• 締切済み

エッシャーの絵の著作権

僕は学校の文化祭の展示でトリックアートについて展示をしようと思っています。トリックアートで有名なのが画家のマウリッツ・エッシャーですが、エッシャーの絵の画像を文化祭で展示することは著作権にひっかかるのでしょうか?お願いします。

みんなの回答

  • BOBBY1846
  • ベストアンサー率48% (23/47)
回答No.2

日本で美術関係の著作権に関する事なら こちらに連絡を取ってみては? SPDA ―有限責任中間法人 美術著作権協会― 81(0)3-5524-2252

参考URL:
http://www.dnparchives.com/spda/index.html
回答No.1

難しい問題です。 純粋な法律論としては、やはり著作権の侵害に当たり、無断で行うことはできないということになりますが、実際には無断で行ってバレていないだけ(バレていても目をつぶってもらっている)というケースもかなりあると考えられます(特に小中高校では、実際には凄まじい量の著作権侵害が行われている可能性が高いです)。 著作権法は、このような場合に関する規定をほとんど置いておらず、唯一35条が「授業の過程における使用に供することを目的とする場合」に限って、権利者に無断で複製して良いと規定しています。また、この場合には、必要な限りで改変を加えることができるとされています(43条1号)。 しかし、クラブ活動は「課外」、文化祭も少なくとも「授業の過程」とはいいにくいので、けっきょくこの規定は適用されず、原則に戻って権利者の許諾を得なければならないことになります(これは、明らかに法律の不備ですが、だからといって違法行為をして良いことにはなりません。悩ましいところです)。 現実問題としては、営利目的ではないこと、学校行事であること、一時的(数日間)の利用に限られること、パロディ化やジョーク化など著作者の人格を傷つけるものではないこと、コピーを大量にばらまくわけではないこと、インターネットで公開するなどその後の利用状況がつかめなくなる態様ではないこと、などから、訴えられる可能性は低いと考えて良いでしょう(あくまで「訴えられないだろう」というだけで、違法は違法なので、「訴えようと思ったらいつでも訴えられる状態」だということに違いはありません)。 しかし、無用なトラブルをあらかじめ防止するという意味でも、事前に承諾を得ておくべきでしょう(上記の理由から、承諾は比較的得やすいと思います)。様々な作者の作品となると、誰が現在の権利者かを探すだけでも非常に難しいですが(著作権は登録しなくても権利が発生し、他人に権利を譲ったときでも登録や公示は不要な上に、相続の対象になるので、誰が現在の権利者なのかハッキリしないことが多いのです)、担任や顧問の先生とよく相談して(情報の先生も巻き込むと良いかも)、できる限りの対策はとっておいた方が良いでしょう。

関連するQ&A

  • マウリッツ・エッシャーはなぜ有名なのでしょうか

    だまし絵を書く画家のマウリッツ・エッシャーは、なぜ有名なのでしょうか。 理由を教えて下さい。 あっ、ウィキペディアを貼り付けただけの回答等はしないで下さいね。

  • トリックアートについて

    今日、学校の先生にとある宿題をだされました その内容というのは トリックアートの一種らしいのですが 近くから見れば小さく見えて 離れて見れば大きく見えるそうです エッシャーがかいたとかいっていました 知っている方がいらっしゃれば画像の場所とか教えて下さい

  • この絵には何が隠されていますか?【隠し絵】

    すみません。どうしても分かりません。 リンク先の絵は隠し絵、またはトリックアートと なっていてるそうです。 何が隠されている、あるいはどういうトリックが 含まれているのでしょうか? なお、以下の「隠し絵」という部分までがアドレスですが OKWebで閲覧されている方はリンクされている部分 だけでもアクセスできるようです。 よろしくお願いします。 http://cgi.members.interq.or.jp/cool/jmaster/images/img.cgi?img=kakusie/pic0001200.jpg&title=トリックアート 隠し絵

  • 著作権

    ブログに自分の好きな画家の絵を貼り付けて、ちょっと書きたいことなんかを考えていたのですが、これって著作権の問題とか、絡んでくるのでしょうか?? ちなみにダリの絵を載せたいと考えているのですが。 載せたい絵は、<個人蔵>のようです、、、。

  • 猫の絵

    アメリカの大学に通っています。美術の課題で「よく知られている画家」が描いた2Dの絵を針金を使って3Dとして組み立てる、というものが出ました。とりあえずプロフェッサーがモダンアートの歴史の本からでも探しなさいと言ったので図書館に行って調べてみましたがいまいちピンとくるものがありません。 私は猫が大好きなので猫をモチーフにした絵を探しているのですが、どなたか有名な画家(アートの歴史の本に載ってる人)が描いた猫の絵を知っているかたいらっしゃいませんか? 美術の知識がまったくないもので・・・お願いします。

  • 絵を売りたいのですが

    外国にて既にある程度の知名度がある画家の絵を日本で売る場合は、 どういった戦略で展開していくのが効果的でしょうか? ギャラリーさんで展示、販売等を考えていますが・・・ その国での業績や諸外国での結果はもちろん出していきたいと思っていますが、その前に出来る事を考えています。 アートフェアへの参加、Tシャツなどのグッズ展開等は考えてみましたが、結果は繋がらないような気がします。他に何か案があるような気がしています。

  • ホームページ上に載せた絵の著作権について教えてください。

    ホームページ上に載せた絵の著作権について教えてください。 私は、「パステルアート」という絵の教室と、絵の販売をしているものです。 絵を描くに当たって、インストラクターの資格取得もしました。 ホームページに自分の作品を載せているのですが、少し特殊な描き方なので、製作工程は載せていません。 資格取得時に習った構図・デザインの絵もありますが、ほとんどはオリジナルデザインの作品です。 先日、他のインストラクターさんのホームページを見た時に、私のデザインと同じ絵が載っていたのですが、さもご自分が考えたデザインかのように、ホームページに載せられていました。 頑張って描いた絵が、無断で真似されて、他人の絵として紹介されているのを見て、ものすごく悲しくなりました。 これは著作権の侵害には当たらないのですか? 私が描いた絵を、そのままコピペして自分の絵として載せていたり、販売したら、これは完全にアウトだと思うのですが、構図やデザインを真似して描いた絵では、何の問題も無いのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 浮世絵の著作権について

    個人のホームページに図書館から借りてきた浮世絵の画像を載せたいのですが、浮世絵の著作権、版権など詳しい方、教えてください。掲載は可能でしょうか?

  • こんな絵知りませんか??

    私が小学生ぐらいに読んでいた本に載っていた絵の作者がどうしても思い出せません。その本は、当の昔に捨ててしまって作者の調べようがなく皆さんに助けていただければ、と思い質問しました。 その絵は・・・  作者は外国人  現代アートかトリックアート  不思議な世界  私が見た絵にはグニャグニャの時計がたくさん描かれていた  確か「かがくのとも」という子供向け絵本に載っていた・・・ 不確かな記憶で申し訳ないです。でも、よろしければ一緒に探していただけないでしょうか?

  • 模写した絵を個展で公開できますか?(著作権について?)

    絵画の個展を市民ギャラリーを借りて無料で開く予定です。 そこに、ラッセン等有名画家の作品を模写したものを展示したいのですが、可能なのでしょうか? 可能であれば、どのように展示すればよろしいのでしょうか? (例えば、どこかに承諾を得るとか、絵の下に何か記載しておくとか...) また、ホームページのその個展開催案内の中で作品例として載せる場合や、 スーパーなどの掲示板にポスターとして掲載して頂く場合についてもアドバイス願います。