつとか、色々作ったりしたものなんですが、数えたら30個ぐらいあります。 どれも息子が気に入って遊んでいるものなんですが、どれに集中して遊ぶかはその日によって違いますがひととおり全部触っています。 まず息子をおすわりさせたらカゴからそれらのおもちゃを息子の前に広げて、好きに触らせています。息子はおもちゃを振ってみたり舐めてみたり咬んでみたりする程度ですが結構夢中になっています。 そのうち私は家事に必死になって、結局30個のおもちゃは息子の前にずっと広げたままです。 ちなみにまだハイハイしなくて周囲1メートル位しか動きません。 こんな遊び方でいいのだろうか、と最近思い始めました。 沢山のおもちゃを広げて遊んでいてくれれば私は楽なんですが、息子の知育にとってはいいのかどうか・・?と。 もっとほかに遊び方があるでしょうか。 毎日どんなことをして遊ばせたらいいかわかりません。 ちなみにこのリビングで遊ぶ時間のほかに公園に散歩に行ったりもしています。 この月齢からの遊び方として、良い遊び方があれば何かアドバイスいただけないでしょうか。また、参考になるサイトや本があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • お座りしません

    現在9ヶ月になったばかりの娘が未だお座りをしないのです。 6ヶ月になってすぐ、腹ばいのハイハイを初め、8ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きをするようになりました。 育児本や、他のお子さんを見ると、お座りの姿勢で楽しそうにおもちゃを持って遊んでいます。 うちの娘は座らせてみると、座ることも、座っておもちゃを持つことも一応できるものの、すぐに腹ばい姿勢になりハイハイしてしまい、長時間座っていることがないのです。 一人でおもちゃで遊ぶときは常に腹ばいの姿勢です。 うちの娘のようにお座りを長時間しない子供っているのでしょうか? 分かる方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 「DCP-J572N」でコピーすると白紙で印刷品質のチェックも白紙になる問題について相談します。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • 「DCP-J572N」を使用している際に白紙で印刷される問題が発生しており、解決方法をご教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう