• ベストアンサー

大きな音が恐い

11歳になる長男は幼い頃から大きな音を恐がっていましたが、成長するにしたがって自然と解消されるものだと信じて気に留めていませんでした。しかし、全く解消される気配はありません。五年生なのに運動会のピストルが恐くて、徒競走などは両手で耳を塞ぐ変な格好で「用意!」、パーンとなりみんなが走りだすとワンテンポ遅れてスタートするという具合です。低学年までは『カワイイ』で済まされていましたが、さすがに『このままで大丈夫なのだろうか・・(>_<)』と心配です。そんなこともあり、運動会、水泳記録会、マラソン大会・・等々、競技は全て嫌いです。花火大会もずっと耳を塞いでいます。何か良い克服法はないですか?

noname#117953
noname#117953

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hipotama
  • ベストアンサー率50% (116/231)
回答No.2

あら、この掲示板で同様な質問に回答したような気がしますので、そのURLを添付しておきます。その方とどう違うかというと、大きな音と色々混じった音となります。 小さい子供というのは、概してそれに対して恐怖心を持っています。しかし、成長するに連れてその不安の時に身の回りの人(特に母親)で安心出来る人がいれば、その人との関係によって恐怖心は取り去られて行きます。 ここで、ちょっと引っかかったのは5年生でも恐怖を感じるということです。No.1の人の考えと同様に思いました。No.1の方の参考URLにあるようなお子さんですとこだわりがあります。私はご飯を食べないというこだわりの子とあったことがあります。そのお母さんによると離乳食でおかゆを食べさせたとき、十分に冷めてなかったそうです。それでご飯を食べなくなったそうです。 それでどうしたかというと、漸近法というか少しずつならしていく方法です。今日は一口、それが出来たら二口・・・というやり方です。これで4年間指導して給食に出るご飯の半分は食べられるようになりました。あなたの場合も小さな音からならしていく方法で改善されると思います。 違う方法としてその行動を違う行動に置き換える方法です。頭を叩く自傷行動のあるこだわりを、同じ叩くということで太鼓を叩かせる方法があります。同じ音で音楽が好きだったら、好きな音楽で大きな音に慣らして行く方法です。 こだわりがなくて恐怖を感じる場合も、漸近法は使えます、  

参考URL:
http://personal.okwave.jp/qa3463782.html
noname#117953
質問者

お礼

ご丁寧な回答をありがとうございました。参考URLをひらいた瞬間、正直ショックでした。読み進んで行く程に不安になりました。しかし、普通の生活には殆ど支障はないですし、本人も深刻に思いつめている訳でもありません。アドバイス頂いたように、徐々に慣らしていけるような環境をさりげなく整えて行こうと思います。私は閉所恐怖症です。どんなに頑張っても無理なものは無理なのだという気持ちは誰よりもわかります。それなのに、たかが音ぐらいで・・・と軽く考えていて、理解してあげていませんでした。つくづく無知を思い知りました。息子が参考URLに完全に当てはまると決め付けてはいませんが、私自身の意識が変われたことが大きいと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.1

 克服・・・ですか・・難しいですね・・。怖いという感情は生理的に起こりますからね・・。怖くなんかないのよ!・・と周囲に言われたところで、コントロールできるものではないですからね・・。痛みや悲しみ・・と同類ですから・・。 ただ、自分は『こういう傾向の人間である』と自覚し、対策を立てておく、という生き方を教えることは出来ると思います。耳栓をして望む・・とか。耳栓にもよりますが、普通の100均にあるようなものは、音がゼロになるわけではなく、耳元の大きな音が小さくなるので、運動会に耳栓で参加しても、ちゃんとピストルは聞こえますよ。ひそひそ声などは聞こえませんが、電話のベル、校内放送、目の前の会話などはちゃんと聞こえます(大人が一度やってみてください。よくわかりますよ。)ウチにも同じ歳の息子が居ます。大きな音、大変苦手です。ですから状況も想像できます。ただ、一つ気になったのが、もしかして息子さんもウチと同じモノを持っているかも・・。隅々までお読みください。音についての記述があります。参考になれば。

参考URL:
http://www.autism.jp/asp_index.html
noname#117953
質問者

お礼

ご親切な回答をありがとうございました。参考URL、大変な衝撃を受けつつ拝読しました。該当する息子の行動がいくつかありました。しかしながら、診断を受けてみないとわかりませんし、そうだとしても普通の生活には殆ど支障はありません。それよりも私自身の意識が変われたことが大きいと思います。私は閉所恐怖症であり、何でもない事に怯える気持ちはよくわかります。そこに気付かせて頂き、本当に感謝致します。焦らずに少しずつ慣らしていくよう、さりげなくさりげなく手助けしようと思います。ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 大きな音が嫌い・・花火が怖い・・嫌い方っていますか・・??

