• 締切済み

平均年収

お金のことに無知です。 yahooファイナンスで、会社情報を見て利していると、 年収1000万とか時々あります。 これだけ貰える仕組みというのはどういうことなんでしょうか? 会社の方に入ってきたお金から、経費などを引いて?、残ったものを、従業員?に分配していて、それだけ、継続的に、お金が入るのでしょうか? 有名な会社が、結構多く貰ってるような気がするのですが、やはり、それだけ、その年収の大きさの分だけ、難しかったり忙しい仕事をしているのでしょうか?  それとも、業界的な、社会的な、立場みたいなもので、年収が高くなってしまうんでしょうか?

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

>これだけ貰える仕組みというのはどういうことなんでしょうか? 給与水準が高い水準に設定されているからです。 >会社の方に入ってきたお金から、経費などを引いて?、残ったものを、 >従業員?に分配していて、それだけ、継続的に、お金が入るのでしょうか? 一般的な日本の上場企業は違います。入ってきたお金を社員で分配するのではなく、まず給与が先に決められ、業績(入ってきたお金)で変動するのはボーナスくらいです。だからその年の利益が減ったからといってその年の給与が減ることはまずありません。 ※営業職除く。営業の場合は自分の実績が大きい >有名な会社が、結構多く貰ってるような気がするのですが、 >やはり、それだけ、その年収の大きさの分だけ、難しかったり >忙しい仕事をしているのでしょうか? 基本的には、会社全体であれ、(営業職の場合は個人であれ、)その年収の大きさの分だけ利益が出る仕事をしているということです。高給で有名なキーエンスはそれだけ利益を出しています。テレビ局や大手広告代理店などもそれだけ利益を出しています。

  • kickknock
  • ベストアンサー率31% (207/661)
回答No.1

年収700万でも、経費自己負担で結局手取り350万ぐらいとかありますよ。保険とかも自費で。 各種福利厚生があるのか、経費負担が無いのか、個人事業主としての契約なのか、立場によって違います。 1000万は部長、次長クラスの年収なので、幹部社員を外部から募集する事はないでしょう。 でも、銀行とかは普通に15年ぐらい勤めたら1200万ぐらい行きますけどね。そのかわり、8時から22時ぐらいまでずっと働きますよ。

関連するQ&A

  • 会社員の年収

    素人です。 yahooファイナンスで会社の企業情報を見たりしています。 で、見てると平均年収が表示されています。 800万とかあったりします。 これは、従業員が株を持っていて、その株の配当金?も入れたりしているんでしょうか? それとは別に、給与や賞与の分だけなんでしょうか?

  • 平均年収について疑問があります。教えてください。

    年収に関して疑問があるのでご意見をお聞きしたいです。 平均年収を調べると様々な資料がネットや本で見る事が出来ました。 見ていると疑問判断に迷う事がありました。 それは、何を信じればよいのかです。 資料は業界別、学歴別、性別、企業規模、雇用形態、都道府別・・・・様々な観点から作成されていました。 見る資料によってそれぞれ個人の年収が高いか、低いかが違ってきます。 従業員が100人以下の会社の平均年収は400万円には到達していませんでした。100人以下の会社に勤めている個人の年収が500万円とすると一見平均年収より高いと感じます。しかし、その人が勤めている業界が不動産業でその不動産業界の平均年収と比べると低くなってしまいます。(不動産業の平均年収は忘れました) 何を基準に比べればよいのか分からないのが現状です。 資料の見方によっては同じ製造業のトヨタと町工場が同じ平均年収になったりします。しかし、従業員規模で見ると何百万円の差が出ると思います。 自分の平均年収が世間と比べてどうなのか気になったりしませんか? 自分の業界は世間と比べて低いからと納得していたりしますか?

  • 企業情報の平均年収

    よくヤフーで企業情報をみます。 そこに、38歳での平均年収が750万とか書かれています。 これは、連結での平均年収でしょうか?それとも、単体(子会社を含まない)での平均年収なのでしょうか? どなたか、御教えください。 例) ダイキン工業 連結従業員(16000)、単独(5500) 40歳平均年収700万<ーこれは連結ベースか単独か?

  • 上場していない会社の平均年収の調べ方,予想の仕方

    上場していない会社の平均年収の調べ方,予想の仕方 中小企業から内定をいただいたのですが,平均年収などを把握することができません. 上場している企業に関しては平均年収など,調べることは容易なのですが,上場していない中小企業の年収をしる方法ってあるのでしょうか? また,大体の予測方法(従業員数,業界,売上などから)は存在するのでしょうか? よろしくお願いいたします.

  • 平均年収が気になります

    現在就職活動中の理系大学院生(男)です。数社から内々定をいただいたのですが、いざ内定を受けようと思うと給料のことが気になってきました。業種はSEで院卒初任給はどの会社も22万数千円ですが、その後の昇給はだいぶ違うと思います。平均年収を公表している会社もあればそうでない会社もあります。給料だけで就職を決めることはありませんが、当然大事な要素だと思いますし、会社によってデータがあったりなかったりという状況で納得のいく決断ができるのか不安です。 会社説明会では初任給と諸手当、福利厚生については説明がありましたが、昇給についてはほとんど明確にしてないように思いました。稼いでる人は何歳でいくらくらい稼ぐとか、普通はいくらくらいとかいうお話があってもいいのではないかと思います。 それで質問なのですが、同じような規模の同業他社の平均年収を参考にすることは意味がありますか?また、売上高や従業員数から今後の年収を推測したりすることは可能でしょうか。 仕事のやりがいとか自分にあってる職場かどうかとか、よく考えて今まで就職活動をしてきましたので、お金じゃないよという意見はなしでお願いします。

