• ベストアンサー

「うつ病」みなさんはどう思いますか?

hisa3314の回答

  • hisa3314
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.8

私の大事な人も鬱病です。今は、《鬱病でした》と言っていいほど、落ち着いています。でも、これからも苦境になると、病むことでしょう。 どんなに大変な仕事でも大丈夫だけど、苦しい仕事は耐えられないと言います。環境や性格やトラウマなど、いろいろな事が混ざり合い、真っ暗なトンネルに入ってしまいます。 でも、いつも信じています。無理をせず、ゆっくりと、休み休み、トンネルの中を歩いていれば、必ず出口があり、必ず光が見えると・・ トンネルの中で怖くなった時には、話してくれることを聞いています。 私の天然ボケと大らかな性格が良かったと言います。自分みたいな性格だったら、二人で潰れてしまっただろうと・・。 私には、必ず、暗いトンネルから出てくると、信じることぐらいしか出来ません。 病んでいる人の心は、その人が支配するもので、他の人には変えることは出来ませんが、その人を思う心は、誰にでも出来ると思います。 何かをしてあげようと、無理をせず、その人のことを気にかけるぐらいでもいいのではないでしょうか。小さな楽しいこと、面白いことを見つけて、教えてあげるだけでも良いと思っています。

rin-ms
質問者

お礼

本当にこの病気は難しいし本人は本当に辛いですものね。 実際私の周りでうつの子は私にとって大事な人達です。 だから少しでも支えになれるように私なりに考えて 努力したいと思います。 みなさんに相談するまでは正直イラッとしていました。 だけど、何かその気も吹っ飛びました。 私が疲れてしまってはダメですよね。 自分でコントロールしていきます。 みなさんありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友人の鬱病について

    友人が重度の鬱病です。先日は自殺未遂にまで陥ってしまいました。 本人を励ましたり、勇気づけたりすることが、逆効果になることなど、最低限の知識は持っているつもりです。 なんとか力になりたいと思うのですが、遠く離れているため、歯がゆい気持ちでいます。 病院に通院した方が良いと思うのですが、今は本人には何をいってもダメなようです。 すぐに良くなるとは思っていません。 ただ、自ら命を絶つことだけは、何とかしたいです。 私はどうすればよいでしょうか。

  • 彼女がうつ病…

    今、付き合っている彼女が昔うつ病だったらしくそれが今治っているかどうかわからないのですが… 時々、彼女の気分がすごい落ちる時があるようでそういった時は一緒にいたくないといいます。 自分が落ちている事で、相手を巻き込みたくない…と。 友達と会社の人とかなら、気を使って振舞うことはできるが、家族や好きな人には、なんで落ち込んでいるのかも話したくないと言います。 「話せば、余計に心配するから…だから話たくないし落ち込んでいる自分を見せたくないのでできれば一緒にいたくないと…」 僕は、好きな人が落ち込んでいるなら気になるし、心配になるのは当たり前だと思います。 彼女には、「どうした?」「なんで?」と聞くんですが、「聞いて欲しくない!!」といいます。 でも、自分の中ではそれは間違っていると思っています。 家族や好きな人は、落ち込んでたら気になるのは当たり前だし、力になりたい、一緒に解決したいと思うのではないのでしょうか? だから、自分としては彼女にこう言った気持ちを伝えているのですが、本当ならば、「自分ひとりで生きているんじゃない!!」って強く言いたい気持ちもあるんですがうつ病かもしれない?と思うこともあり、きつく表現できないところもあります。 余計に傷をつけるのかもしれない…と こういった、経験のある方参考意見を頂けたら幸いです。うつ病の人との接し方など…、うつ病の方の意見や気持ちもわかればなぁ~と思います。 長くなって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • うつ病って主治医の言いなり?

    私の妻がうつ病だと診断され1ヶ月になります。初めのころは苦しそうだったのでゆっくり休ませていたんですが、このごろは見た目も元気になって、もう大丈夫かなあって思ってたんですが、先生からまだ治ってないからって薬も増えました。昔から病は気からって言いますが、先生からうつ病を肯定されてしまうと、本人もそう思い込んでしまうし、治るものも治らないと思います。うつ病の条件って何なんでしょうか?信じるか信じないかじゃあ占いと変わりないような気がします。精神科医とってうつ病患者はお客さんなんでしょうか?それに生活に余裕がなければそんなこと言ってられないと思います。うつ病とはいったいは何がきっかけで治ったってことになるんでしょうか?

