• ベストアンサー

白湯って腐りやすいのでしょうか?

白湯って腐りやすいのでしょうか?ポットの沸騰したお湯を冷ましただけのものです。薬を飲む時に飲んでいますが、一晩以上置くこともあり、これからの季節が心配です。冷蔵庫にいえると冷たくて好きではありません。すみません、教えてください。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 一度沸かしたお湯は細菌が侵入しなければ腐りません。 ホコリが侵入したりする状況では腐る可能性も出てきます。 ただ、水自体に栄養がないので、そんな凄まじい状態にはなりません。 何かの瓶に入れて煮沸して火を止め、熱いうちに蓋をしてしまえば、週単位で保存可能です。 一般的に、水が腐る、というのは、細菌の繁殖よりも、例えば鉄の容器などに入れて鉄分が溶け出す、とか、そういう状態を言うことが多いようです。 ガラス容器(加熱できるパイレックス推奨)などならそういう心配もないし、ポットなら安全です。 私がよく使う方法は、電熱式じゃない、昔ながらのポットに、やかんで沸かしたお湯を入れて蓋をしておく方法です。 ホコリなどが入らないようにすれば、蓋を開けておいて冷ますのもOK。 電熱式じゃないポットは1日もすればかなりぬるくなります。 数日は全く問題なく使えますよ。 古いタイプのポットも意外と重宝します。 お茶、麦茶、コーヒー、紅茶・・・なども同じ方法で可能ですが、水よりは栄養がある分、腐りやすくなります。

odaira
質問者

お礼

問題ないの言葉にほっとしました。いろいろ参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • xx_xxx_xx
  • ベストアンサー率18% (66/364)
回答No.1

お白湯だから腐りやすいとゆうより、水分と温度の条件が整えば菌は繁殖するでしょう。 冷蔵庫にいれておいた物かミネラルウォーターを電子レンジで少しあたためては? 何も電子レンジは熱くするためだけの道具ではありませんから^^

odaira
質問者

お礼

(^^)やはり冷蔵庫に入れないと…危ないですよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 白湯

    私の家には やかんがないため 白湯を飲む時は アクアクララなどの ウォーターサーバーからでる お湯を 冷まして飲んでいるのですが、 これでは 白湯の効果がないのでしょうか? やはり やかんで沸騰させなくては ならないのでしょうか?

  • 白湯

    あいたペットボトルの容器に沸騰したお湯をいれたら小さく縮んでしまいましたが体に悪い有害物質等発生しますでしょうか?7カ月の赤ちゃんの白湯として飲ませてしまい気になってます!

  • 白湯(湯冷まし)ってどうやって作ってますか?

    こんばんは。 タイトル通りなのですが、白湯(湯冷まし)ってどうやって作るんでしょうか? ポットのお湯(60度設定)を冷ましたものでも良いのでしょうか?

  • 白湯(さゆ)の効能って?

    去年、南部鉄瓶を買ってお湯を沸かすようになってから、白湯ファンになってしまいました。 コーヒーやお茶も、それはそれとして好きで飲みますが、気分的にしんどい時や胃が疲れているときなどは白湯のほうがしっくりくるようです。 なんとなくビンボー臭いとか、じじむさいとか言われそうですが、なんか滋味みたいなものを感じてしまいます。 白湯党の方、いらっしゃいますか? 白湯の効能のようなものがあるのでしたら教えてください。

  • 赤ちゃんの水分 白湯や麦茶

    赤ちゃん 湯冷まし麦茶について 2ヶ月半の男の子を完母で育てています。 お風呂上がりや出掛けたあとなどに白湯を飲ませてたのですが、最近泣いて嫌がってあまり飲んでくれません。お風呂上がりなど少し飲みますがすぐ泣きます。前はお風呂上がりに20~30くらい白湯を飲んでたんですが、どうして急に飲まなくなったんでしょうか。 母乳をあげればいいことなんですが、母乳をあげたあとにお風呂入って、母乳の時間じゃないけど、喉がかわいた時などにやはり白湯や麦茶を飲んでくれたらいいなぁと思います。 なので、これから先の事を考えてやはり白湯はあげ続けたいと思ってるのですが、白湯を飲んでくれるいい方法とかありますか? あと麦茶なんですが、ベビー麦茶をお湯で割ってあげましたが、これもいやがります。麦茶は冷たいままそのまま飲ませても大丈夫なんでしょうか?お湯で割るからまずくて飲まないのかなぁ。 みなさんはどうしていますか?

