• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:てんぷら粉を大量に消費したいんですが)

てんぷら粉の大量消費方法

bakatono56の回答

回答No.4

てんぷら粉で検索したらよい回答がヒットしましたよ。検索するで試して下さい(^_-)-☆

minn40
質問者

お礼

てんぷらを揚げるコツとか似た様な回答が多くってなかなかいいのが ヒットしなかったです。天ぷら粉で検索すると、お好み焼き                       チヂミ                       そのまんま天ぷら                       小麦粉代りに魚など                       のソテー                       などです。  クックパッドで1件だけパンを作ってる方がいらっしゃいました。 ケーキとかお菓子系はHMKと違って難しいのかな? 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • てんぷら粉の、てんぷら以外の使い方

    台所を片付けていたら、もらったまま忘れていたてんぷら粉が3袋も出てきました。 てんぷら以外でおいしく食べる方法があったら教えて下さい。なるべく油っこくない、あっさりした料理が希望です。 (チヂミが作れる、と検索で出てきましたが、詳しいレシピは載ってないようでした。ニラとてんぷら粉オンリーでいいんでしょうか?)

  • ホットケーキミックス:冷めて固くなったら・・

    ホットケーキミックスの箱に書いてあったレシピで「スコーン」を焼きました。(スコーン風?) 冷めたらカチカチになりました。 自分で粉を配合したり、スコーンミックスを使って作ったのは、冷めたのを食べる時は、電子レンジとかオーブントースターで適当に温めています。 ホットケーキミックスのスコーンはすごく固いんですが、どうやって温めたらいいのでしょうか? なにかコツとかあるでしょうか? ホットケーキMIXを使って作ったのは初めてです。 焼きたてはそこそこの出来上がりでしたが、冷めたらあまりの固さにちょっとビックリしてしまいました。 あとで食べるのが歯が折れそうで怖いです。

  • 天ぷらを食べると必ず気持ちが悪くなる。

     子供の頃からずっと天ぷらを食べた時だけ乗り物酔いのような吐き気と胸焼けが襲ってきます。  アレルギーはもっていません。小麦も卵もそばも大丈夫で、海産物などにもアレルギーはありません。花粉アレルギーさえありませんので、アレルギーではないと思うのです。  あえて言うならば、牛肉があまり消化できない体質があるぐらいで、自分で言うのも何ですが凄い健康体です。  因みに、新しい油を使っていても症状は変わらないので油が原因というわけではないと思います。  また、パン粉の揚げ物は全く気持ちが悪くなりません。唐揚げなども大丈夫です。  天ぷら系の衣のついた食べ物の時だけ起こります。  何か原因が判る方がいらっしゃいましたら、情報おねがいします。

  • 唐揚げ粉を使うけど揚げない料理がしりたいです。

    唐揚げ粉を大量にもらいました(粉を鶏肉にまぶして揚げるだけってやつです)。でも揚げ物はあまりする機会がありません。オーブンやフライパンを使って揚げ物じゃない料理を作る時に利用できないものかと考えています。何かいい知恵があったら教えてください。

  • 揚げ物 粉をつける理由

    唐揚げなどの揚げ物に粉(小麦粉・片栗粉)をつける理由は、 油の中に水分を入れて跳ねないようにするためですか?

  • 生まれて初めて小麦粉を触りました

    今までお好み焼きの元とかホットケーキの元とか使ってたんで小麦粉の正体が何なんだかわかりません。 先ほど小麦粉100g    卵    1コ    砂糖   少々    膨らし粉 4g    バター  少々    三号炊きの炊飯器 を使ってホットケーキもどきに挑戦しましたが 完璧なまでに失敗して味無しちょっと固めの固形物となっていました。 ハチミツ塗ってムリヤリ食べましたが胸ヤケしてツライ状態です(泣) どこだったかのサイトで、この材料で炊飯器を使うとホットケーキが出来るとあったんですが…。 フライパンを使うできだったんでしょうか? 気になったのは炊飯器のスイッチが十分弱ですぐ保温に切り替わってしまいました。 これも何か関係ありますか?

  • 唐揚げ粉のそれ以外のレシピ

    唐揚げ粉(竜田揚げ粉)が余ってるのですが、 揚げ物以外で使う方法はないのでしょうか? 病気になってしまい、揚げ物が食べれないんで、困っています。 貧乏性で捨てるのも、もったいなくて… 何か良いレシピはありませんでしょうか?

  • ホットケーキミックスと小麦粉

    おからのクッキーやケーキをつくるとき レシピを検索すると「ホットケーキミックスを使用しました」 って人がよくいるんですけど ホットケーキミックスってカロリー高いですよね 小麦粉で同じ量でも賄えるんでしょうか??

  • シフォンケーキミックス粉の活用方法

    ホットケーキミックス粉は、ホットケーキの他に蒸しパンやシフォンケーキ、アメリカンドッグなど、他のレシピにも応用できますが、シフォンケーキミックス粉はシフォンケーキ以外のものも作れますか? シフォンケーキミックス粉でシフォンケーキを何度かトライしたのですが、上手く膨らまない(食べられないほどではないです)ので、ちょっと自信を無くし、他のレシピがあるなら挑戦してみたいなと思いまして。 シフォンケーキミックス粉を使用したアレンジレシピがありましたら教えてください。

  • 天ぷらなべの油って何回くらい使えますか?

    新婚で解らない事だらけでご質問します。 普段天ぷらなべの油は使った後、油こし容器に入れ替えて余分なパン粉等をなくし次に油を再度使います。 今ある天ぷらの油は15回程度使っています。 勿論、油は少なくなり継ぎ足しました。 最初に比べてから揚げなど「パリッ」っとは揚がってないように思います。 皆さんは天ぷら油は何回くらいで捨ててますか? また、その油はどうやって処理するのですか? あと、天ぷら油は他の料理に使えますか?