• 締切済み

妥協が出来ない

 仕事で、上司や仲間とつりあいをとれず、まともに職に就いたことがありません。 みんな僕より下に見えてしまって、経験で劣る自分はどうしてもその人の下になってしまいます。それに屈辱を感じてやめてしまうんでしょう。 今は派遣社員なので、そういったことは少なく、自分が頼りにした人だけ選んで仕事をしています。 自分で言うのもなんですが、第3者的にみて何でもソツなくこなす人なので、職を変えても頼りにされます。(他人のファーストチョイスではないですが。) しかし、最近目標が出来たのでそれも限界です。 対外関係もうまくならないと、僕のしたいことは達成できません。 人とうまく、妥協しながらつきあうってどのようにしたらいいでしょうか。 自分の場合、妥協はうそじゃないと出来ないようなので、もっとうまいやり方を知りたいです。 アドバイス宜しくお願いします。

みんなの回答

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.5

50代、小さな会社を経営して20数年経ちます。 「妥協」とか「譲歩」というものは、より「力の強い者」、より「余裕がある者」が、自分よりも「力の無い者」、「余裕の無い者」に対して、一歩引く事によって「実利」を求めることを言います。 つまり、妥協や譲歩と言うものは本来、「強者の戦略」です。 弱者は、強者から譲歩を引き出すことによって、屈服を免れる事を考えなければなりません。 戦争の講和条約や、国家間の交渉を考えればわかりやすいでしょう。 アメリカ合衆国が北朝鮮ともしも全面戦争すれば、負ける事はないでしょう。しかし、妥協し譲歩した方が、メリットがある。 それを見透かして北朝鮮は、弱者の戦略として譲歩を迫る。 ■人とうまく、妥協しながらつきあうってどのようにしたらいいでしょうか。 他者に対して譲歩や妥協が出来るのは「強者」のみです。 貴方が仮に明晰な頭脳を持っていたとしても、弱ければ譲歩も妥協も出来ないです。 今、貴方が出来ないのは「妥協」ではなく、「屈服」です。 弱い人間が一歩弾けば、屈服であり服従になってしまう。 屈辱的ですよね。 弱い貴方には、妥協は出来ない。そして屈服は屈辱的だ。 だから、次に貴方が考えるべきなのは、自分が弱い立場にあるということを理解した上で、強者に対して、したたかに妥協と譲歩を引き出しながら、力を蓄え、やがて周囲に妥協し譲歩できる「立場」を、根気良く創って行くことです。 ■自分の場合、妥協はうそじゃないと出来ないようなので、もっとうまいやり方を知りたいです。 妥協は、強くなり、妥協する事によって実質的な利益を得ることができると言う感覚を身に付ければ、出来るようになります。 弱者は決して妥協してはいけない。 それは、屈辱的な服従を意味するからです。 早く、妥協・譲歩が出来るだけの力を蓄え、それが出来る立場を作る事が出来ると良いですね。 そこそこの思考力があって、立場が築けなかった人間は、バカよりも不幸ですから♪

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>、第3者的にみて何でもソツなくこなす人なので、職を変えても頼りにされます。 誰にでもできる簡単な仕事をさっさとこなすので、便利使いをされているだけ。 >上司や仲間とつりあいをとれず、まともに職に就いたことがありません。 すでに負け組です。 その辺の自覚がないだけなんでしょう。仕事って、自分(または自社)の主張を 最大限に強調した上での妥協の産物ですから、他人を見下すというのは それだけ、まともな仕事をしたことがないことの証拠です。 まあ、下の書籍なんかはその辺をよく捉えているようです。 他人を見下す若者たち (講談社現代新書) (新書) 速水 敏彦 (著) http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%96%E4%BA%BA%E3%82%92%E8%A6%8B%E4%B8%8B%E3%81%99%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E9%80%9F%E6%B0%B4-%E6%95%8F%E5%BD%A6/dp/4061498274 一人でできる仕事には限りがあり、大きな会社には大きくなるだけの 理由があり、長く勤めている人にはそれだけの理由と価値がある。 その辺の想像力を養うことでしょう。

noname#104804
noname#104804
回答No.3

我慢と妥協は違うと思います。 新しい仕事に就いたとき、その会社で仕事を教えて貰う人は質問者さんより年配でも年下でも、質問者さんの先輩です。実際の能力は別として、その会社での経験は質問者さんの方が下です。 >自分で言うのもなんですが、第3者的にみて何でもソツなくこなす人なので、職を変えても頼りにされます という事であれば、起業されて、自分が名実ともに上に立てば、誰の下になることもなくなるでしょうし、自分のしたいようにできるのでは?