  • 白湯を飲ませる量

    9ヶ月の女の子を育てています。 1ヶ月少し前からハイハイが出来るようになりました。 その頃から、夜寝かせようとしてもなかなか、寝てくれなくなりました。 布団の上をハイハイで動き回って喜んでいるのです。 いつもは9時前にお風呂にいれて、200ぐらいミルクを 飲ませて寝かせていました。 ミルクの後に白湯を少し飲ませていたのですが、 (虫歯予防の為)その白湯を100以上飲むのです。 そうすると、満足して寝てくれます。 少ししか、あげないと催促するし、全く寝ません。 最近では、白湯の量も増えてきて150ぐらい飲む時もあります。 その前にミルク200を飲んでいるのに。 やはり飲ませ過ぎですよね? トータルで300以上飲んでいます。 白湯って、いくらでも飲ませていいのでしょうか? まとまりのない文章になってしまってすいません。

  • ポットのお湯の入れ換えについて

    うちではポットを使っているのですが、ポットのお湯の残りが少なくなった時、 皆さんどうしてますか? (1)若干お湯が残っていても、それに水を継ぎ足してから  再沸騰させる (2)残っているお湯は全て捨て、いちから水を入れてから  沸騰させる うちは(1)なのですが、果たして残ったお湯をそのまま利用していいものかと最近に なって疑問になってきました。 こういう使い方は衛生上良くはないのでしょうか?

  • 湯沸かしポットのフタが開きません。

    湯沸かしポットのフタが開きません。 昨夜、ポット洗浄の為にクエン酸を入れて沸騰させ、そのまま一晩放置、今朝中を洗い流そうと思ったのですがフタが開きません。 まるでロックをかけた様な感じです。 どうしたら開けられるでしょうか? 頻繁にお湯を使うので困っています。 (因みに湯を沸かす為の他の器具は有りません。) 又、原因が判れば教えて下さい。 今後の参考にしたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 電気ポットのお湯はどうして沸騰しない?

    電気ポットでお湯を沸かすと、たいていお湯の温度が表示されていますよね。 そこに98度と表示されています。このときポットのふたを開けると確かにお湯は ありますが、グラグラ沸騰しているというわけではありませんよね。 同じ温度のお湯を薬缶に水を入れてそのまま温度を上げていくと沸騰し始めますよね。 それで98度に達すると、グラグラと音を立てて沸騰しているのがわかります。 この二つの違いはどうして生まれるのでしょうか。

  • 渋皮煮が固くなります

    今年も栗の季節がやってきたので、渋皮煮にチャレンジしてみました。 でも作って2日くらいはおいしく食べれるのですが、3日目になると固くなって、変な味がします。 最初は「はじめから痛んでた栗だろう」と思っていたのですが、昨夜確認したときは柔らかかった栗が、さっき確認したら爪楊枝が折れるくらい固くなっていました。 いろいろと調べたのですが、冷蔵庫で保存する場合でも数日は大丈夫と書いてあって、何が原因で固くなるのか分かりません。 「これが原因では・・・」と心当たりがある方、教えてください。 私の作り方は 1、鬼皮を剥いて、大きい鍋に重曹大さじ1とたっぷりの水を入れて一晩つける 2、鍋を火にかけて灰汁をとる。沸騰したら弱火で20分煮る 3、お湯を追い出すように冷水を注ぎ、栗の粗熱がとれたら1つ1つ洗いながら渋皮のスジをとる。 4、たっぷりの水に重曹大さじ1を入れて火にかける。沸騰したら弱火で10分。 5、お湯を追い出すように冷水を注ぎ、再度火にかけて、沸騰したら弱火で10分。 6、お湯を追い出すように冷水を注ぎ、優しく栗を洗う。 7、栗と水1リットル、砂糖700グラムを入れて20分煮る(沸騰したら弱火)。 8、半日冷蔵庫に入れずに味をしみ込ませて、容器に入れて冷蔵庫で保存。

専門家に質問してみよう