    こんばんわ・・。 タイトルのとおりなんですが、私は小さい頃から大きな音が苦手です。 運動会の時の、ピストルの音が嫌で嫌で。。 耳をふさいで、皆が走り出したら走っていました(笑)・・。 でも笑い事ではなんです。 ピストルの音・・風船が割れる音・・雷が落ちるときの音・・袋をバーンって割るときの音・・。 きりがないんですが、とにかくダメなんです。 物心付いたときから、もうダメでした。 何が嫌なの?って言われても説明できないんです。 体がビクビクして、思わず耳をふさいでしまいます。 なので、うまれてから23年間花火大会に行ったこともありません。 今度、彼氏とディズニーランドへ行きます。 やっぱりせっかく行くからには、夜のパレをード見たりしたいのですが、調べてみると『花火』があるそうです(>_<) 他の方には大イベントかも知れませんが、私にとってはくだらないものなんです。 花火が嫌だから、行きたくないなんて、彼氏に悪いし、そんな自分が情けないです。 特に理由はないのですが、大きな音がすると、人一倍感じやすく耳をふさがなければ、怖くて怖くてしょうがありません。 将来、子供の運動会とかでも、耳をふさいでいる訳にはいきませんよね。 何とか克服したいのですが、病院に行くにしても、何科に行っていいかわからないし。 もし、私と同じ経験をされている方や、周りにそういう方がいる・・とかあれば、情報下さい。 もしかして、私だけ?? って思うと本当に不安です。 小さい頃何か、『音』に対してとトラウマになってしまう何かがあったのかな・・とは思いますが、母親は否定しています。 何でもいいです。 お返事おまちしております。

  • 徒競走(かけっこ)が趣味の大人っていないんですか?

    運動会シーズンになり、いつも不思議に思うことなんですが、世の中にはマラソンやジョッギングを趣味にする人はゴマンといるのに、どうして徒競走(かけっこ)が趣味だという大人の人の話は聞かないのでしょうか? 子供の時に、ヨーイドン!とピストルが鳴る音にドキドキした、とか、運動会でいつもうまく走れず悔しい思いをした、とかいうトラウマをかかえている人も多いかと思いますが、私は中年になった今でも、だだっ広い草原などを見ると、100メートルほど全速力で隣の人と、、かけっこをしたいという衝動にかられます。 皆さんは、そのような衝動にかられることはありませんか? かけっこが大好きだという方は、その衝動をどのように解消・活用していますか?

  • 音に対して怖がるのですが

    5歳になる女の子ですが、大きな音に過剰に恐怖心を抱いています。先日の運動会でもスタートのピストルが怖くて大泣きでもう、大変でした。 どうして、このようになったのか分かりません。 この他にも、花火、風船の割れる音、太鼓...etc 泣くのも、狂ったように泣く状態です。このまま、小学校に入ったらと思うと先が思いやられます。 どうにか、克服する方法はないのでしょうか、教えてください。お願いします。

  • いまどきの小学校の運動会

    最近の小学校の運動会は昔と比べて随分と変わりつつあるようで、中には個人の 優劣(順位)をつける徒競走をやらない学校もあるとか。私の子供の学校でも徒競走 に関しては同じレベルの子供同士でグループ分けして競技しているようです。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、小学校の運動会に関して、昔の定番のこの 種目が今はない! とか、こんなところが昔の運動会と大きく変わっている!  こと等を教えて頂けないでしょうか。