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

>みんな僕より下に見えてしまって 本当に周りがalessandoroさんより下ならば、経験で劣っても上役になります。 と言うことは、周りのトータル的な評価はalessandoroさんが下ということです。 まず、ここを自覚した方が良いと思います。 >第3者的にみて何でもソツなくこなす人なので、職を変えても頼りにされます。 なんでもそつなくこなす人の中には、何かを深く掘り下げることをしない人がいます。 alessandoroさんがそういう人だと、最初や簡単なことは出きるように見えて、本当に難しいことは遅れをとることがあります。 兎と亀の話のように・・・ 人間どっかしらは比較する人より勝っている部分があります。 逆に言えばどっかしら劣っている部分もあります。 自分が勝っている部分、劣っている部分どちらかだけを見るのでなく、両方を見たほうがいいです。 そうでないと相手を過小評価するか過大評価してしまいます。 両方をしっかり見れば妥協などで無く、正当な評価で人と付き合っていけると思いますよ。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.1

感謝の心が足りないのでしょうね。他人の協力がないと完遂されないようなことを考えてるのに、そちらに迎合発しない、間違ったプライドです。 まあ、やてみなさい。で、だめで、壁にぶち当たった時、初めて自分に足りなかったことが見えるかもしれません。

関連するQ&A

  • 妥協して結婚したくない

    私は31才女です。 妥協して結婚したくないゆえに、ひとりで生きていこうと腹をくくりました。 しかし、友人や職場の人から妥協して結婚しろと言われることが多々ありウンザリです。 はっきりひとりで良いと言っていますが。 そこで質問です。 1、他人から妥協して結婚しろと言われたり、嫌な人を紹介されそうになった場合のかわしかたを教えてください。聞き流すというのもありでしょうか? 2、女がひとりで生きていくのにベストな仕事。今は企業法務職ですが、宅建とビジネス実務検定2級しか持ってません。正直、大して法律に興味ないのに、法学部に行ってしまいました。理系専門職に転向もありだと思っています。

  • 全く気持ちが盛りあがらない。妥協するべきですか?

    全く気持ちが盛りあがらない。妥協するべきですか? こんにちは。数週間前に知り合った男性が誕生日を祝ってくれました。 その方は性格は穏やかで、まじめな研究職の仕事についており、申し分ない方だと思います。 しかし・・ *外見が全くタイプではない(男の魅力を感じない) *話が理屈っぽく、何を言っても、素直に同意することがなく、「いや、しかし・・」としつこい。 会話していて、え?と思うことが多々あります。 *先日は会った後、「○○さんが1人でうつってる写真ないの?あったらください」 とメールしてきました。まだつきあってもいないのにこんなこと言う人見たことありません。 なんか会うたびにテンションがさがっています。 結婚相手にはまじめでいいのかもしれませんが、全く男として見れませんし一緒にいて退屈です。。 結婚は妥協だ、という人もいますが、 妥協してそんな相手でも結婚すべきでしょうか。

  • 妥協してでも、付き合うべきなのか?

    妥協してでも、付き合うべきなのか? 今まで、付き合ったことも、女性と二人でデートしたこともありません。 服装と髪型には、気を遣っているため、彼女いるように思われたりします。 今年から、公務員として働きます。働いたら(一般企業の方に怒られるかもしれませんが)時間がなく、特に、仕事になれるまで忙しくて恋愛どころではないかもしれません。 自分が、彼女できない原因を考えみたんですが、あまり女性を好きになれないのと、理想が高いからかもしれません。 正確に言うと、女性を好きになれない、というよりはすぐに恋愛対象として女性を好きになれないということです。高校のときは、部活が忙しく、彼女ほしいと考える時間がありませんでした?女性のどんなところを見て好きになるのかわかりません。この人いいなーと思って、本当におれはこの人のこと好きなのか?と考えると、好きな理由が思いつかなくて、よくわからなくなります。今まで、付き合いたいと思った人は、一人だけです。 また、女性に嫌なことされたトラウマがあり、どうしても女性に対するネガティブなイメージが払拭できません。女性は、性格が悪くて、腹黒くて、計算高い。結局、顔がいいか、金さえあれば誰だって付き合える。そんなイメージです。 また、自分自身、面食いなのかな?と最近思います。いいなーと思う人は、だいたいみんながかわいいと思うような人です。自分があまり顔が良い方ではないので、どうしてもかわいい、きれいな人と付き合い思ってしまいます。正直、自分と同じくらい顔がいいとは言えないような女性とは、付き合いたいと思いません。二人きりで遊びにもいきたくないです。 この年までデートもしたことないようなやつが、かわいい、きれいな人と付き合えるとは思ってません。やっぱり妥協してでも、好きな理由がなくてもいいなと思ったら付き合えるように頑張ってみるべきでしょうか? また、お世辞抜きで、本音で、ボロクソに言ってほしいのですが、社会人で付き合ったことも、デートしたこともないのはやばいですか?