  • うつ病の友達

    長々と失礼します。 今年入学式を迎えた私ですが、 友達からうつ病だと打ち明けられました。 勇気をだして私に打ち明けてくれたんだという気持ちもありますが、 正直、これからどう接したらいいか分かりません。 それというのも・・・・、 仮にAさんとしますが、Aさんは学校を休みがちで、 クラスのどのグループにも入っていなく、私のいるグループとよく行動していました。 といっても、Aさんは「一緒に座って良い?」と聞くだけで、 その後のみんなとの会話にあんまり入ってきません。 なんとかAさんも中に入れるようにみんなが話を振りましたが、軽い返事程度。 (大勢で話すのが苦手なのかもしれません) また私と2人でいるとき楽しそうにしゃべることはなく、 違う子だと2人で楽しそうに話していたのをよく見るので、 Aさんに好かれてないと思っていました。 私も仲の良い子がいたし、Aさんもそんな感じでしたので無理して話しかけなくても良いだろうと考えていたときに、 Aさんから私だけにうつのことを打ち明けられました。 打ち明けられた後、力になろうと思い一緒に行動しても何を話してもAさんから反応は薄くつまんなそうです。 やっぱり他の人とは楽しそうなのに、私にはつまんなそうにします。。 うつ病に対しての知識がない私にはどうしたらいいのか分かりません。 なんだか余計なことをしてるだけで、逆にAさんを苦しませてるのかと思います。 それでも私に、今日は気分が悪い、体調が悪い、ちょっと落ち込んでると相談してきます。 私も良い人でないので、 「Aさんとは話が合わないから付き合いたくない。でもAさんを1人にしてはいけない。」 と最低な考えしかできません。 でも、他の人と楽しそうに話しているのを見るとそう考えてしまいます。 夏休みも終わり学校がはじまるので、どうしたら良いのか分かりません。 Aさんが私に何を求めているのかも分かりません。 こんな風に自己中な考えしかできない私自身に嫌悪感を感じます。 これから私はどうしたらいいでしょうか。

  • うつ病

    うつ病の人にとって うつ病の人に人から、「そんなことばっかいっているから友達できないんだ」っていわれたら うつ病の人にとってどんな気持ちになるのか教えてほしいです。

  • うつ病かもしれない人に対する接し方

    私の周りにここ1、2年で少しづつ少しづつ元気がなくなっている人がいます。もともとすごく目立つという人ではないのでさほど気にしていませんでしたが、最近は明らかに元気がないです。話し掛けても、言葉がうまく出てこないのか、返事がはっきりしないことが多いです。私以外の周りの人は「おかしくなった」とか「あいつはうつ病になった」などと噂していますが、本当のことは分かりません。 2、3ヶ月前に話をした時(話といってもどちらかというと私ばかりが話している感じ)に「精神科に1度だけ行った」というようなことを言っていました。病状については何も言わなかったので、うつ病なのかどうか分かりません。 いつも何か力になれることはないかと思っているのだけれど、何もしてあげることができません。 今日、つい「もしうつ病なのだったら、ちゃんと病院に通ったほうがいいと思う。気の持ちようとかでは治らないと思うし、心の病気でもないと思う。」とメールしてしまいました。このメールは本人をどんな気持ちにさせてしまったでしょうか。もともとメールをしても、返事はほとんどこない状態なので、このメールに返事がこないのが、悲しいからなのか、なんなのか分かりません。 私にできることなどはないのでしょうか。

  • これって鬱病なんでしょうか?

    中学3年の女子です。 最近というより、大分前から毎日がだるく、辛いです。 その上いつも仲のいい友達が今週ずっと機嫌が悪くて無視されます。 寝るときもなかなか寝付けませんし、「自分は学校いかないほうがみんな幸せだよな」とつい思ってしまいます。 気分は沈みがちですし、家に帰ったら泣いてばかり、せっかく寝てもすぐ目が覚めてしまい起きる気になれずずっとベットで寝転がっています。 他人がとても怖く、目があうだけでも恐ろしいのです。 どこかに消えてしまいたい、人の居ない場所へ行きたいという気持ちに駆られます。 また、頭痛も最近は特にひどいです。 人とあまりかかわる気になれず、私と話すと傷つけてしまうのではないかと怖いのです。 友達には「鬱病なんじゃないのw?」と軽くいわれましたが、 私は、鬱病なのでしょうか?