  • 知性と年収どちらが大事か

    アラサー女性です。いつもお世話になっております。皆様にご教授頂き、お相手と日帰り旅行などにいって親睦を深めたりしました。 現在交際は保留でお会いしているのが、年収5000万の経営者さんと、年収1000万の会社員さんです。二人ともご年齢は30半ばです。二人とも思いやりがあって人として優しいです。 5000万の経営者さんは、クリエイター気質で、仕事が趣味で。いつも仕事をしていますが、言葉使いがいいとはいえず、税金なども払いたくないといって滞納。クレジットカード用の口座にお金を入れ忘れててカードが止められるなんてこともあります。 基本的に計画性がなく、しっかり者とはいえません。 私が時々「こうした方がいいよ、得だよ」といって、3割聞いて、あとは「みんな悪いところ誰だってあるだろ」といわれます。 一方1000万の会社員さんは、学歴よく、頭のきれる方です。お金の運用の仕方、税金や法律にも詳しく、社会を生きていく中で頼りになります。 しかし年収は、これから先年齢があがってもあかる可能性はあまりなく、あがっても1200万ぐらいだそうです。 ちなみに私は現在年収600万。私もがんばって出世しても900万かなあという感じです。 お金があれば人生の苦労は減ると思っていましたが、以前年収1億の方とおつきあいをした時に、相手の自分の思い通りにしようとするところにまいってお別れしました。 だからお金が全てでもないと思っています。逆に世の中の仕組みをわかっている人の方が、お金はそこそこでも人生のパートナーとしてはいいのかなと、真剣に悩んでいます。 よかったらご意見お聞かせ下さい。

  • こんな社長の年収はいくらですか?

    年間の売り上げから従業員の給料や来年に事業をするのに必要な経費を 引いた額が全部社長の取り分ですか? 例えば売り上げが10億くらいの会社の社長や役員は年収いくらになるんですか?

  • 年収とは?(あれを含むか含まないかとか)

    年収とは?(あれを含むか含まないかとか) アンケートで聞かれる際や、カード審査のときに書き込む「年収」についての 個人的な判断を以下の観点を含めて教えてください。 ※もしも一般的な基準や法的な解釈等あればそれを教えてください。 ◎会社員の場合 ・何とか手当てを含めるか ・家賃補助を含めて考えるか ・交通費を含めて考えるか ・経費申請して戻ってきた額は含めないか ・税金を差し引かずに考えるか ・社会保険費差し引かずに考えるか ・テレビの番組などでは「年収=手取り」と考えることが多く感じるがそれはなぜか ◎個人事業主の場合 ・「売上げ」「売上げ-原価」「売上げ-原価-一部の経費」  「売上げ-原価-経費すべて」「それ以外」のどれか ちなみにWikipediaにはこんなふうに書いてあります。 収入 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8E%E5%85%A5 期間については、1ヶ月、1年を基本とすることが多く、 それぞれの総額を月収(げっしゅう)、年収(ねんしゅう)と呼ぶ。 雇用されている個人(給与所得者) … 労働の提供の対価として、   給与・賞与ないし雇用上の福利厚生に関する給付等がこれにあたる。 事業性個人(自営) … 事業によって得る売上がこれにあたる。 つまり自営は「売上=年収」とのこと。 八百屋とか農業とか原価が多い事業には当てはまらない気がします…。 例えば仕入れ900万・売上1000万、粗利100万、その他経費を差し引いて 赤字の人を年収1000万と表現するのは一般的なのでしょうか? 会社員は家賃補助や交通費が含まれかつ税金・社会保障費を 差し引く前の額とのことです。職場が変わって交通費が高くなった人が、 年収が増えたと判断されるのは妥当なのか?とか少し疑問です。 …Wikipediaの記述にかかわらず、「これが普通だと思う」 「自分はいつもこれを基準に考えている」という感覚的な ご意見を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • こんな経費も年収に含まれるの?

    よろしくお願いいたします。 社会人2年目です。 現在の勤務先は大阪ですが、9月から北海道に長期出張中です。 会社の条件で、ひと月に1度、帰郷が認められており、毎月3~4日(土日を含む)程度、実家に帰ります(大阪の事務所には出勤しません)。  その交通費は会社に請求できますが、その帰郷経費が、私の年収になり課税対象であると経理から聞きました。   通勤定期などは年収として計上されていますが、長期出張中の交通費までもが、私の年収とみなされるのでしょうか?  なんだかバカらしく思いますが、仕方無いのでしょうか?  出張中の北海道側での移動費(タクシー代など)は、経費で処理されているそうです。   よろしくアドバイスをお願いいたします。 /E

  • 年収90万or年収200万

    現在、夫の扶養に入っている主婦です。 8月に新しく仕事を始めます。 仕事の条件は、 ・初回2ヶ月契約(更新あり) ・契約更新する場合は年末まで(~来年も継続の可能性大) ・会社には社会保険・厚生年金・雇用保険あり 業務の波から予測して、 初回2ヶ月契約で終了した場合、年収は約90万です。 契約更新して年末まで働いた場合、年収200万ほどになると思います。 年収90万が「90万丸儲け」と表現するなら、年収200万の場合、新たに発生する税金や保険料、扶養家族手当(年間24万)を失う分などを差し引いて「○○万丸儲け」となるのでしょうか? ざっくりとした額でいいのでお教えいただければと思います。 よろしくお願いします。