  • 女に妥協出来なくなってしまった

    19歳男です。 私は今、童貞です。 「誘ったらセックス出来るのでは?」という状況は幾度となく経験してきました。 告白してきた女も片手の指じゃ足りません。 しかし、全て断ってきました。 理由は、 1:実利とリスクの釣り合いが取れていない 2:「処女何人食った」という台詞に尊敬の念を抱く男が優秀で、社会的に認められている人間とは思えない。(社会的に地位のある男に尊敬されるような男になりたい) からです。 そこで最近ふと気づいたのです 「一度も経験していないのは流石にまずいのでは」と とりあえず、「資金と時間がもったいない」などとは思わないようにして女を品定めして見たのですが、どうにも良いと思える人がいない。 どうやら私は「ここまで守り抜いてきたんだから(硬派で貫いてきたんだから)、妥協なんて出来ない」と思っているようです。 また、「容姿が良くて(親に感謝)、仕事が出来る私に釣り合う女」でなければ嫌だとも思っています。 そこで質問です。 この内のどの男が、魅力的で尊敬出来ますか? 1:女が寄ってくるが、女遊びをせず、仕事に熱心な男 2:仕事と女遊びを両立させている男 3:仕事重視。女遊びは暇だったらするという男 出来れば理由もお聞かせください。 また、何か意見がございましたら、それもお聞かせください。 補足です。 恋はしたことがありません。 好きな人もいません。 おそらくこの先もいないと思います。 だからこそ、地位と名誉を獲得して、自己満足して死にたいのです。

  • 妥協した相手に振られる・・

    妥協した相手に振られる・・  私は31歳で、お見合いや友人の紹介など自分なりに婚活をしています。 今までは仕事で夢がありましたが、家のいろいろな事情で今はそれは諦め、 今では将来のパートナーを見つけようと思っています。  自分の容姿には自信がないのでジムにかよったり、服装も多少なりとも前よりは女性らしいものを着るように心がけています。自分の容姿に自信がないので、相手も高望みはせず写真や正直初対面で、正直タイプではなく「え~・・!」と思う相手でも、「自分もそんなレベルは高くないしなぁ」と断るのを思いとどめているのですが、相手から断られ相当なショックを受けます。  自分の好きな人やタイプの人に断られるのならまだしも、自分も妥協(言葉は失礼ですが)した相手に振られるというのはどうしてでしょうか。まだ相手に対して高望みをしているのか、まだまだ自分磨きが足りないのでしょうか・・。 こういうことが続き自信をなくします・・。

  • 離婚か妥協か

    今結婚してまだ2年です。子供は8ヶ月の子がいます。 旦那は仕事を3年内でもう4回も変わっています。 性格的に続かない人のようです。(我慢が出来ない) 結婚前には気付きませんでした。 そんな私も悪いです。 何だか将来が不安でもう疲れました。 情はあります。ただ私は先を見る性格で 旦那は今しか見れないみたいです。 安定した生活ならそれでいいと言う私と 金持ちになるって考えの旦那(その割には 仕事はトラブル続きで続きません) 離婚、妥協 どちらを選ぶべきなのでしょうか? こんな大切な話自分で決めるのが当たり前なのは 分かっています、ただアドバイスだけでもお願いします。

  • 営業職への挑戦

    私は現在就職活動を控えている大学3年生の男子学生です。5日に企業勉強会で企業訪問体験をしてきましたが、やはり男子学生は営業職に将来的には就いてもらうという流れが強いようです。 自分の性格(内向的)や、適性検査(就職支援サイト)などで考えると、営業職は個人的に抱いているイメージ(ノルマ・行動範囲の広さ・様々な人たちの対談)と不釣合いではないかと思っています。 どの職種(営業・技術・事務など)でも人との円滑な人間関係を保つという意味では話せないよりは話せるようになっている方がいいとは思われますが、どうしても「ノルマ」だけが引っ掛かります。 これが達成できる自信が営業職になった場合、正直ないのです。入社後に営業職の基礎を仕事を通じて学ぶとは思われますが、基礎を学び終えることが出来たとしても、そのまま不釣合いと見てやめてしまう可能性もありそうで怖いです。 営業職(総合職)に対しては、今の段階では、どのようなイメージをもっていればよいのでしょうか。あるいは自分でどのあたりまで調べておけばよいでしょうか。事務職・技術職でも同じこととは思われますが、男女特に何をやるかを指定していない企業の発言も建前にしか思えず、男子学生ということで営業職(総合職)に回らされそうです。

  • 妥協結婚は良い子供ができやすい?