  • 鬱病の彼女との接し方について

    彼女とは見合いで出会い、丁度半年になります。年代は、2人とも中年にさしかかっており、もう子供の事は2人とも考えておりません。 付き合い始めた初めの頃は、趣味のアウトドアスポーツや旅行などで話が弾み、トントン拍子でした。 しかし、今は完全に倦怠期に入ってしまったようです。 というのは、彼女の趣味である習い事を2人で始めたのですが、彼女は昔習っていたため、非常に上手くできることに対し、私は全くの初めてであるため、悪戦苦闘しているのですが、彼女から見ると思ったより私が上達しないことに非常に不満を持っている様子が伺え、明らかに2人の距離にまで影響しています。 私にとって習い事は付き合いの中の1つであり、何もプロを目指しているわけではなく、そのことは彼女にも話しており、そろそろ習い事を辞めたいの? という事は彼女も感じ取っています。 もう1つ問題があります。私自身数年前に軽い鬱病にかかったことがあり、現在は完治していますが、その経験が生かせると思い、励ますつもりで彼女に「絶対治るから大丈夫だ」と発言したところ、「治ることはない。私の気持ちを何もわかっていない」と言われ、互いの距離が益々開いてしまった事です。 かと言って彼女は私を嫌がっている様子はなく、その後何度か電話しましたが、普通に話をしています。 おそらくですが、彼女は今、鬱病で精一杯であり、結婚まで考える余裕は無いけれど、ただ寂しいから私に相手をして欲しい、との気持ちのようです。 私としては、鬱病の彼女と結婚すると何かと大変な生活になる覚悟はできており、時間がかかっても何れは彼女と結婚し、最終的には彼女の鬱病を劇的に回復させることが出来たら、と思っております。 ショック療法として、敢えて彼女と連絡を取らず、一旦わざと距離を取る方法もあるようですが、鬱病の彼女にそれを行うと、決定的なダメージにならないかという懸念が有ります。 あまり悩むと私自身も鬱病を再発しかねないため、今は焦らず友達感覚に留め、時間が解決してくれると信じるのが最善なのかもしれませんが、今後、彼女の鬱病を回復させると同時に、お互いの距離を縮めて行く上でのアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 自称うつ病の夫

    私の夫は30代前半の会社員です。 10代後半ごろから心療内科に通い「レキソタン」などを服用しています。 「この人をよくしてあげたい、支えてあげたい」 と心から思って結婚まで踏み切りましたが、結婚して1年が過ぎだんだん重みを感じてきました。 朝会社に行くときは、これでもか?というくらいの大きなため息。 ため息って聞いているとあんまりいい気持ちしないですよね。 ため息つきたいときもあるのはわかるのですが毎日です。 やめてほしいと注意したけど「ため息くらい自由にさせてくれ」と言われ、だめでした。 会社からは「体調わるい」等という愚痴のメールが毎日届きます。 会社では、表情を見られるのが嫌で無表情を取り繕って力をぬけない状況にいるようなのです。 家に帰ってきても、会社であったことを1~10まで説明しようとします。 私にはわからないような専門的な話までするので わからせるまで話そうとするのはいいのですが 正直「うざい」って言う感じに感じずにおれません。 私は短気だし聞き上手でもないので苦しいです。 本人のこと嫌いじゃないけど 最近重くてならないのです。 スノボをはじめたのですが、ちょっとうまくできないからって「死にたい、自殺したい」とか言う始末 甘えているのかうつ病なのか境界線がわからなくなってきました。 うつ病の人ってどうやって接したらいいのでしょう?全然わからなくなってきました。

  • うつ病でも二股しますか?

    1年付き合っていた彼が去年の夏頃からうつ病でそのとき相談してた人と二股で付き合っていました。 どちらかというと、私より彼女の方を頼りにしていました。 私はそれがわかり別れました。 うつ病で支えてくれる人がいれば二股とかしますか? どっちにも気を遣わないといけないので、二股とかあまりしないような書き込みを見ますが、どうなんでしょうか? 私はうつ病関係なく、彼の付き合い方だと思っているのですが、うつ病の人で2人以上の人に支えてもらっていた人いますか?