  • 大きな音が怖い

     私は18才の女子です。私は小さな頃から、風船が割れる音、花火の音、雷の音、生で聞いたときのかなり激しいドラムの音など、大きな破裂音が怖くて仕方ありません。 小学生の頃は「よーいどん!!」のピストルの音が怖くてずっと耳をふさいでいました。さすがに中学生になったらそれは恥ずかしいと思って、耳をふさいでいる指を少しずづはずして徐々に慣れようとしていましたが、やっぱり「パン!」という音が鳴るたびにドキッとして大きく目をつぶってしまいます。 最近は小さな子が風船を持っているというだけで、怖くて怖くて、耳をふさいでしまいます。 大人になればきっと平気になるだろうと思ってたのですが、やっぱりまだ怖いのです。ここまでくると、病的なもののように思います。でも「大きな音恐怖症」なんて聞いたことないし・・・。 もうすぐ花火大会の季節です。今年こそは思いっきり楽しみたいです。 どなたか大きな音を克服するアドバイスを教えてください。よろしくお願いします

  • 最終競技終了後のピストルX2

    スポーツで、最終競技の最後の人がゴールすると、よくピストルを2回鳴らす と思うのですが、これは単に「終わりました」の意味なんでしょうか? 正式な大会はわかりませんが、地方の大会や運動会では今でもよくやっていると思います。 観客はみんな競技を見ているわけだし、あらためてそれを知らせる意義はあまり 無いように思うのですが・・・ 審判長からの宣言なのでしょうか? このことが始まった発端が知りたいです。 ひとつ想像したのは、雷管を用いるピストルは、フライング用などで 何個か雷管をセットしたピストルを用意しておきますよね。それを最後に処理する ために鳴らすようになったとか・・・

  • 音に敏感

    前にも質問したのですが、解決せず、どうしたら良いのかわかりません。カテがどこに当るのかわからなかったので、こちらにしました。 私は20代前半ですが、物心ついたときからこれらの音に敏感です。というか、恐怖です。小さい頃からずっと苦しめられてきました。普通の人でもいきなりとかだったらびっくりすると思うのですが、私の場合は、鳴った瞬間から恐怖で、静まるまでおびえて耳を塞いでます。ピストルや風船は、見た瞬間から凍りつきます。同じような症状の人を2人見たことがありますが...。 ・ピストル(運動会のときは常に耳を押さえていました。) ・風船、袋の破裂音 ・雷(これまた耳を塞がないと恐怖です) ・かんしゃく玉 ・打ち上げ花火 挙げたらキリがないです。 治したいのですが、どの科に行ったらいいのかわかりません。精神的なものなのか、耳に異常があるのか、神経なのか...。分かる方おりましたら教えて下さい。わかりにくくてすいません。

  • 音が聞こえない耳栓!!

    私は気がついたら大きな音が苦手です… 運動会のピストル、花火、雷… これらの音が大人になった今もダメです。 これからの季節花火も見に行くのに 毎回断るのが悲しいしゲリラ豪雨での雷も 凄く怖いです…。 絶対音漏れしないものはないて思いますが いい商品があれば教えてください!! できれば花火も行きたいので目立ちにくいものを お願いします…。

  • 運動会のBGMはなにがいいですか

    運動会の徒競走やリレー、競技中のときにながれるBGM テンポがよくて盛り上がる曲がいいと思うのですが 今年はなかなかいいヒット曲がみつかりません よい曲はないですか? 去年はオレンジレンジ、flow、Runner、等々流しました よろしくお願いします

  • 近所のイベントでの騒音について訴える事は可能か?

    年に何回か行われる近所のイベントでの騒音について訴える事は可能か否か、質問です。 例えば近所の中学校で運動会があって、徒競走に使われるピストルの音がうるさい位なら日中だし、義務教育の一環なのでイイのですが、この時期、夜に地域の祭りがありますよね?これって言わば自治会とかが勝手に企画しているから参加しない近隣住民には迷惑だと思う人もいると思うんです。 それこそ花火大会とかは1~2時間くらいとは言え、相当な音がしますし、出店によってゴミが散らかる問題も付随します。 もちろんイベントを開催する前に全住民に許可を取れとは言えないでしょうが、さも盛り上がるからイイじゃんとばかりに恒例行事と化して、新参者なんか口をはさめない状況に違和感を覚えるのですが、「やかましい!お前らのせいで睡眠を妨害された!」と訴える事は可能でしょうか?教えてください。