    私は以前、アラフォーで後がなく、ほぼ妥協で現在の旦那と結婚しました。 現在も旦那の不満をあげれば、色々とキリがありません。また、経済的に余裕がある訳でもないのですが。 でも、子供に関しては、割と苦労することなく比較的早くできました。 年齢的に一人っ子にはなりますが、 希望通りの性別の女の子で、そこは満足してます。五体満足で健康です。 特別美人ではないですが、そこそこ可愛いい顔しているし、性格もいい子です。 ◎逆に、私の職場の同僚は、理想通りの旦那さんと結婚ができて喜んでいました。 しかし、結婚後は不妊のためか、子供ができるまで10年もかかりました。 その人は、旦那の家柄が、できれば後継ぎを…という感じだったので、夫婦で男の子を希望していました。 しかし、結果は双子の女の子達でした。 こんな事を言っては、本当に失礼で申し訳ないけど、子供達を見たことあるけど、なぜか容姿も特別に可愛いとも言えなくて…。 まあ結果的には、子供も2人できてOKだったんですが、不妊の10年間は病院に行ったりして、かなり悩んでいたみたいです。 ◎また、別の同僚の子も、結婚前は大好きな旦那さんとの結婚が決まり、相手の年収も高く、玉の輿で喜んでいました。 「あんなステキな人と結婚できて嬉しい!私にはもったいないぐらい!」 という感じで。 その後、可愛い子供2人が割と早くにできたのですが、上の子が成長するたびに発達に問題が出てきたようで、発達障害らしくて…。 まあ、どんな子供でも親にしたら可愛いとは思うのですが…。 ◎また他にも、お互い理想同士、釣り合いも取れている夫婦なのに、残念ながら子供に恵まれない人達も周りにいます。 なぜか私の周りでは、そんな話をよく聞きます。 別に、自分を守るために書いているわけではありませんが…。 何だか、妥協で結婚した自分の方が、子供に関しては割と苦労はしていなくて。 もちろん、世の中、全員が全員、そうではないし、理想の夫婦で理想の子供ができている家庭も多くある事も知っています。 でも、何だか不思議に思えてしまって。 もしかしたら、神様がバランス良くしているのかな? 妥協結婚の方が、嫁さんがノンプレッシャーで割とどうでもよくなり、 「どうしても子供産まなきゃ!」という思いがなく、かえって気が貼らないから? 一体、何なんでしょうかね? 皆さんはどう思いますか? また、同じような経験や思いをしている人はいますか?

  • 妥協ばかりの人生だった自分・・・

     今までの人生ってなんだったんだろーって振り返って思いました。ごく普通の人生。面白くもつまんなくもないって感じで生きてきました。あ、私は20代前半女です。面倒くさいが口癖で、何事も穏便にすませたい性格・・・妥協の連続の人生。私が我慢すればまるく収まるしっていう感じでした。仕事もプライベートも。でも、最近、私ってなんてつまらない女なんだろうって心底思いました。    10代の頃はまだ夢も希望も、こうなりたいとかっていうのもあった気がします。最近なんか何事も波風たてずにがラクって思うようになっている自分に気づきました。    多分、自分の心の中にはもっと色んな感情の引き出しがあって、たくさんの感情の色を持っていたはずなのに、なんだか最近、人に合わせたりしているうちに自分がどう思うっていうものすら無くなってきた気がします。    でも、そんな人生全然面白くないですよね。人に合わせるのではなく、好きなものは好きって言って、もっと自分がどうしたいかを大事にする生き方をしたいと今更ながら思います。    長々とまとまらない内容を書きましたが、生き方を変えたいと思っている私に何かアドバイスがあったらお願いします。

  • 人生の挫折、妥協

    人は誰でもどこかで自分の人生に挫折したり、妥協するものだと思います。 音楽や絵画の道を目指したけれど、出来なかった。 司法試験に挑戦していたけれど諦めた。 医学部にいきたかったけれど無理だった。 会社勤めをしていて順調に好きな仕事を進めていたけれど、実家の親が倒れて故郷に帰ることになった。 愛し合った人がいたけれど別れてしまった。 そこでアンケート質問としてお聞きしたいのですが、 1 みなさんの人生で、どうしても諦めたくなかったけれど涙をのんで諦めたという経験はどのようなことでしょうか。 2 またそれは後の人生にどのような影響を与えたでしょうか。 3 諦めた結果、今の人生は幸せですか。それともやはり無念であり、悶々とした人生でしょうか。 いろんなご意見があればと思います。

専門家に質問してみよう